17/09/18(月)19:21:39 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)19:21:39 No.453831714
これやってみたら面白いね3DSのセールで買ったけどレベル上げ楽しい
1 17/09/18(月)19:24:39 No.453832550
FFでレベル上げって感覚は薄いな ABP稼ぎならわかる
2 17/09/18(月)19:25:38 No.453832791
低レベルやってるわけでもないのに逆にそんなレベル上げなくていいかなって思っちゃう
3 17/09/18(月)19:27:11 No.453833107
>FFでレベル上げって感覚は薄いな >ABP稼ぎならわかる FF自体あんまりやってないから分からないけど序盤ABP全然増えないね先進めた方がいいのか
4 17/09/18(月)19:27:51 No.453833273
こういうネット弁慶みたいな意見は聞く必要ないんだぞ レベル魔法とか受けるし結構意識することあるからな
5 17/09/18(月)19:28:46 No.453833520
楽しいって言ってるんだから楽しませてやればいいのに…
6 17/09/18(月)19:29:00 No.453833583
>FF自体あんまりやってないから分からないけど序盤ABP全然増えないね先進めた方がいいのか 進めた方がいいのは確かだけど中盤までいってもガツンと増えるわけじゃない 方針を決めてコツコツ溜めるのがいいだろうね
7 17/09/18(月)19:29:10 No.453833621
大海溝てレクイエム歌いまくるのとかはやる
8 17/09/18(月)19:29:43 No.453833760
さあ99個盗むんだ
9 17/09/18(月)19:29:43 No.453833762
ぶっちゃけABP稼ぎはラストダンジョンとかエリクサー頂戴ステージでやるもんだから気にするな
10 17/09/18(月)19:31:21 No.453834173
ABP1しかもらえねーなーってとこはスルー気味でもいいかもしれない ここ美味しいなってなったらちょっと稼いで見る
11 17/09/18(月)19:31:46 No.453834269
面白けど所詮昔のゲームなんだよなあ ストーリーとシステムはめっちゃ楽しめても音楽とドットはすげーいい程度止まりだわ
12 17/09/18(月)19:31:54 No.453834298
第一世界全然稼げないよね ドクロイータとか倒してた
13 17/09/18(月)19:32:12 No.453834363
ネットじゃたまに縛り前提のプレイが当たり前の様に話す輩もいるけど そんなのクリアしてからでいいから
14 17/09/18(月)19:32:23 No.453834402
レベル5デスは役立つ青魔法だから図書館行くあたりでレベル20になるぐらいにレベルあげしといてラーニングすると後々楽だよ
15 17/09/18(月)19:32:40 No.453834480
ムーバー狩ってもいいし ドクロでも石像でもいい なんならガルラを逃がす作業だってしていいんだ
16 17/09/18(月)19:32:41 No.453834484
>面白けど所詮昔のゲームなんだよなあ >ストーリーとシステムはめっちゃ楽しめても音楽とドットはすげーいい程度止まりだわ 無茶苦茶評価たかいな!
17 17/09/18(月)19:32:44 No.453834493
やっぱSFC版のSEはいい…
18 17/09/18(月)19:33:04 No.453834579
>面白けど所詮昔のゲームなんだよなあ >ストーリーとシステムはめっちゃ楽しめても音楽とドットはすげーいい程度止まりだわ むしろ今やるなら抱くのは逆じゃねえの!?
19 17/09/18(月)19:33:07 No.453834592
ストーリーとシステムめっちゃ楽しめて音楽とドットがすげーいいならあと何を望むんだ…?
