17/09/18(月)23:37:44 火山多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)23:37:44 No.453903764
火山多すぎ問題
1 17/09/18(月)23:38:24 No.453903916
四国にも火山を
2 17/09/18(月)23:38:39 No.453903958
やはり時代は四国…
3 17/09/18(月)23:38:56 No.453904031
ヌプリ
4 17/09/18(月)23:39:41 No.453904216
これ見て思ったけどひょっとして関西四国って 全然温泉ないの?
5 17/09/18(月)23:40:13 No.453904327
>これ見て思ったけどひょっとして関西四国って >全然温泉ないの? ?
6 17/09/18(月)23:40:22 No.453904376
>これ見て思ったけどひょっとして関西四国って >全然温泉ないの? あるよ!
7 17/09/18(月)23:41:11 No.453904559
城崎温泉とか知らないの?
8 17/09/18(月)23:41:41 No.453904682
イメージだけど瀬戸内辺りが割と安全そうじゃない?
9 17/09/18(月)23:41:43 No.453904688
あるのかすまん… 温泉って火山依存のアーティファクトかと思ってた
10 17/09/18(月)23:42:08 No.453904791
日本三古湯は四国と関西にあるのに
11 17/09/18(月)23:42:15 No.453904816
綺麗にプレートの境目にあるんだな
12 17/09/18(月)23:42:43 No.453904920
休火山も入れるとあら不思議
13 17/09/18(月)23:42:56 No.453904961
地質学的には岡山県が云々
14 17/09/18(月)23:43:34 No.453905094
世界の火山の約1割が日本にあります
15 17/09/18(月)23:43:38 No.453905102
>あるのかすまん… >温泉って火山依存のアーティファクトかと思ってた 道後温泉とか有馬温泉とかあるじゃん…
16 17/09/18(月)23:43:56 No.453905183
>やはり時代は岡京…
17 17/09/18(月)23:44:53 No.453905367
安全がどうのこうの言ったらそもそも日本列島に住んでる時点でキチガイみたいなもんなんだから国内の差なんて誤差レベルだよ
18 17/09/18(月)23:45:23 No.453905472
「」はまだ地球から二次裏してるの?
19 17/09/18(月)23:46:00 No.453905608
>「」はまだ地球から二次裏してるの? もしかして月からimgみてるの? あそこめっちゃ地震あるじゃん
20 17/09/18(月)23:46:35 No.453905733
火山と地震の影響が少なくてリセットされなかったから畿内に日本という国が出来たと聞いた
21 17/09/18(月)23:48:13 No.453906160
たまりにたまったストレスを災害でリセットし 人同士の絆をリビルドするサイクルがあるから日本はこの2000年やってこれたんだよ
22 17/09/18(月)23:48:50 No.453906299
この地図に台風のリスクと大雨のリスクと地震のリスクを重ねると…
23 17/09/18(月)23:49:50 No.453906494
>温泉って火山依存のアーティファクトかと思ってた 温泉がない都道府県は存在しないからな
24 17/09/18(月)23:51:38 No.453906886
地熱とか火山の名残の熱とかでも温泉になるのか… 法的には25℃以上だとokっぽい
25 17/09/18(月)23:51:43 No.453906907
>この地図に台風のリスクと大雨のリスクと地震のリスクを重ねると… 九州が罰ゲームすぎない
26 17/09/18(月)23:52:34 No.453907070
九州は防波堤
27 17/09/18(月)23:53:22 No.453907248
やはり大都会は安全…
28 17/09/18(月)23:54:05 No.453907418
岡山は用水路多いしドライバーはウィンカー出さないからその分死ぬ
29 17/09/18(月)23:55:10 No.453907672
>>この地図に台風のリスクと大雨のリスクと地震のリスクを重ねると… >九州が罰ゲームすぎない 雪害も入れればバランスとれないかな
30 17/09/18(月)23:56:17 No.453907925
何で東京が首都なのか分かる気がする
31 17/09/18(月)23:56:52 No.453908061
こんだけ火山あるのに専門の研究室は10もないんだよな…
32 17/09/18(月)23:57:04 No.453908109
>岡山は用水路多いしドライバーはウィンカー出さないからその分死ぬ 別にそんなことないですよ?
