17/09/18(月)20:11:11 吉野家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)20:11:11 No.453844537
吉野家飲み楽しいよね
1 17/09/18(月)20:11:52 No.453844727
安いしたまになら悪くないな
2 17/09/18(月)20:15:31 No.453845742
歩いて帰るのが面倒でな
3 17/09/18(月)20:15:50 No.453845823
〆に蕎麦
4 17/09/18(月)20:16:12 No.453845935
芋毛とかしないでひたすら飲むだけ?
5 17/09/18(月)20:17:46 No.453846361
それほど長居はしないだろ
6 17/09/18(月)20:18:42 No.453846640
ビール一杯くらいなら良いと思うけど お銚子二本はちょっとアレな人に見られるぞ
7 17/09/18(月)20:19:07 No.453846754
三十分でビール一本に日本酒二本片付けるぐらいでちょうどいい
8 17/09/18(月)20:20:33 No.453847130
歩いて帰るのが面倒なので宅飲みでいいかなってなる
9 17/09/18(月)20:20:56 No.453847228
宅飲みでツマミを冷凍牛丼の具 これね!
10 17/09/18(月)20:22:51 No.453847696
フリーズドライの吉野家牛すいとかあるよね
11 17/09/18(月)20:23:44 No.453847945
>〆にショウガ茶漬け
12 17/09/18(月)20:24:32 No.453848162
こういうの見るとすごく可哀想になる…
13 17/09/18(月)20:25:14 No.453848369
牛皿がすごい酒に合うってのはまぁ確かなんだ
14 17/09/18(月)20:25:42 No.453848524
牛丼相手じゃないとマウント取れない人来たな…
15 17/09/18(月)20:26:29 No.453848741
>〆に蕎麦 スナオシの乾麺みたいな味しない?あの蕎麦 あと天ぷら普通に美味しいね
16 17/09/18(月)20:26:32 No.453848755
どこでもなんでも美味しく飯酒ができれば幸せだよぅ
17 17/09/18(月)20:26:42 No.453848820
楽しいよね ビール1本酒一合に牛皿でサクッと帰る
18 17/09/18(月)20:27:16 No.453848969
変なおっさんがよく店員に絡んでる
19 17/09/18(月)20:27:34 No.453849058
てんやとかかつやでも飲める?
20 17/09/18(月)20:29:40 No.453849778
なんか1度に頼める本数に制限あったよね むべなるかなという感じではあるけど
21 17/09/18(月)20:31:06 No.453850182
あの牛丼のタレで作った煮卵はすごく気になるけど未だ行けてない
22 17/09/18(月)20:32:03 No.453850448
>どこでもなんでも美味しく飯酒ができれば幸せだよぅ 近所の吉牛日本酒出して無くて つらい
23 17/09/18(月)20:33:02 No.453850717
飲みはしないけど牛皿メインのセットで腹六分にすることある
24 17/09/18(月)20:34:22 No.453851110
もうちょっと酒メインの客が増えないと厳しいかなって気はする 日高屋とか夜はもうだいぶ居酒屋モードだよね
25 17/09/18(月)20:35:00 No.453851288
わりと日本酒美味いよね
26 17/09/18(月)20:35:12 No.453851339
こんなんで酔えるの?
27 17/09/18(月)20:38:03 No.453852068
どうして家で飲まないんです?
