虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)18:23:41 おれ無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)18:23:41 No.453818390

おれ無双系主人公はあんまり好きじゃないんだけど 柳生宗家の若先生はなんか好きなんだ

1 17/09/18(月)18:24:26 No.453818544

無双かなああれ

2 17/09/18(月)18:25:00 No.453818674

わりと度々窮地になるよね若先生

3 17/09/18(月)18:27:45 No.453819216

結婚申し込むほど好きになった女が刺客で斬り殺すことになったり割と悲惨だよ

4 17/09/18(月)18:28:42 No.453819416

まあ数百人規模の山賊相手に戦って傷一つ無いのは無双ではあると思う 十兵衛あんちゃんとかはちょっとおかしいだけで

5 17/09/18(月)18:28:43 No.453819419

>結婚申し込むほど好きになった女が刺客で斬り殺すことになったり割と悲惨だよ 農家の娘にさぁ挿入だ!ってなった途端ふんどし姿の兄様浮かんだり悲惨だよね…

6 17/09/18(月)18:28:59 No.453819470

気になってるけどいまだに作品名を知らない

7 17/09/18(月)18:29:47 No.453819636

本棚に並べたい

8 17/09/18(月)18:30:05 No.453819699

柳生連也武芸帖

9 17/09/18(月)18:31:03 No.453819923

最近といっても半年位の間だけど全4冊でコンビニ雑誌で出てたよ

10 17/09/18(月)18:32:00 No.453820115

>気になってるけどいまだに作品名を知らない そんなこともご存知なかったのかー! 柳生連也だよー! リィド社だよー! ホームページで六話くらい読めるよー!

11 17/09/18(月)18:32:01 No.453820121

基本悲惨な目にあうし普段の稽古や練習試合が地味なことも大事にする堅実さだしで嫌味のない説得力があるし…

12 17/09/18(月)18:32:28 No.453820208

Kindleだと4割くらい安く買えるよ

13 17/09/18(月)18:33:01 [光友] No.453820336

ごめん 負けてくれないか

14 17/09/18(月)18:33:05 No.453820353

超強いのは分かるけど同じレベルの相手が多すぎる世界なので…

15 17/09/18(月)18:33:29 No.453820441

小ぼんさんは最強主人公だけど人生の難易度インフェルノ過ぎる…

16 17/09/18(月)18:34:22 No.453820632

あ!虫コブだ!潰そうぜ!

17 17/09/18(月)18:34:35 No.453820680

一回読み始めると最後まで止まらない 劣堂が酷い

18 17/09/18(月)18:35:35 No.453820904

というか最強主人公だけど出来ることがあまりにも少なすぎる…他人失い過ぎる…

19 17/09/18(月)18:35:39 No.453820913

>劣堂が酷い 医師につれてってくれ~~~~!!!

20 17/09/18(月)18:35:43 No.453820932

>結婚申し込むほど好きになった女が刺客で斬り殺すことになったり割と悲惨だよ 今度はちゃんとした女性に惚れるしベッドインまで行くけど 十兵衛がもっと先に行ってるの思い出して抱くのやーめた!するのいいよね

21 17/09/18(月)18:35:43 No.453820933

やった天パ死んだ! →影武者

22 17/09/18(月)18:35:53 No.453820962

死なないだろうという安心感はある 関わった人は死ぬ

23 17/09/18(月)18:36:26 No.453821107

容易に勝ってるのなんてほとんどない

24 17/09/18(月)18:37:13 No.453821288

江戸柳生←気を操るぐらい普通に強い 十字槍坊主連中←割りと危なかった 薙刀と独楽のおじさん←かなり危なかった 二刀流←結構ヤバかった 犬←おじさんが居なければヤバかった