20 17/09/18(月)19:33:23 No.453834655
スマホ版もいいものだよ
21 17/09/18(月)19:33:31 No.453834687
>レベル5デスは役立つ青魔法だから図書館行くあたりでレベル20になるぐらいにレベルあげしといてラーニングすると後々楽だよ おまえ… まあ新しいダンジョン入る時のセーブはこまめにな
22 17/09/18(月)19:33:32 No.453834693
>ストーリーとシステムはめっちゃ楽しめても音楽とドットはすげーいい程度止まりだわ めっちゃ高評価じゃねーか
23 17/09/18(月)19:34:08 No.453834843
そういや完全に魔法型と戦士型ってわけたアビリティ習得させてたけどみんなどうだった? 魔法型は◯魔道士ばっかやらせてた
24 17/09/18(月)19:34:18 No.453834889
SFC版の取説にバッツの名前書いて無い
25 17/09/18(月)19:34:23 No.453834910
二個目で一気にジョブ増えたけどどうすんだと思ってたから安心した じゃあ適当に楽しむよありがとう
26 17/09/18(月)19:34:26 No.453834921
むしろドットは極まってる頃なのでは…?
27 17/09/18(月)19:34:38 No.453834981
ストーリーはまぁ普通だよ普通
28 17/09/18(月)19:35:15 No.453835145
>ストーリーはまぁ普通だよ普通 行くぞ!で何事も進みすぎ問題
29 17/09/18(月)19:35:40 No.453835256
最初から答え見てあそんだんじゃつまらんから一人でもくもくと遊ぶといいぞ 口うるさいのがいっぱいいるからな
30 17/09/18(月)19:36:05 No.453835360
>めっちゃ高評価じゃねーか 思い出補正ってやっぱデカいよ シーフかダッシュないと走れないのストレスすぎて95点くらいだわ
31 17/09/18(月)19:36:31 No.453835480
まず白魔道士担当以外は全員白魔道士に 白魔道士担当は黒魔導士にして それぞれジョブレベル1のアビリティを習得させてから 担当職にしていた 自己回復できるに越したことはない
32 17/09/18(月)19:37:05 No.453835606
タイトル画面だけでご飯食べられる
33 17/09/18(月)19:37:24 No.453835692
バッツを後衛に他3人を前衛にして女子どもに守られながら旅するロールプレイとかやってた とても興奮した
34 17/09/18(月)19:37:43 No.453835750
>くるぞ!でどのボスも戦闘開始しすぎ問題
35 17/09/18(月)19:37:48 No.453835772
前にプレイした時は全員がマスターするまでシーフを交代で入れてた ダッシュの快適性と戦闘の安心感が違う
36 17/09/18(月)19:38:05 No.453835822
>来るぞ!でボス戦始まりすぎ問題
37 17/09/18(月)19:38:53 No.453836007
レベル5デスとかパーティの取得経験値ずれるの好きじゃないから覚えるの辛かった
38 17/09/18(月)19:39:06 No.453836056
GBA要素が無いと5は最後まで経験値だけしょっぱい
39 17/09/18(月)19:39:39 No.453836186
徐々に見えてくる過去の超文明とかわくわくする
40 17/09/18(月)19:39:49 No.453836223
やりこみの数々見てると楽に出来るのはわかってるけど脳筋だとちょうどいいバランスで楽しい
41 17/09/18(月)19:39:54 No.453836245
○○がない…?(メインテーマイントロ)でも行こう! だいたいはこんなんだよね
42 17/09/18(月)19:39:55 No.453836250
ティンカーベルという武器があるけど俺は入手したことがない
43 17/09/18(月)19:39:55 No.453836252
>レベル5デスとかパーティの取得経験値ずれるの好きじゃないから覚えるの辛かった 加入順やストーリー展開で必ずズレるタイトルだと俺はあんまり気にしないな キャラメイクで入れ替えもないなら揃えるけど
44 17/09/18(月)19:39:56 No.453836254
でもこれより前だとダッシュすらない
