ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/18(月)15:57:20 No.453793313
マジ名シーンなんですよ
1 17/09/18(月)16:00:51 No.453793870
ジャンプ主人公としては最高のヒーローではあろうが職業ヒーローって観点からするとな
2 17/09/18(月)16:01:11 No.453793921
カタ判事
3 17/09/18(月)16:02:07 No.453794075
君が 盗んだんだろう!?
4 17/09/18(月)16:02:38 No.453794157
君も そうだったんだろう!!? (えっ…違…でもなんか頷く流れだし頷いておくか…)うん…!!
5 17/09/18(月)16:06:39 No.453794768
気づいたら勃ってただけのクソホモだったシーン
6 17/09/18(月)16:07:21 No.453794888
実際個性よりも筋トレが重要なことに気付かなかったデク
7 17/09/18(月)16:08:10 No.453795001
無個性の僕が勘違いしてしまったセリフ
8 17/09/18(月)16:08:55 No.453795106
この頃から都合が悪くなると俯いて黙る僕 警察でいいんじゃない?立派な仕事だよ?
9 17/09/18(月)16:09:44 No.453795230
片思いしてる幼馴染だったから助けました
10 17/09/18(月)16:11:49 No.453795558
君は流行になれる
11 17/09/18(月)16:13:19 No.453795795
>この頃から都合が悪くなると俯いて黙る僕 これが都合が悪くて俯いて見えるって大丈夫かよ
12 17/09/18(月)16:13:52 No.453795880
すまっしゅのジーニストに「大切な人を助けるのは人として当たり前で誰でも試みるけどヒーローは時にヴィランすら助けなきゃいけないんだ」と追い打ちを食らった僕だ
13 17/09/18(月)16:15:20 No.453796126
>君が >盗んだんだろう!? 違うんだ母さん 僕があの時言って欲しかったのは
14 17/09/18(月)16:15:28 No.453796149
いじめっ子でさえ助ける僕!だったはずが単に好きな子を助けただけの僕になってしまった
15 17/09/18(月)16:18:38 No.453796664
個性は無くてもヒーローになれるって信じてないのは自分自身で ヒーローになる努力を全くしてなかったのが、好感度の低いところだと思う デクのアンチテーゼとして無個性でヒーロー目指して努力する学生をそろそろ出してほしい
16 17/09/18(月)16:19:28 No.453796805
>個性は無くてもヒーローになれるって信じてないのは自分自身で >ヒーローになる努力を全くしてなかったのが、好感度の低いところだと思う ここまではいいけど >デクのアンチテーゼとして無個性でヒーロー目指して努力する学生をそろそろ出してほしい 「僕」が主体の漫画で「僕」に対するアンチテーゼなんて出せるわけないだろ
17 17/09/18(月)16:20:30 No.453796961
学生じゃ無いけどげんこつじじいがそうなんじゃ
18 17/09/18(月)16:20:53 No.453797037
作劇上主人公を立てねばならぬゆえ噛ませ犬かヤバイ思想が出てきて敵にするしか無いだろうな……
19 17/09/18(月)16:20:59 No.453797063
悪党を殴るとスカッとするぞ!
20 17/09/18(月)16:21:04 No.453797081
>>君が >>盗んだんだろう!? >違うんだ母さん >僕があの時言って欲しかったのは 恥を知りなさいッ!
21 17/09/18(月)16:21:10 No.453797097
>「僕」が主体の漫画で「僕」に対するアンチテーゼなんて出せるわけないだろ 僕漫画で僕以外を求めるなんて傲慢すぎるよな
22 17/09/18(月)16:21:47 No.453797208
どうでもいいけどこの頃の方が絵がシャープでいいな
23 17/09/18(月)16:22:44 No.453797383
OFAを貰った理由である考えるより先に体が動く僕も最近見てない気がする
24 17/09/18(月)16:22:56 No.453797415
モノローグの運びが秀逸すぎるよあのコラ!
25 17/09/18(月)16:22:56 No.453797417
名シーンだったんだよね
26 17/09/18(月)16:23:05 No.453797446
あのじじいにはヒーロー資格すらいらねぇからな
27 17/09/18(月)16:23:43 No.453797565
魅力のないキャラを表面だけ演出しても読者は感動しません
28 17/09/18(月)16:23:53 No.453797585
>OFAを貰った理由である考えるより先に体が動く僕も最近見てない気がする エリちゃんがアレだったしな 僕もミリオみたいに改心するシーンがあればよかったんだけど
29 17/09/18(月)16:23:57 No.453797597
>「僕」が主体の漫画で「僕」に対するアンチテーゼなんて出せるわけないだろ じゃあ「」がそういう2次創作書けばいいんじゃない? 何書いても今の僕より面白くなるよ?
