虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)22:00:35 1BI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)22:00:35 No.453876054

1BIT45万から1日で15万落ちて昨日10万上がって今日5万上がったぜ 超エキサイティングだぜ

1 17/09/18(月)22:01:16 No.453876224

人の欲望の力ってすごい

2 17/09/18(月)22:04:46 No.453877293

ある日ぽっくり突然死しそう

3 17/09/18(月)22:06:40 No.453877822

投資話聞けば聞くほど投資しないで生活できるって有り難い・・・って思うようになった

4 17/09/18(月)22:07:41 No.453878078

はやくわしのリスクを1000にしておくれ

5 17/09/18(月)22:07:50 No.453878129

そんだけ派手に動くと逆に楽しそうだな

6 17/09/18(月)22:08:22 No.453878278

スレ「」はやってんのビットコイン

7 17/09/18(月)22:08:36 No.453878337

なんやかんやあっても元に戻るから信頼する

8 17/09/18(月)22:08:57 No.453878433

何気にアルトコインが軒並み以前のBIT45の時と比べて底上げされてるから このまままたビットが50超えてきたら軒並み高値更新ですごいバブりそう

9 17/09/18(月)22:09:21 No.453878534

中国独占しちゃったのがダメだったんやな 悲劇やな

10 17/09/18(月)22:10:02 No.453878737

>スレ「」はやってんのビットコイン モナコインだよ

11 17/09/18(月)22:10:05 No.453878749

中国人まだやってんのか 大手取引所とその他のちがいってなんだろう

12 17/09/18(月)22:10:17 No.453878791

まぁ大きく揺れまくるというだけで投機買いのギャンブラー需要は常にあるさ

13 17/09/18(月)22:10:50 No.453878942

>中国人まだやってんのか >大手取引所とその他のちがいってなんだろう でかい施設作ってマイニングしまくって殆ど中国で掘られた 価値が下がった

14 17/09/18(月)22:11:25 No.453879093

>投資話聞けば聞くほど投資しないで生活できるって有り難い・・・って思うようになった 投資じゃなくて投機だからな

15 17/09/18(月)22:11:35 No.453879132

定期的にバブル崩壊って騒がれるのに気が付けば平常運転

16 17/09/18(月)22:13:14 No.453879595

こいつの価値がどこに保証されてるのかいまいちよくわからない

17 17/09/18(月)22:13:25 No.453879641

税金大丈夫?

18 17/09/18(月)22:14:10 No.453879888

>税金大丈夫? 利益出てないから大丈夫だ

19 17/09/18(月)22:14:36 No.453880036

中国人が群がると大抵のものがつまんなくなる

20 17/09/18(月)22:14:41 No.453880063

価値あるって言い続けないと死ぬチキンレースだからみんなが保証してくれるよ!

21 17/09/18(月)22:15:12 No.453880213

>こいつの価値がどこに保証されてるのかいまいちよくわからない 価値は保証されてない ただみんなが価値があるよと言い張って売り買いしてる

22 17/09/18(月)22:15:24 No.453880282

中国ビットコイン辞めるってよ

23 17/09/18(月)22:16:33 No.453880615

美術商みたいなことしてんな

24 17/09/18(月)22:16:42 No.453880644

45万いきそう

25 17/09/18(月)22:17:13 No.453880791

完璧な理論に裏打ちされているから通貨としての価値も保障されているとか力説してた「」元気かな…

26 17/09/18(月)22:17:31 No.453880860

ビットはだいぶ戻してるけどアルトがほぼビット連動でしか動かなくなってしまった

27 17/09/18(月)22:17:37 No.453880887

コイツが保証するのは取引の信用性だ

28 17/09/18(月)22:18:12 No.453881029

このバブル硬いな

29 17/09/18(月)22:19:05 No.453881274

おかえリスク700円 470円で買えてよかった

30 17/09/18(月)22:19:18 No.453881332

>完璧な理論に裏打ちされているから通貨としての価値も保障されているとか力説してた「」元気かな… いつもその「」のことを気にしてるのなんなの好きなの

31 17/09/18(月)22:19:56 No.453881493

むしろゴックスのときに詐欺だの破綻するだの言ってた「」はどうしてるの

32 17/09/18(月)22:20:03 No.453881536

何時聞いても暴落してるなこれ

33 17/09/18(月)22:20:11 No.453881579

完璧な理論って完璧な仮想通貨詐欺のこと?

