虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)20:33:13 No.453850793

    >映画趣味の人ってめんどくさいよね…

    1 17/09/18(月)20:37:36 No.453851954

    話が合わないと思ってもスレ閉じられない現実の方が面倒くさいよ

    2 17/09/18(月)20:38:18 No.453852141

    なんだダークナイトじゃないじゃん…

    3 17/09/18(月)20:42:37 No.453853413

    「最近の○○」批判ってだいたい嫌われるから…

    4 17/09/18(月)20:43:50 No.453853747

    初期の007なんて盛り上がりもあんまりないしガジェットもショボいし今見ると色々つらい

    5 17/09/18(月)20:44:22 No.453853897

    最近の「」は性癖ノーマルすぎ

    6 17/09/18(月)20:44:35 No.453853968

    他人が好きなものを頭から否定する人は映画に限らずよくいる

    7 17/09/18(月)20:45:16 No.453854142

    私邦画邦ドラ見ないマン嫌い!

    8 17/09/18(月)20:47:59 No.453854993

    黒澤は認めるとか言ってる辺り コイツも自称映画通な誰かの受け売りをしてるうちに染まったタイプ

    9 17/09/18(月)20:49:17 No.453855405

    邦画はともかくドラマはゴミばっかじゃん

    10 17/09/18(月)20:49:54 No.453855568

    邦画批判のスレ立ててID出されたのが昨日いた

    11 17/09/18(月)20:51:16 No.453855939

    >初期の007なんて盛り上がりもあんまりないしガジェットもショボいし今見ると色々つらい 二度死ぬは面白ニホン要素のおかげでパーティムービーに最適よ 酒が回った状態で見るとみんなガハハと笑える

    12 17/09/18(月)20:52:14 No.453856195

    見たうえであれつまらないはまだわかるけど 見ないでどれも一緒でクソとか言う人は会話する意欲が萎む

    13 17/09/18(月)20:52:51 No.453856370

    あーあれレビューで叩かれてたよ

    14 17/09/18(月)20:52:57 No.453856401

    ラノベ読みたいなら ブギーポップくらいかな 俺が薦められるの

    15 17/09/18(月)20:52:57 No.453856402

    >邦画はともかくドラマはゴミばっかじゃん 一昔前よかはマシよ

    16 17/09/18(月)20:53:06 No.453856449

    最近の邦画がつまんないって言ってるやつはマジで邦画見てない奴だと思う 最近めっちゃいいのがおおい

    17 17/09/18(月)20:53:39 No.453856621

    >黒澤は認めるとか言ってる辺り これって定番ってくらい言うが邦画クソなら黒澤はー?ってののカウンターにあらかじめ備えてるだけなのだろうか

    18 17/09/18(月)20:53:48 No.453856661

    雨に唄えばいいよねといったら時計仕掛けのオレンジの話延々とされたときはウンザリした

    19 17/09/18(月)20:53:52 No.453856680

    >黒澤は認めるとか言ってる辺り >コイツも自称映画通な誰かの受け売りをしてるうちに染まったタイプ 村山も黒澤好きだよね 黒澤好きってなんで攻撃性高いファンが多いイメージされてるんだ

    20 17/09/18(月)20:53:59 No.453856717

    >最近めっちゃいいのがおおい そう思ってるとたまにとんでもない地雷が出てくる

    21 17/09/18(月)20:54:19 No.453856826

    ジャズ大名いいよね…

    22 17/09/18(月)20:54:20 No.453856833

    >黒澤は認めるとか言ってる辺り 多分一本も見ていない…

    23 17/09/18(月)20:54:31 No.453856885

    和ゲーって何か ショボいじゃん? はここでもよく見る

    24 17/09/18(月)20:55:13 No.453857083

    >雨に唄えばいいよねといったら時計仕掛けのオレンジの話延々とされたときはウンザリした 随分こう露悪的な勧め方というか…

    25 17/09/18(月)20:55:13 No.453857086

    権威主義者は多い気はする

    26 17/09/18(月)20:55:15 No.453857099

    邦画は映画館まで観に行くほどのものじゃない

    27 17/09/18(月)20:55:17 No.453857118

    >>黒澤は認めるとか言ってる辺り >多分一本も見ていない… つまり黒澤なら何がオススメー?どこのシーンがいいー?って突っ込めばいいのか

    28 17/09/18(月)20:55:25 No.453857163

    最近の邦画だと苦役列車と凶悪はすごい面白かったよ あと人には勧められないけど藁の楯も面白かった

    29 17/09/18(月)20:55:53 No.453857293

    見てもいないものを批評できるってなんなの いくら見かけがクソでもそんな度胸は俺にはないぞ

    30 17/09/18(月)20:55:56 No.453857312

    スレ画村山みたいだな いや村山の方がもっとひどいけど

    31 17/09/18(月)20:56:25 No.453857462

    数年ぶりの邦画で容疑者Xの献身見たらめちゃくちゃ良かった でもDVD借りに行ってわざわざ邦画から選ぼうと思わないから無意識のうちに邦画下に見てるのはあると思う

    32 17/09/18(月)20:56:42 No.453857539

    >ジャズ大名いいよね… 尼プラ観たけどめっちゃおもしろかった…

    33 17/09/18(月)20:56:49 No.453857588

    だが邦画はダメなのは事実 特に映画館で予告編見ると差がハッキリしすぎてる

    34 17/09/18(月)20:56:53 No.453857610

    黒澤はそんなにすごいのか

    35 17/09/18(月)20:57:05 No.453857660

    >見てもいないものを批評できるってなんなの >いくら見かけがクソでもそんな度胸は俺にはないぞ 見なくてもわかるやらなくてもわかるはやってる側はマウント取れてるつもりになるからね 実際のとこはみんなから見下される事になるわけだが

    36 17/09/18(月)20:57:13 No.453857702

    >スレ画町山フォロワーみたいだな

    37 17/09/18(月)20:57:19 No.453857733

    映画なんてめったに見ないんだけど音楽と映像が融合してるMVみたいな映画はとても好きになった なんかそんな映画ない?

    38 17/09/18(月)20:57:28 No.453857769

    >だが邦画はダメなのは事実 >特に映画館で予告編見ると差がハッキリしすぎてる いや本編見ろよ

    39 17/09/18(月)20:57:39 No.453857838

    >見てもいないものを批評できるってなんなの >いくら見かけがクソでもそんな度胸は俺にはないぞ 話のネタにデビルマン見ようとする度周囲に全力で止められる

    40 17/09/18(月)20:58:10 No.453857990

    >なんかそんな映画ない? ベイビードライバー超おススメ

    41 17/09/18(月)20:58:10 No.453857991

    >話のネタにデビルマン見ようとする度周囲に全力で止められる 今から見るぜ宣言せずにまず見ればええねん

    42 17/09/18(月)20:58:17 No.453858025

    >黒澤はそんなにすごいのか 明じゃないほうもめっちゃ面白いぞ

    43 17/09/18(月)20:58:21 No.453858042

    >映画なんてめったに見ないんだけど音楽と映像が融合してるMVみたいな映画はとても好きになった >なんかそんな映画ない? ミュージカル映画のことかな ならブルースブラザースあたりとか

    44 17/09/18(月)20:58:37 No.453858115

    クソ映画は予告の時点でクソってわかるから

    45 17/09/18(月)20:58:46 No.453858157

    ちなみにこのメガネは邦画がしょぼいなんてまるで思ってないのに しょぼいって言っとけばこの女の子にかっこいい思ってもらえる!と思いこんで心にもないこと言ってて このあと全然ダメじゃん…とダダへこみする

    46 17/09/18(月)20:58:47 No.453858168

    >なんかそんな映画ない? 狂い咲きサンダーロード!