30 17/09/18(月)16:24:43 No.453797748
堀越先生っていう障害者が頑張って漫画家の真似事してるんです いじめないであげてください
31 17/09/18(月)16:24:44 No.453797749
>>「僕」が主体の漫画で「僕」に対するアンチテーゼなんて出せるわけないだろ >じゃあ「」がそういう2次創作書けばいいんじゃない? >何書いても今の僕より面白くなるよ? ?
32 17/09/18(月)16:25:13 No.453797811
>モノローグの運びが秀逸すぎるよあのコラ! 久しぶりに見たいから誰か貼ってくれ
33 17/09/18(月)16:26:58 No.453798117
でも脅迫人質爆発物裏切り教唆暗殺なんでもござれの一歩間違っちゃった戦闘法で「個性殺し」の異名で恐れられるヴィラン専門のハンターと化したアナザーデクみたいなのは見てみたい
34 17/09/18(月)16:27:22 No.453798176
今の僕より面白い2次創作書けとかハードル高すぎる…
35 17/09/18(月)16:27:27 No.453798186
話が破綻したり語彙が貧弱な割に背伸びした言葉選びしようとして失敗したりするだけで 障害者は言い過ぎだろ…
36 17/09/18(月)16:29:15 No.453798487
>>OFAを貰った理由である考えるより先に体が動く僕も最近見てない気がする >エリちゃんがアレだったしな >僕もミリオみたいに改心するシーンがあればよかったんだけど あのシーンは前提としてオバホが怖そうに見えなかったからな… これが前提としてあるのでミリオも改心してるかというと改心する必要がないのでしてないと思う 俺が君のヒーローになる! は改心してたらちょっと出てこない
37 17/09/18(月)16:30:31 No.453798699
昔だったら僕アカの二次でデクのヘイトものが乱立したんだろうけど 今は匿名掲示板でひたすら吐き出す方が多いんだろうな
38 17/09/18(月)16:30:42 No.453798732
難しい言葉使って失敗もあるけど OFA継がせるのデク以外でもよくない!? そうなんだろうけどね…とかの言葉選びもすごく気になる ちょいちょい棘があるよね
39 17/09/18(月)16:31:23 No.453798830
>昔だったら僕アカの二次でデクのヘイトものが乱立したんだろうけど >今は匿名掲示板でひたすら吐き出す方が多いんだろうな 今の展開に不満がない人の方が少ないだろうし ハーメルン探せばいくらでもありそう
40 17/09/18(月)16:32:37 No.453799043
体育祭辺りまではマジで面白かったし 今読み返しても面白い この頃から悪い癖出てんな…はある
41 17/09/18(月)16:32:48 No.453799073
地方のマイナーヒーロー発言で僕の傲慢さが自然な形で発揮されてるのは良くない
42 17/09/18(月)16:33:09 No.453799111
>昔だったら僕アカの二次でデクのヘイトものが乱立したんだろうけど >今は匿名掲示板でひたすら吐き出す方が多いんだろうな 今はそういうのかくと少なからずいるファンに噛みつかれて大変なことになるしな…… 互いに不干渉でいるほうがいいのだろう
43 17/09/18(月)16:35:15 No.453799439
>地方のマイナーヒーロー発言で僕の傲慢さが自然な形で発揮されてるのは良くない このキャラはこういう考え方で性格でってビシッと決めてると 言葉の端々にそれが自然と滲み出るものなんだけど ヒロアカに関してはそれが本当に悪い方向でしか出てないのどうかと思うの…
44 17/09/18(月)16:35:25 No.453799463
戦闘で使えない個性のキャラとか見ると別に無個性でもヒーローやれないわけでもない感じが
45 17/09/18(月)16:35:41 No.453799516
今の僕一護やトリコみたいになってるからそこまでヘイト溜めてないんじゃない?
