虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)20:20:36 No.453847149

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/18(月)20:20:52 No.453847212

    2 17/09/18(月)20:21:05 No.453847256

    3 17/09/18(月)20:21:51 No.453847440

    4 17/09/18(月)20:22:11 No.453847523

    5 17/09/18(月)20:22:18 No.453847551

    6 17/09/18(月)20:22:26 No.453847583

    7 17/09/18(月)20:22:31 No.453847608

    8 17/09/18(月)20:22:33 No.453847616

    スレ画どういうシーンだっけ

    9 17/09/18(月)20:22:39 No.453847652

    10 17/09/18(月)20:24:09 No.453848051

    どっかーん!

    11 17/09/18(月)20:28:22 No.453849349

    懐かしいなこれ 2期の1話だっけか

    12 17/09/18(月)20:28:42 No.453849480

    これ何種類かあるよね

    13 17/09/18(月)20:29:30 No.453849736

    30年位前のアニメか 高田由美とか出てそうだな

    14 17/09/18(月)20:30:29 No.453850010

    良くここまで雰囲気出せるな・・・

    15 17/09/18(月)20:31:46 No.453850367

    後ろのモブcv林原だと思う

    16 17/09/18(月)20:32:07 No.453850465

    これで描いてるのがめっちゃ若いってんだからわかんないもんだ

    17 17/09/18(月)20:32:39 No.453850602

    これ1から描いてんの!?

    18 17/09/18(月)20:33:10 No.453850775

    >これで描いてるのがめっちゃ若いってんだからわかんないもんだ 産まれる前のアニメ見まくる性癖か何かなんだろうか

    19 17/09/18(月)20:33:35 No.453850889

    su2028973

    20 17/09/18(月)20:33:59 No.453850988

    何故か生徒会長が金髪のお嬢様だったような気になってくる

    21 17/09/18(月)20:34:43 No.453851210

    そのそれっぽいCVはなんだ

    22 17/09/18(月)20:35:44 No.453851468

    >su2028973.jpg おかしいな記憶に無いのに記憶にある

    23 17/09/18(月)20:36:30 No.453851686

    これだいたい声のイメージともあってんの おしえておっさん「」

    24 17/09/18(月)20:37:21 No.453851883

    矢島ボイスの華さんはすごいしっくりくるから困る

    25 17/09/18(月)20:37:31 No.453851931

    >これだいたい声のイメージともあってんの >おしえておっさん「」 当時ならキャラ付け的に鉄板 2000年代にツンデレが釘宮ってくらいに鉄板

    26 17/09/18(月)20:37:59 No.453852055

    >これだいたい声のイメージともあってんの >おしえておっさん「」 本編そのままのキャラで行くとあって無いが 脳内では逆に声優に合わせてキャラの改変が行われる

    27 17/09/18(月)20:38:16 No.453852131

    これは白鳥さんかマリ姉

    28 17/09/18(月)20:38:57 No.453852300

    エヴァ前は林原も奇声を上げるキャラよくやってたしな

    29 17/09/18(月)20:39:08 No.453852356

    >これだいたい声のイメージともあってんの >おしえておっさん「」 どうみても適当なミスキャスト

    30 17/09/18(月)20:39:41 No.453852545

    それじゃあ引っ張るぱーい!

    31 17/09/18(月)20:39:49 No.453852588

    でも途中から商品化前提の架空の戦車使いそうだな…

    32 17/09/18(月)20:40:35 No.453852816

    >>これで描いてるのがめっちゃ若いってんだからわかんないもんだ >産まれる前のアニメ見まくる性癖か何かなんだろうか そういう人いる

    33 17/09/18(月)20:40:40 No.453852843

    >これだいたい声のイメージともあってんの >おしえておっさん「」 個人的にはちょっとずれてるイメージ 例えばこの秋山殿は関西弁でちょっと汚い声

    34 17/09/18(月)20:40:43 No.453852861

    アンコウくんのかっぺーくらいかなあってるの…

    35 17/09/18(月)20:40:58 No.453852928

    リメイクにあたってファンタジー成分でもあったアンコウ君消されたよね…

    36 17/09/18(月)20:41:23 No.453853073

    主人公にとりあえず林原はめっちゃ多かったし

    37 17/09/18(月)20:41:41 No.453853148

    秋山殿は小桜エツ子だろ

    38 17/09/18(月)20:41:46 No.453853168

    毎年新人が十何人もデビューする時代じゃない ミスキャストとかじゃない いる人間でやるのだ

    39 17/09/18(月)20:41:54 No.453853208

    にしずみどの~!(CV久川 は脳内再生が容易過ぎる

    40 17/09/18(月)20:42:02 No.453853246

    91年ぐらいかなこの感じ

    41 17/09/18(月)20:42:02 No.453853250

    取り敢えず林原で林原嫌いになった

    42 17/09/18(月)20:42:40 No.453853423

    >いる人間でやるのだ いいよねグラップラー刃牙

    43 17/09/18(月)20:43:29 No.453853637

    林原めぐみを武部殿にシューッ!