    47 17/09/18(月)20:58:49 No.453858174

    ハリウッドもハリウッドでアクションばっかだよね

    48 17/09/18(月)20:58:51 No.453858190

    >黒澤はそんなにすごいのか 七人の侍しか見てないけど音声聞き取りにくいのにちょうおもしろかったよ

    49 17/09/18(月)20:58:54 No.453858205

    黒澤は凄いが 黒澤だけ凄いは信用してはいけない

    50 17/09/18(月)20:58:54 No.453858207

    でも日本人の感性に一番合うのは邦画だとおもうぜ

    51 17/09/18(月)20:59:05 No.453858259

    邦画の予告編の後に洋画の予告編見たら ああ邦画って小綺麗なとこ目指してるんだなって感じる 映像の差凄いし

    52 17/09/18(月)20:59:15 No.453858313

    >クソ映画は予告の時点でクソってわかるから ゾンビーバーとロボジーを見ろっ!オラッ!

    53 17/09/18(月)20:59:23 No.453858341

    >ちなみにこのメガネは邦画がしょぼいなんてまるで思ってないのに >しょぼいって言っとけばこの女の子にかっこいい思ってもらえる!と思いこんで心にもないこと言ってて >このあと全然ダメじゃん…とダダへこみする ただのバカじゃん!

    54 17/09/18(月)20:59:25 No.453858351

    なろう作品粘着の「」がこんな感じ

    55 17/09/18(月)20:59:26 No.453858352

    西部劇はいいぞ どれもだいたい一緒だ なのに西部劇マニアの親父は1シーンだけで作名答えられるんだよな…

    56 17/09/18(月)20:59:26 No.453858359

    >ちなみにこのメガネは邦画がしょぼいなんてまるで思ってないのに >しょぼいって言っとけばこの女の子にかっこいい思ってもらえる!と思いこんで心にもないこと言ってて >このあと全然ダメじゃん…とダダへこみする 馬鹿過ぎる

    57 17/09/18(月)20:59:29 No.453858371

    >スレ画町山フォロワーみたいだな 見てない映画にここまでほざくような人間ではないだろう

    58 17/09/18(月)20:59:45 No.453858440

    単純に全世界回るような洋画はかかってる金が違うし

    59 17/09/18(月)20:59:48 No.453858450

    >クソ映画は予告の時点でクソってわかるから シンゴジラ好きだけど予告は控えめに言って糞だと思う

    60 17/09/18(月)20:59:52 No.453858475

    アニメや特撮映画って邦画に入れていい?

    61 17/09/18(月)21:00:04 No.453858529

    >クソ映画は予告の時点でクソってわかるから 俺知ってるシン・ゴジラ上映前にこういうこと言ってる「」いっぱいいた

    62 17/09/18(月)21:00:22 No.453858622

    ○○が好きな自分が好きって言っとけばマウント取れてると思ってるバカとは会話になんないよな

    63 17/09/18(月)21:00:32 No.453858670

    >ちなみにこのメガネは邦画がしょぼいなんてまるで思ってないのに >しょぼいって言っとけばこの女の子にかっこいい思ってもらえる!と思いこんで心にもないこと言ってて >このあと全然ダメじゃん…とダダへこみする 自分の趣味けなされてカッコイイ…ってなる人ってそれメンヘラ…

    64 17/09/18(月)21:00:38 No.453858705

    >アニメや特撮映画って邦画に入れていい? 国内で作られて演じてるのが日本人なら邦画だね

    65 17/09/18(月)21:00:38 No.453858708

    >ちなみにこのメガネは邦画がしょぼいなんてまるで思ってないのに >しょぼいって言っとけばこの女の子にかっこいい思ってもらえる!と思いこんで心にもないこと言ってて >このあと全然ダメじゃん…とダダへこみする そういう目的でこんな言動取ってるなら相手のドン引きな反応に気づかないって それ完全にサイコパスなのでは…

    66 17/09/18(月)21:00:46 No.453858759

    >アニメや特撮映画って邦画に入れていい? 入れてもいいよ もっとバカにされるけど

    67 17/09/18(月)21:00:48 No.453858769

    >アニメや特撮映画って邦画に入れていい? アメコミ原作やピクサーが洋画にはいるんだから入れるべきだろ

    68 17/09/18(月)21:00:56 No.453858813

    >アニメや特撮映画って邦画に入れていい? 特撮は入ると思うけどアニメはアニメってジャンルじゃない?

    69 17/09/18(月)21:01:08 No.453858888

    山本小夏ちゃんと話してろって感じ

    70 17/09/18(月)21:01:28 No.453858976

    黒澤でも糞映画はあるのを理解してほしい 面白いのが多いのは事実だけど

    71 17/09/18(月)21:01:35 No.453859013

    荒野の七人でユル・ブリンガーの銃を仕舞う動作はマジかっこいい

    72 17/09/18(月)21:01:59 No.453859133

    >入れてもいいよ >もっとバカにされるけど でえじょぶだ君の名はとシンゴジラがある

    73 17/09/18(月)21:01:59 No.453859134

    湯浅のマインドゲーム辺りは邦画扱いしていいと思う

    74 17/09/18(月)21:02:00 No.453859141

    最後のコマの後どうなるんです?

    75 17/09/18(月)21:02:02 No.453859159

    ネタにされるけど何が嫌いかより何が好きかで自分を語れってのは実際至言だしそう生きるべき

    76 17/09/18(月)21:02:11 No.453859200

    邦画は昭和に作ったかのような画質なんとかすれば見るよ

    77 17/09/18(月)21:02:15 No.453859212

    バカにされても面白いもんは面白いんだから仕方が無い

    78 17/09/18(月)21:02:16 No.453859224

    何かを上げるために何かを下げる話し方は好き嫌いに関わらずどうしてもイラッとされるからな

    79 17/09/18(月)21:02:23 No.453859261

    >七人の侍しか見てないけど音声聞き取りにくいのにちょうおもしろかったよ su2028997.jpg いいよね全然話聞き取れない左卜全…

    80 17/09/18(月)21:02:24 No.453859264

    西部劇に詳しくなるぞ!っ意気揚々と借りたら 鉄道会社に土地を売るか家族で揉めるとか生き方に悩む青年が駅馬車に乗る話とか借りちゃったなぁ 面白かったけど当時の俺は銃の撃ち合い欲してた

    81 17/09/18(月)21:02:39 No.453859338

    >黒澤でも糞映画はあるのを理解してほしい >面白いのが多いのは事実だけど 羅生門つまんね!

    82 17/09/18(月)21:02:42 No.453859361

    ちゃんと穏便にブレーキ何段階も踏まれてるのにさらに踏み込む眼鏡は酷いすぎる

    83 17/09/18(月)21:02:45 No.453859383

    5点10点の減点しといて最後に5億点とか入れなきゃいいよ ことほどさようにとか言い出さなきゃいいよ

    84 17/09/18(月)21:02:59 No.453859442

    DMCもクロマティ高校も面白かったよ

    85 17/09/18(月)21:03:18 No.453859548

    まあ実際俺バカだからクソ映画好きなんだけどさ なんか面白いクソ映画ない?