25 17/09/18(月)18:37:55 No.453821446

>二刀流←結構ヤバかった 変な女に引っかからなければな

26 17/09/18(月)18:38:20 No.453821540

>犬←雨が降らなければヤバかった

27 17/09/18(月)18:38:51 No.453821643

江戸はさあ 自信さえつけばガチで強いんだから その上で刺客とかやめろや

28 17/09/18(月)18:38:56 No.453821658

一応親父と十兵衛は作中で勝ててないのかな 鬼包丁の逸話の所で親父に届いた確信が持てたぐらいだっけ

29 17/09/18(月)18:39:17 No.453821740

専用の刀にダメ出しし続けて刀鍛冶を発狂させる話いいよね

30 17/09/18(月)18:39:21 No.453821755

江戸柳生許すまじ

31 17/09/18(月)18:39:28 No.453821791

>その上で刺客とかやめろや あれは家老と弟がやったことだし… だから許してね (ススキの上で土下座)

32 17/09/18(月)18:39:39 No.453821833

余人ならばともかく! この私に視えなかったのだ!

33 17/09/18(月)18:40:33 No.453822012

>専用の刀にダメ出しし続けて刀鍛冶を発狂させる話いいよね 使うまで全く見抜けない愚鈍

34 17/09/18(月)18:40:46 No.453822064

>専用の刀にダメ出しし続けて刀鍛冶を発狂させる話いいよね スレ画の話? 刀にダメ出しは刀剣屋だし発狂するのは銃の職人だしごっちゃになってないだろうか

35 17/09/18(月)18:40:52 No.453822083

webで読める分読んだけど武蔵の弟子の人はなんであんな女に引っかかっちゃったの…

36 17/09/18(月)18:40:58 No.453822102

>専用の刀にダメ出しし続けて刀鍛冶を発狂させる話いいよね 一応これで妥協しておくか… →盗賊を斬り殺したらすごい手に合ったよありがとう!

37 17/09/18(月)18:41:17 No.453822175

>余人ならばともかく! >この私に視えなかったのだ! 十兵衛どんだけ凄いんだよ…ってなった

38 17/09/18(月)18:41:29 No.453822225

十兵衛は出てきた途端にこりゃ勝てん…ってなるし再開してみたらさらに遠い所に行ってたりするからなぁ

39 17/09/18(月)18:41:58 No.453822330

結局結婚しないまま養子もらう

40 17/09/18(月)18:42:00 No.453822336

最近の無双系舐めすぎでしょ 個人なら劣勢にもならんぞ

41 17/09/18(月)18:42:06 No.453822356

傷つけられたの序盤くらいだよね

42 17/09/18(月)18:43:19 No.453822625

槍衾連中も武士として戦ったら死ぬ所を珍しくマジギレして何でもありでやってたからギリギリ生還できた

43 17/09/18(月)18:43:37 No.453822704

>webで読める分読んだけど武蔵の弟子の人はなんであんな女に引っかかっちゃったの… 今連載してる奴であの人出てくるからその辺もやるのだろうか…

44 17/09/18(月)18:44:09 No.453822837

>槍衾連中も武士として戦ったら死ぬ所を珍しくマジギレして何でもありでやってたからギリギリ生還できた 貴様らは 尋常の兵法を使う値打ちのない者である

45 17/09/18(月)18:44:21 No.453822876

>江戸はさあ >自信さえつけばガチで強いんだから >その上で刺客とかやめろや あれはパパのトラウマをえぐってさらに塩を刷り込みまくった ぼんさんのお付きが悪い

46 17/09/18(月)18:44:38 No.453822935

40秒で睡眠しな!

47 17/09/18(月)18:45:11 No.453823051

弟あんなおおっぴらに刺客送ってるの喋って平気なの…

48 17/09/18(月)18:45:30 No.453823130

俺じゃない! 烈堂がやった! 知らない! 済んだ事!

