17/09/21(木)00:11:19 パラレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)00:11:19 No.454307487
パラレル西遊記いいよね
1 17/09/21(木)00:12:06 No.454307668
遊んだら片付けろ
2 17/09/21(木)00:13:33 No.454307981
ゴートゥーザウエースト
3 17/09/21(木)00:15:07 No.454308358
日常が置き換わるのいいよね…
4 17/09/21(木)00:15:33 No.454308463
リンレイはけっこうしんどい目にあったねと
5 17/09/21(木)00:15:56 No.454308553
しずかちゃんの危険が危ない!!
6 17/09/21(木)00:17:14 No.454308844
牛魔王!ぎゅーまちゃん!とか地味に面白台詞多い気がする
7 17/09/21(木)00:17:20 No.454308865
>遊んだら片付けろ どこでもドア置きっぱなしがデフォだからドラえもんにはそんな思考はないんだろう
8 17/09/21(木)00:18:41 No.454309157
君がいるからいいよね…
9 17/09/21(木)00:21:30 No.454309714
未来のものはゲームまで危険すぎる
10 17/09/21(木)00:22:01 No.454309838
のび太がガチでラスボス倒してるのいいよね
11 17/09/21(木)00:23:18 No.454310103
https://www.youtube.com/watch?v=3z703DFGbhI
12 17/09/21(木)00:23:42 No.454310198
根城もろともマグマに呑まれていく牛魔王の画は印象的
13 17/09/21(木)00:24:59 No.454310513
如意棒大きくなれ!で大きくなるのはいいけど物理的にかよ! 孫悟空みたいに長さだけ伸びるんじゃないのかよ!
14 17/09/21(木)00:26:16 No.454310820
今となってはカエルの唐揚げくらいなら美味しけりゃいけそうだな
15 17/09/21(木)00:26:56 No.454310974
これの日常侵蝕と魔界大冒険のメドゥーサにトラウマを植え付けられた「」は多い
16 17/09/21(木)00:27:57 No.454311203
>如意棒大きくなれ!で大きくなるのはいいけど物理的にかよ! >孫悟空みたいに長さだけ伸びるんじゃないのかよ! けっこうエグい倒し方したよね…
17 17/09/21(木)00:28:25 No.454311285
>今となってはカエルの唐揚げくらいなら美味しけりゃいけそうだな 飲み屋で食べたけどイケるよ 鶏肉みたいで
18 17/09/21(木)00:29:05 No.454311397
紅孩児は普通に三蔵について行っちゃったけど歴史に影響出ないんだろうか…
19 17/09/21(木)00:29:35 No.454311496
この作品で三蔵が男だと知った子供の頃
20 17/09/21(木)00:29:37 No.454311500
「お前は孫悟空だよ」いいよね
21 17/09/21(木)00:30:04 No.454311579
>如意棒大きくなれ!で大きくなるのはいいけど物理的にかよ! >孫悟空みたいに長さだけ伸びるんじゃないのかよ! あれのび太が「大きくなれ!」って命令したからじゃないのか? 「伸びろ!」って命令すれば大きさそのままで伸びたかもしれない
22 17/09/21(木)00:30:25 No.454311657
>これの日常侵蝕と魔界大冒険のメドゥーサにトラウマを植え付けられた「」は多い 現実と夢の境目が曖昧かつのび太としずかちゃんがガチで死亡する夢幻三剣士もいいぞ!
23 17/09/21(木)00:30:31 No.454311682
御多分に漏れずキッズの頃に魔物に征服された町の描写が凄い怖かったんだけど あべまの再放送で見てこんなに展開大味だったっけ...?とトラウマが払拭されてしまった
24 17/09/21(木)00:31:31 No.454311859
だから 旅に出た 旅に 出た
25 17/09/21(木)00:31:49 No.454311935
さあみんなで三蔵を食べよう!