45 17/09/18(月)19:40:07 No.453836285
>レベル5デスとかパーティの取得経験値ずれるの好きじゃないから覚えるの辛かった 5はもともとズレズレだからあんま気にしなかったな
46 17/09/18(月)19:40:29 No.453836368
そういや「くるぞ!」多かったなこのゲーム…
47 17/09/18(月)19:40:42 No.453836410
>ティンカーベルという武器があるけど俺は入手したことがない 通常プレイで一発ツモしたことがある… 当然最後まで使わずにアイテムの肥やしになった
48 17/09/18(月)19:40:48 No.453836434
両手持ちに始まり魔法剣が加わり二刀流になりみだれうちで完成する
49 17/09/18(月)19:41:02 No.453836501
というかぶっちゃけストーリーはスカじゃない? ゲームとしてはすごく面白いけどさ
50 17/09/18(月)19:41:16 No.453836548
発売当時は先の展開が気になり過ぎてけむりだまでサクサク逃走プレイしていたなあ お陰で殆どのボスに苦戦しまくって最高に楽しめていたと思う
51 17/09/18(月)19:41:21 No.453836568
飛空艇のBGM好きだけど最後の方まで進めると聴けなくなるのかなしい
52 17/09/18(月)19:41:27 No.453836595
やりたくなったけど新ジョブとダンジョン無いらしいしスマホにすっかなあと思って結局やってない
53 17/09/18(月)19:41:54 No.453836693
音楽に関しては最近のよりこの頃の方がゲーム機の限界に挑みつつゲームに合わせてたから良く聞こえるまである
54 17/09/18(月)19:42:15 No.453836764
まあ基本バッツがポジティブだし好きだよ あとエクスデスが凄いラスボスっぽいラスボスで良い
55 17/09/18(月)19:42:25 No.453836810
>というかぶっちゃけストーリーはスカじゃない? まぁ4の方がキャラが多かった分、彩りがあったとは思う 5はこう、淡々と進む感じ 途中でガラフが離脱だとか大きなイベントがあるけど
56 17/09/18(月)19:42:36 No.453836856
同僚が10回以上クリアしてるガチ勢だった
57 17/09/18(月)19:42:58 No.453836945
この時代のBGMだからこそ良かったものはあるね ここ十年間ぐらいの間にアレンジされたのを聞くと音がとっちらかっていて曇る
58 17/09/18(月)19:43:09 No.453837000
>みだれうちで完成する 5の乱れ撃ちってめっちゃタゲばらけない癖にエフェクト長くてオーバーキルだし 二刀狙うぐらいでちょうど良くない?
59 17/09/18(月)19:43:21 No.453837050
3DSでFF5?
60 17/09/18(月)19:43:22 No.453837051
あのフィールドドット絵で感情表現しまくるから結構淡白な印象が薄れる
61 17/09/18(月)19:43:30 No.453837091
俺も10回以上クリアしてるけど低レベルクリアや縛りプレイはしたことない いつも通りレベル60くらいまで上げて全ジョブマスターしてラスボスを倒した
62 17/09/18(月)19:43:38 No.453837121
昔のスクウェアのぶっきらぼうでシンプルなテキストこそ受け継がれるべきものだった
63 17/09/18(月)19:43:47 No.453837157
何でそこでストーリー酷い4
64 17/09/18(月)19:43:51 No.453837170
>というかぶっちゃけストーリーはスカじゃない? >ゲームとしてはすごく面白いけどさ なにいってんだハーレム冒険もの超王道じゃねぇか …FFっぽくないというのはあるが…
65 17/09/18(月)19:44:06 No.453837236
ポジティブっつーか常に後先考えないガキみたいな言動ばかりだよな5のPT それが悪いとは言わないけど
66 17/09/18(月)19:44:11 No.453837255
一回は低レベルクリア憧れてやってみようかなってなるよね
67 17/09/18(月)19:44:11 No.453837257
>いつも通りレベル60くらいまで上げて全ジョブマスターしてラスボスを倒した うnうn >いつも通りレベル60くらいまで上げて うn?