    44 17/09/18(月)20:43:35 No.453853672

    林原がメインヒロインはそこまで言うほど多くはないけどほぼヒットしてるのが凄いんだ

    45 17/09/18(月)20:43:38 No.453853680

    ちゅどーん!のとこか

    46 17/09/18(月)20:43:48 No.453853735

    誰かぐるぐるメガネにされそう

    47 17/09/18(月)20:44:03 No.453853809

    >『ガールズ&パンツァー』(ガールズ アンド パンツァー、GIRLS und PANZER)は、1986年10月から12月までと1987年3月に放送された日本のテレビアニメ。

    48 17/09/18(月)20:44:39 No.453853982

    俺「」たちに人気だったから再放送で見たんだけど…あれ何度目の再放送だったんだ…

    49 17/09/18(月)20:44:42 No.453853997

    OVA版は制作会社の関係で何種類かあったり途中で終わっていたりする

    50 17/09/18(月)20:44:59 No.453854064

    ちょうど四半世紀ずらすんじゃない

    51 17/09/18(月)20:45:11 No.453854122

    粗悪なのが多かった80年代末期に結構作画頑張ってたよね

    52 17/09/18(月)20:45:15 No.453854136

    86年だと林原まだペーペーだぞ 90年代にならないと

    53 17/09/18(月)20:45:34 No.453854230

    あの頃はまともにソ連の戦車描けなかったんだよなぁ

    54 17/09/18(月)20:45:38 No.453854254

    声優で観てた放送シリーズがバレるよね

    55 17/09/18(月)20:46:09 No.453854428

    この声優陣だと85年は無いだろ 90~95年だ

    56 17/09/18(月)20:46:23 No.453854484

    華さんは17歳 これだけは譲れない

    57 17/09/18(月)20:46:29 No.453854515

    みぽりんに林原は合わないように思うけど 当てたら当てたでそれなりに演じれそうではある

    58 17/09/18(月)20:46:36 No.453854552

    >林原めぐみを武部殿にシューッ! 林原はやだもー!とか 言う

    59 17/09/18(月)20:46:39 No.453854568

    >誰かぐるぐるメガネにされそう すでに居るにゃー…

    60 17/09/18(月)20:46:54 No.453854645

    >この声優陣だと85年は無いだろ マリ姉デビューさえしてねえ!

    61 17/09/18(月)20:47:05 No.453854707

    俺の記憶ではさおりんは水谷優子だったはず…

    62 17/09/18(月)20:47:09 No.453854730

    >すでに居るにゃー… つまりガルパンはすでに90年代アニメでござるか?

    63 17/09/18(月)20:47:13 No.453854749

    カチューシャの声おもいだしたけどの これかないみかだったのかこおろぎさとみのどっちだっけな

    64 17/09/18(月)20:47:13 No.453854752

    さおりんは三石琴乃だと思う

    65 17/09/18(月)20:47:38 No.453854875

    95年以降は椎名へきると丹下桜のイメージのが強い

    66 17/09/18(月)20:47:40 No.453854880

    >>すでに居るにゃー… >つまりガルパンはすでに90年代アニメでござるか? 左様

    67 17/09/18(月)20:48:13 No.453855081

    なぜなに戦車道のコーナーと次回予告でわちゃわちゃやるの好きだったな…

    68 17/09/18(月)20:48:23 No.453855128

    >取り敢えず林原で林原嫌いになった 東海地方はらんまが日曜日だったので 日らんま 月ようこそようこ 木チンプイ 金ワタル2 土平成バカボン さらに改変期に 水ライジンオー が1,2週入るという

    69 17/09/18(月)20:48:29 No.453855161

    >例えばこの秋山殿は関西弁でちょっと汚い声 渕崎ゆり子かな

    70 17/09/18(月)20:48:34 No.453855187

    86年だったらヒロインは松井菜桜子とかになってさらに1世代さかのぼる

    71 17/09/18(月)20:48:51 No.453855276

    >95年以降は椎名へきると丹下桜のイメージのが強い 二人はどのキャラに合うかなー

    72 17/09/18(月)20:48:52 No.453855278

    劇場版で丹下桜がやってたローズヒップってキャラ好きだった

    73 17/09/18(月)20:49:22 No.453855421

    丹下桜は案外みぽりんにマッチしそう

    74 17/09/18(月)20:49:23 No.453855432

    >二人はどのキャラに合うかなー へきるは蝶野教官が合うと思うぞ!

