虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)20:08:06 No.453843732

    こういう生活を1年間くらいしたい

    1 17/09/18(月)20:08:58 No.453843986

    デフォルメのコマが若木に似てる

    2 17/09/18(月)20:10:09 No.453844296

    やってもいいのよ

    3 17/09/18(月)20:10:50 No.453844447

    再就職先に不安が無ければやりたいんだけどね

    4 17/09/18(月)20:10:53 No.453844463

    こんなのんびり出来るの最初だけで貯金減るのが気になって1年待たずに仕事探しそう

    5 17/09/18(月)20:11:19 No.453844576

    1年ぐらいのほほん生活いいよね・・・って思ったけど34か

    6 17/09/18(月)20:14:15 No.453845371

    掃除機のホースって蛇腹を差し直せるようになってるやつもあるよね 悪いとこだけ切ってきれいなところから使えばガムテ貼らなくても済む 短くなるけど

    7 17/09/18(月)20:14:23 No.453845412

    アウトでは?

    8 17/09/18(月)20:14:29 No.453845441

    去年から今年の春くらいまで半年くらいやってた 年末年始をあんなグータラできたの何年ぶりだったろうな

    9 17/09/18(月)20:16:15 No.453845949

    3日で全然満足しなかった やっぱ年単位だよ…

    10 17/09/18(月)20:18:42 No.453846641

    女ならスーパーのパートくらいなら割とすぐ働けると思うわ まともな会社はまあどうだろうな…

    11 17/09/18(月)20:21:47 No.453847411

    そこそこきついながらも惰性で働けてた職場から 同じ給料でクソキツい上におっさんが毎日罵倒してくる職場に飛ばされて毎日がしんどい

    12 17/09/18(月)20:23:10 No.453847799

    このご時世だと一年のほほんと暮らすにはいくらぐらいかかるんだろう

    13 17/09/18(月)20:23:26 No.453847862

    お金貯めてぶらぶらしてたけどこの先の不安が凄くて2ヶ月でギブした

    14 17/09/18(月)20:23:41 No.453847933

    いいね

    15 17/09/18(月)20:23:47 No.453847964

    学生時代を思い出すのがよくわかってつらい…

    16 17/09/18(月)20:24:42 No.453848198

    フリーターだったけど何年かこういう生活してたな 限られた食費で料理覚えたりするのは割と悪くなかった

    17 17/09/18(月)20:25:09 No.453848338

    三連休こんなかんじだっだ

    18 17/09/18(月)20:25:55 No.453848586

    まあ余裕があるのはいいことだよね

    19 17/09/18(月)20:26:33 No.453848764

    ブラックで体壊したら解雇されて一年ブラブラしたが焦燥感酷かった しかしもう体は健康でなく宮仕えは恐怖でしかなく ネットでできる何かを探して何とか生活できるようになった しかし嫁さんむかえられる収入には程遠い

    20 17/09/18(月)20:26:40 No.453848803

    こういう生活したいっていうか身の回りの整理をしたいってのはあるな 土日だけじゃそこまでやる体力も精神もない

    21 17/09/18(月)20:29:19 No.453849693

    会社なくなるとどうなるかわからんけど退職すると雇用保険あるからある程度何もしなくても少しはお金がもらえるよ まぁそれは次の仕事見つけるまでの補填なんだから転職活動すぐ始めないといけないけど

    22 17/09/18(月)20:29:45 No.453849806

    ところで画像の詳細わかる人いる?

    23 17/09/18(月)20:30:50 No.453850103

    いるよ

    24 17/09/18(月)20:31:26 No.453850279

    いるぜ

    25 17/09/18(月)20:31:49 No.453850380

    こっそり教えて

    26 17/09/18(月)20:32:30 No.453850563

    これで子供いる設定じゃなけりゃ

    27 17/09/18(月)20:33:05 No.453850735

    貯金が減ると不安になるから出来そうにない

    28 17/09/18(月)20:33:45 No.453850935

    詳細聞いたけどそれっぽいワードでググったら 34歳無職さんってのが出て来たけどまんまだね

    29 17/09/18(月)20:34:14 No.453851072

    不安になるとは聞くけど1回は体験したいよね…

    30 17/09/18(月)20:34:41 No.453851205

    無職にも向き不向きがあるらしいね

    31 17/09/18(月)20:35:46 No.453851481

    スレ画子持ちなの…?