49 17/09/18(月)18:45:36 No.453823149

山賊の大男も一か八かだった

50 17/09/18(月)18:45:39 No.453823170

刀ってロウソクで刃をあぶったくらいでもう駄目になるんだね 志々雄…

51 17/09/18(月)18:45:59 No.453823245

十兵衛が宗冬に見せた銀紙くるくるって静電気とかでは… でもあれ見てマジで気を習得しちゃうのね

52 17/09/18(月)18:46:16 No.453823310

列堂は小者だろうな…とは思ってたけど想像以上に小者だったよ

53 17/09/18(月)18:46:40 No.453823403

二刀流の人はあの女に引っかからなかったら大成してたと思う

54 17/09/18(月)18:47:06 No.453823502

>十兵衛が宗冬に見せた銀紙くるくるって静電気とかでは… 大丈夫その後気で若先生の心臓一瞬止めるしお互いの間に入ったスズメが死ぬまでに至るから宗冬

55 17/09/18(月)18:47:07 No.453823505

>刀ってロウソクで刃をあぶったくらいでもう駄目になるんだね >志々雄… ちなみに蝋燭の炎は700度位ある

56 17/09/18(月)18:47:07 No.453823507

ぼんも気を習得してるだろうし… 間に入ったら鳥死ぬし…

57 17/09/18(月)18:47:28 No.453823574

それでススキの上でススキが折れない土下座はどうやったんです?

58 17/09/18(月)18:47:33 No.453823589

←ネバリがある

59 17/09/18(月)18:47:53 No.453823667

>それでススキの上でススキが折れない土下座はどうやったんです? 気だ

60 17/09/18(月)18:48:00 No.453823696

小ぼんさん…

61 17/09/18(月)18:48:21 No.453823779

>二刀流の人はあの女に引っかからなかったら大成してたと思う いくらか剣を続けられたとしてあの時代じゃ大成はしないんじゃねえかな…

62 17/09/18(月)18:48:49 No.453823912

あのあともう真剣勝負の時代じゃなくなっちゃうしね…

63 17/09/18(月)18:49:05 No.453823973

巻き藁斬りは無駄です

64 17/09/18(月)18:49:35 No.453824093

>←ネバリがある ネバリ万能すぎ

65 17/09/18(月)18:50:14 No.453824237

>刀ってロウソクで刃をあぶったくらいでもう駄目になるんだね >志々雄… そうは言うがあの超人的な身体能力で無茶な使い方しても全く刃毀れしない世界観の武器だぞアレ

66 17/09/18(月)18:50:38 No.453824326

正直剣にこだわらずに道中だけでも弓も持っていればもうちょい…

67 17/09/18(月)18:50:39 No.453824333

結果的に完封したり楽勝になってるけど舐めプはしないよね

68 17/09/18(月)18:50:42 No.453824340

いや子供は作れよ…

69 17/09/18(月)18:51:33 No.453824538

十兵衛兄様はさあもしかしてだめな人?

70 17/09/18(月)18:51:34 No.453824544

>いや子供は作れよ… 射精したらよわくなるし…

71 17/09/18(月)18:51:42 No.453824567

アウッ

72 17/09/18(月)18:52:01 No.453824639

>正直剣にこだわらずに道中だけでも弓も持っていればもうちょい… 奪って使うし… 何奪っても強い小ぼんさん…

73 17/09/18(月)18:52:14 No.453824689

>正直剣にこだわらずに道中だけでも弓も持っていればもうちょい… 先生は弓もめっちゃ上手いからね

74 17/09/18(月)18:52:19 No.453824705

>十兵衛兄様はさあもしかしてだめな人? 完全に頭おかしくなってるしダメに決まってるじゃんッ!!

75 17/09/18(月)18:53:03 No.453824883

結構すごい形相するよね子ぼんさん

76 17/09/18(月)18:53:05 No.453824894

十兵衛兄様最初出てきた時にあのやり取りの後おことの剣がワシに近づくであろうってやってて 今までの若先生にやるき出させるための演技か何かなのかな…って最初思った

77 17/09/18(月)18:53:13 No.453824918

>十兵衛兄様はさあもしかしてだめな人? お上の命でいい奴もいい部下も皆殺してたら誰だっておかしくなる…

78 17/09/18(月)18:53:31 No.453824987

>アウッ さすがです小ぼんさん (切れるしめ縄)