    86 17/09/18(月)21:03:24 No.453859572

    実際に上級者気取りたくて変にディスってばっかな人っているよね…

    87 17/09/18(月)21:03:28 No.453859586

    映像に力を入れた邦画がほどかなり退屈な傾向にあるな

    88 17/09/18(月)21:03:32 No.453859606

    レズのためにはむかつく男が必要なのだ

    89 17/09/18(月)21:03:35 No.453859623

    >荒野の七人でユル・ブリンガーの銃を仕舞う動作はマジかっこいい いいよね… さりげないガンプレイですっと仕舞うの…

    90 17/09/18(月)21:03:38 No.453859637

    >なんか面白いクソ映画ない? シャークネード

    91 17/09/18(月)21:04:03 No.453859757

    >邦画は昭和に作ったかのような画質なんとかすれば見るよ 洋画に比べてなんであんなに画質悪いのか不思議でならない

    92 17/09/18(月)21:04:07 No.453859780

    >でえじょぶだ君の名はとシンゴジラがある 売上で言ったらポケモンだってコナンだってドラえもんだって邦画トップクラスだよ

    93 17/09/18(月)21:04:10 No.453859797

    >何かを上げるために何かを下げる話し方は好き嫌いに関わらずどうしてもイラッとされるからな 自分と同じものを好きでも他を下げながら喋る奴はイラつくし 下げる対象が自分の嫌いなものであってもイラつく

    94 17/09/18(月)21:04:19 No.453859838

    >なんか面白いクソ映画ない? ヴィジットとか?

    95 17/09/18(月)21:04:21 No.453859852

    本能寺ホテル見た人いる?

    96 17/09/18(月)21:04:38 No.453859930

    >まあ実際俺バカだからクソ映画好きなんだけどさ >なんか面白いクソ映画ない? 地獄甲子園

    97 17/09/18(月)21:04:41 No.453859941

    実際に見てないけど合わなそう面白くなさそうだから触らない ってとこまでは否定するような行動ではないよね

    98 17/09/18(月)21:04:44 No.453859957

    クソ映画といったらチアリーダー忍者以外おすすめはない

    99 17/09/18(月)21:05:17 No.453860106

    >>なんか面白いクソ映画ない? >シャマラン映画とか?

    100 17/09/18(月)21:05:25 No.453860137

    >地獄甲子園 すごい面白かったと思う 逆境ナインの映画版と甲乙つけがたい

    101 17/09/18(月)21:05:27 No.453860146

    >ヴィジットとか? あれは確かに面白いクソ映画だ 俺は怖すぎてアマゾンプライムで見てて途中で見るのやめちゃったけど ホラー耐性無くてすまない…

    102 17/09/18(月)21:05:30 No.453860169

    邦画のアクションってクソみたいなイメージしかなかったけど最近違うんだろうか

    103 17/09/18(月)21:05:34 No.453860184

    ドラゴンボール!デビルマン!テラフォーマーズ!

    104 17/09/18(月)21:05:37 No.453860198

    シャークネードみたいな面白いクソ映画は面白くないよ!ってみると案外楽しめるもので 面白そう!って見ると肩透かし食らうぞ

    105 17/09/18(月)21:05:37 No.453860200

    スレッドを立てた人によって削除されました

    106 17/09/18(月)21:05:41 No.453860224

    >雨に唄えばいいよねといったら時計仕掛けのオレンジの話延々とされたときはウンザリした マジで嫌な奴だな…

    107 17/09/18(月)21:05:41 No.453860227

    単純にあまりにつまんない洋画は日本に入ってきにくいってのはあると思う その分邦画は本場だから玉石混交なんでもやるわけだし

    108 17/09/18(月)21:05:48 No.453860264

    ただねこういうの言うとあれだけど MCU系はかなりキツいとても思い入れがないと特に

    109 17/09/18(月)21:05:56 No.453860309

    >黒澤でも糞映画はあるのを理解してほしい >面白いのが多いのは事実だけど よく後期の作品が槍玉に上げられるけど 醜聞とか白痴もつま…ってなったな… やっぱり脚本に橋本小国コンビが入ってから格段に面白くなってる

    110 17/09/18(月)21:06:04 No.453860363

    TSUTAYAがプッシュしてるインド映画は個人的にヒット率高い

    111 17/09/18(月)21:06:05 No.453860369

    ファウンドフッテージはクソ映画率高いぞ!

    112 17/09/18(月)21:06:12 No.453860400

    >あれは確かに面白いクソ映画だ おむつにべったりと付いたクソをね…

    113 17/09/18(月)21:06:32 No.453860487

    スレッドを立てた人によって削除されました

    114 17/09/18(月)21:06:37 No.453860508

    >邦画のアクションってクソみたいなイメージしかなかったけど最近違うんだろうか ハイローはアクション凄いよ

    115 17/09/18(月)21:06:44 No.453860549

    地獄甲子園は原作とだいぶ違うけどどっちとも甲乙つけがたいぐらい完成度高い

    116 17/09/18(月)21:06:45 No.453860552

    映画に限らずドラマでもそうだが外国語だと演技下手でも言語分からないからそれっぽく見えるけど 邦画はそうはいかないから外国ものの方が好きだなもちろん吹き替えなしで

    117 17/09/18(月)21:06:53 No.453860591

    >実際に見てないけど合わなそう面白くなさそうだから触らない >ってとこまでは否定するような行動ではないよね 万人が楽しめるものなんてないしね 絶対面白いから何が何でも見ろってのもまた鬱陶しい

    118 17/09/18(月)21:06:54 No.453860597

    >邦画のアクションってクソみたいなイメージしかなかったけど最近違うんだろうか 作品によるとしか言えねえ CG頼りは未だに基本地雷だけど殺陣やるのにいいメンバー揃えてるならメリハリめっちゃ効いたの出たりするし

    119 17/09/18(月)21:06:58 No.453860619

    >なんか面白いクソ映画ない? アイアン・スカイ ネトフリにも来てるよ

    120 17/09/18(月)21:07:14 No.453860689

    水位適当だな!みたいな分かりやすく変なシーンあるからシャークネードは良い

    121 17/09/18(月)21:07:16 No.453860702

    最近邦画見てねえわ 最後に見たの去年か一昨年だかにやった杉浦千畝の奴だけど可もなく不可もなくだった

    122 17/09/18(月)21:07:20 No.453860720

    シャークネードは出演:本人が多すぎて なんかお祭り映画みたいな扱いなのかもしれない

    123 17/09/18(月)21:07:21 No.453860733

    ヤクザ映画は結構好きだよ

    124 17/09/18(月)21:07:29 No.453860776

    変態仮面が予想以上に面白くてすまない

    125 17/09/18(月)21:07:43 No.453860862

    >映画に限らずドラマでもそうだが外国語だと演技下手でも言語分からないからそれっぽく見えるけど >邦画はそうはいかないから外国ものの方が好きだなもちろん吹き替えなしで いやでもやっぱりシュワちゃんとかスタローンは英語だと結構アレだわ 特に初期のは酷いわ

    126 17/09/18(月)21:07:50 No.453860898

    >まあ実際俺バカだからクソ映画好きなんだけどさ >なんか面白いクソ映画ない? クソじゃないけどダイナマイトどんどん面白いよ!ヤクザが野球でケジメつける話だけど魔球投げるためにエンコ詰めさせられたりするよ!