46 17/09/18(月)16:35:41 No.453799518
>体育祭辺りまではマジで面白かったし 読み返すとこのあたりから背景の白さが目立つ 何かあったのだろうか
47 17/09/18(月)16:36:05 No.453799583
>今の僕一護やトリコみたいになってるからそこまでヘイト溜めてないんじゃない? まだあっちの方がマシ
48 17/09/18(月)16:37:09 No.453799750
>体育祭辺りまではマジで面白かったし >今読み返しても面白い >この頃から悪い癖出てんな…はある 謎の鉄板持ってうろつくデク 突然興奮する轟母と炎使いのくせに熱湯は効く轟 浄化されたと思いきや直後のかっちゃん戦で急に醒める轟
49 17/09/18(月)16:37:40 No.453799821
>ヒロアカに関してはそれが本当に悪い方向でしか出てないのどうかと思うの… これはもう作者の性格がそのまんま出てるんじゃないかな…
50 17/09/18(月)16:38:07 No.453799884
>これはもう作者の性格がそのまんま出てるんじゃないかな… やはり障害者…
51 17/09/18(月)16:38:13 No.453799901
チャン一は物理一辺倒なせいで搦手に糞弱いだけで純戦闘能力はトップクラスなんで 比較するのはちょっと…
52 17/09/18(月)16:38:29 No.453799943
su2028701.png 何が酷いってヴェルサスがやられたことと完全に合致するコラなのが酷い
53 17/09/18(月)16:38:48 No.453800006
イレ先の俺が見ておく正規の活躍をしよう緑谷が 作品全体からするとそこまででかいダメージじゃないのは異常な光景だと思う
54 17/09/18(月)16:38:49 No.453800014
闇が深い人が抜けたのって体育祭ぐらいじゃなかったっけ? 背景レベルは純粋にアシの変化じゃないかな 自分じゃ描かないだろ
55 17/09/18(月)16:38:54 No.453800033
今読み返すと俺も鉄板気になっちゃったな… 当時はスルーしてたんだけど
56 17/09/18(月)16:39:09 No.453800077
>でも脅迫人質爆発物裏切り教唆暗殺なんでもござれの一歩間違っちゃった戦闘法で「個性殺し」の異名で恐れられるヴィラン専門のハンターと化したアナザーデクみたいなのは見てみたい そもそもほとんどの個性なんてもう絶対的なもんでもない 筋肉に対抗できないのがほとんど
57 17/09/18(月)16:39:12 No.453800084
僕は成長スピードが遅すぎるんだよ それでいて体がどんどん壊れていくから
58 17/09/18(月)16:39:15 No.453800088
>>これはもう作者の性格がそのまんま出てるんじゃないかな… >やはり障害者… 自己紹介かな?
59 17/09/18(月)16:39:27 No.453800125
何か変なスマイル先輩とメガネ出てきてから読むのやめた ヒーローになれるといいね
60 17/09/18(月)16:39:28 No.453800128
性格が悪いとまでは言わないけど 漫画を見た感じかなりの拗らせた捻くれ者ってイメージがある
61 17/09/18(月)16:39:44 No.453800174
>イレ先の俺が見ておく正規の活躍をしよう緑谷が >作品全体からするとそこまででかいダメージじゃないのは異常な光景だと思う イレ先は本当に何も信用できないキャラとして信用されてる領域にいると思う
62 17/09/18(月)16:40:10 No.453800245
>su2028701.png >何が酷いってヴェルサスがやられたことと完全に合致するコラなのが酷い 何度見ても名コラすぎる…
63 17/09/18(月)16:40:22 No.453800282
「」は僕のヒーローアカデミア大好きすぎる
64 17/09/18(月)16:40:57 No.453800391
>>イレ先の俺が見ておく正規の活躍をしよう緑谷が >>作品全体からするとそこまででかいダメージじゃないのは異常な光景だと思う >イレ先は本当に何も信用できないキャラとして信用されてる領域にいると思う ミリオのこれがNO1ヒーローに最も近いってどうなってんだよ!? なんて突っ込む方がアホくらいになってる…
65 17/09/18(月)16:41:17 No.453800445
>性格が悪いとまでは言わないけど >漫画を見た感じかなりの拗らせた捻くれ者ってイメージがある いつだかで本棚公開してたときに堂々とダンサーインザダークが鎮座してあって ああやっぱりそういう…ってなった覚えがある
66 17/09/18(月)16:41:22 No.453800472
>イレ先の俺が見ておく正規の活躍をしよう緑谷が >作品全体からするとそこまででかいダメージじゃないのは異常な光景だと思う 今まで散々騒がれた爆豪がもはやインターンBIG5の後では物足りないというか インパクト薄くなってる程度にはインフレしてると思う
67 17/09/18(月)16:41:25 No.453800479
>何か変なスマイル先輩とメガネ出てきてから読むのやめた >ヒーローになれるといいね もったいなさすぎる 今が一番おもしろいのに
68 17/09/18(月)16:41:57 No.453800558
イレ先の個性はまともに使ったら強すぎるからな… 個性は遺伝するから量産するべきだと思う
69 17/09/18(月)16:41:59 No.453800563
爆轟なんてちょっと不快なだけのチンピラだしな 涼しい顔して作品の根幹からぶっ壊していくBIG5に比べたらむしろ愛らしいわ
70 17/09/18(月)16:42:01 No.453800566
>「」は僕のヒーローアカデミア大好きすぎる ゴラク系の漫画は大体好きになっちゃう
71 17/09/18(月)16:42:02 No.453800568
>「」は僕のヒーローアカデミア大好きすぎる img公式サンドバッグだから…
72 17/09/18(月)16:42:07 No.453800579
好きな人の為なら体が動くって主人公っぽいよね
73 17/09/18(月)16:42:18 No.453800613
サーとかイレ先は完全にそういうものとして諦められてると思う…
74 17/09/18(月)16:42:48 No.453800693
>今が一番おもしろいのに 存分にバカにできる的な意味でね
75 17/09/18(月)16:43:37 No.453800844
まっとうに面白くなってくれるならもちろん大歓迎だよ
76 17/09/18(月)16:44:00 No.453800902
ヒーローの資質を見いだしたと思ったらただのヤンホモでした! トップヒーローなんてそれで良いんだよ…
77 17/09/18(月)16:44:24 No.453800973
>まっとうに面白くなってくれるならもちろん大歓迎だよ そんな可能性が現在万に一つもないけどな!