28 17/09/18(月)20:38:13 No.453852122
現場やってた時と結構飲んだことがある 深夜だったこともあってか店員さんがどんどん飲んじゃって下さいとか言ってた 10年以上前だけど
29 17/09/18(月)20:40:30 No.453852787
どうせ一人で飲むなら家でゆっくりのみたいなあ
30 17/09/18(月)20:40:58 No.453852932
>わりと日本酒美味いよね これとか全国チェーンの居酒屋とか意外とおいしいよね お店で長いこと並んでたりしてないからだろうか
31 17/09/18(月)20:41:18 No.453853043
牛皿はつまみにするにはちと量が足りない
32 17/09/18(月)20:42:33 No.453853389
>お店で長いこと並んでたりしてないからだろうか 単純に研究して最大公約数的にもっともポピュラーなものを置いてるからじゃねぇかなぁ
33 17/09/18(月)20:43:22 No.453853606
牛皿でも特盛りとか頼めばええねん
34 17/09/18(月)20:43:45 No.453853713
>どうして家で飲まないんです? ずっとソロプレイなのにMMOしたい人と同じ
35 17/09/18(月)20:45:05 No.453854097
飲むのはいいんだけどそっから家に帰るまでがめどくなる
36 17/09/18(月)20:48:29 No.453855163
つまりつまみの持ち帰りをすれば
37 17/09/18(月)20:48:52 No.453855279
冷凍牛丼の具でいいじゃん!
38 17/09/18(月)20:50:16 No.453855680
家いると寂しい人はこういう所で飲む
39 17/09/18(月)20:50:33 No.453855762
その場所で飲むのも酒の味わい
40 17/09/18(月)20:53:26 No.453856551
外で飲むとセーブが効くからな 家だと1本空けてぶっ倒れたりする
41 17/09/18(月)20:54:55 No.453856993
>外で飲むとセーブが効くからな >家だと1本空けてぶっ倒れたりする 飲まないほうがよろしいのでは…?
42 17/09/18(月)20:56:14 No.453857397
外で飲むと正体失わないように気を付けるから あまり楽しめないな
43 17/09/18(月)20:56:43 No.453857546
普段は家で飲むけど気分でこういう所でふらりと呑める大人の男になりたかった
44 17/09/18(月)20:56:50 No.453857594
近所の吉野家日本酒置いてないから 牛皿とお新香テイクしてカップ酒で呑んでる
45 17/09/18(月)20:58:47 No.453858164
秋葉原の近くのアキバの居酒屋がコスパ良すぎて他行く気がしない
46 17/09/18(月)20:59:24 No.453858344
牛皿って持ち帰りできるんかな…
47 17/09/18(月)21:00:25 No.453858635
外で飲むと最低限金払って歩けるくらいには飲むの抑えないとダメだからね
48 17/09/18(月)21:00:29 No.453858652
前後不覚になるまで呑むなよ…
49 17/09/18(月)21:00:31 No.453858665
>てんやとかかつやでも飲める? 近所のてんやは天ぷら盛り合わせ+ビールのちょい飲みセットみたいなのある カマンベール天とかおつまみ特化のメニューも出してる
50 17/09/18(月)21:01:22 No.453858955
へぇそんなんあるのか
51 17/09/18(月)21:01:41 No.453859051
>牛皿って持ち帰りできるんかな…事前予約が必要だからちゃんと行く前にお店の人に確認しろよ ごめん嘘ついた、その場でお持ち帰りでって言えばすぐ出してくれるよ
52 17/09/18(月)21:02:31 No.453859301
徒歩圏内に飲み屋が存在しないから気まぐれにぶらっと立ち寄って引っ掛けていい気分で帰るってのに憧れてる
53 17/09/18(月)21:03:00 No.453859446
松屋は定食のおかずだけとかも持ち帰りできる
54 17/09/18(月)21:03:42 No.453859658
車通勤だとそういや縁ない感覚だ
55 17/09/18(月)21:06:04 No.453860364
吉呑みとかって居酒屋メニュー準備した吉野家の新業態一時期人気あったけどあんま増えないね
56 17/09/18(月)21:06:16 No.453860415
軽く飲むなら良いと思う アル中は持ち帰りで家で飲むよね
57 17/09/18(月)21:07:20 No.453860723
牛皿テイクアウト 並330 大450 特580
58 17/09/18(月)21:07:45 No.453860871
飲むときはがっつり飲むので引っ掛ける度合いがわからん
59 17/09/18(月)21:07:54 No.453860919
コンビニでお酒買って自宅で飲むのはダメなのかな… それとも電車の中でお酒飲んじゃう系の人向けのサービス?