79 17/09/18(月)18:53:32 No.453824999

射精しようとすると十兵衛兄さまの顔出てくるし…

80 17/09/18(月)18:53:41 No.453825040

子供作っても親父ぐらいには強くなれると思う だが十兵衛兄様がさらに先を見せたせいで…

81 17/09/18(月)18:53:43 No.453825053

分かりました 3連鉄砲使います

82 17/09/18(月)18:53:44 No.453825062

初見で あっこれ勝てねえ ってなったのは兄様十兵衛兄様だけだし…

83 17/09/18(月)18:53:56 No.453825112

>先生は弓もめっちゃ上手いからね 正射必中なんやな

84 17/09/18(月)18:54:04 No.453825146

江戸柳生は親父がクソ

85 17/09/18(月)18:54:06 No.453825155

兵庫殿は成長した後は安定してるな 武蔵とは穏やかなライバルだし

86 17/09/18(月)18:54:16 No.453825196

su2028853.jpg 最初で最後の切り傷

87 17/09/18(月)18:54:17 No.453825201

>巻き藁斬りは無駄です それはそれとしてズババー

88 17/09/18(月)18:54:59 No.453825383

銀紙くるくるの時さあ おっさんの木片と畳ばりと薄銀紙?ってわけわからん注文でよくあれだけ適度な木片と銀紙用意できたよね凄い

89 17/09/18(月)18:55:22 No.453825493

>結構すごい形相するよね子ぼんさん 外道ばっか出てくるし

90 17/09/18(月)18:55:32 No.453825530

>ってなったのは兄様十兵衛兄様だけだし… 江戸柳生のじいちゃんも中々…

91 17/09/18(月)18:55:49 No.453825611

我らも菩薩の心の如き海を眺むるのをこよなく愛する者でのう

92 17/09/18(月)18:56:19 No.453825728

ネットで無料公開を少し読んだけど 切ない話が多すぎて俺にはこの漫画を全部読むのは無理だ

93 17/09/18(月)18:56:35 No.453825800

>最初で最後の切り傷 刀以外も入れれば最初の30人の所とか烈堂の手裏剣とかもあったけど…あと何かあったっけ…

94 17/09/18(月)18:57:17 No.453825965

かすり傷なら兎も角数寸切り込まれたら剣士としては再起不能だしなあ

95 17/09/18(月)18:57:25 No.453825999

>ネットで無料公開を少し読んだけど >切ない話が多すぎて俺にはこの漫画を全部読むのは無理だ と思うだろ? 単行本で読むと最後まで引き込まれるよ

96 17/09/18(月)18:57:51 No.453826116

小桜さんもいい人なんだけど芸者に入れ込みすぎて脱藩はダメ過ぎる…

97 17/09/18(月)18:58:32 No.453826282

精一杯やりましたいいよね

98 17/09/18(月)18:58:48 No.453826342

>小桜さんもいい人なんだけど芸者に入れ込みすぎて脱藩はダメ過ぎる… 脱藩の原因自体は上司切り殺しちゃったことだし…

99 17/09/18(月)18:58:50 No.453826347

>su2028853.jpg これ便所人だっけ?