34 17/09/18(月)22:21:21 No.453881925

いやー乗り遅れた自分には最高のチャンスだったわ ありがとうチャイナ

35 17/09/18(月)22:21:39 No.453882010

>ビットはだいぶ戻してるけどアルトがほぼビット連動でしか動かなくなってしまった チャート見てみたらビットコインと同じ動きしかしてない

36 17/09/18(月)22:21:56 No.453882087

仮想通貨は滅びますぞー!

37 17/09/18(月)22:22:23 No.453882210

50万で掴んだからもう少し上がってくれないと困る

38 17/09/18(月)22:22:41 No.453882307

1万下がったら1枚買って1万上がったら1枚売る遊びたのしいよ

39 17/09/18(月)22:22:50 No.453882343

支那が余計な子としたせいでせっかくのオモチャが使い捨てのオモチャになってしまった マジで死ね中国

40 17/09/18(月)22:22:50 No.453882346

上下してるなら価値はあるんだろう 本当に価値がなかった常に0円だ

41 17/09/18(月)22:22:54 No.453882367

アルトの個々のプラスマイナス材料がビットの大運動につぶされてる

42 17/09/18(月)22:24:08 No.453882713

>50万で掴んだからもう少し上がってくれないと困る アルト経由で掴んだんだよな!?

43 17/09/18(月)22:24:20 No.453882772

リアルの人間が勝手にRMTしてるだけで現実の通貨とは関わりの無いただの数値データですので

44 17/09/18(月)22:24:27 No.453882809

これだけ暴落からの暴騰繰り返すと 乱高下してるように見えて実は月足で安定成長してるとかそういうパターンかもしれない

45 17/09/18(月)22:24:30 No.453882818

>完璧な理論に裏打ちされているから通貨としての価値も保障されているとか力説してた「」元気かな… 力説するようなタイミングってニュースになった2014年の頭ぐらいだろ 言った通り買ってれば大儲けしてんじゃね?

46 17/09/18(月)22:25:05 No.453882975

半額近くに落ちる始まって以来の大暴落が2日でほぼなかったことにされようとしてる やべーよこの市場

47 17/09/18(月)22:25:21 No.453883041

ビックカメラで色々買えてありがたい

48 17/09/18(月)22:25:33 No.453883092

一昨日くらい?の落ちてる時に1万円分くらいだけ買ったら 日々の上がり下がりがわりと楽しみになった 追加で買う気は無いが投資ってこんな感じか

49 17/09/18(月)22:25:57 No.453883224

>これだけ暴落からの暴騰繰り返すと >乱高下してるように見えて実は月足で安定成長してるとかそういうパターンかもしれない 今のところ安定して右肩上がりよ

50 17/09/18(月)22:26:13 No.453883289

>リアルの人間が勝手にRMTしてるだけで現実の通貨とは関わりの無いただの数値データですので そうは言ってもトレーダーが通貨換算してる以上影響はあるよ

51 17/09/18(月)22:26:21 No.453883324

中国は独自仮想通貨始めるのかしら

52 17/09/18(月)22:26:32 No.453883372

安い時にドカッと買ってたら儲かったなあと思うが 実際に落ちてる時に買うのって怖いもん?

53 17/09/18(月)22:27:21 No.453883596

長期的には上がり過ぎなくらい右肩上がりだぞ もちろんこれからずっとそうなのかはわからんけどね

54 17/09/18(月)22:27:43 No.453883689

ビットコイン1でビットコイン2を買えば無限に価値が上がるのでは

55 17/09/18(月)22:27:48 No.453883713

>もちろんこれからずっとそうなのかはわからんけどね だからこそ楽しいおもちゃなんだと思う

56 17/09/18(月)22:27:59 No.453883770

>そうは言ってもトレーダーが通貨換算してる以上影響はあるよ 勝手に換金して勝手に影響を受けてるだけなので何があってもビットコインシステムには関係ないよ

57 17/09/18(月)22:28:15 No.453883844

>支那が余計な子としたせいでせっかくのオモチャが使い捨てのオモチャになってしまった >マジで死ね中国 なんだかんだでちゅうごくじんが元なんて信用できるかボケ!1 って使う保証があったのは底を支えてたよね それが完璧になくなったからまあもう安定するのかなこれマイニングも大半おじゃん

