虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時代は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)21:41:44 No.453870715

    時代は姫農家

    1 17/09/18(月)21:42:59 No.453871074

    方言いらねぇんじゃねぇかな…

    2 17/09/18(月)21:43:37 No.453871271

    津軽弁みたいなの流暢に話されたらお手上げだ

    3 17/09/18(月)21:43:41 No.453871288

    北ってなんか荒涼としてそう

    4 17/09/18(月)21:44:13 No.453871438

    手作業で大切に育ててきた畑がオークの近代農業大攻勢でピンチになっちゃうんでしょしってる

    5 17/09/18(月)21:44:37 No.453871554

    捕らわれて解放の交渉に数ヶ月かかるはずなんだけどちょうど一月後ぐらいに収穫の時期があるので無理やりはしたない格好で脱出する姫いいよね

    6 17/09/18(月)21:44:48 No.453871610

    一瞬薩摩かと思った

    7 17/09/18(月)21:45:11 No.453871737

    為政者と農民の代表の二面性を結びつける方言の共通性いいよね…

    8 17/09/18(月)21:45:19 No.453871780

    北欧神話の言葉ってラテン語話者からしたらズーズー弁みたいに聞こえるのだろうか…

    9 17/09/18(月)21:45:43 No.453871901

    北なのに作物がちょっと南っぽい…

    10 17/09/18(月)21:46:19 No.453872064

    北西に寄ってる

    11 17/09/18(月)21:46:25 No.453872096

    >捕らわれて解放の交渉に数ヶ月かかるはずなんだけどちょうど一月後ぐらいに収穫の時期があるので進んで敵軍の収穫手伝う姫いいよね

    12 17/09/18(月)21:46:31 No.453872127

    振舞われる料理の量がえげつない程多い

    13 17/09/18(月)21:46:50 No.453872213

    氷の国と呼ばれているが沿岸部は暖流の影響で(比較的)過ごしやすい 冬季は中央との交易路が山の雪に閉ざされるのでノーム族と交渉してトンネルを掘ってもらってるけど完成予定はまだまだ先なので今は夏の間の保冷庫として使ってる

    14 17/09/18(月)21:46:52 No.453872228

    すげー酒に強かったりする

    15 17/09/18(月)21:46:55 No.453872245

    姫(豪農の娘)

    16 17/09/18(月)21:47:28 No.453872415

    この作物季節バラバラじゃねえか

    17 17/09/18(月)21:47:32 No.453872428

    可愛い上に剣がシンプルでかっこいい…

    18 17/09/18(月)21:47:32 No.453872431

    兄弟姉妹が多そう

    19 17/09/18(月)21:47:42 No.453872474

    直虎じゃん

    20 17/09/18(月)21:47:43 No.453872477

    とりあえず漬物出すのはわかる

    21 17/09/18(月)21:47:50 No.453872518

    >津軽弁みたいなの流暢に話されたらお手上げだ パーティーに加入するイベントの途中でどうしても話が通じないので 意思疎通用の翻訳魔法かけられる(プレイヤー用の表示テキストはそのまま)

    22 17/09/18(月)21:48:00 No.453872588

    世界を襲う冷害から作物を守るために神に選ばれた勇者の物語

    23 17/09/18(月)21:48:22 No.453872718

    北っていうか東北ですよね?