100 17/09/18(月)18:58:59 No.453826378

>小桜さんもいい人なんだけど芸者に入れ込みすぎて脱藩はダメ過ぎる… お漏らしはちょっと…

101 17/09/18(月)18:59:00 No.453826389

>小桜さんもいい人なんだけど芸者に入れ込みすぎて脱藩はダメ過ぎる… 不細工な下級武士を愛してくれる人なんてそうそういないし…

102 17/09/18(月)18:59:01 No.453826394

つまりはだいたい家光が悪い

103 17/09/18(月)18:59:27 No.453826517

小ぼんさんもたまなおちゃめが面白い 親父さんはもっとはっちゃけてるけど

104 17/09/18(月)18:59:45 No.453826595

>>su2028853.jpg >これ便所人だっけ? うんこしてる最中に紙取って怒られた人だったと思う

105 17/09/18(月)19:00:20 No.453826726

槍使いの人とのやり取りが好き

106 17/09/18(月)19:00:33 No.453826780

相撲だとそこまで強くないのいいよね

107 17/09/18(月)19:01:02 No.453826896

>相撲だとそこまで強くないのいいよね 力勝負なら体格差で負ける だから技を使う

108 17/09/18(月)19:01:13 No.453826933

敵が強くてこそだよねやっぱ

109 17/09/18(月)19:01:29 No.453827007

まだ戦国時代からあんまり時間が経ってないからか凄腕だけど貧窮してる武芸者がぽんぽん出て来る

110 17/09/18(月)19:01:33 No.453827031

俺は卑怯者は好かぬ!1!!!!

111 17/09/18(月)19:01:38 No.453827047

>>切ない話が多すぎて俺にはこの漫画を全部読むのは無理だ >と思うだろ? >単行本で読むと最後まで引き込まれるよ 剣に生きた一生いいよね…

112 17/09/18(月)19:01:40 No.453827054

最初からレベル99だよね 十兵衛とかレベル255みたいなのがいるけど

113 17/09/18(月)19:02:03 No.453827138

>親父さんはもっとはっちゃけてるけど 兵庫助の時代は戦国時代の気風が残ってるから許されてる感ある

114 17/09/18(月)19:02:38 No.453827291

>最初からレベル99だよね 一応この年齢ぐらいだと親父がつよくなかったっけ

115 17/09/18(月)19:03:33 No.453827501

正中線を崩さず日常生活過ごしたいんだけどどんな時に崩れてないのかわからないから背筋を伸ばすしか無い

116 17/09/18(月)19:03:34 No.453827509

無敵!は正直量産に向かないよね

117 17/09/18(月)19:04:14 No.453827673

>スレ画の話? >刀にダメ出しは刀剣屋だし発狂するのは銃の職人だしごっちゃになってないだろうか 今更だけど史実のスレ画の鬼の包丁作った時の話よ 作中でもそうだけど結構頑固で融通効かないんだ若先生

118 17/09/18(月)19:04:22 No.453827712

目の前で消えるのは異次元すぎる…

119 17/09/18(月)19:04:57 No.453827852

>正中線を崩さず日常生活過ごしたいんだけどどんな時に崩れてないのかわからない 視界が左右に揺れてないなら正中線崩れてないよ 中国拳法で言う二目平視ってやつだ

120 17/09/18(月)19:06:14 No.453828161

小ぼんさんクラスで見えない ちょっとした用心棒だと目の前どころか記憶から消えて洗脳までできる

121 17/09/18(月)19:06:24 No.453828201

>正中線を崩さず日常生活過ごしたいんだけどどんな時に崩れてないのかわからないから背筋を伸ばすしか無い 仙骨の傾きや骨盤の傾き意識しなさる 自然と背筋伸びて気持ちいい やり過ぎて筋肉痛になったよ…

122 17/09/18(月)19:06:40 No.453828247

無双系の主人公が嫌いなんじゃなくて安っぽい展開の話が嫌いなだけでしょ

123 17/09/18(月)19:06:46 No.453828280

山女うまいよ

124 17/09/18(月)19:07:03 No.453828349

>ちょっとした用心棒だと目の前どころか記憶から消えて洗脳までできる ありがとうヤマメちゃん

125 17/09/18(月)19:07:24 No.453828433

>大丈夫その後気で若先生の心臓一瞬止めるしお互いの間に入ったスズメが死ぬまでに至るから宗冬 剣士がそういう魔法使いみたいなことしてもなんか色々と大丈夫だったのだろうか…

126 17/09/18(月)19:07:46 No.453828511

くねり打ちと合撃打ちいいよね…

127 17/09/18(月)19:07:53 No.453828549

かっこいい主人公が未来技術持ち込んで敵無しのモテモテ! 無双と名付け申した!