    75 17/09/18(月)20:49:25 No.453855437

    ダー様あたり増山江威子

    76 17/09/18(月)20:49:26 No.453855442

    へきるとか草地とか横山智佐とか

    77 17/09/18(月)20:50:12 No.453855660

    押井が監督した回はレオポンさんチームしか出てこない

    78 17/09/18(月)20:50:20 No.453855693

    2000年初期も再現して欲しい

    79 17/09/18(月)20:50:25 No.453855712

    氷上恭子は~?

    80 17/09/18(月)20:50:36 No.453855771

    榊原良子も入れよう

    81 17/09/18(月)20:50:42 No.453855802

    86なら確実に島津冴子がなんかやってる

    82 17/09/18(月)20:50:58 No.453855877

    70年代末も見たい

    83 17/09/18(月)20:51:38 No.453856032

    >2000年初期も再現して欲しい そど子に真田アサミを推しておく

    84 17/09/18(月)20:51:41 No.453856047

    ドンデンドンデンドンデン

    85 17/09/18(月)20:51:44 No.453856070

    もう面倒だからハミングバードで

    86 17/09/18(月)20:52:00 No.453856134

    >86なら確実に島津冴子がなんかやってる ダー様だな

    87 17/09/18(月)20:52:12 No.453856185

    俺がハマった00年版だとみぽりんがほっさんだったんだ

    88 17/09/18(月)20:52:16 No.453856206

    バンダイのプラモよかったよね

    89 17/09/18(月)20:52:31 No.453856280

    ドリカン娘だったかガールズだったかから誰かひとり

    90 17/09/18(月)20:52:45 No.453856343

    変形してロケットパンチ撃つのはどうかと思ったよ流石に

    91 17/09/18(月)20:53:11 No.453856473

    おじさんだけど変な笑いが射精る

    92 17/09/18(月)20:53:28 No.453856557

    他校の選手は大体兼任で久々に登場したら声が変わってたりする

    93 17/09/18(月)20:53:32 No.453856578

    >氷上恭子は~? ウクレレさんだかなんだかやってたでしょう?

    94 17/09/18(月)20:53:36 No.453856598

    辞めなよその辞書登録

    95 17/09/18(月)20:53:39 No.453856615

    >おじさんだけど変な笑いが射精る おじさん白いの漏れてる漏れてる

    96 17/09/18(月)20:53:40 No.453856624

    70年代版はガールズアンドパンツァーなんてタイトルじゃなかったな

    97 17/09/18(月)20:53:49 No.453856672

    >おじさんだけど変な笑いが射精る ちんちんから笑顔出るマン!

    98 17/09/18(月)20:54:35 No.453856902

    >俺がハマった00年版だとみぽりんがほっさんだったんだ 川澄がれまこで柚姉が華さんやってるんだな 俺はくわしいんだ

    99 17/09/18(月)20:54:45 No.453856934

    新三郎あたりに子安を入れとくけどいいよね?

    100 17/09/18(月)20:54:52 No.453856979

    役人は塩沢兼人かな

    101 17/09/18(月)20:55:04 No.453857038

    オリジナルはヤークトティーガーの名称がロンメルだったよね

    102 17/09/18(月)20:55:09 No.453857060

    いいよね 20年前のガルパンプロット版OVA…

    103 17/09/18(月)20:55:18 No.453857120

    >変形してロケットパンチ撃つのはどうかと思ったよ流石に 本筋に影響ない回でしか使ってないからまあ…

    104 17/09/18(月)20:55:22 No.453857146

    >70年代版はガールズアンドパンツァーなんてタイトルじゃなかったな 突撃!戦車娘隊!!ってのはいつのやつだったか ドイツ語が浸透しだしてきた90年代以降のやつではないのは確かなんだけど