    24 17/09/18(月)21:48:32 No.453872768

    >振舞われる料理の量がえげつない程多い 味付けも甘いかしょっぱいか甘じょっぱいか辛い

    25 17/09/18(月)21:48:54 No.453872860

    すっだら

    26 17/09/18(月)21:49:00 No.453872886

    なんでもかんでも寒天で固めてくる

    27 17/09/18(月)21:49:02 No.453872897

    南半球にあるんだろうな

    28 17/09/18(月)21:49:17 No.453872959

    農作業方言姫騎士! 北の

    29 17/09/18(月)21:49:21 No.453872973

    変な啓示受けて声がゴリラになりそう

    30 17/09/18(月)21:49:58 No.453873163

    >この作物季節バラバラじゃねえか 寒冷地なのでハウス栽培の技術が発展してて 少量ならどんな季節の野菜も一年中収穫できる

    31 17/09/18(月)21:51:01 No.453873450

    ミサイル飛んでくる方の北じゃなくてよかったな

    32 17/09/18(月)21:51:21 No.453873525

    領地農民から姫様まんずきょうもめんけなやぁとかからかわれる

    33 17/09/18(月)21:51:48 No.453873645

    一族単位でやたら強フィジカル

    34 17/09/18(月)21:51:51 No.453873661

    出会いのシーンとエンディングの一瞬が一緒に写ってるのいいよね

    35 17/09/18(月)21:52:52 No.453873954

    剣が得意と思いきや斧とかの方が好み

    36 17/09/18(月)21:53:40 No.453874165

    斧!鍬!鎌!

    37 17/09/18(月)21:53:49 No.453874201

    アルトリアの影響受けすぎでは

    38 17/09/18(月)21:54:05 No.453874262

    ガンマ団の構成員だこれ

    39 17/09/18(月)21:54:25 No.453874343

    >一族単位でやたら強フィジカル 漂着した中央王家の船を沖に出す為に一族総出で氷河を割り砕いて送り出した逸話とかあるんだ… その縁から北の王家が始まるんだ…

    40 17/09/18(月)21:54:28 No.453874360

    >ガンマ団の構成員だこれ 東北一族なんだな…

    41 17/09/18(月)21:54:47 No.453874436

    転生チート知識アリなら、米作りを教えなきゃ

    42 17/09/18(月)21:54:49 No.453874448

    >ガンマ団の構成員だこれ あー…どっかで見た感じすると思ったらそれだ

    43 17/09/18(月)21:55:24 No.453874598

    魔法も一応使えるけど肉体強化系ばっか

    44 17/09/18(月)21:55:26 No.453874603

    >ガンマ団の構成員だこれ 剣が本体で剣取られるのか…

    45 17/09/18(月)21:55:27 No.453874610

    秋田か

    46 17/09/18(月)21:55:51 No.453874715

    この剣も鞘に入ってるんじゃなくてこれで抜き身なんだ… これを片手で振り回すんだ…

    47 17/09/18(月)21:56:02 No.453874763

    >ガンマ団の構成員だこれ (描くのがめんどくさいので省略される鎧)

    48 17/09/18(月)21:56:07 No.453874796

    オークが来ると婿不足に悩む村人から姫と結婚してくれねえかと言われる

    49 17/09/18(月)21:56:17 No.453874853

    >(描くのがめんどくさいので省略される鎧) アラシヤマじゃねーか!!

    50 17/09/18(月)21:56:38 No.453874941

    >(描くのがめんどくさいので省略される鎧) 友達いなくて友情に飢えてるやつ来たな…

    51 17/09/18(月)21:56:40 No.453874950

    某国擬人化漫画でも北欧の国は東北方言きついキャラ扱いだったけど何で…?