68 17/09/18(月)19:44:12 No.453837269
>3DSでFF5? ヒートアップセールと同時に配信開始したのだが
69 17/09/18(月)19:44:25 No.453837320
最初の壁はアトモス
70 17/09/18(月)19:44:42 No.453837390
女連れてるとかリアルじゃない それもハーレム
71 17/09/18(月)19:44:49 No.453837422
>ストーリー酷い 大体どのFFにも言えるから名指しはしないですよ私は
72 17/09/18(月)19:45:08 No.453837510
5の思い出だと 小学生の頃、最初の隕石付近でフェニックスのおを拾ったんだけど フェニックスの斧って空目して隠しアイテムだと興奮した
73 17/09/18(月)19:45:16 No.453837544
>一回は低レベルクリア憧れてやってみようかなってなるよね だいたい最序盤のガルラ相手にジョブマスター複数で心が折れる
74 17/09/18(月)19:45:27 No.453837599
途中タイクーンに入れてからそこの武器を装備するためにわざわざスッピンになってた
75 17/09/18(月)19:46:00 No.453837748
>5の思い出だと >小学生の頃、最初の隕石付近でフェニックスのおを拾ったんだけど >フェニックスの斧って空目して隠しアイテムだと興奮した あれか最初の隕石の右側の隠し通路の奥にあるやつ
76 17/09/18(月)19:46:10 No.453837804
4も5も冒険的なストーリー運びはいいじゃん 4は地下と月いくし 5は2つの世界が1つになるし
77 17/09/18(月)19:46:12 No.453837808
>いつも通りレベル60くらいまで上げて全ジョブマスターしてラスボスを倒した 待って普通レベル45ぐらいでクリアじゃない?
78 17/09/18(月)19:46:20 No.453837844
マイティガード!
79 17/09/18(月)19:46:30 No.453837888
プレイしていた当時はなんとなくクルルの年齢は小学生高学年ぐらいに思っていたから レナとファリスはともかくクルルはハーレムの一員ってよりマスコットぐらいに思っていた 今では小学生高学年でもハーレムの一員いいよね!になった
80 17/09/18(月)19:46:37 No.453837922
1~4もレアドロップいっぱいあったけど 目に見える宝箱回収率というある意味罪の始まり
81 17/09/18(月)19:46:46 No.453837959
設定とかとセットで見るならファミコン時代のがストーリーは面白いと思う ファファファしねい!
82 17/09/18(月)19:46:51 No.453837977
今でもしばしばサントラかけたくなる
83 17/09/18(月)19:46:53 No.453837985
>ヒートアップセールと同時に配信開始したのだが マジかマジだ 6も出てるのか…
84 17/09/18(月)19:46:53 No.453837989
>昔のスクウェアのぶっきらぼうでシンプルなテキストこそ受け継がれるべきものだった グラフィックの進化に対して合わないって7で証明しちゃったと思う
85 17/09/18(月)19:47:53 No.453838236
VCのって何版なんだろう
86 17/09/18(月)19:48:12 No.453838314
書き込みをした人によって削除されました
87 17/09/18(月)19:48:35 No.453838406
>>昔のスクウェアのぶっきらぼうでシンプルなテキストこそ受け継がれるべきものだった >グラフィックの進化に対して合わないって7で証明しちゃったと思う 7は大分癖強いテキストだったと思うよ…
88 17/09/18(月)19:49:09 No.453838542
ファリスにドキドキするバッツとジジイでもう大体ドハマリ状態でしたよ俺は
89 17/09/18(月)19:49:14 No.453838563
VCは元のハード明記してるじゃあねーか Wii UではSFCもGBAもあるけどN3DSはSFCだ
90 17/09/18(月)19:49:21 No.453838601
序盤でむちを装備するためにすっぴんになるプレイヤーもいるほどです
91 17/09/18(月)19:49:28 No.453838626
7は結構コミカルだよね
92 17/09/18(月)19:50:35 No.453838914
そして糞鬱展開と謎と考察が受けた時代の作品なので重い
93 17/09/18(月)19:50:35 No.453838918
凝ったプレイしなくたって何度遊んでもいいんだぞ
94 17/09/18(月)19:50:58 No.453839000
>ファリスにドキドキするバッツとジジイでもう大体ドハマリ状態でしたよ俺は ああまでなって夜に二人っきりまでいって ファリス「おやじ…父さんって…いいものなのか?」 バッツ「ああ…」でなんかどっちかってぇと友情とかそういう方面だし と思ってたが故郷のリックスにモブ姿とはいえバッツの帰りを待っている女性がいたりする
95 17/09/18(月)19:51:21 No.453839080
ブレイブブレイド狙いで逃げないプレイでもいいよね チキンナイフめどいし
96 17/09/18(月)19:51:29 No.453839112
乱れ打ちとかマジックポットで覚えりゃいいやと思ってたがチキンナイフ取るときに習得してれば色々ラクだな
97 17/09/18(月)19:51:41 No.453839171
>7は結構コミカルだよね 神羅の犬め! お前を犬質にしてやる!!