    32 17/09/18(月)20:35:53 No.453851513

    1年やったけど自分のニュートラルを再確認出来た 不安を感じる人は無理やな

    33 17/09/18(月)20:35:56 No.453851530

    宝くじで5億程度手に入ったらこういう生活がしたい

    34 17/09/18(月)20:38:22 No.453852161

    彼氏子供無しだったらもっと感情移入できたな

    35 17/09/18(月)20:39:07 No.453852352

    >スレ画子持ちなの…? 離婚して親権あっち

    36 17/09/18(月)20:40:29 No.453852785

    会社が景気良かったころ給料出さないけど一か月休んでいいよっていう制度があった 今から思えば休んどきゃよかった

    37 17/09/18(月)20:40:30 No.453852788

    >>スレ画子持ちなの…? >離婚して親権あっち ああそりゃこういう生活したくもなるな

    38 17/09/18(月)20:40:45 No.453852867

    親権争いで母親側が負けるって何やらかしたの

    39 17/09/18(月)20:41:12 No.453853006

    雇用保険は自己都合退社の場合は3ヶ月以降の支払いになる 会社都合の場合はその月から貰える 但し会社都合の場合は解雇と思われることも多いので再雇用の際に不利になる場合もある

    40 17/09/18(月)20:41:44 No.453853160

    >彼氏子供無しだったらもっと感情移入できたな 発達障害で貯金無しで家賃滞納でコミュ障で 年金社会保険滞納で社会性皆無でネット一日15時間やっていたらもっと感情移入できた

    41 17/09/18(月)20:41:58 No.453853232

    実際勤め先が潰れたとか本人の落ち度が無い状態で1年遊んでも再就職厳しくなるものなの?

    42 17/09/18(月)20:42:38 No.453853418

    一年やる心算でいると時間感覚が死んで気付いたら五年ほど経ってる

    43 17/09/18(月)20:43:26 No.453853623

    >親権争いで母親側が負けるって何やらかしたの 姑問題に端を発した性格の不一致が原因っぽいので争ってはないというか離婚協議で向こうが提示した条件なんじゃないかな

    44 17/09/18(月)20:43:46 No.453853718

    母親が親権取られるって何したんだコイツ… 浮気してネグレクトくらいでも母親が負けることないぞ

    45 17/09/18(月)20:44:29 No.453853940

    経済力が皆無だったとか

    46 17/09/18(月)20:45:01 No.453854075

    >実際勤め先が潰れたとか本人の落ち度が無い状態で1年遊んでも再就職厳しくなるものなの? 一年遊んでるってのはマイナスじゃないかな 次に向けて一念発起して勉強した末この資格を!とかならプラス 結局はスキル

    47 17/09/18(月)20:45:02 No.453854085

    >親権争いで母親側が負けるって何やらかしたの 扶養能力なしと判断されるぐらい もとからそんなに所得なかったんじゃね?

    48 17/09/18(月)20:45:08 No.453854104

    >会社が景気良かったころ給料出さないけど一か月休んでいいよっていう制度があった 給料出すけど休んでいいじゃなくて…? それ景気良いっていうのかな…

    49 17/09/18(月)20:45:22 No.453854166

    35歳で貯金1800万円あるけどこういう生活すると一年くらいで無くなったりするだろうか

    50 17/09/18(月)20:45:23 No.453854173

    旦那側がサポート体制しっかりしてて嫁側が頼れる人間いないと流石に親権取られるのかな

    51 17/09/18(月)20:46:05 No.453854409

    >無職にも向き不向きがあるらしいね 不安感という怪物に勝てない人にはキツイ

    52 17/09/18(月)20:46:32 No.453854530

    >35歳で貯金1800万円あるけどこういう生活すると一年くらいで無くなったりするだろうか その金銭感覚の無さでよく溜まったな

    53 17/09/18(月)20:46:33 No.453854536

    無職に優しくない保険料さえなければこういう生活してもいいのにな

    54 17/09/18(月)20:46:59 No.453854667

    >その金銭感覚の無さでよく溜まったな 単に貯金額自慢したいだけなんでしょ

    55 17/09/18(月)20:47:07 No.453854722

    >35歳で貯金1800万円あるけどこういう生活すると一年くらいで無くなったりするだろうか 年間1800万円使わなければ無くならないよ

    56 17/09/18(月)20:47:21 No.453854788

    >旦那側がサポート体制しっかりしてて嫁側が頼れる人間いないと流石に親権取られるのかな それでも日本は母親が強いので病気して働けないだの虐待の証拠でもない限り母親が親権寄越せやと言えばゲットできる この場合は親権放棄の方が自然

    57 17/09/18(月)20:47:27 No.453854818

    日本の親権の女尊男卑を舐めるなよ 全く就職経験なくて介護しなきゃならない親持ってたって楽勝で親権取れるわ!