    52 17/09/18(月)21:57:12 No.453875116

    イケメンに方言喋らせるのは確かにパプワくんで通った道だったな…

    53 17/09/18(月)21:57:35 No.453875220

    北方姫騎士の朝は早い

    54 17/09/18(月)21:57:48 No.453875282

    オフでの屈託のない笑顔いい…

    55 17/09/18(月)21:57:57 No.453875326

    世界樹3では割とよくある プリンセス/ファーマー

    56 17/09/18(月)21:58:27 No.453875449

    >某国擬人化漫画でも北欧の国は東北方言きついキャラ扱いだったけど何で…? ノルド語聞けばわかると思う

    57 17/09/18(月)22:00:05 No.453875909

    武人のように気難しいわけでもなく浪人のように気楽なわけでもなく

    58 17/09/18(月)22:01:35 No.453876318

    ハメっこすんべ

    59 17/09/18(月)22:01:35 No.453876320

    農業してる時の方をピックアップして欲しい

    60 17/09/18(月)22:02:00 No.453876409

    そばかすが欲しいですね

    61 17/09/18(月)22:02:10 No.453876461

    主人公がピンチの時に黒王号みたいな馬に乗ってやってくる

    62 17/09/18(月)22:02:33 No.453876599

    日が弱いから肌も綺麗に決まってるじゃん

    63 17/09/18(月)22:02:53 No.453876687

    何百年か後に地母神の化身として祭られそう

    64 17/09/18(月)22:03:08 No.453876791

    >津軽弁みたいなの流暢に話されたらお手上げだ スレ画がまず青天の霹靂の擬人化みたいなデザインだしな

    65 17/09/18(月)22:03:13 No.453876814

    絶対人気でるやつじゃんこれ

    66 17/09/18(月)22:04:10 No.453877124

    一家でやるには少々広い畑を持っててそこを耕すのが一番の公務で二番は軍事訓練 政治は晩ご飯のあとにお茶でも飲みながら大臣とゆるゆるお話しててほしい

    67 17/09/18(月)22:04:42 No.453877265

    台詞考えるだけで疲れそう…

    68 17/09/18(月)22:05:17 No.453877463

    京都人にやらせよう

    69 17/09/18(月)22:06:47 No.453877850

    居城も外観こそ立派な城だけど実態はほぼ農業施設の集合体

    70 17/09/18(月)22:07:37 No.453878063

    >台詞考えるだけで疲れそう… スペシャルサンクス:実家のお婆ちゃんでいこう

    71 17/09/18(月)22:08:03 No.453878186

    実際武士も騎士も自分で畑耕してたようなのは多いらしいな…

    72 17/09/18(月)22:08:07 No.453878205

    >台詞考えるだけで疲れそう… 二次創作エロがとても描きにくいウーマン!

    73 17/09/18(月)22:08:23 No.453878283

    冬季は漁師以外は表でやることがないのでどこの家も籠って工芸品作ってる かなりの売れ筋商品

    74 17/09/18(月)22:09:27 No.453878561

    多くはねえんじゃねえかな 少なくないだけで

    75 17/09/18(月)22:09:28 No.453878569

    >冬季は漁師以外は表でやることがないのでどこの家も籠って工芸品作ってる >かなりの売れ筋商品 木彫りの熊だこれ

    76 17/09/18(月)22:10:34 No.453878880

    姫ファーマーにスパイ属性がついた直虎の高瀬

    77 17/09/18(月)22:11:01 No.453878982

    >>台詞考えるだけで疲れそう… >二次創作エロがとても描きにくいウーマン! 本編そのままはともかく 方言って地方の中や時代でも変動するしそこまで厳密にやらなくても大丈夫じゃないかな

    78 17/09/18(月)22:11:24 No.453879089

    >実際武士も騎士も自分で畑耕してたようなのは多いらしいな… きっちり軍隊が整備されるまで農民が戦争に出て行ってたわけで

    79 17/09/18(月)22:12:01 No.453879258

    郷士はほぼ農民で戦の時だけ招集に従って従軍するって感じだから

    80 17/09/18(月)22:12:04 No.453879273

    方言話す金髪お姉さんってすごくいい…

    81 17/09/18(月)22:12:10 No.453879300

    https://www.youtube.com/watch?v=7QX4wu-1zoc

    82 17/09/18(月)22:12:47 No.453879467

    積極的に前に出るせいで度々看病パートも入る

    83 17/09/18(月)22:13:03 No.453879545

    この北の国はどこと戦っているのだろう

    84 17/09/18(月)22:13:36 No.453879699

    85 17/09/18(月)22:13:50 No.453879776

    夜なべしてわらj…木靴とかみのがs…革のマントとか作って副収入な当ててる

    86 17/09/18(月)22:14:02 No.453879837

    CVは誰がいい? 「」君の意見を聞こう!