    105 17/09/18(月)20:55:27 No.453857173

    >おじさんだけど変な笑いが射精る その辞書登録やめた方がいいよ

    106 17/09/18(月)20:55:36 No.453857215

    田村!能登!釘宮!柚木!堀江!金朋!って感じかな2000年代前半

    107 17/09/18(月)20:55:39 No.453857232

    カバヤガールズアンドパンツァーガム

    108 17/09/18(月)20:55:56 No.453857310

    90年代だとガールズ&パンツァーなんてしゃれた名前じゃないと思う

    109 17/09/18(月)20:56:33 No.453857498

    パッパラ隊みたいなそんな名前だったような・・・

    110 17/09/18(月)20:56:37 No.453857521

    映像化してくれ…

    111 17/09/18(月)20:56:47 No.453857571

    >90年代だとガールズ&パンツァーなんてしゃれた名前じゃないと思う 80~90年代は四文字熟語が頭についてるイメージ

    112 17/09/18(月)20:56:53 No.453857609

    >田村!能登!釘宮!柚木!堀江!金朋!って感じかな2000年代前半 いや榎本山本だけは確実に入れてもらう

    113 17/09/18(月)20:56:57 No.453857630

    >90年代だとガールズ&パンツァーなんてしゃれた名前じゃないと思う パンツァーガールズ!

    114 17/09/18(月)20:57:26 No.453857765

    脚本:あかほりさとる

    115 17/09/18(月)20:57:34 No.453857797

    榎本山本と言ったらおみむらまゆこだろ

    116 17/09/18(月)20:57:36 No.453857811

    90年代版はやたら文科省の会議と学園艦の先生方の会議のシーンが多くて好きじゃなかった

    117 17/09/18(月)20:57:52 No.453857897

    >86なら確実に島津冴子がなんかやってる 誰だろう、ダージリンかなあ

    118 17/09/18(月)20:58:02 No.453857947

    タンク&ガールズ!とか戦車乙女とか…

    119 17/09/18(月)20:58:04 No.453857964

    >脚本:あかほりさとる これだけはない

    120 17/09/18(月)20:58:07 No.453857974

    文部省かな…

    121 17/09/18(月)20:58:16 No.453858012

    >>90年代だとガールズ&パンツァーなんてしゃれた名前じゃないと思う >80~90年代は四文字熟語が頭についてるイメージ 超戦車道!ガールズパンツァー!

    122 17/09/18(月)20:58:25 No.453858056

    ここまで飯塚雅弓なし

    123 17/09/18(月)20:58:30 No.453858081

    >90年代版はやたら文科省の会議と学園艦の先生方の会議のシーンが多くて好きじゃなかった それOVAだって!

    124 17/09/18(月)20:58:33 No.453858094

    >90年代版はやたら文科省の会議と学園艦の先生方の会議のシーンが多くて好きじゃなかった その回絶対押井だろ 見てないけど分かる

    125 17/09/18(月)20:58:34 No.453858097

    >>脚本:あかほりさとる >これだけはない あみやまさはる

    126 17/09/18(月)20:59:03 No.453858247

    書き込みをした人によって削除されました

    127 17/09/18(月)20:59:04 No.453858249

    >脚本:あかほりさとる これ半年後くらいにやってた似た内容のアニメでしょ ガルパンの系譜のではなかったはず

    128 17/09/18(月)20:59:15 No.453858311

    今ほど資料が手に入らないから戦車作画が割といい加減なのもいい味出してた

    129 17/09/18(月)20:59:19 No.453858324

    >>90年代版はやたら文科省の会議と学園艦の先生方の会議のシーンが多くて好きじゃなかった >その回絶対押井だろ >見てないけど分かる (安保闘争を鎮圧する警察予備隊の戦車)

    130 17/09/18(月)20:59:38 No.453858411

    (押井回でやたらフューチャーされる整備班の男衆)

    131 17/09/18(月)20:59:42 No.453858428

    >>脚本:あかほりさとる >これだけはない 富田祐弘に決まってるだろ

    132 17/09/18(月)20:59:48 No.453858453

    キングタイガーとか呼ばれててもガタガタ言わない!