    127 17/09/18(月)21:07:56 No.453860931

    進撃の巨人は前編はそれほど悪くないと思うんだけどなあ

    128 17/09/18(月)21:07:59 No.453860941

    シャマラン映画は最終的にクソッ!!ってなるけどなんか見ちゃう

    129 17/09/18(月)21:08:02 No.453860949

    プリンセストヨトミと あと妹がパリに住んでる彼氏に会いに行くのにつき合わされてついていったら 現地にいる行き遅れのお姉さんに一目ぼれして淡い恋をするみたいな筋書きの映画と 恋愛下手の女がバイト先の店長を好きになって温泉旅行に行ったら店長が浮気してることに気づいて別れる映画はつまらなかった

    130 17/09/18(月)21:08:05 No.453860956

    週四本(午後ロー)

    131 17/09/18(月)21:08:17 No.453861013

    アメリカの場合は大手プッシュもあれば個人の金だけで 作ってるビデオ映画もある アルバトロスはそういう作品の買い手だし

    132 17/09/18(月)21:08:22 No.453861032

    ダイハードみたいな映画なんで日本で出来ねえの

    133 17/09/18(月)21:08:26 No.453861059

    先日やったまさはるのそして父になるよかったよ

    134 17/09/18(月)21:08:35 No.453861102

    そもそもクソ映画の定義すら曖昧というか 面白ければクソ映画じゃない!って人もいれば面白いのがクソ映画だつまんないのは駄目映画だ!みたいな人もいる

    135 17/09/18(月)21:08:38 No.453861113

    シャマランはシャマランてジャンルだから

    136 17/09/18(月)21:08:39 No.453861126

    こういう極端な事言わせてそれに反論させることで主人公を上げる展開あんま好きじゃない しかもこれ多分作者の意見入ってるし

    137 17/09/18(月)21:08:49 No.453861171

    シャマランで一番好きなのはメッセージ!

    138 17/09/18(月)21:08:52 No.453861184

    >週四本(午後ロー) そのうち一本はセガール!

    139 17/09/18(月)21:09:09 No.453861266

    まあオタクはコミュ障多いからね…仕方ない…

    140 17/09/18(月)21:09:35 No.453861391

    >そのうち二本はセガール!

    141 17/09/18(月)21:09:44 No.453861440

    >最近邦画見てねえわ >最後に見たの去年か一昨年だかにやった杉浦千畝の奴だけど可もなく不可もなくだった 滝を見にいくが面白かったよ 超低予算感まるだしだしストーリーの山も何もないけど逆にそれが安心するタイプだった

    142 17/09/18(月)21:09:47 No.453861455

    邦画に限らず人間関係がドロドロしてるやつは見たくないのでそういう気配を感じる映画は見ない 具体的に言うとテレビ版少女革命ウテナぐらいのドロドロさはもう嫌 映画版ウテナは大好き

    143 17/09/18(月)21:09:57 No.453861495

    たまにやるジャッキー映画見てはやっぱおもしれぇなー!ってなる 地上波夜でもちょい古めの定番中の定番もっとやってくんないかな

    144 17/09/18(月)21:10:00 No.453861507

    なんだかんだでアクション映画はなんだかんだで見れる印象 アクションしないアクション映画はともかく

    145 17/09/18(月)21:10:11 No.453861556

    日本のアクションか いつかギラギラする日はまあ楽しめた 変な方向にぶっ飛んでるからかな

    146 17/09/18(月)21:10:17 No.453861580

    映画トークはそもそも相手が見てないといけない所があるからハイレベルな気がしている

    147 17/09/18(月)21:10:22 No.453861613

    >最後に見たの去年か一昨年だかにやった杉浦千畝の奴だけど可もなく不可もなくだった 突然カーチェイス始めたりしてバカじゃねえのと思った 同時期にやってたトルコの方見ればよかった

    148 17/09/18(月)21:10:36 No.453861677

    >週四本(午後ロー) 名作もクソもやるしいいよね…

    149 17/09/18(月)21:10:48 No.453861750

    >まあ実際俺バカだからクソ映画好きなんだけどさ >なんか面白いクソ映画ない? 人間とゾンビと吸血鬼が暮らしてる街にある日突然宇宙人がやってきて大混乱! 3種族が宇宙人をよそにグッチャグチャに殺し合うフリークスシティがなかなか素晴らしいバカ映画だった

    150 17/09/18(月)21:11:08 No.453861828

    古い邦画はわりと面白いよ特に任侠ものとか

    151 17/09/18(月)21:11:21 No.453861892

    邦画だと特撮アニメ以外だと最近見て面白いと思ったのは惡の華と霧島部活やめるってよくらいかな…

    152 17/09/18(月)21:11:28 No.453861929

    >邦画のアクションってクソみたいなイメージしかなかったけど最近違うんだろうか 岡田准一は凄いよSPってドラマでアクションのために格闘技始めたのがきっかけで今やカリ・ジークンドー・USA修斗を修めた日本有数のアクション俳優になった

    153 17/09/18(月)21:11:31 No.453861939

    私邦画は井口昇作品しか見ませんのよ

    154 17/09/18(月)21:11:31 No.453861940

    >ダイハードみたいな映画なんで日本で出来ねえの 爆破許可取るのすげーめんどくさいし…

    155 17/09/18(月)21:11:34 No.453861953

    上で出てた狂い咲きサンダーロード!いいよ https://www.youtube.com/watch?v=1tYy2WqLDV0

    156 17/09/18(月)21:11:39 No.453861981

    未だにトップクラスに好きなのがサマータイムマシンブルースだ あの蒸し暑さと大学生の馬鹿さが画面から伝わってくる感じがいい

    157 17/09/18(月)21:11:41 No.453861998

    日頃テレビの映画も見ないから正直面白さのハードル大分低い 割とどんな映画でも新鮮に楽しめる

    158 17/09/18(月)21:11:48 No.453862038

    悪の華じゃなくて悪の教典だった

    159 17/09/18(月)21:11:55 No.453862066

    そういや世界の中心で愛を叫ぶはネットでボロクソにバカにされてた印象がこびりついてるけど 思えば実際に見たことないな…面白いのかしら…

    160 17/09/18(月)21:11:55 No.453862070

    >私邦画は三池作品しか見ませんのよ

    161 17/09/18(月)21:11:58 No.453862081

    ハリキリスタジアム

    162 17/09/18(月)21:12:10 No.453862143

    レナードの朝が面白いって聞いて見たんだけど 最後の展開を見てツライさんみたいな顔になった 実話が原作だからビターエンドでも仕方ないけど・・・

    163 17/09/18(月)21:12:16 No.453862180

    ハリキリスタジアム

    164 17/09/18(月)21:12:22 No.453862200

    まさはるの三度目の殺人面白かったけど評判は悪いだろうなとは思った

    165 17/09/18(月)21:12:27 No.453862214

    >割とどんな映画でも新鮮に楽しめる よしプテラノドンだ

    166 17/09/18(月)21:12:27 No.453862222

    >たまにやるジャッキー映画見てはやっぱおもしれぇなー!ってなる >地上波夜でもちょい古めの定番中の定番もっとやってくんないかな 名前忘れちゃったけど ジャッキーがラストまで全く戦わない奴は正直クソだと思ったけど それ以外はやっぱ外れ無いわジャッキー