    87 17/09/18(月)22:14:08 No.453879873

    >この北の国はどこと戦っているのだろう 試される大地

    88 17/09/18(月)22:14:17 No.453879930

    野菜をパクる服着た鹿とかかな

    89 17/09/18(月)22:14:36 No.453880030

    スト3のまことのエロ絵が極端に少ないのは方言のせいもあると思う

    90 17/09/18(月)22:14:53 No.453880131

    魔獣(いのしし)

    91 17/09/18(月)22:16:13 No.453880535

    猪は猪でも畑一つ根こそぎ食っていくレベルの奴らなんだ…

    92 17/09/18(月)22:16:26 No.453880592

    熊とか猪が魔獣って言われる漫画あったな

    93 17/09/18(月)22:16:48 No.453880670

    共通パートのラブコメ展開では塩対応するのに個別イベントではやぶさかでもない感じの!

    94 17/09/18(月)22:17:30 No.453880859

    ストーリーが進むまで雪かきが終わらなくて利用できない施設があるやつ

    95 17/09/18(月)22:18:20 No.453881063

    騎士団はマタギ

    96 17/09/18(月)22:18:35 No.453881126

    姫騎士っていうよりただの地侍では

    97 17/09/18(月)22:18:55 No.453881232

    >猪は猪でも畑一つ根こそぎ食っていくレベルの奴らなんだ… (牛や羊を食べる狼は徹底的に悪者にされてる民話)

    98 17/09/18(月)22:19:08 No.453881288

    こんな王族がいたら国民めっちゃ頑張るわ 式典にも詰めかけるわ

    99 17/09/18(月)22:20:05 No.453881546

    皇国の守護者にスレ画の男版がいた気がする

    100 17/09/18(月)22:20:44 No.453881753

    割とワンポイント登場キャラなのに熱烈な支持層がごく一部にできるタイプ

    101 17/09/18(月)22:20:46 No.453881763

    >こんな王族がいたら国民めっちゃ頑張るわ >式典にも詰めかけるわ 姫様が育てた野菜が振る舞われる

    102 17/09/18(月)22:21:06 No.453881862

    タマネギ剣士

    103 17/09/18(月)22:21:22 No.453881931

    >CVは誰がいい? >「」君の意見を聞こう! 北の国だろ寒い所だろ? じゃぁのとまみこかまれいで

    104 17/09/18(月)22:22:08 No.453882135

    ナウシカみたいな感じか

    105 17/09/18(月)22:22:11 No.453882151

    STR、VIT全フリかと思いきやINTも高めで状態異常とかに強くめて前衛としてとても頼りになる

    106 17/09/18(月)22:22:18 No.453882184

    >CVは誰がいい? あき竹城

    107 17/09/18(月)22:23:30 No.453882525

    沖縄の姫騎士 薩摩の姫騎士 群馬の姫騎士

    108 17/09/18(月)22:24:15 No.453882746

    お残しは許さない姫

    109 17/09/18(月)22:24:25 No.453882788

    方便しゃべる美人って良いな…

    110 17/09/18(月)22:24:36 No.453882845

    RPGの戦闘クラス的には農耕神を信奉するパラディンだろうか

    111 17/09/18(月)22:24:46 No.453882891

    「」ってほんと薩摩の話ばっかりするよね

    112 17/09/18(月)22:25:18 No.453883032

    (どうやら姫と話すには翻訳書が必要なようだ)

    113 17/09/18(月)22:25:32 No.453883088

    すんべ

    114 17/09/18(月)22:25:35 No.453883101

    えっ!姫様が踏んだ武道で作ったワインだって!?

    115 17/09/18(月)22:25:40 No.453883127

    もっと色調暗くしたらダクソにいそうなデザインってレスしようとしたけど ダクソシリーズに居たら絶対不幸になるからやめておこう

    116 17/09/18(月)22:25:51 No.453883188

    豊穣の女神とか信仰してるんでしょう

    117 17/09/18(月)22:26:19 No.453883313

    振る舞われる芋煮…

    118 17/09/18(月)22:26:27 No.453883360

    >(どうやら姫と話すには翻訳書が必要なようだ) すっげー訛ってるじいちゃんばあちゃんとか マジで翻訳者居ないと何言ってるかわからんし異原語と変わらんと思う

    119 17/09/18(月)22:26:34 No.453883376

    国民の手織りの式服いいよね

    120 17/09/18(月)22:26:34 No.453883377

    >えっ!姫様が踏んだ武道で作ったワインだって!? グロロ~

    121 17/09/18(月)22:26:54 No.453883475

    外人じゃないの?