98 17/09/18(月)19:51:52 No.453839210
第2世界のエクスデス城2回目はめっちゃ長居してしまう… 盗みたいもの多すぎるしabpもわりかしおいしい
99 17/09/18(月)19:52:18 No.453839320
ドット絵で声も無いと色恋めいててもあんまり恥ずかしくないよね…
100 17/09/18(月)19:52:28 No.453839359
>ブレイブブレイド狙いで逃げないプレイでもいいよね >チキンナイフめどいし 補正でチキンナイフの方が強いだなんで知らなかった!
101 17/09/18(月)19:52:39 No.453839399
当時ブレイクブレイドとブレイブブレードの違いがわからなかったですよ私は
102 17/09/18(月)19:52:55 No.453839478
>第2世界のエクスデス城2回目はめっちゃ長居してしまう… >盗みたいもの多すぎるしabpもわりかしおいしい ※たまにレトロゲームのように複数匹重なってるドラゴンがいる…
103 17/09/18(月)19:53:20 No.453839603
>当時ブレイクブレイドとブレイブブレードの違いがわからなかったですよ私は 逃げすぎて攻撃力ゼロでははーんこれは石化の追加効果メインだなとか考えましたよ私は
104 17/09/18(月)19:53:29 No.453839653
>補正でチキンナイフの方が強いだなんで知らなかった! 強いけどすっぴんマスターにすればナイフの強みも無くなるし それを求めるような強さの敵がいない
105 17/09/18(月)19:53:29 No.453839655
みんなポジティブだしサクサク進めていい
106 17/09/18(月)19:54:48 No.453840010
明るい雰囲気に似合わず名有りキャラの死者数はシリーズ屈指だった覚えがある
107 17/09/18(月)19:55:10 No.453840111
スレ「」が水のクリスタルとったとこって言ってたけどあのへんジョブ確かに困るよね 鉄板でこれ!ってのがあるわけでもなしでもせっかく取ったんだから変えたいしみたいに
108 17/09/18(月)19:55:18 No.453840157
>明るい雰囲気に似合わず名有りキャラの死者数はシリーズ屈指だった覚えがある 別に死んだからってどうこうなるもんじゃないでしょ
109 17/09/18(月)19:55:32 No.453840236
>※たまにレトロゲームのように複数匹重なってるドラゴンがいる… 最初あれ本当に意味わからなかった 理解してからは即逃げるようにした
110 17/09/18(月)19:57:46 No.453840840
ガルラなんてムチで麻痺させて完封できるじゃん
111 17/09/18(月)19:58:23 No.453840989
今遊んでキツイのはやっぱシナリオと言うかテキストのノリ バトルシステムは今見てもよく出来てるなーって思う
112 17/09/18(月)19:58:33 No.453841040
そんなもん効くかなんて初見で解るわけねーだろハーゲ
113 17/09/18(月)19:59:28 No.453841266
何でギルガメッシュは馴れ馴れしいのか お前敵だろ
114 17/09/18(月)19:59:33 No.453841288
>そんなもん効くかなんて初見で解るわけねーだろハーゲ 解析や今の情報共有有りきで話すると最適解出ちゃってるからな… でも初見で一切事前情報無しで適当にやってもクリアできるバランスはよく出来てると思う
115 17/09/18(月)19:59:33 No.453841290