58 17/09/18(月)22:28:17 No.453883850

>日々の上がり下がりがわりと楽しみになった >追加で買う気は無いが投資ってこんな感じか 自分の取得額のはるか上の乱高下を高みの見物いいよね

59 17/09/18(月)22:28:26 No.453883902

「」がビットコインには欠点がいくつもあって~みたいな事よく言ってるし 欠点があるのも別にでまかせでもないようだが 結局やっぱ値段上がり続けてるのってなんでなん?

60 17/09/18(月)22:29:04 No.453884084

スワップとか付かないのこれ

61 17/09/18(月)22:29:57 No.453884368

>「」がビットコインには欠点がいくつもあって~みたいな事よく言ってるし >欠点があるのも別にでまかせでもないようだが >結局やっぱ値段上がり続けてるのってなんでなん? 「」が馬鹿だから

62 17/09/18(月)22:29:58 No.453884370

現実の通貨だとここまで乱高下はあんましないから見てて楽しい

63 17/09/18(月)22:30:09 No.453884438

ryzen1700でこつこつ掘ってたら1モネロ貯まった もう少し寝かせて値上がるのを待つよ

64 17/09/18(月)22:30:11 No.453884456

>スワップとか付かないのこれ 金と同じでプレミアムのつく要素がないじゃん

65 17/09/18(月)22:30:27 No.453884548

先物に手を出す一般人がいたころのようだ

66 17/09/18(月)22:30:52 No.453884682

>結局やっぱ値段上がり続けてるのってなんでなん? 最初は使うやつがいるから上がった春からはマネーゲームの玩具になった これからは必要としてる方々がちょっとガッツリ消されたからわからん

67 17/09/18(月)22:30:55 No.453884694

>「」がビットコインには欠点がいくつもあって~みたいな事よく言ってるし >欠点があるのも別にでまかせでもないようだが >結局やっぱ値段上がり続けてるのってなんでなん? 若手がドンだけ才能あっても勤続云十年の大ベテランに人脈も信用も勝てるわけないだろ?

68 17/09/18(月)22:30:58 No.453884714

上がる上がる君も買おうって言ってるやつは首に括りつけられた縄を隣の人の首にもかけたいだけだからな

69 17/09/18(月)22:31:00 No.453884733

元から色んな思想や欲望渦巻いてたけど 最近はチキンレースじみた高度な情報戦になってて目が離せないねコレ

70 17/09/18(月)22:31:05 No.453884770

>結局やっぱ値段上がり続けてるのってなんでなん? 今中国では金が有り余っててなんでもいいから投機対象を求めてるのだ 日本のバブル期の土地や絵画なんかと同じよ

71 17/09/18(月)22:31:07 No.453884778

よく分かってないがビットコインって総量が決まってんだよね? もうどのくらい出回ってるの?全部出た?

72 17/09/18(月)22:31:30 No.453884895

まだ

73 17/09/18(月)22:31:57 No.453885038

中国が中国がっていうけど ビットコイン取引量一位はですね

74 17/09/18(月)22:31:59 No.453885050

実需どのくらいあるんだろう

75 17/09/18(月)22:32:04 No.453885074

今ビットコ院を真面目にマイニングしてるハードって何が主流なんだろ

76 17/09/18(月)22:32:07 No.453885097

まだだけどもう掘る手間より買って寝かせた方がよっぽど安いレベルのはず

77 17/09/18(月)22:32:20 No.453885163

上がり下がりはあるだろうが 暗号通貨の次のものが出てこない限りしばらくは価値は維持されるだろう もちろんいつでて来るかは知らんが

78 17/09/18(月)22:32:39 No.453885270

いつバブルがはじけるのかさえ分かっていればちゃんと儲けられるので安心して投資してほしい

79 17/09/18(月)22:33:01 No.453885380

>ビットコイン取引量一位はですね 先週メイン取引所全部強制終了ねのお知らせが出た

80 17/09/18(月)22:33:04 No.453885391

毎月のようにバブルはじけてるんだよなあ

81 17/09/18(月)22:33:25 No.453885489

簡単に言えば安い時に買って寝かせときゃいいんだろ? そうすればそのうち高くなるから満足できる値段になったら売る 仮想通貨の投資ってこんな感じでいいんだよね?