78 17/09/18(月)16:44:32 No.453800994
触れただけでパァンのオバホに未来予知のサーに透過のミリオとそれぞれの身体能力と 今何気に作品全体がかなりインフレしてるよね どんどん筋肉への信頼度高まっていくのどっかで止めた方がいいと思う
79 17/09/18(月)16:44:44 No.453801030
一度休んで今後の展開をきちんと考えた方がいいんじゃないかな 各キャラのドラマに敵の思惑にデクと手マンの成長にと描きながら考えるのは大変だ
80 17/09/18(月)16:44:47 No.453801037
残念だがサーだけはここで退場してもらわないと
81 17/09/18(月)16:44:50 No.453801049
>まっとうに面白くなってくれるならもちろん大歓迎だよ 先週のミリオはお約束が詰まっていて本当に好き そうそうこういうのでいいんだよ
82 17/09/18(月)16:45:01 No.453801074
今週のこくじんの期待から凄いぞミリオーやってるサーとか見るに ワンチャン先生はわざとサーをクソ無能として書いてる可能性もなくはない
83 17/09/18(月)16:45:06 No.453801086
飯田君のときとか合宿のときとかかっちゃん誘拐のときとかルールなんてクソ喰らえでやってきたのに急にエリちゃんで日和る主人公とか見たくなかったんだよ…
84 17/09/18(月)16:45:29 No.453801139
>一度休んで今後の展開をきちんと考えた方がいいんじゃないかな >各キャラのドラマに敵の思惑にデクと手マンの成長にと描きながら考えるのは大変だ 一週休んでも無駄だったしもう無理なんじゃ
85 17/09/18(月)16:45:30 No.453801144
>先週のミリオはお約束が詰まっていて本当に好き >そうそうこういうのでいいんだよ 前の週までを忘れればその週が面白いわけで 順当に調子を戻してるね
86 17/09/18(月)16:45:58 No.453801220
上にあった無個性のヒーローってミリオがそうなるんじゃない?
87 17/09/18(月)16:46:16 No.453801258
>今の僕一護やトリコみたいになってるからそこまでヘイト溜めてないんじゃない? >まだあっちの方がマシ 度重なる引き伸ばしやそれなりの巻数行ってから一護やトリコの領域になるならまだしも たった15巻でこうなるのは奇跡に近いよね僕
88 17/09/18(月)16:46:20 No.453801274
インターン編は突入する前にオバホに逃げられましたみたいなことにしてでも打ち切ったほうが良かったと思う 軽いエピソード挟んでその間に話立て直して欲しかった
89 17/09/18(月)16:46:31 No.453801306
>上にあった無個性のヒーローってミリオがそうなるんじゃない? デクにOFA持たせとく意味…あったかな?