>1~4もレアドロップいっぱいあったけど >目に見える宝箱回収率というある意味罪の始まり あれカルナック爆発してしばらくしてから見れるようになるのつらい
116 17/09/18(月)19:59:51 No.453841362
見るタイプのストーリーじゃないとは思うけど これくらいあっさりしてた方が没入感かんじたりはする FF1や3もそれが理由で好き 世界を守るぞー!おー!くらいなの良いよね
117 17/09/18(月)20:00:15 No.453841469
>今遊んでキツイのはやっぱシナリオと言うかテキストのノリ 時事ネタきつかったり当時のノリが濃いとかじゃないから単純に好みじゃねーかなそれ
118 17/09/18(月)20:00:35 No.453841600
初回プレイ時は勇気あるものとかっこつけてブレイブブレイド選んだけど与ダメ0だった
119 17/09/18(月)20:01:23 No.453841848
su2028935.jpg
120 17/09/18(月)20:01:40 No.453841927
>>今遊んでキツイのはやっぱシナリオと言うかテキストのノリ >時事ネタきつかったり当時のノリが濃いとかじゃないから単純に好みじゃねーかなそれ じゃあ個人的な感想言うなら捻りなさすぎてクソつまんなかったわ
121 17/09/18(月)20:01:58 No.453842015
ガラフがいなくなってから旅に彩がなくなっちゃうのがダメ
122 17/09/18(月)20:02:35 No.453842184
>>>今遊んでキツイのはやっぱシナリオと言うかテキストのノリ >>時事ネタきつかったり当時のノリが濃いとかじゃないから単純に好みじゃねーかなそれ >じゃあ個人的な感想言うなら捻りなさすぎてクソつまんなかったわ 最初っからそういえよ馬鹿だなあ
123 17/09/18(月)20:03:03 No.453842339
縦方向のやりこみ目指したけどレベルがマジで全然上がらない
124 17/09/18(月)20:03:07 No.453842368
4クリアしたからやってるけどケアルの詠唱早すぎてビビる
125 17/09/18(月)20:03:16 No.453842408
マスターバーサーカーに影響されてバーサーカープレイでネオエクスデス倒したなぁ 流石にオメガは無理だったけど
126 17/09/18(月)20:03:49 No.453842569
フレアやホーリーやメテオの効果音1番好きなのがこのゲームだ
127 17/09/18(月)20:03:59 No.453842615
レベリングなら流砂で無限レベルアップしてればいい
128 17/09/18(月)20:03:59 No.453842616
>4クリアしたからやってるけどケアルの詠唱早すぎてビビる 4の詠唱が長すぎる…
129 17/09/18(月)20:04:01 No.453842622
>でも初見で一切事前情報無しで適当にやってもクリアできるバランスはよく出来てると思う セーブコンテニューが無限で取り返しつかない重要要素ないんだからクリア出来るのは当たり前だろ…
130 17/09/18(月)20:04:08 No.453842641
>4クリアしたからやってるけどケアルの詠唱早すぎてビビる 4は魔法強いけど詠唱遅いよね…
131 17/09/18(月)20:04:55 No.453842881
>スレ「」が水のクリスタルとったとこって言ってたけどあのへんジョブ確かに困るよね >鉄板でこれ!ってのがあるわけでもなしでもせっかく取ったんだから変えたいしみたいに バーサーカー!