    167 17/09/18(月)21:12:29 No.453862232

    >私邦画は井口昇作品しか見ませんのよ クソ映画量産監督来たな…

    168 17/09/18(月)21:12:33 No.453862249

    頭悪いアクション物好きなのでこういう時には薦められるものがないのは自覚してる バイオハザードとか

    169 17/09/18(月)21:12:37 No.453862265

    >>私邦画は三池作品しか見ませんのよ それなんでも見れるタイプなのでは…

    170 17/09/18(月)21:12:46 No.453862303

    でも邦画つまんない

    171 17/09/18(月)21:12:51 No.453862330

    先が気になるけど先が無い映画を薦めてくるキャラが居る漫画なんだっけ

    172 17/09/18(月)21:12:52 No.453862340

    SPの岡田君はとにかく三角締めが好きだな…って思った まあ相手がことごとく岡田君よりでかいから打撃だと負けちゃうんだけど

    173 17/09/18(月)21:13:01 No.453862384

    恋愛物は合う合わないの個人差大きいから勧めにくいね

    174 17/09/18(月)21:13:10 No.453862413

    アクション俳優がアクションしない作品作ってやっぱ俺にはアクションしかないや…ってなる人多いからね

    175 17/09/18(月)21:13:11 No.453862417

    悪の教典は中身何もなくただ殺しまくるだけっていう割り切りが良かったね スプラッタダメな人はダメだろうけど

    176 17/09/18(月)21:13:16 No.453862439

    そういや最近個人的ヒットが「ヘイトフルエイト」 あそこまで密室人間ドラマ出来るんだなーと感じさせられた しかもオチが面白い

    177 17/09/18(月)21:13:22 No.453862470

    無限の住人好きだけど爆死したのもわかる

    178 17/09/18(月)21:13:23 No.453862475

    >ジャッキーがラストまで全く戦わない奴は正直クソだと思ったけど ベストキッドリメイク結構面白いじゃん

    179 17/09/18(月)21:13:24 No.453862482

    定番だけどもう q若い子にロボコップとかターミネーターとかBTFって パロディでやってももう伝わらん気がする…

    180 17/09/18(月)21:13:25 No.453862486

    邦画のほうが好きかな

    181 17/09/18(月)21:13:55 No.453862646

    >レナードの朝が面白いって聞いて見たんだけど >最後の展開を見てツライさんみたいな顔になった じゃあロビンウィリアムズのおつらい映画つながりで いまを生きるとフィッシャーキングも見ようか

    182 17/09/18(月)21:13:55 No.453862650

    >悪の教典は中身何もなくただ殺しまくるだけっていう割り切りが良かったね >スプラッタダメな人はダメだろうけど 後半バンバン生徒撃たれてるの普通に怖かったわ バトルロワイアルより断然怖かった

    183 17/09/18(月)21:14:01 No.453862681

    >>ジャッキーがラストまで全く戦わない奴は正直クソだと思ったけど >ベストキッドリメイク結構面白いじゃん それじゃない… それはまあベストキッドとして見なきゃ面白いし嫌いじゃないわ

    184 17/09/18(月)21:14:07 No.453862708

    恋愛ものは例えばよく宣伝してる少女漫画原作なんかは男には受けないんじゃないかなと思う時がよくある 男から見た俺様系とかただの屑にしか見えないときあるし

    185 17/09/18(月)21:14:12 No.453862735

    鋼の錬金術師どうなるかね

    186 17/09/18(月)21:14:12 No.453862738

    タイトル忘れたけど洋画でなんか逃走中の犯罪者たちがおじいさんと子どもたちを人質に酒場に入ったら そこは吸血鬼の巣でいきなり吸血鬼たちとの死闘が始まってナントカ倒した エンドって映画見た時はポカーンってなった

    187 17/09/18(月)21:14:16 No.453862757

    ジャッキーはもう体ボロボロなんで勘弁したってくれんか…

    188 17/09/18(月)21:14:17 No.453862761

    ホラーは日本のが好きだな 方向性が違うってだけの話なんだけどさ

    189 17/09/18(月)21:14:21 No.453862776

    闘わないのってなんだろ 炎の大捜査線?

    190 17/09/18(月)21:14:20 No.453862778

    井口は片腕マシンガールとザボーガーしか見てねえ

    191 17/09/18(月)21:14:31 No.453862816

    ひらパー兄さんの映画ってこの頃結構プッシュされてるけど評判はどうなの?

    192 17/09/18(月)21:14:44 No.453862869

    >ホラーは日本のが好きだな >方向性が違うってだけの話なんだけどさ こどもつかい見ようか

    193 17/09/18(月)21:14:51 No.453862913

    超高速!参勤交代

    194 17/09/18(月)21:14:52 No.453862917

    ジャッキーで首かしげたのはポリスストーリーレジェンドかなぁ

    195 17/09/18(月)21:14:54 No.453862927

    悪の教典は学校生活が嫌いだった奴が見るとめっちゃ楽しめると聞いた だいたいあってた

    196 17/09/18(月)21:14:54 No.453862928

    黒沢清ホラーでも見ようか

    197 17/09/18(月)21:14:57 No.453862937

    >西部劇に詳しくなるぞ!っ意気揚々と借りたら >鉄道会社に土地を売るか家族で揉めるとか生き方に悩む青年が駅馬車に乗る話とか借りちゃったなぁ >面白かったけど当時の俺は銃の撃ち合い欲してた ははぁガンマンの血で染まるんだなって赤い河みたら延々牛運ぶ大作映画だった

    198 17/09/18(月)21:15:08 No.453862986

    >恋愛ものは例えばよく宣伝してる少女漫画原作なんかは男には受けないんじゃないかなと思う時がよくある あれデートムービーにもってこいなんスよ…去年だけで15本近くは作られてる

    199 17/09/18(月)21:15:10 No.453862997

    >タイトル忘れたけど フロム・ダスク・ティル・ドーン

    200 17/09/18(月)21:15:23 No.453863054

    やっさん主演のビッグマグナム黒岩先生は面白かったが絶対推められない

    201 17/09/18(月)21:15:24 No.453863057

    >ひらパー兄さんの映画ってこの頃結構プッシュされてるけど評判はどうなの? 海賊は面白かったよ

    202 17/09/18(月)21:15:27 No.453863075

    Jホラーは確かに質は高いんだけど どうにもバトルものへのシフトでびっくりアトラクション化してるような

    203 17/09/18(月)21:15:41 No.453863146

    バトロワは演出にいちいち時代を感じてしまって集中出来なかった…

    204 17/09/18(月)21:15:51 No.453863200

    そもそも黒沢くらいかなって何様だよこいつ…

    205 17/09/18(月)21:16:02 No.453863264

    タイトル忘れたけど洋画で看守と囚人に分かれる実験アルバイトやって最終的に殺し合いになる奴おもろかった

    206 17/09/18(月)21:16:08 No.453863294

    「君を忘れない」は映画見に行って満足して帰ったけど世間的には評価低いんだろうか

    207 17/09/18(月)21:16:09 No.453863300

    ジャッキーのベストキッドは途中でジャッキーがいじめっ子撃退するシーンだけでもかっこよかった気がするよ なんならジェイデンスミスにどけ俺がやるって言ってジャッキーが最後の大会で大暴れしてくれてもよかったんだけど

    208 17/09/18(月)21:16:11 No.453863306

    死神の精度は原作とちょっと変わってたけどあれはあれでいい感じ

    209 17/09/18(月)21:16:16 No.453863330

    >井口は片腕マシンガールとザボーガーしか見てねえ 富江アンリミテッドはいい意味で化学反応起こしてたのでオススメ

    210 17/09/18(月)21:16:16 No.453863332

    ザボーガーいいよね… 話よく考えると板尾的にはお辛すぎねえかっていう

    211 17/09/18(月)21:16:19 No.453863344

    >あれデートムービーにもってこいなんスよ…去年だけで15本近くは作られてる それは知ってるけどアレ女はともかく男は楽しめてるのかな…って 彼女いるような男だし考え方が違うのかな

    212 17/09/18(月)21:16:22 No.453863366

    岡田君は官兵衛面白かった 映画は普段見ないからごめん

    213 17/09/18(月)21:16:50 No.453863548

    >タイトル忘れたけど洋画で看守と囚人に分かれる実験アルバイトやって最終的に殺し合いになる奴おもろかった esだな 元ネタはスタンフォード監獄実験っていう実話だ

    214 17/09/18(月)21:16:55 No.453863570

    >タイトル忘れたけど es[エス]

    215 17/09/18(月)21:16:57 No.453863591

    メイズランナーとかハンガーゲームとか 予告見て思ってたのと違う映画ばっかりで畜生!