82 17/09/18(月)22:33:32 No.453885511

いやマジで取引量一位がどの国か知らんの…?

83 17/09/18(月)22:33:55 No.453885600

>簡単に言えば安い時に買って寝かせときゃいいんだろ? >そうすればそのうち高くなるから満足できる値段になったら売る >仮想通貨の投資ってこんな感じでいいんだよね? ちょっとのんびりしすぎじゃねえかな…

84 17/09/18(月)22:34:07 No.453885657

知ってるのか雷電!?

85 17/09/18(月)22:34:29 No.453885746

取引量一位さんいつもいるな

86 17/09/18(月)22:34:31 No.453885767

ビットコインにレバレッジかけて取引ってやっぱ破滅と隣り合わせのスリルを味わえる?

87 17/09/18(月)22:34:39 No.453885805

投資じゃなくて投機だよこれ

88 17/09/18(月)22:34:44 No.453885825

>>簡単に言えば安い時に買って寝かせときゃいいんだろ? >>そうすればそのうち高くなるから満足できる値段になったら売る >>仮想通貨の投資ってこんな感じでいいんだよね? >ちょっとのんびりしすぎじゃねえかな… 別に借りた金でやってるとか 信用取引とかじゃなきゃいいんじゃね?

89 17/09/18(月)22:34:55 No.453885879

>ビットコインにレバレッジかけて取引ってやっぱ破滅と隣り合わせのスリルを味わえる? 絶対にやめとけ

90 17/09/18(月)22:35:11 No.453885940

>ビットコインにレバレッジかけて取引ってやっぱ破滅と隣り合わせのスリルを味わえる? 高いレバかければなんでも破滅と隣り合わせだよ!

91 17/09/18(月)22:35:16 No.453885966

>投資じゃなくて投機だよこれ つまりリターンはでかいってことじゃん!

92 17/09/18(月)22:35:22 No.453885997

モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった

93 17/09/18(月)22:35:22 No.453885998

取引量がすごいのは分かるけど 現実でビットコインで支払いしたって話はとんと聞かない

94 17/09/18(月)22:35:35 No.453886068

取引所がどうのとかどこかの国で規制がどうのとか 素人には掴めない情報源由来で相場激変するから 長期は死ぬと思うし短期でもまあまあ死ぬ

95 17/09/18(月)22:35:45 No.453886121

ランド円とかハイレバで楽しむとアツいぞ

96 17/09/18(月)22:35:49 No.453886138

>現実でビットコインで支払いしたって話はとんと聞かない まだまだ上がるといわれてるんだから今現金として使うのはどうだろ

97 17/09/18(月)22:35:59 No.453886178

値動きが激しい投機材料の売買は極めて精神的負担が大きいらしく 儲けより暴落の恐怖や寝かせとくストレスの方が上回り 音を上げる投資者も多いくらいです

98 17/09/18(月)22:36:00 No.453886182

>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった 鉄火場は儲かるからな…

99 17/09/18(月)22:36:07 No.453886203

>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった つーかモルガン仮想通貨に資金提供してるし…

100 17/09/18(月)22:36:15 No.453886251

>取引量がすごいのは分かるけど >現実でビットコインで支払いしたって話はとんと聞かない 日本だとビックカメラでできるらしいぐらいしか知らん

101 17/09/18(月)22:36:16 No.453886257

>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった あいつらはいつだってそうだ

102 17/09/18(月)22:36:24 No.453886304

あれだけ売るなと言ったのに… 「買ってもらわないと困るんだろ」のヤジで 売った奴はビットコインの狂った相場をしらないんやなw

103 17/09/18(月)22:36:41 No.453886393

>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった あれインサイダーとか風説の流布とかそういうのにならねーの!?