132 17/09/18(月)20:05:00 No.453842899
レベリングなんて鉄巨人に斬鉄剣とかしかやってなかった
133 17/09/18(月)20:05:11 No.453842938
6の行動順譲るシステムが5にもあればなあくらいしか不満が無い
134 17/09/18(月)20:05:33 No.453843045
>縦方向のやりこみ目指したけどレベルがマジで全然上がらない レベルよりもアビリティ重要って気づくのは結構あとだよね… 好きなアビリティだけ覚えて逃げる事無く進んで最後でレベル40でHP1600くらいなんだけど 基本職で基礎値を上げると同じレベルでHP2000超えてたりで
135 17/09/18(月)20:05:57 No.453843144
>縦方向のやりこみ目指したけどレベルがマジで全然上がらない 最終的には次元城の小さな一室でてつきょじん狩りが一番効率が良かっただったかな… あそこで狂ったようにリヴァイアサン使って倒しまくってた
136 17/09/18(月)20:06:08 No.453843183
スレッドを立てた人によって削除されました
137 17/09/18(月)20:06:54 No.453843388
水のクリスタルと言えば取れなかった欠片が後半回収可能できたりああいうの好き 後で行けなくなる場所多すぎるのは嫌だったけど
138 17/09/18(月)20:07:08 No.453843459
>ガラフがいなくなってから旅に彩がなくなっちゃうのがダメ こいつ……ホモぞい!
139 17/09/18(月)20:07:13 No.453843492
>不満 乱れ撃ちが全く乱れなくて長い
140 17/09/18(月)20:07:33 No.453843570
やり直すと思ってたより一本道ね 色んな乗り物がほぼ使い捨てで吹く
141 17/09/18(月)20:07:43 No.453843622
まあストーリーは4や6に比べると単純だからな そういえばシステムの奇数ストーリーの偶数ってのもあったな
142 17/09/18(月)20:07:47 No.453843649
2頭身キャラと天野絵ではキャラに感情移入しにくかった
143 17/09/18(月)20:07:56 No.453843689
スレッドを立てた人によって削除されました
144 17/09/18(月)20:08:39 No.453843891
4のシナリオって言うほど良かったっけ 宇宙すごいってくらいしか印象にない
145 17/09/18(月)20:09:17 No.453844070
スレッドを立てた人によって削除されました
146 17/09/18(月)20:09:37 No.453844142
最近いるのかわからんけど昔の名作が気に入らない人が居るみたい クロノトリガーのスレで突然過ぎる罵倒で驚いた
147 17/09/18(月)20:09:39 No.453844154
4は雑魚キャラがやたら強かったって印象がやたら強い 幻獣の洞窟辺りから気軽に一戦一戦が苦戦の連続になっていった気がする
148 17/09/18(月)20:09:43 No.453844175
PTメンバーがピンチ!イベントで戦闘前には復帰!が立て続けにあってははぁこれはこういうノリなんだなと
149 17/09/18(月)20:10:49 No.453844446
>PTメンバーがピンチ!イベントで戦闘前には復帰!が立て続けにあってははぁこれはこういうノリなんだなと PTメンバーというかピンチ要因主に一人だけじゃねーか!