    133 17/09/18(月)20:59:51 No.453858470

    庵野が絵コンテゲスト参加した回は凄かった

    134 17/09/18(月)21:00:00 No.453858513

    2012版のリメイクも映画までよかったけど 97年版のOVAも今風でいいよね 70年代のオリジナルはちょっと見たことない…

    135 17/09/18(月)21:00:20 No.453858604

    今だとあの過激なフラッシュ効果は使われないよなあ

    136 17/09/18(月)21:00:32 No.453858668

    あかほり版は主人公男入れての6人編成だったらしいな

    137 17/09/18(月)21:00:33 No.453858676

    NHK教育でこっそり再放送流してたのって何年版だっけ…

    138 17/09/18(月)21:00:37 No.453858697

    時代だったとはいえ00年版からいきなり深夜アニメになってファンブチ切れ でもその3割ぐらいが入浴シーン増量で掌返したんだ

    139 17/09/18(月)21:00:38 No.453858704

    ガールズ&パンツァーの単語の頭文字にS付けてGAPSとか短縮させられそう

    140 17/09/18(月)21:01:12 No.453858908

    OPで絵に合わせて効果音ドッカンドッカン鳴ってたのも初期だけだったな…

    141 17/09/18(月)21:01:14 No.453858917

    砲撃シーンの赤青点滅は今見るとキッツイ

    142 17/09/18(月)21:01:23 No.453858958

    >今だとあの過激なフラッシュ効果は使われないよなあ リマスター版でもロシア赤フラッシュ抑えめになってるからなぁ 誰か当時の地上波版録画してないものか

    143 17/09/18(月)21:01:37 No.453859033

    >NHK教育でこっそり再放送流してたのって何年版だっけ… 国営放送は民放なんて流さないし流せない

    144 17/09/18(月)21:01:59 No.453859137

    >国営放送は民放なんて流さないし流せない NHKは国営放送じゃないからセーフだな

    145 17/09/18(月)21:02:02 No.453859160

    >70年代のオリジナルはちょっと見たことない… めっちゃスポ根アニメだった うさぎさんチームがうさぎ跳びでバタバタ倒れるシーンは涙なしでは見られない

    146 17/09/18(月)21:02:03 No.453859162

    キングかビクターかパイオニアLDCか

    147 17/09/18(月)21:02:21 No.453859254

    戦車の細かい描写はOVA版がダントツではあるんだけどリアルさと躍動感が1番両立できてたのはやっぱ最近のやつだよなぁ

    148 17/09/18(月)21:02:33 No.453859311

    ドラマCDで宇宙戦車と戦ってたのは覚えてる

    149 17/09/18(月)21:02:35 No.453859317

    国際情勢がキナ臭くなるとその国の戦車がフェードアウトするという嫌な伝統があったな

    150 17/09/18(月)21:02:39 No.453859347

    あんこうくんはもちろんcvエツコ 場合によってはタラコかもしれない

    151 17/09/18(月)21:02:43 No.453859368

    そもそも原作は40年の戦意高揚アニメだったじゃないか

    152 17/09/18(月)21:03:17 No.453859538

    >国営放送は民放なんて流さないし流せない 日常!ラブライブ!ってまずNHKは国営じゃねえ!

    153 17/09/18(月)21:03:54 No.453859708

    スレ画のようなOVA冒頭はその時代らしくめっちゃエヴァの影響受けてたよね…

    154 17/09/18(月)21:04:06 No.453859773

    >OPで絵に合わせて効果音ドッカンドッカン鳴ってたのも初期だけだったな… 車内で謎のピピピピピ…って起動音とともに目を開くOPイントロ良かったよね

    155 17/09/18(月)21:04:07 No.453859782

    OP奥井雅美?

    156 17/09/18(月)21:04:34 No.453859918

    LD版今でも持ってるよ! 付属の資料が他の媒体には未収録だから貴重なんだ

    157 17/09/18(月)21:04:38 No.453859928

    スレ画のアニメどこで見れますか?

    158 17/09/18(月)21:04:44 No.453859964

    >OP奥井雅美? 知ってはいたけど見てなかったやつだ 今思えば見とけばよかった

    159 17/09/18(月)21:04:52 No.453859999

    >OP米倉千尋?