    58 17/09/18(月)20:48:12 No.453855072

    電子書籍あるかな?買ってみよう

    59 17/09/18(月)20:48:17 No.453855101

    月に100万以上使った生活してるのか…凄いな…

    60 17/09/18(月)20:48:25 No.453855143

    >その金銭感覚の無さでよく溜まったな 何か欲しいものを買うために貯金していたはずが いつしか貯金が目的になってしまうことはよくある事でして

    61 17/09/18(月)20:49:27 No.453855446

    >日本の親権の女尊男卑を舐めるなよ 海外で離婚して日本の感覚で子ども連れ帰ったら誘拐扱いってのも稀に聞く話よね

    62 17/09/18(月)20:49:38 No.453855500

    >無職に優しくない保険料さえなければこういう生活してもいいのにな やろーぜ http://mainennetaro.blog.fc2.com/blog-entry-600.html

    63 17/09/18(月)20:49:46 No.453855529

    都内だの広いところでだの考えなければ180万あれば1年いけるよね

    64 17/09/18(月)20:50:56 No.453855870

    どう見ても勤め人より支出の少ない生活になってるように見えるのにどうやって1800万使うんだ 年収3000万稼いで2800万くらい使ってるのか

    65 17/09/18(月)20:51:23 No.453855975

    一年試したことがあるが限界はおそらく100万前後だな 税金関係抜きで

    66 17/09/18(月)20:52:00 No.453856137

    >35歳で貯金1800万円あるけどこういう生活すると一年くらいで無くなったりするだろうか 申し訳ないけど馬鹿だなお前…

    67 17/09/18(月)20:52:14 No.453856193

    まだ実家あるから帰省したらなんとかなるかなぁ でも1年も無職生活したら流石に白い目になりそう

    68 17/09/18(月)20:53:47 No.453856656

    >>35歳で貯金1800万円あるけどこういう生活すると一年くらいで無くなったりするだろうか >申し訳ないけど馬鹿だなお前… 可哀想な嘘だろうから触らないであげて

    69 17/09/18(月)20:54:06 No.453856759

    白眼は見られるものであって自分がなるものではないぞ

    70 17/09/18(月)20:54:08 No.453856771

    株なりまとめサイトなりユーチューバーやればとか

    71 17/09/18(月)20:54:10 No.453856782

    >この場合は親権放棄の方が自然 母親が親権放棄ってマジで子供に興味ない限りできないだろ… 一気にスレ画がクズ人間に

    72 17/09/18(月)20:54:49 No.453856958

    >白い目 虫が死ぬと白い目になるから概ね合ってる

    73 17/09/18(月)20:55:02 No.453857032

    >どう見ても勤め人より支出の少ない生活になってるように見えるのにどうやって1800万使うんだ >年収3000万稼いで2800万くらい使ってるのか 年200万円貯金してるのに全然貯金が目的って感じがしねえ…

    74 17/09/18(月)20:56:13 No.453857390

    空白期間は再就職にとって汚点になる 資格の勉強とか親の介護とかしないと あとアフィリエイトで一円でも稼いどくと自営扱いになるって「」が言ってたけどソースが「」だからなんとも言えぬ

    75 17/09/18(月)20:56:20 No.453857432

    でも今でも嫌々仕事やってるのに絶対再就職なんてできる気がしないから… それこそアーリーリタイヤ?とかで準備してからじゃないと無理な気がするし…

    76 17/09/18(月)20:56:28 No.453857482

    >母親が親権放棄ってマジで子供に興味ない限りできないだろ… >一気にスレ画がクズ人間に そこまで言うなら読みなさいよ 家庭や個人にはそれぞれ事情があるって想像できない子?

    77 17/09/18(月)20:58:22 No.453858043

    >あとアフィリエイトで一円でも稼いどくと自営扱いになるって「」が言ってたけどソースが「」だからなんとも言えぬ 自営でいいじゃない 青色やれば一円なんて経費で吹っ飛ぶのでなんの問題もない

    78 17/09/18(月)20:58:47 No.453858163

    10年働いたけど何のスキルも成長もしてない一番やばいパターンなんだよなぁ…

    79 17/09/18(月)21:00:45 No.453858744

    全六巻か 軽く読めるな

    80 17/09/18(月)21:00:49 No.453858771

    >母親が親権放棄ってマジで子供に興味ない限りできないだろ… >一気にスレ画がクズ人間に 経済的にしっかりしてる方に子供預ける方が安心できるとか普通思い至ると思うけど女にトラウマでもあるのか

    81 17/09/18(月)21:00:53 No.453858795

    >都内だの広いところでだの考えなければ180万あれば1年いけるよね 自分もそんな感じだけどなんやかや250万はかかってるな 180万はできなくはないがかなり倹約がいると思う

    82 17/09/18(月)21:02:10 No.453859193

    俺年間60万円ぐらいで生活してる 田舎だから可能だけど

    83 17/09/18(月)21:03:35 No.453859622

    最近失業率も減ったっていうし再就職意外と簡単なんじゃ? 質も考慮しないといけないからそう簡単な話じゃないんだろうけど

    84 17/09/18(月)21:03:55 No.453859713

    介護介護介護で嫌になる