150 17/09/18(月)20:11:06 No.453844515
>2頭身キャラと天野絵ではキャラに感情移入しにくかった 5は天野絵要素は敵にしかないだろ だからPSのムービーはともかくGBAスマホの顔グラがいらない
151 17/09/18(月)20:11:20 No.453844582
2と4はボコボコ死ぬからシナリオと言うかドラマチック感はある 4は実は生きてるのいっぱいだけど
152 17/09/18(月)20:12:04 No.453844776
2はハゲの坊さんが死んだのは覚えてるけどなんで死んだのかは忘れた
153 17/09/18(月)20:12:21 No.453844853
4はた5スカリバー投げないとクリア出来なかったよ…
154 17/09/18(月)20:12:25 No.453844872
そりゃ後年のRPGと比べるとFFの5あたりまではフツーって思うよ だからってそれが悪いとも思わんけどな
155 17/09/18(月)20:12:57 No.453845026
>2はハゲの坊さんが死んだのは覚えてるけどなんで死んだのかは忘れた 岩が転がってきてフリオを逃がす為に止めてグシャアとかだった気がする
156 17/09/18(月)20:13:14 No.453845114
本当の初心者は初心者の館に行けない が当時はこんな施設を入れただけでも相当にユーザーフレンドリー
157 17/09/18(月)20:13:30 No.453845177
>2はハゲの坊さんが死んだのは覚えてるけどなんで死んだのかは忘れた ハゲは落石からPT守って死亡だっけ
158 17/09/18(月)20:13:40 No.453845236
色々知って改めてやったらレベル22でクリアしてあれ…?ってなった
159 17/09/18(月)20:13:41 No.453845241
>だからPSのムービーはともかくGBAスマホの顔グラがいらない 風の様子が 変なのだ…
160 17/09/18(月)20:13:47 No.453845263
>4は雑魚キャラがやたら強かったって印象がやたら強い ラスダンから急激に強くなりだすよね雑魚が ラスダンいってしばらくはレベル上げしてた覚えがある
161 17/09/18(月)20:14:01 No.453845314
プレイ途中でFF5スレ立てると効率的な進め方みたいなのをアドバイスしてくる「」多いからやめた方がいいと思う
162 17/09/18(月)20:15:10 No.453845624
スマホ版はあの顔になれたらかなりいいもんだよ 戦闘中の動き全部モーション変わったのが個人的にはすごくいい
163 17/09/18(月)20:15:16 No.453845660
FF5は要所要所で勝てねえよこんなん!って雑魚敵がいた記憶
164 17/09/18(月)20:15:26 No.453845712
割と考えずにプレイしてる方が楽しめたりはする… 効率とかよりもかっこよさ優先で
165 17/09/18(月)20:15:28 No.453845723
>プレイ途中でFF5スレ立てると効率的な進め方みたいなのをアドバイスしてくる「」多いからやめた方がいいと思う ゲームは攻略見てからプレイするものと思ってる動画勢多いからね…
166 17/09/18(月)20:15:38 No.453845774
スマホ版はおかしらの乳が増量してるんだよね
167 17/09/18(月)20:16:05 No.453845899
いいやカルナック城だけは完璧にこなす
168 17/09/18(月)20:17:25 No.453846263
>FF5は要所要所で勝てねえよこんなん!って雑魚敵がいた記憶 VCのPVはどれも秀逸なんだけどこれのあやつられてるシールドドラゴンとロマサガ2のアリだー!は完璧な仕事
169 17/09/18(月)20:18:05 No.453846450
>効率とかよりもかっこよさ優先で 青魔導士にまほうけんは今でもかっこいいと思う! ムチそうびしてたって「」は素質がありすぎ
170 17/09/18(月)20:18:14 No.453846493
>スマホ版はおかしらの乳が増量してるんだよね 昔から踊り子になって露出が増えると乳は大きいのだ
171 17/09/18(月)20:18:33 No.453846594
流石にもう敢えて縛り入れるでも無いとレベリングなしにガシガシ進んでいっても詰まる所がない
172 17/09/18(月)20:18:35 No.453846608
>FF5は要所要所で勝てねえよこんなん!って雑魚敵がいた記憶 スリップダメージとHP強制1桁化持ってるクレイクロウはマジでヤバいよね
173 17/09/18(月)20:18:45 No.453846657
オクトパスはどんな感じになるんだろね
174 17/09/18(月)20:19:33 No.453846856
>スマホ版はおかしらの乳が増量してるんだよね su2028956.png
175 17/09/18(月)20:20:05 No.453847007
>su2028956.png あーダメダメ
176 17/09/18(月)20:20:05 No.453847011
>流石にもう敢えて縛り入れるでも無いとレベリングなしにガシガシ進んでいっても詰まる所がない 古代図書館はサクサクだと20慎重だと25で全滅できるよね
177 17/09/18(月)20:20:20 No.453847081
>効率とかよりもかっこよさ優先で 俺は魔法と剣が使える赤魔導士を必ず入れていたが そんなもんでいいんだよな