    216 17/09/18(月)21:17:11 No.453863670

    貞子伽耶子は楽しかった

    217 17/09/18(月)21:17:15 No.453863689

    >タイトル忘れたけど洋画で看守と囚人に分かれる実験アルバイトやって最終的に殺し合いになる奴おもろかった 「エス」だな 元ネタとなった事件あるらしい

    218 17/09/18(月)21:17:15 No.453863691

    >なんならジェイデンスミスにどけ俺がやるって言ってジャッキーが最後の大会で大暴れしてくれてもよかったんだけど 没シーン!没シーンじゃないか!

    219 17/09/18(月)21:17:16 No.453863695

    そんなに凄い映像の邦画が見たいならハイアンドロー見なさい マジでネタ抜きで

    220 17/09/18(月)21:17:17 No.453863704

    俺がおすすめする映画はフォレストガンプとファイトクラブぐらいだな… というか映画あんまり見ない俺が見てもすげえってなったのがこの二つだな

    221 17/09/18(月)21:17:24 No.453863744

    TVで図書館戦争やってたのを見たけど岡田君だけガチアクションやっててちょっと浮いてた

    222 17/09/18(月)21:17:29 No.453863774

    ベストキッドは続編作るらしいみたいな話だったけど 全然つくられないままもう7年経って ジェイデンスミスがもうキッドじゃなくなっちゃったけどどうするんだろう

    223 17/09/18(月)21:17:35 No.453863797

    >Jホラーは確かに質は高いんだけど >どうにもバトルものへのシフトでびっくりアトラクション化してるような そこはJに限らずホラーの性質というか… 続くとなぜかアクションっぽくなるよね

    224 17/09/18(月)21:17:49 No.453863887

    >それは知ってるけどアレ女はともかく男は楽しめてるのかな…って >彼女いるような男だし考え方が違うのかな 内容じゃなくて女優の可愛さを観るためのモノだって聞いた

    225 17/09/18(月)21:17:52 No.453863902

    ハンガーゲームは1はまだ面白い 以後がどんどん変な方向にシフトして ファイナルがアクション要素がまったく薄い

    226 17/09/18(月)21:17:53 No.453863908

    >頭悪いアクション物好きなのでこういう時には薦められるものがないのは自覚してる 子供の頃から金ローとかでシュワちゃんスタローン映画ばかり見て 筋肉マッチョが銃と力で解決!悪を倒して事件が解決する話が大好きですまない… コマンドーとかレッドブルの最後の赤の広場で敬礼!とか

    227 17/09/18(月)21:17:55 No.453863916

    >彼女いるような男だし考え方が違うのかな つまんねぇけど面白かったねって言える男が見に行くんだ クソアニメマラソンして面白かったねって言える男みたいなもんだ

    228 17/09/18(月)21:18:05 No.453863985

    映画詳しい「」多いな…

    229 17/09/18(月)21:18:06 No.453863987

    >それは知ってるけどアレ女はともかく男は楽しめてるのかな…って >彼女いるような男だし考え方が違うのかな 彼女と映画観てるときに映画の内容なんて頭に入らないよう! これからどこ行こうかとかお持ち帰りできるかとか考えてる

    230 17/09/18(月)21:18:18 No.453864043

    キューブ見たかったけどグロが苦手な俺が行きついた先の映画が「レッドキューブ」だ まあまあ楽しめた

    231 17/09/18(月)21:18:21 No.453864061

    >ジャッキーがラストまで全く戦わない奴は正直クソだと思ったけど ドラゴン特攻隊かなあ… あれは酷いっていわれてもうnそうだよね…ってなる

    232 17/09/18(月)21:18:32 No.453864130

    >悪の教典は学校生活が嫌いだった奴が見るとめっちゃ楽しめると聞いた こういう現実で嫌いな奴に似た別人が映画で殺されても面白くないだろうどんだけねじまがってんだと思ったけど インジビブルで教授が殺されるシーンでスカッとしてしまった

    233 17/09/18(月)21:18:33 No.453864135

    ローマ帝国モノにハズレはあんまりないような気がする…たぶん

    234 17/09/18(月)21:18:34 No.453864137

    >ジャッキーのベストキッドは途中でジャッキーがいじめっ子撃退するシーンだけでもかっこよかった気がするよ >なんならジェイデンスミスにどけ俺がやるって言ってジャッキーが最後の大会で大暴れしてくれてもよかったんだけど NGになった悪ガキチームのコーチとジャッキーのラストの一騎討ち マジ名シーンなんすよ…まあ主役がブレるしカットしたのもわかるけど

    235 17/09/18(月)21:18:38 No.453864154

    >Jホラーは確かに質は高いんだけど >どうにもバトルものへのシフトでびっくりアトラクション化してるような シリーズ化すると洋邦問わずそうなる現象はなんか名前とか付いてないのかな リングと呪怨に続けるだけの新しい作品がまだないから辛い

    236 17/09/18(月)21:18:52 No.453864227

    困ったことにまだソウの続編があると言う事実 まだ続くのかよ

    237 17/09/18(月)21:19:10 No.453864327

    なんか邦画叩きする人もそれに対する批判も 何か凄い浅い漫画だな

    238 17/09/18(月)21:19:22 No.453864401

    何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ!

    239 17/09/18(月)21:19:46 No.453864527

    >困ったことにまだソウの続編があると言う事実 >まだ続くのかよ ファイナルやったじゃないですかヤダー

    240 17/09/18(月)21:19:51 No.453864549

    >ローマ帝国モノにハズレはあんまりないような気がする…たぶん 昔のハリウッド史劇大作面白いよね…クレオパトラも長いけど背景美術は凄まじいからなんとなくみれちゃう

    241 17/09/18(月)21:19:52 No.453864556

    >困ったことにまだソウの続編があると言う事実 >まだ続くのかよ どれもそれなりに面白いし…

    242 17/09/18(月)21:19:58 No.453864592

    コンビニで売ってる映画! あれだいたいハズレない! うん!