26 17/09/21(木)00:32:32 No.454312089
出来すぎ君がダークサイドに堕ちてるのこの作品だけじゃない?
27 17/09/21(木)00:33:04 No.454312200
ああ食べるってそういう…
28 17/09/21(木)00:33:06 No.454312204
ひょうたんに入っても溶けないたぬきずるい
29 17/09/21(木)00:33:18 No.454312238
>けっこうエグい倒し方したよね… 壁に押し付けても尚巨大化し続けてるのなら絶対に逃げられないし 物理的に圧死するしまぁ牛魔王と言えど物理には勝てなかったわけだ
30 17/09/21(木)00:33:38 No.454312294
妖怪ども普通に繁殖して子孫残せるのがやべーぞ!過ぎる
31 17/09/21(木)00:33:38 No.454312300
>しずかちゃんの危険が危ない!! 他の皆の危険が危ないだ!
32 17/09/21(木)00:34:36 No.454312477
>ひょうたんに入っても溶けないたぬきずるい ハイハイ…って感じでどこでもドア使うのがずるい
33 17/09/21(木)00:34:40 No.454312497
>ひょうたんに入っても溶けないたぬきずるい 胃酸とかそういう溶かす系にはマジ強い 電撃には弱い バランス取れてる!
34 17/09/21(木)00:35:53 No.454312724
ドラが出したゲームの西遊記のBGM凄く耳に残る
35 17/09/21(木)00:36:01 No.454312744
欠陥商品というかクソ道具すぎるわあのゲーム
36 17/09/21(木)00:36:31 No.454312852
同じゲームモチーフでもスレ画から夢幻三剣士までの5年間でファミコンモチーフからプレステレベルまでグラフィック向上してるの時代が分かっていいよね まあ三剣士は別にゲームではないんだけど
37 17/09/21(木)00:36:33 No.454312854
南海大冒険でもリバイアサンに飲まれたけど胃の中でぼくだけ溶けないから平気してた気がする
38 17/09/21(木)00:37:19 No.454312997
>まあ三剣士は別にゲームではないんだけど VRに近いから凄い進歩だ
39 17/09/21(木)00:37:36 No.454313049
キ ギな金角銀角はひどいと思う
40 17/09/21(木)00:38:11 No.454313152
>欠陥商品というかクソ道具すぎるわあのゲーム あれはゲーム内の姿のまま外に出られるモードにして放置してたから妖怪が出てきちゃったんだし そうなったきっかけはのび太が勝手な約束するからだし つまりのび太が悪い
41 17/09/21(木)00:39:15 No.454313337
のび太も悪いけどその気になれば世界を滅茶苦茶に出来るようなゲームなんて作っちゃ駄目だろ!
42 17/09/21(木)00:39:17 No.454313344
ところで銀角さん
43 17/09/21(木)00:39:35 No.454313404
なんだ
44 17/09/21(木)00:39:55 No.454313462
なんだ!!!!
45 17/09/21(木)00:40:09 No.454313504
絵本入り込み靴も 入ってる絵本焼かれたら戻れないしで危機管理どうなってんの未来の道具! やはりペプラーメタルでないとダメか…
46 17/09/21(木)00:40:21 No.454313550
ぼく!孫悟空の!何なのさ!だっけ
47 17/09/21(木)00:40:22 No.454313556
(笑顔のドラ)
48 17/09/21(木)00:40:27 No.454313575
ドラ映画で毎回思うのはスネ夫不必要に煽り過ぎなのとのび太売り言葉に買い言葉が過ぎること
49 17/09/21(木)00:41:52 No.454313863
>ぼく!孫悟空の!何なのさ!だっけ 桃太郎
50 17/09/21(木)00:41:55 No.454313870
オープンにしてゲームのアイテムや能力持ち出せる仕様好きだね未来人…
51 17/09/21(木)00:42:08 No.454313911
>ドラ映画で毎回思うのはスネ夫不必要に煽り過ぎなのとのび太売り言葉に買い言葉が過ぎること まぁ毎回そういうきっかけ作らないとのび太が動かなくて波乱起きないからな… たまにそういうの関係なく巻き込まれるのもあるけど
52 17/09/21(木)00:42:59 No.454314086
私はわかっていたよ(1回目)
53 17/09/21(木)00:43:11 No.454314121
使用者がちゃーんと注意事項を理解して適した使い方してくれればいいんだよ未来の道具は ただそれを守れなかったら少し痛い目に遭う
54 17/09/21(木)00:43:27 No.454314160
毎度巻き込まれたあとのスネ夫は結構頼りになるのにな
55 17/09/21(木)00:44:00 No.454314260
>ただそれを守れなかったら少し痛い目に遭う 少し・・・少し?