    122 17/09/18(月)22:27:03 No.453883520

    重税ではあるんだけど目に見える形で使われてるので領民から慕われている

    123 17/09/18(月)22:27:06 No.453883527

    >えっ!姫様が踏んだ武道で作ったワインだって!? それワインじゃなくて血じゃないか?

    124 17/09/18(月)22:27:13 No.453883568

    主人公の言った専門用語的な言葉があっちの方言だとシモ系の意味があるやつだったりして急に赤面するエピソードがあるはずだ

    125 17/09/18(月)22:27:20 No.453883591

    手料理を振舞ってくれたのかと思ったら近所のババァが作ったやつの余りだった

    126 17/09/18(月)22:27:53 No.453883744

    >手料理を振舞ってくれたのかと思ったら近所のババァが作ったやつの余りだった 泣けるぜ

    127 17/09/18(月)22:27:54 No.453883748

    辺境伯って響きいいよね…

    128 17/09/18(月)22:28:33 No.453883935

    竜退治に勇者を呼ぶのは女々か?

    129 17/09/18(月)22:28:55 No.453884037

    >もっと色調暗くしたらダクソにいそうなデザインってレスしようとしたけど >ダクソシリーズに居たら絶対不幸になるからやめておこう 台風で作物が壊滅的な被害を受けるんだ

    130 17/09/18(月)22:29:10 No.453884118

    >竜退治に勇者を呼ぶのは女々か? 名案にごつ

    131 17/09/18(月)22:29:45 No.453884309

    ばんえい馬に乗ってるのが本当に似合うな…

    132 17/09/18(月)22:30:12 No.453884462

    姫様の飼っていた犬が熊に殺されて殺気立つ村の衆

    133 17/09/18(月)22:30:45 No.453884639

    熊(ドラゴンを殴り殺す)

    134 17/09/18(月)22:30:54 No.453884692

    田舎ヤンキーの王子

    135 17/09/18(月)22:30:55 No.453884695

    熊 殺すべし

    136 17/09/18(月)22:31:48 [土竜] No.453884991

    土属性のドラゴン

    137 17/09/18(月)22:32:22 No.453885177

    >STR、VIT全フリかと思いきやINTも高めで状態異常とかに強くめて前衛としてとても頼りになる 都から教師を招いて一通りの教養身につけさせてる… ってこれじゃまるで姫様じゃないか!

    138 17/09/18(月)22:32:28 No.453885203

    きゃーかわいいー畑にモグラさんがいるねー ザシュ

    139 17/09/18(月)22:33:19 No.453885461

    だめだ

    140 17/09/18(月)22:33:38 No.453885534

    ノースエルフ

    141 17/09/18(月)22:34:10 No.453885666

    一方保護されるアースワーム

    142 17/09/18(月)22:34:22 No.453885716

    今日も駄目だ棒を担いだ騎士達が姫に導かれて山を進む

    143 17/09/18(月)22:35:09 No.453885930

    ジビエを手慣れた感じで〆て捌きそう

    144 17/09/18(月)22:35:33 No.453886057

    名剣猪殺し

    145 17/09/18(月)22:36:09 No.453886215

    地面を駄目だ棒で打ちながら歩くことでアースドラゴンを遠ざけ街道が荒らされるのを防ぐのだ

    146 17/09/18(月)22:36:39 No.453886379

    結婚したら子沢山になるな そしてオバハン体型になるな

    147 17/09/18(月)22:36:43 No.453886409

    >名剣猪殺し またの名をうりぼっこたたっころす棒

    148 17/09/18(月)22:36:56 No.453886470

    デスサイズだと思ったら普通に麦を刈り始める

    149 17/09/18(月)22:36:58 No.453886480

    >ってこれじゃまるで姫様じゃないか! 姫だっつーの!

    150 17/09/18(月)22:39:23 No.453887138

    勇者よ北の山には獅子を捕る罠があちこちらにあるから近付くのはよした方がいい