    243 17/09/18(月)21:20:05 No.453864631

    >何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ! ジョジョ好きなら見てほしいがジョジョ好きは漫画でいいってなるのが多い

    244 17/09/18(月)21:20:10 No.453864653

    >困ったことにまだソウの続編があると言う事実 >まだ続くのかよ ソウだね

    245 17/09/18(月)21:20:10 No.453864655

    まだ若かったころのもっくん主演の遊びの時間は終わらないって映画が好きだったな ちょいオチが弱かったけど導入は完璧だった

    246 17/09/18(月)21:20:10 No.453864656

    女に薦められる映画が無いというか imgで「でた…バットマン…」みたいな漫画でスレ立ちまくってて(バットマンじゃなかった気はする) ああ女は嫌なんだなってのが刷り込まれたから俺の好きなアクション映画なんか絶対に薦めようがないよ というか女と縁なんてないよ女の話なんてしないで

    247 17/09/18(月)21:20:37 No.453864788

    >imgで「でた…バットマン…」みたいな漫画でスレ立ちまくってて(バットマンじゃなかった気はする) >なんだダークナイトじゃないじゃん…

    248 17/09/18(月)21:20:38 No.453864790

    >何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ! うーん…まあスタンドバトルは良かったと思うよ

    249 17/09/18(月)21:20:38 No.453864792

    >何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ! まだ上映してるの? でも岡田将生の演技すごく良かったよアレ

    250 17/09/18(月)21:20:44 No.453864821

    >筋肉マッチョが銃と力で解決!悪を倒して事件が解決する話が大好きですまない… コマンドーはなんていうか台詞殆ど暗記するくらい大好きだけどみんな知ってるしオススメしにくい…

    251 17/09/18(月)21:20:47 No.453864833

    フィッシャーキングは「ありがとう…」って言ってるんだからハッピーエンドでしょ!!!!!!1111!!!

    252 17/09/18(月)21:20:50 No.453864852

    銀魂実写版みた「」どのくらいいる? どうだった?

    253 17/09/18(月)21:20:53 No.453864866

    なんだかんだで年に一回は地上波かBSでやる二百三高地 大好き! 毎回裸でロ助から酒を貰うシーンでゲラゲラ笑える!

    254 17/09/18(月)21:20:53 No.453864867

    ファイナルのあとはビギニングとかゼロとかライジングに続くって法律で決まってんるだよ

    255 17/09/18(月)21:21:03 No.453864904

    邦画面白そうだなって思うのもあるけど重そうで… 最近見たのだとアイアムアヒーロー面白かった

    256 17/09/18(月)21:21:16 No.453864950

    取りあえず人に勧める時はなるべく短い映画にしてる そこでこのほとんどの作品が2時間超えてないゴダールをですね

    257 17/09/18(月)21:21:20 No.453864978

    黒澤映画は確かに凄いけどキチガイじみた凄さだからアレを邦画の基準にされてもちょっと困るし 最近の邦画衰退の経緯とかは本当のことだし嘆かわしい話だけど邦画を楽しんでる女にすべき話じゃないし それを否定したくても出来ないからって安易に「お前は○○が好きな自分が好きなだけ」って言うのはほならね理論と同じくらい浅はか つまりどっちも迂闊で愚か

    258 17/09/18(月)21:21:24 No.453864992

    >コマンドーはなんていうか台詞殆ど暗記するくらい大好きだけどみんな知ってるしオススメしにくい… あれはなんというかネット民の共通言語というか…

    259 17/09/18(月)21:21:31 No.453865031

    >困ったことにまだシャークネードの続編があると言う事実

    260 17/09/18(月)21:21:39 No.453865059

    >何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ! 個人的に絶賛レベルで面白かったけどめんどくせえんだもん

    261 17/09/18(月)21:21:39 No.453865061

    >何故だ!何故ただいま大絶賛上映中のジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないの話を誰もしねえんだ! 思ってたよりは数段良かったよ続きも見に行くと思う

    262 17/09/18(月)21:21:54 No.453865127

    >単純にあまりにつまんない洋画は日本に入ってきにくいってのはあると思う 中学生の時は「邦画より洋画が上に決まってる!」と言ってたけど 高校生でツタヤに行くようになって考えを改めた 日本で「洋画」として上映する時点で、かなりふるいにかけられた後なのね…

    263 17/09/18(月)21:21:57 No.453865133

    PARTY7みたいなゆるいのが楽でいい

    264 17/09/18(月)21:22:15 No.453865208

    >コマンドーはなんていうか台詞殆ど暗記するくらい大好きだけどみんな知ってるしオススメしにくい… コマンドーってパロディに活用され過ぎて改めてみるとなんか映画見てる気がしない… シュワ映画全般そういうとこあるけど

    265 17/09/18(月)21:22:39 No.453865311

    >取りあえず人に勧める時はなるべく短い映画にしてる 惑星ソラリス! タルコフスキー版

    266 17/09/18(月)21:22:57 No.453865398

    >日本で「洋画」として上映する時点で、かなりふるいにかけられた後なのね… そのふるいからすり抜けた不純物も余すこと無く放送してくれる午後のロードショーの貴重さよ

    267 17/09/18(月)21:23:06 No.453865445

    >銀魂実写版みた「」どのくらいいる? >どうだった? 個人的には最高だけど実写化はクソ!ってうるさい人に勧めるの嫌だなって感じもする 俺は大好きなのでオススメする

    268 17/09/18(月)21:23:11 No.453865469

    コマンドーが面白かったから そのノリでランボー観たら打ちのめされたぞ! あんな暗い作品なんて知らなかった 早速続編を見たいと思います

    269 17/09/18(月)21:23:19 No.453865514

    邦画で今楽しみなのは探偵はBARにいる3かな

    270 17/09/18(月)21:23:20 No.453865516

    喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ!

    271 17/09/18(月)21:23:35 No.453865582

    >>日本で「洋画」として上映する時点で、かなりふるいにかけられた後なのね… >そのふるいからすり抜けた不純物も余すこと無く放送してくれる午後のロードショーの貴重さよ そこから落ちたものは… まあ忘れていいか!

    272 17/09/18(月)21:23:42 No.453865621

    黒澤映画を薦められて七人の侍見たけど村人が相談?してるシーンが 画面暗くて何してるか解らんわ音声ボソボソして何言ってるかさっぱりマジでさっぱりこれっぽっちも聞き取れないわで 開始5分で心が折れて断念したよ…その後数年かけてなんとか見たら確かに内容は面白かったけどさ… でもあの音声のボソボソ具合の時点で人には薦めらんないよ…

    273 17/09/18(月)21:23:53 No.453865671

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ! 年がバレるチョイス!

    274 17/09/18(月)21:24:01 No.453865703

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ! だいたいアラサーかな

    275 17/09/18(月)21:24:08 No.453865734

    女におすすめ訊かれたらララランドって言っとけばおk

    276 17/09/18(月)21:24:08 No.453865741

    タルコフスキーの映画は大抵途中で寝てしまうのだが 信じられないくらい心地いい眠りにつくことができる 不眠症の人にはぜひおすすめしたい

    277 17/09/18(月)21:24:12 No.453865759

    コマンドー地上波でやって欲しいな… 最近やってないよね? めっちゃ実況したい…

    278 17/09/18(月)21:24:26 No.453865823

    >コマンドー地上波でやって欲しいな… >最近やってないよね? >めっちゃ実況したい… しょっちゅうやってね?