104 17/09/18(月)22:36:42 No.453886401

おもちゃコインすぎる…

105 17/09/18(月)22:36:46 No.453886427

>別に借りた金でやってるとか >信用取引とかじゃなきゃいいんじゃね? こないだみたいに急に33万だか43万にガクンと下がってそのまんま~なリスクもあるんだし FXくらいの感覚でいた方がいいんじゃねえのって素人考え

106 17/09/18(月)22:36:52 No.453886455

取引量っていうかこれまた日本円が玩具にされてるだけじゃ…

107 17/09/18(月)22:37:01 No.453886487

投資家にオモチャにされすぎて通貨として使うのは怖すぎる…

108 17/09/18(月)22:37:23 No.453886591

モルガンよりチャイナの影響のがずっとでかいだろあんなもん

109 17/09/18(月)22:37:28 No.453886621

>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった あいつら暴落時に大量のショートいれるクズ

110 17/09/18(月)22:37:40 No.453886674

ここから100倍は固いよ今はちょう割安

111 17/09/18(月)22:37:52 [モルガンおじさん] No.453886717

ビットコインは詐欺うちの投資家があんなものやってたらクビにする 後うちの会社はビットコイン買い増しする

112 17/09/18(月)22:37:56 No.453886737

>あれインサイダーとか風説の流布とかそういうのにならねーの!? 金融商品ではないから合法です!なんの保証もないただのデータだから無問題です!

113 17/09/18(月)22:37:58 No.453886748

リップル50円事件という伝説

114 17/09/18(月)22:38:04 No.453886768

>>モルガンがビットコインは滅びますぞーと言いながらビットコイン買ってたのはちょっと面白かった >あれインサイダーとか風説の流布とかそういうのにならねーの!? 格付け会社が売り煽りして買い増してるとかそういうのは 株やら為替でもよくあること

115 17/09/18(月)22:38:08 No.453886782

30万円40万円の仮想通貨で火遊びできる胆力も財力も無いよ!

116 17/09/18(月)22:38:19 No.453886837

>後うちの会社はビットコイン買い増しする おまえイーサリアム買ってるんだってな

117 17/09/18(月)22:38:27 No.453886875

自分がしょ引かれなければ何やってもいい業界は怖いな…

118 17/09/18(月)22:38:38 No.453886924

>モルガンよりチャイナの影響のがずっとでかいだろあんなもん 一番の問題は相場よりシステムを支えてる中国のマイニング業者がどうなるんていう

119 17/09/18(月)22:38:51 No.453886978

1ビットコイン5000円くらいの時に目新しさで10万円分くらい買ってたら笑いが止まらないだろうけど 別に生涯賃金からすると全然なのでなんともうらやましいっちゃうらやましいけどそこまで死ぬほどうらやましいかというとそうでもないというか

120 17/09/18(月)22:38:52 No.453886984

サイダーとか呂布とかそういうの無い市場

121 17/09/18(月)22:39:10 No.453887070

インサイダーできるってのは強あじだな…

122 17/09/18(月)22:39:14 No.453887089

>自分がしょ引かれなければ何やってもいい業界は怖いな… これは素晴らしいものだよ!自由だよ!ってやたら訴えるのはそういうこと

123 17/09/18(月)22:39:21 No.453887122

こんなんにじゃぶじゃぶ金注ぐからいつまでたっても実体経済に還元されんのだ

124 17/09/18(月)22:39:45 No.453887231

呂布は怖いからな…

125 17/09/18(月)22:40:09 No.453887347

サイダーは美味しいのに!?

126 17/09/18(月)22:40:26 No.453887421

マイニングはそのままって今のところは発表されてるよ中国

127 17/09/18(月)22:40:29 No.453887429

虚業が一番儲かる世知辛い世の中だ

128 17/09/18(月)22:40:31 No.453887437

>サイダーは美味しいのに!? 飲みすぎるとゲップが出る

129 17/09/18(月)22:40:37 No.453887468

なんやかんやで年内100万行くんじゃないかな

130 17/09/18(月)22:40:39 No.453887479

最悪だなクイーンサイダロン ブレンドンの玩具買います

131 17/09/18(月)22:40:59 No.453887585

>サイダーは美味しいのに!? コーラに比べたら風味もなにもないじゃん やっぱりピザに合うのは

132 17/09/18(月)22:41:14 No.453887666

買い物や換金で利益出たら雑所得になるから脱税しないように気を付けろよ

133 17/09/18(月)22:41:16 No.453887676

>こんなんにじゃぶじゃぶ金注ぐからいつまでたっても実体経済に還元されんのだ そもそもな話媒体やプラットフォームがどうなろうと貧民に負債以外が還元される事は無いのでは