56 17/09/21(木)00:44:15 No.454314302
>ドラ映画で毎回思うのはスネ夫不必要に煽り過ぎなのとのび太売り言葉に買い言葉が過ぎること そうしないと物語が始まらないってのがあるから仕方ないんだけど だからってのび太が絶対にできもしない約束を堂々とするのがちょっとなぁ… それでドラえもんが無理だって言ったらケチだなんだ言ってボロクソ言うし
57 17/09/21(木)00:44:34 No.454314348
22世紀で使うこと前提の安全基準なのかもしれない ただそうなら想定外の時代では動かないようにしておくべきだな
58 17/09/21(木)00:44:42 No.454314369
騒動に巻き込まれたり途中で想定外の事態が起きたりはどうしようもないね たまにのび太側から他の連中を積極的に巻き込んでいく時もあるが
59 17/09/21(木)00:45:01 No.454314422
一応ジャイアンもゲームの強さの恩恵受けてるはずなんだけど あんまり見た目が変わらないせいで素で戦えているようにみえる
60 17/09/21(木)00:45:09 No.454314451
野比が友人の父親をガチでころす話だ
61 17/09/21(木)00:46:56 No.454314748
沙悟浄と猪八戒のユニット能力ちょっとパッとしなさ過ぎる… 孫悟空は派手な能力あるからそう感じる
62 17/09/21(木)00:47:56 No.454314916
>それでドラえもんが無理だって言ったらケチだなんだ言ってボロクソ言うし ドラえもんの資金源ってママからもらうお小遣いだけだよね? それで未来デパートで買い物するって相当貰ってるか相当安いかのどっちかんじゃ…
63 17/09/21(木)00:48:34 No.454315019
のび太よりジャイアンのが悟空適正ありそうだよね
64 17/09/21(木)00:48:46 No.454315050
abema一挙見てて思ったけどスネ夫は不安になると絶対ママー!って叫ぶけど一度もパパを呼んだ事がない…
65 17/09/21(木)00:49:26 No.454315175
>それでドラえもんが無理だって言ったらケチだなんだ言ってボロクソ言うし 金が無いから買えないって言ってるのにケチって煽るのはどうだろう? それならのび太も自分のお小遣いを出してドラえもんに買ってもらうとかしないのか
66 17/09/21(木)00:49:29 No.454315185
それをいっちゃあおしまいだよ…!
67 17/09/21(木)00:49:30 No.454315187
ドラえもんは溶けない
68 17/09/21(木)00:50:03 No.454315291
スネ夫のパパってチョビ髭のだっけ? 映画だと出演ゼロじゃない?