    279 17/09/18(月)21:24:35 No.453865869

    雨あがる見に行きました 悪くなかったけど殿様の演技はクソでした

    280 17/09/18(月)21:24:35 No.453865870

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ! 30台だわあいつ

    281 17/09/18(月)21:24:41 No.453865909

    寅さんの一作目と釣りバカの一作目はほんと面白いと思う 別に以降のシリーズ化がダメってこたないんだけども特に面白い

    282 17/09/18(月)21:24:46 No.453865940

    何度目だザ・グリード 最近見ない

    283 17/09/18(月)21:24:51 No.453865965

    タランティーノにも認められた(アニメが)石井克人監督って実はすごいのでは?まークsssssッソみたいな映画も多いけどよ!!!!スマグラー好き

    284 17/09/18(月)21:24:53 No.453865974

    シャークネードなんかどう頑張ったって日本のスクリーンに乗るわけないからな…

    285 17/09/18(月)21:24:55 No.453865982

    >コマンドー地上波でやって欲しいな… >最近やってないよね? 2017年4月12日(水) 13時35分~15時40分

    286 17/09/18(月)21:24:58 No.453865998

    https://www.youtube.com/watch?v=x1UOOpxRUd0 ジグソウ ソウ・レガシー

    287 17/09/18(月)21:25:08 No.453866048

    >最近やってないよね? 4月に午後ロで http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201704/24194_201704121335.html

    288 17/09/18(月)21:25:28 No.453866132

    >シャークネードなんかどう頑張ったって日本のスクリーンに乗るわけないからな… 2年位前にスクリーンで上映されてたような

    289 17/09/18(月)21:25:28 No.453866137

    ザ・グリード2作って欲しい

    290 17/09/18(月)21:25:32 No.453866146

    >何度目だスピーシーズ 種の起源 >最近見ない

    291 17/09/18(月)21:25:35 No.453866166

    黒澤映画が聞き取れないってレベルの人は字幕つけろマジで

    292 17/09/18(月)21:25:36 No.453866171

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ! 30前後だな! なんで少林サッカーがねぇんだ!

    293 17/09/18(月)21:25:41 No.453866190

    今時こんな黒澤映画だけは認めるみたいな ベタベタなこと言う自称映画通いないだろ

    294 17/09/18(月)21:25:56 No.453866264

    >2年位前にスクリーンで上映されてたような ありゃイベントみたいなものだろう

    295 17/09/18(月)21:26:02 No.453866301

    まぁ女もスターウォーズとかコマンドーとかエイリアンとかプレデターとかバカにするしお互い様だろ!

    296 17/09/18(月)21:26:11 No.453866349

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >部屋とYシャツと私!

    297 17/09/18(月)21:26:26 No.453866415

    >なんで少林サッカーがねぇんだ! 邦画っつってるだろ!

    298 17/09/18(月)21:26:30 No.453866442

    >>喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >>ナースのお仕事ザ・ムービー!レインボーブリッジを封鎖せよ!ウォーターボーイズ! >30前後だな! >なんで少林サッカーがねぇんだ! 邦画っつってんだろ!

    299 17/09/18(月)21:26:30 No.453866446

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >俺がアイツでアイツが俺で!

    300 17/09/18(月)21:26:44 No.453866520

    >寅さんの一作目と釣りバカの一作目はほんと面白いと思う >別に以降のシリーズ化がダメってこたないんだけども特に面白い シリーズ化なんて念頭にないから全力で作るし…

    301 17/09/18(月)21:26:50 No.453866556

    地方だと午後ロー見れないんだよ! 田舎の人間の事も考えて! 金曜ロードショーでやって!

    302 17/09/18(月)21:26:54 No.453866574

    そういや打ち上げ花火下から見るか横から観るかみたいな奴はどうなのかしら 個人的には化物語みたいなやつならレンタル待ちでいいかなーと思いつつ主題歌やCMは好きだから気になる あと「」が一時期執拗に打ち上げ花火犯されながら下から見てろって言ってたからエロいのかなーとも

    303 17/09/18(月)21:27:00 No.453866607

    ところでラピュタってテレビでやるたびに見てるからもう10回は見てるんだけど なんど見ても面白いからあのアニメはバケモノだと思いました

    304 17/09/18(月)21:27:11 No.453866645

    >喰らえ!俺の青春時代邦画ベストチョイス! >学校の怪談!学校の怪談2!リング!

    305 17/09/18(月)21:27:22 No.453866697

    邦画は全体的にボソボソ喋るしビクッてさせたいときは音量めっちゃでかくなるから 字幕つけて見るときもある

    306 17/09/18(月)21:27:24 No.453866704

    男はつらいよと釣りバカは観ておくべきだよね 邦画が好きな女の子もニッコリだろ

    307 17/09/18(月)21:27:54 No.453866866

    昔はなぜかそこそこTVでよくやってた映画見よう 永遠に美しくとかインタビューウィズバンパイアとか

    308 17/09/18(月)21:28:09 No.453866940

    >金曜ロードショーでやって! 了解! 相棒! バイオハザード!

    309 17/09/18(月)21:28:46 No.453867105

    >>なんで少林サッカーがねぇんだ! >邦画っつってるだろ! ごめん…アニメなら僕らのウォーゲームかな…

    310 17/09/18(月)21:29:18 No.453867283

    >了解! >相棒! 相棒はテレ朝製作だから金ローじゃ無理だよ…

    311 17/09/18(月)21:29:26 No.453867314

    最近やった七人の侍のリマスター上映観た「」いる? 音響かなりクリアだったと思う むしろアレですらセリフ聞き取れないのは相当やばいと思うけど

    312 17/09/18(月)21:29:44 No.453867391

    本数見てる人ってそれだけで凄いなって思うけど 中には村山みたいに評判聞いただけで糞糞言ってる奴も居るのかなぁ

    313 17/09/18(月)21:30:05 No.453867478

    「」のベストチョイスニッチ過ぎる…

    314 17/09/18(月)21:30:11 No.453867511

    たまにスカパーとかで青春映画特集とかアイドル映画特集とかで 僕らの七日間戦争とかカンニングとか出ると半笑いで見ちゃう

    315 17/09/18(月)21:30:18 No.453867549

    名前ばかり聞く映画の一つ市川崑の東京オリンピック ちゃんと観たら結構感動してしまった

    316 17/09/18(月)21:30:24 No.453867572

    奥田民生好き男と狂わせガールは面白いのだろうか

    317 17/09/18(月)21:30:27 No.453867579

    >男はつらいよと釣りバカは観ておくべきだよね これ本当に後悔した、どうせ古臭い惰性のシリーズでしょと思ったら 人情話にキレのいいギャグで超面白い…

    318 17/09/18(月)21:30:36 No.453867608

    ファンシィダンスとか中途半端に古いのもいいぞ

    319 17/09/18(月)21:30:42 No.453867636

    キングコングは個人的にはそんなにはまらんかったな…

    320 17/09/18(月)21:30:50 No.453867673

    スピーシーズみたいなのをTVでやらなくなったからダメなのだ

    321 17/09/18(月)21:31:07 No.453867751

    叩きたいわけじゃないから名前出さないけど 数年前にやってた前後編の邦画は前編で振ったこれは人の悪意かな?それとも亡霊かな? それとも不幸な偶然かな?さてこの不穏な空気はなんだ?みたいなワクワク感が後編では一切でてこなくて 淡々と謎解きというか解説だけし続けて終わったような構成でむっちゃガッカリしたんだけど でも前編でむっちゃ煽り建ててたから俺は後編に金おとしたわけで 商売としては正解か…むぐぐ…ってなるなった

    322 17/09/18(月)21:31:17 No.453867808

    映画枠自体がもうだいぶ機能してないからなぁゴールデン

    323 17/09/18(月)21:31:42 No.453867918

    >最近やった七人の侍のリマスター上映観た「」いる? >音響かなりクリアだったと思う >むしろアレですらセリフ聞き取れないのは相当やばいと思うけど 農民はきつかったけど三船は凄くクリアになってた

    324 17/09/18(月)21:31:56 No.453867978

    自分が好きな映画と人に勧めたい映画って違うよね LOTR大好きで何回も見たけど人によっては最初にホビットの里を出るまでに寝ると聞いた

    325 17/09/18(月)21:32:00 No.453868000

    北野版座頭市わりと面白かったよ