33 17/09/18(月)23:57:50 No.453908265
>何で東京が首都なのか分かる気がする 富士山とか箱根噴火で普通に死ぬけど?
34 17/09/18(月)23:58:53 No.453908490
中国地方は平和なんだな
35 17/09/18(月)23:59:10 No.453908570
南九州は数千年に1回ぐらい文明がリセットされるからな…
36 17/09/19(火)00:01:33 No.453909177
>中国地方は平和なんだな 一応大山があるんだけど完全に休火山みたいだね
37 17/09/19(火)00:01:57 No.453909279
やはり岡山遷都しかない…
38 17/09/19(火)00:02:25 No.453909389
西日本は阿蘇の本気でカバーできるから大丈夫
39 17/09/19(火)00:03:22 No.453909584
>西日本は阿蘇の本気でカバーできるから大丈夫 阿蘇先輩が本気出したら九州どころか本州もヤバイかんな
40 17/09/19(火)00:03:59 No.453909734
阿蘇先輩がうんこもりもりしたら山口県もうんこまみれだからな…
41 17/09/19(火)00:04:19 No.453909817
>やはり岡山遷都しかない… いいや京都だ
42 17/09/19(火)00:04:48 No.453909913
九州の海底カルデラ3つと阿蘇は本気出すと中国地方どころか日本全体に影響ありすぎる…
43 17/09/19(火)00:05:38 No.453910072
日本檜山めっちゃ多いよね
44 17/09/19(火)00:06:19 No.453910232
やはり仏像パワーか…
45 17/09/19(火)00:08:03 No.453910604
地震で崩壊することを前提とした家屋や街をつくっていかないと
46 17/09/19(火)00:08:27 No.453910689
岡山市は近代の干拓地多くて地盤が緩いよ 吉備高原あたりが防御最強
47 17/09/19(火)00:09:32 No.453910940
>岡山市は近代の干拓地多くて地盤が緩いよ 児島のあたりとか元々島なんだっけ
48 17/09/19(火)00:10:13 No.453911136
今夜は気軽に鬼界カルデラ起こしていいのか!
49 17/09/19(火)00:10:48 No.453911323
>何で東京が首都なのか分かる気がする 世界各国の首都の自然災害発生時の危険値を調べたヨーロッパの保険会社からこんなところに大都会作るなんて日本は正気かと言われるくらいにはヤバイ立地だぞ
50 17/09/19(火)00:11:42 No.453911613
東京は地震が多すぎるし津波の危険性もかなりあるから重要施設置いとくには怖いよ実際
51 17/09/19(火)00:11:54 No.453911662
>日本檜山めっちゃ多いよね 愛宕山の方が多いよ
52 17/09/19(火)00:12:37 No.453911855
>今夜は気軽に鬼界カルデラ起こしていいのか! あいつ過去にあった最大出力で噴火したら イエローストーンほどじゃないけど環太平洋エリア壊滅するんじゃないかな…
53 17/09/19(火)00:14:28 No.453912336
昨日火山に行ったけどしゅごーしゅごーと噴気孔からガスが出ててこんなに元気なのになんで噴火しないんだろうと思ってしまった
54 17/09/19(火)00:14:53 No.453912441
九州は台風と高波には散々泣かされただけあって結構強いから大丈夫 最近は降水で攻められてるけど
55 17/09/19(火)00:15:29 No.453912583
やはり岡山は首都にふさわしい都市なのでは
56 17/09/19(火)00:20:31 No.453913905
東アジアでは白頭山もいいぞ!
57 17/09/19(火)00:20:31 No.453913906
>やはり岡山は首都にふさわしい都市なのでは 岡山平野のほぼ全てが干拓地だから地盤結構ゆるいぜ? 日本に安全な所なんて無いんだろうよ
58 17/09/19(火)00:24:22 No.453914973
地盤も強い吉備高原都市空いてますよ
59 17/09/19(火)00:25:00 No.453915169
こんなに吉備高原都市がプッシュされてるの始めてみた
60 17/09/19(火)00:26:44 No.453915619
でもあそこに住むのは…
61 17/09/19(火)00:29:51 No.453916403
それ自体災難だよね
62 17/09/19(火)00:31:59 No.453916966
完全に失敗してるからな吉備高原都市は