128 17/09/18(月)19:08:12 No.453828632

イく時はわしを思い出すのだぞ

129 17/09/18(月)19:08:30 No.453828694

>剣士がそういう魔法使いみたいなことしてもなんか色々と大丈夫だったのだろうか… 矢を手刀で斬ったりもするけど色んな剣客のエピソード使ってるだけだし…

130 17/09/18(月)19:08:49 No.453828750

立った状態で内またにすると自然に背筋が伸びる そして俺の腰は攣る

131 17/09/18(月)19:08:54 No.453828761

>かっこいい主人公が未来技術持ち込んで敵無しのモテモテ! >無双と名付け申した! ケヒヒ

132 17/09/18(月)19:09:20 No.453828852

認知しないでいいし子種だけ下さい夜行きます… >イく時はわしを思い出すのだぞ

133 17/09/18(月)19:10:13 No.453829074

封建制度はクソだな…てなる

134 17/09/18(月)19:10:24 No.453829125

>イく時はわしを思い出すのだぞ >人生の難易度インフェルノ過ぎる…

135 17/09/18(月)19:11:46 No.453829427

>ちょっとした用心棒だと目の前どころか記憶から消えて洗脳までできる あれ洗脳でよかったんだよね!? 読んでてもなにがなんだか…

136 17/09/18(月)19:13:34 No.453829810

>>ちょっとした用心棒だと目の前どころか記憶から消えて洗脳までできる >あれ洗脳でよかったんだよね!? >読んでてもなにがなんだか… ジェダイの技だと思えば納得できる

137 17/09/18(月)19:13:35 No.453829814

薩南示現流の画像も最近良く見かけるけどどっかで公開されてたりするの?

138 17/09/18(月)19:13:52 No.453829886

裏技で兄ちゃんの息子を養子にもらった 代わりに母ちゃんに結婚を諦められた

139 17/09/18(月)19:14:02 No.453829926

キチガイになった十兵衛兄さまの自殺止めたとき 兄様「~こんな感じで狂って3人殺した」 先生「…」 の間がたえられなかった

140 17/09/18(月)19:14:25 No.453830012

十兵衛は若先生と宗冬が物凄いハイレベルな試合した後で出てくるんだからひどい

141 17/09/18(月)19:14:26 No.453830013

あれは昔から肝捻りのページとか貼られまくってたから…

142 17/09/18(月)19:14:28 No.453830019

リイドカフェって結構変なものやってるよな サイコ工場とか

143 17/09/18(月)19:14:56 No.453830115

リイド社のHPはちょくちょく無料公開するので この機会にどうぞ

144 17/09/18(月)19:17:01 No.453830598

>裏技で兄ちゃんの息子を養子にもらった >代わりに母ちゃんに結婚を諦められた 裏技ってほどでもないというか当時だと割と普通じゃない? 母ちゃんも息子の嫁として最高と思ってた娘が刺客だったり その後別の娘と良さそうな雰囲気になってたのによくわからない理由で別れてたらまあ諦める

145 17/09/18(月)19:17:37 No.453830737

兵庫殿はもろ主人公ってストーリーで好き

146 17/09/18(月)19:17:41 No.453830762

リイドカフェで読めるとこ読んでるけど 好きな女殺して小ぼんさんに挑む武蔵の弟子が悲壮すぎる…

147 17/09/18(月)19:17:42 No.453830765

続きが気になって5巻まとめ買いした 確かに悲しい話が多いけどおもしろい…

148 17/09/18(月)19:19:05 No.453831098

母ちゃん後妻の方だから島左近の孫なんよな お兄ちゃんは異母兄弟だけども

149 17/09/18(月)19:19:53 No.453831293

たまたま農家の娘より先にあの状態の十兵衛に会ってなければ子作りもできただろうに

150 17/09/18(月)19:22:14 No.453831880

>母ちゃん後妻の方だから島左近の孫なんよな >お兄ちゃんは異母兄弟だけども 原作者つきの兵庫助から読むと当然ながら先妻の設定が違いすぎてショックをうける

↑Top