134 17/09/18(月)22:41:45 No.453887858

>マイニングはそのままって今のところは発表されてるよ中国 せやかて工藤 取引所がなかったら慈善事業やんか

135 17/09/18(月)22:41:49 No.453887882

>マイニングはそのままって今のところは発表されてるよ中国 最初に中国取引停止リークした奴の同じツイコメに売るな一時的なものだってあったろうに

136 17/09/18(月)22:41:54 No.453887905

>ここから100倍は固いよ今はちょう割安 100倍って最近の相場だと1ビットコインが4000万~5000万ぐらいになる計算だよ…?

137 17/09/18(月)22:42:28 No.453888099

小遣い程度買って気絶しておいてニュースで暴騰とか見るようになったら売るレベルでいいんだよ

138 17/09/18(月)22:42:33 No.453888131

>>後うちの会社はビットコイン買い増しする >おまえイーサリアム買ってるんだってな わからない 俺たちはなんとなく暗号通貨を買っている

139 17/09/18(月)22:42:35 No.453888143

>100倍って最近の相場だと1ビットコインが4000万~5000万ぐらいになる計算だよ…? 長期的に見たらそのくらい行くよ

140 17/09/18(月)22:42:39 No.453888171

>ツイコメ

141 17/09/18(月)22:42:52 No.453888247

>小遣い程度買って気絶しておいてニュースで暴騰とか見るようになったら売るレベルでいいんだよ 暴落を見たらどうすればいいんです?

142 17/09/18(月)22:42:58 No.453888286

>100倍って最近の相場だと1ビットコインが4000万~5000万ぐらいになる計算だよ…? 億超えするよ そんでビットコインが基軸通貨として認められ すべての物理通貨はこの世から駆逐されるのだー!!! あと宇宙人とかユダヤ人とか第四次元帝国とかかかわってる

143 17/09/18(月)22:43:16 No.453888389

リップルが100円になるよりビット4000万のほうが現実的だわ

144 17/09/18(月)22:43:23 No.453888434

>>100倍って最近の相場だと1ビットコインが4000万~5000万ぐらいになる計算だよ…? >長期的に見たらそのくらい行くよ 本当にそこまで上がるなら今数ビットコイン買っておけば億万長者だな よし!

145 17/09/18(月)22:43:39 No.453888516

中国が悪いの? あいつらろくなことしないな

146 17/09/18(月)22:43:52 No.453888583

>暴落を見たらどうすればいいんです? 忘れる それが一番!

147 17/09/18(月)22:43:59 No.453888612

ヤフー株のたらればみたいな話だ

148 17/09/18(月)22:44:01 No.453888620

>>>100倍って最近の相場だと1ビットコインが4000万~5000万ぐらいになる計算だよ…? >>長期的に見たらそのくらい行くよ >本当にそこまで上がるなら今数ビットコイン買っておけば億万長者だな >よし! 行くのか?

149 17/09/18(月)22:44:26 No.453888743

面白すぎる…

150 17/09/18(月)22:44:44 No.453888833

>リップルが100円になるよりビット4000万のほうが現実的だわ リップルってちょっと前まで上がってなかった? ゴミになったの…?

151 17/09/18(月)22:45:05 No.453888944

「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね

152 17/09/18(月)22:45:07 No.453888962

ギャンブル性でいえば今週から月末までのZaifトークンのほうがエキサイティングになるはず

153 17/09/18(月)22:45:38 No.453889117

暴落は先週やったばっかりでしょ

154 17/09/18(月)22:45:44 No.453889146

>「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね 数日前に一度大暴落したんですよ

155 17/09/18(月)22:46:01 No.453889230

何が価値を保証するかと言えばハードウェアと電気代だよ これが赤字になったらみんな電源落としてそれで終わり

156 17/09/18(月)22:46:29 No.453889360

ビットコイン史上最大の大暴落が2日前にあったような…きのせいかな…

157 17/09/18(月)22:46:31 No.453889372

>「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね お前昔からいつも同じこと言ってるな

158 17/09/18(月)22:46:40 No.453889412

>「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね インフレ全肯定のガバガバシステムだから 逆に実態経済の暴落全滅とかのくびきからは解放されてる しようとかいんふらとかのいまんがたましんのげんかいとかそういうむずかしいことはしらない!!