69 17/09/21(木)00:50:40 No.454315390
広告代理店の社長らしいな 小規模の
70 17/09/21(木)00:50:50 No.454315423
スネパパ思い出そうとするとミニドラSOSのスネ夫が混ざってくるんだ
71 17/09/21(木)00:51:07 No.454315460
>abema一挙見てて思ったけどスネ夫は不安になると絶対ママー!って叫ぶけど一度もパパを呼んだ事がない… 映画じゃなくてTV本編ではよくパパが〇〇の社長と友達なんだぜー ってコネでうまい汁吸ってるけど映画じゃ出番無いからなぁ
72 17/09/21(木)00:51:14 No.454315481
しずかちゃんのパパも結婚前夜くらいでしか見ないな
73 17/09/21(木)00:51:16 No.454315486
スネオ映画だと碌な目に遭ってない事が多いけどこれはそれどころかいいところなしで影が薄い
74 17/09/21(木)00:51:20 No.454315497
ドラちゃんの道具は大抵試供品とかセール品とからしいな
75 17/09/21(木)00:52:24 No.454315647
>それならのび太も自分のお小遣いを出してドラえもんに買ってもらうとかしないのか 四次元ポケットの中にはのび太が望む道具がいくらでも入ってると思い込んでるんだろう 全部ドラえもんが自分のお金で買ったものだとは考えてない
76 17/09/21(木)00:52:37 No.454315684
Abema一挙で初見の時はそうそうドラ映画ってこんなんだったね懐かしいしてたけど あらかた映画見尽くすと当時「」が行っていた 何故初っぱなにこれ…? いや、嫌いではないけど… って発言の意味がよく分かる
77 17/09/21(木)00:53:20 No.454315802
小遣いで買えるバーゲン品買ってるとかあった気がするドラえもん
78 17/09/21(木)00:53:45 No.454315872
>ドラちゃんの道具は大抵試供品とかセール品とからしいな ちきゅうはかいなんとかを試供品で配るのか
79 17/09/21(木)00:54:53 No.454316057
地球破壊爆弾はこけおどし道具と聞く
80 17/09/21(木)00:55:36 No.454316159
たぶん未来だと規制でロックかけられてほぼ使えないようなやつを買ってるんだろう
81 17/09/21(木)00:56:19 No.454316268
それなりの金持ちでそれなりに芸能人に顔が効く骨川父
82 17/09/21(木)00:57:51 No.454316494
>何故初っぱなにこれ…? いや、嫌いではないけど… 初日はパラレル西遊記/竜の騎士だったな・・・ 確かによくわからない
83 17/09/21(木)00:59:48 No.454316814
漫画の金持ちキャラって加減しろ莫迦って言いたくなるのだらけだけどスネ夫はギリギリ公立の小学校に居るレベルの金持ち
84 17/09/21(木)00:59:53 No.454316826
>孫悟空みたいに長さだけ伸びるんじゃないのかよ! ドラゴンボールのは伸びるだけだけど 元祖の孫悟空の如意棒は全体的にデカくなるよ
85 17/09/21(木)01:02:32 No.454317258
子供の頃と視点が変わって良さが分かるような竜の騎士は一発目の掴みに良かった気がするが こっちは海底鬼岩城あたりみたいに良くも悪くもどこでも良い枠扱いだったのかもしれん
86 17/09/21(木)01:03:31 No.454317396
竜の騎士いいよね…
87 17/09/21(木)01:03:56 No.454317472
スネ夫は弟がもらわれていったおじさんちの方が金もってそうなんだよな… そういう意味じゃスネ夫一族は世界中にいるんだろう
88 17/09/21(木)01:06:04 No.454317824
su2032200.jpg 1周目スケジュール
89 17/09/21(木)01:06:30 No.454317905
竜の騎士は全体的に地味だけど伏線回収が見事すぎる
90 17/09/21(木)01:06:53 No.454317986
abemaは最初は無難にピー助でよかったと思うけど インパクトというかトラウマ要素で客を引きたかったなら それはそれで魔界大冒険とかアニマルプラネットとかあったよね
91 17/09/21(木)01:07:11 No.454318046
またドラ映画一挙しないかな 来月くらいでいいから
92 17/09/21(木)01:08:57 No.454318374
内容よりもなぜしょっぱながF先生が大長編描いてないやつなの…だから