    160 17/09/18(月)21:05:10 No.453860082

    >OP奥井雅美? どっかでカバーしてないかなあEDとか

    161 17/09/18(月)21:05:20 No.453860119

    >スレ画のアニメどこで見れますか? amazonプライムにあるよ

    162 17/09/18(月)21:05:24 No.453860133

    12年版はギャグ抑えめで物足りなかった 戦車リアルになったから良いって人もいるけどガルパンの良さはバラエティに富んだ1話完結での面白さだと思ってたから

    163 17/09/18(月)21:05:28 No.453860154

    >日常!ラブライブ!ってまずNHKは国営じゃねえ! 最近は緩和されたけど2000年以前はその辺厳しかったよ

    164 17/09/18(月)21:05:47 No.453860259

    >リアルさと躍動感が1番両立できてたのはやっぱ最近のやつだよなぁ CGもいいけどやっぱ手描きよ

    165 17/09/18(月)21:05:56 No.453860304

    >最近は緩和されたけど2000年以前はその辺厳しかったよ 最近再放送されたやつ

    166 17/09/18(月)21:06:22 No.453860445

    EDは意味わからないタイアップだった

    167 17/09/18(月)21:06:29 No.453860473

    主題歌影山ヒロノブだったのは何年版だっけ

    168 17/09/18(月)21:06:47 No.453860561

    エンディングテーマがライバルチー厶の実情を歌った奴だったな

    169 17/09/18(月)21:07:40 No.453860840

    >最近は緩和されたけど2000年以前はその辺厳しかったよ Eテレで98年版の再放送ならやってた

    170 17/09/18(月)21:08:44 No.453861153

    パトレイバーじゃねーか!ってよく言われるけど押井回好きよ 押井特有の回りくどい語りをガルパンキャラがやるのがツボに入るねん

    171 17/09/18(月)21:08:55 No.453861203

    懐かしのアニメランキング100って番組最近やらないよね 3作ぐらいガルパンランクインするから楽しみだったのに

    172 17/09/18(月)21:08:57 No.453861209

    98年版か 野上ゆかなが出てたような出てなかったような

    173 17/09/18(月)21:09:01 No.453861226

    NHKは衛星BS劇場で民法アニメ海外アニメやりまくってただろう

    174 17/09/18(月)21:09:33 No.453861382

    アキバのホコテンど真ん中であんこう踊りオフで警察出動いいよね

    175 17/09/18(月)21:09:43 No.453861432

    >NHKは衛星BS劇場で民法アニメ海外アニメやりまくってただろう パトレイバー、ジャイアントロボ、ガルパン

    176 17/09/18(月)21:10:09 No.453861542

    >主題歌影山ヒロノブだったのは何年版だっけ 曲自体は本当にあるのが酷いと思う https://www.youtube.com/watch?v=RVN_wKNzMlc

    177 17/09/18(月)21:10:18 No.453861584

    >パトレイバーじゃねーか!ってよく言われるけど押井回好きよ >押井特有の回りくどい語りをガルパンキャラがやるのがツボに入るねん 戦車が出てこないのはどうかと思うんだ

    178 17/09/18(月)21:11:07 No.453861822

    OVA版はセックスシーンが長くてちょっと

    179 17/09/18(月)21:11:10 No.453861832

    >パトレイバーじゃねーか!ってよく言われるけど押井回好きよ >押井特有の回りくどい語りをガルパンキャラがやるのがツボに入るねん このアニメで随伴歩兵の話はやめよう

    180 17/09/18(月)21:11:28 No.453861928

    ワンダフル枠でプチアニメやろうとしたらその前にワンダフルが終了しちゃったんだっけ…

    181 17/09/18(月)21:12:35 No.453862255

    >OVA版はセックスシーンが長くてちょっと 昔はOVAだと全年齢でも結構えっちなシーン入れてきたりしてたよね

    182 17/09/18(月)21:13:15 No.453862432

    景気よくパンツ出してたなあ

    183 17/09/18(月)21:13:37 No.453862537

    年1でやってたTVスペシャルも好きよ 段々シナリオが雑になってた気はするけど

    184 17/09/18(月)21:13:38 No.453862540

    ヤクザも1本か2本くらい書いてなかったっけ

    185 17/09/18(月)21:13:38 No.453862542

    割と各校性事情乱れてたよねOVA版

    186 17/09/18(月)21:14:08 No.453862710

    パンツァージャケットなしで戦車乗るときは全裸という謎設定

    187 17/09/18(月)21:14:31 No.453862817

    >年1でやってたTVスペシャルも好きよ >段々シナリオが雑になってた気はするけど 初めは夏休みSPと銘打って午前中にやってたのに末期は深夜に追いやられてたね…

    188 17/09/18(月)21:14:44 No.453862870

    男めっちゃ出るからなぁ OVA版は好み分かれると思うキャラデザの見た目年齢+10ぐらいになってるし