159 17/09/18(月)22:46:51 No.453889466

記憶を消せる薬があったらビットコイン買って 10年20年後くらいに自分宛の手紙で思い出したい

160 17/09/18(月)22:46:55 No.453889488

ビットコインは数年前に買ってたら本当に資産が万倍になる案件だったから今後も超上がるかもしれない 単なるネットの海のゴミデータになるかもしれない 未来は誰にもわからない

161 17/09/18(月)22:47:41 No.453889711

>「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね 同じこと言ってた2年前と比べてどう?

162 17/09/18(月)22:48:12 No.453889884

史上最悪の大暴落がもう風化し始めている

163 17/09/18(月)22:48:33 No.453889983

過去の方向でなら近いというのは全く間違ってないよ

164 17/09/18(月)22:48:45 No.453890053

ブロックチェーンの技術的裏付けがあるシステムで円天とは比べ物にならないって理解がちゃんと広まったから個人的には満足

165 17/09/18(月)22:49:17 No.453890211

>「」の間でこういう話が出る時点で大暴落は近いよね 率で言うと一日で50%落ちた事もあるよ 最近再び注目されてるけどもう8年やってるからね…

166 17/09/18(月)22:49:17 No.453890214

>ブロックチェーンの技術的裏付けがあるシステムで円天とは比べ物にならないって理解がちゃんと広まったから個人的には満足 でも「」はいまだに円天円天って

167 17/09/18(月)22:49:33 No.453890285

>ブロックチェーンの技術的裏付けがあるシステム そこくらいしか違いはねえけどな

168 17/09/18(月)22:49:39 No.453890310

モナーコイン2000円分とビットコイン2000円分送信してみてわかったけどモナーコインは送金はやいな!

169 17/09/18(月)22:49:50 No.453890362

暴落した!と思ってたら一か月後に暴騰した!とかよくある話なので

170 17/09/18(月)22:49:57 No.453890395

この三か月で分裂とチャイナショックの大暴落があったんだぜ…

171 17/09/18(月)22:50:11 No.453890466

ブロックチェーン以前に円天とはだいぶ違うと思うが…

172 17/09/18(月)22:50:47 No.453890628

分裂でまたビットコインキャッシュEX+リローデッドみたいなのができるんか?

173 17/09/18(月)22:50:52 No.453890653

共同幻想という意味では大体同じ

174 17/09/18(月)22:51:17 No.453890762

>ブロックチェーンの技術的裏付けがあるシステムで円天とは比べ物にならないって理解がちゃんと広まったから個人的には満足 ヒで検索したらまだ円天円天って言ってる人いっぱいいた…

175 17/09/18(月)22:51:19 No.453890770

>共同幻想という意味では大体同じ いもげも国家も同じである!

176 17/09/18(月)22:51:21 No.453890783

>でも「」はいまだに円天円天って それは単に知らないだけでしょ

177 17/09/18(月)22:52:06 No.453890987

>分裂でまたビットコインキャッシュEX+リローデッドみたいなのができるんか? 分裂したのがまた分裂するのか

178 17/09/18(月)22:52:31 No.453891122

偽造がほぼ不可能というだけで価値があるんだよ 金が何故価値が高いかというと偽造出来ないからだ ダイヤモンドは相場操作されてるからだ

179 17/09/18(月)22:52:36 No.453891148

NGワーオ 円天 靴磨き チューリップ

180 17/09/18(月)22:52:40 No.453891177

円天は預けた時点で金が倍になるところが肝だから そもそもにてる要素がない

181 17/09/18(月)22:52:45 No.453891198

>分裂でまたビットコインキャッシュEX+リローデッドみたいなのができるんか? 次の分裂をどう捉えるかによって暴騰するかも知れないね 分裂前に保有すれば資産確実に増えると分かれば偉いことになりそう

182 17/09/18(月)22:52:48 No.453891217

ゴールドの値段もまあ幻想入ってるし こまけーことは気にすんな

183 17/09/18(月)22:53:01 No.453891282

>モナーコイン2000円分とビットコイン2000円分送信してみてわかったけどモナーコインは送金はやいな! 送金遅いってのはビットコインの大きな問題点って言われてるね

184 17/09/18(月)22:53:33 No.453891424

そもそも貨幣経済という世界自体が幻想によって成り立っているのでは…

185 17/09/18(月)22:53:45 No.453891477

>金が何故価値が高いかというと偽造出来ないからだ 割とタングステンで偽造されてるぞ

186 17/09/18(月)22:53:52 No.453891510

>偽造がほぼ不可能というだけで価値があるんだよ いやそれもおかしいんだけどね ブロックチェーンは信用でしかない 価値を持つかどうかは全く別だよ

187 17/09/18(月)22:54:18 No.453891620

>ダイヤモンドは相場操作されてるからだ マジかよやっぱユダヤ人の陰謀か

188 17/09/18(月)22:54:37 No.453891696

宝石とかゴールドは最近資産守るためにあまり意味ないと思われてるらしくて 別資産に変更されてるらしいな

189 17/09/18(月)22:55:00 No.453891804

とりあえずマイニングは資源もったいないから 人力で地面に穴掘った量に応じてビットコインがもらえる方式に変えて

190 17/09/18(月)22:55:17 No.453891886

金って粒子加速器かなんかで生成できるんでしょ 原料プラチナとかだけど

191 17/09/18(月)22:55:18 No.453891888

いくらセキリティしっかりしてても移動が不可逆なのはかなり不安 クレジットカード会社みたいに間に入って詐欺がないようにとりまとめて保証してくれる会社とかある?

192 17/09/18(月)22:55:39 No.453892006

>金って粒子加速器かなんかで生成できるんでしょ >原料プラチナとかだけど 少し損してる気がするな

193 17/09/18(月)22:55:57 No.453892098

>ブロックチェーンは信用でしかない >価値を持つかどうかは全く別だよ ここら辺を混同させてるあたりが詐術の方法論で同じなんだよな…

194 17/09/18(月)22:56:16 No.453892187

日本の取引所がドベンチャーしかなくてゴックスの可能性と隣り合わせなのが怖い SBIはやくきてくれ

195 17/09/18(月)22:56:54 No.453892354

>日本の取引所がドベンチャーしかなくてゴックスの可能性と隣り合わせなのが怖い >SBIはやくきてくれ どこが1番安全なんだろ… 今ならビットフライヤー?

196 17/09/18(月)22:57:16 No.453892460

>ここら辺を混同させてるあたりが詐術の方法論で同じなんだよな… じゃあ金は価値がない!って言って回って暴落させてみろよ 俺は買っておくから

197 17/09/18(月)22:57:31 No.453892543

SBIは銀行間方面に行ってるから個人用やるかなあ

198 17/09/18(月)22:57:35 No.453892570

マイニングのパワーが勿体無いから 蛋白質解析だのスパコンの演算能力サポートだのしつつっていうことになるといいよね

199 17/09/18(月)22:57:59 No.453892672

その信用ってクライアント配布してる胴元に依存してると思うんだけど そこが狂ったらどうなるんだ?

200 17/09/18(月)22:58:03 No.453892702

48万抜けたらびびる

201 17/09/18(月)22:58:16 No.453892776

>じゃあ金は価値がない!って言って回って暴落させてみろよ BCと仮想通貨でそのままずっといい夢見てろ

202 17/09/18(月)22:59:03 No.453893007

>じゃあ金は価値がない!って言って回って暴落させてみろよ なにがじゃあなんだよ… 全くつながってないよ… まあ円天とは全く別物だけどね そこら辺知らずに混同させてるのもどうかと思うが

203 17/09/18(月)22:59:26 No.453893120

俺は早くコインチェックから解放されたいんだ… 見てくれ横の往復締めて10パーのスプレッド

204 17/09/18(月)22:59:42 No.453893186

>そこが狂ったらどうなるんだ? 分裂やらでの変動があったとおりに不安定なのだ

205 17/09/18(月)22:59:48 No.453893217

金はアメリカ株に比べたらパフォーマンス悪いから買わなくていいよ スワップも配当も付かないし

↑Top