90 17/09/18(月)16:46:47 No.453801342
手マンはもう諦めていいと思うの… 成長する悪役側とか書いてみたいのかもだけど あのアラサーに魅力あるとは言い難いよ…
91 17/09/18(月)16:47:04 No.453801378
>飯田君のときとか合宿のときとかかっちゃん誘拐のときとかルールなんてクソ喰らえでやってきたのに急にエリちゃんで日和る主人公とか見たくなかったんだよ… 今までの流れを見ると先輩が必死に止めるから今は止まったけど またなんかで出会った拍子にデクが暴走しますわこれ…あーあまた「」の中に叩く奴出るなー とか思ってたらあるでしょで斜め下の方向にロケット加速した瞬間は本当に忘れられない
92 17/09/18(月)16:47:08 No.453801392
>軽いエピソード挟んでその間に話立て直して欲しかった そういうのやろうと思ったらアカデミアが邪魔なんだよな… だから終わるのかもしれんが
93 17/09/18(月)16:47:25 No.453801443
>>でも脅迫人質爆発物裏切り教唆暗殺なんでもござれの一歩間違っちゃった戦闘法で「個性殺し」の異名で恐れられるヴィラン専門のハンターと化したアナザーデクみたいなのは見てみたい >そもそもほとんどの個性なんてもう絶対的なもんでもない >筋肉に対抗できないのがほとんど わ、ワシは個性:液体金属!攻撃に防御に自在に特有の液状合金を操作できるぞ!とかそういうのを反動も威力もシャレにならない拳銃3点バーストで無理やりぶち抜いたりするのが見たいだけで……
94 17/09/18(月)16:47:28 No.453801451
>上にあった無個性のヒーローってミリオがそうなるんじゃない? それやるとマジでOFAミリオに継がせろやってなっちまうー!
95 17/09/18(月)16:47:30 No.453801453
>あのアラサーに魅力あるとは言い難いよ… えっそんなトシなの!?
96 17/09/18(月)16:47:39 No.453801478
ミリオがOFA後継者で良かったんじゃねって問題を乗り越えないうちに ミリオ無個性化はかなりダメだと思う
97 17/09/18(月)16:48:00 No.453801526
まだ暴走した方がマシだったという展開
98 17/09/18(月)16:48:36 No.453801614
>とか思ってたらあるでしょで斜め下の方向にロケット加速した瞬間は本当に忘れられない あそこから一周回って楽しくなったわ 自分の中で普通に面白い漫画として読みたいという期待が完全に崩れた瞬間
99 17/09/18(月)16:48:40 No.453801627
>今までの流れを見ると先輩が必死に止めるから今は止まったけど >またなんかで出会った拍子にデクが暴走しますわこれ…あーあまた「」の中に叩く奴出るなー >とか思ってたらあるでしょで斜め下の方向にロケット加速した瞬間は本当に忘れられない 今のところデクが暴走しないしする気配もないのが逆にダメだと思う
100 17/09/18(月)16:48:43 No.453801641
ミリオの活躍を僕がやってOFA無くても僕はヒーローだ!って言って限界超えて5分持たせたら良かったと思う その後サーミリオがオバホ倒しても僕の株は下がらないし
101 17/09/18(月)16:48:48 No.453801658
>あのアラサーに魅力あるとは言い難いよ… >えっそんなトシなの!? としのりの先代の息子じゃなかったか
102 17/09/18(月)16:48:59 No.453801688
>とか思ってたらあるでしょで斜め下の方向にロケット加速した瞬間は本当に忘れられない 同一回なのが信じられないくらい奇跡的な構成してるよねあの回 モヤモヤするポイント作っておきながら 別方向にとんでもねえ爆弾作って即起爆させやがった
103 17/09/18(月)16:49:12 No.453801712
作者が多少の矛盾を無視出来る性格なら良かったんだろうけど 溜め込んじゃう人な気がする。駄目スパイラルに入ってそう ネットの落書きを気にするタイプというか
104 17/09/18(月)16:49:24 No.453801745
>ミリオの活躍を僕がやってOFA無くても僕はヒーローだ!って言って限界超えて5分持たせたら良かったと思う >その後サーミリオがオバホ倒しても僕の株は下がらないし なんもかんもあのイベントミリオにやらせたのが悪い
105 17/09/18(月)16:49:26 No.453801751
>>あのアラサーに魅力あるとは言い難いよ… >>えっそんなトシなの!? >としのりの先代の息子じゃなかったか 年齢差どうなってたっけ? 20くらいだと思ってた
106 17/09/18(月)16:49:50 No.453801806
大ゴマであるでしょ!!!! だからな… あの作品全てが足下から崩れる感覚は中々味わえるもんじゃない
107 17/09/18(月)16:49:56 No.453801817
でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!!
108 17/09/18(月)16:49:59 No.453801825
自分の中の正義を貫こうとするデクとあくまで職業ヒーローとして模範的であろうとするミリオの対比とか面白そうだったんだけどなあ 二人とも同レベルに落ちてミリオだけ再起しちゃってどうするんだろう デクも同じことするのか?
109 17/09/18(月)16:50:18 No.453801873
>でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!! 1話だもん この頃は期待してたよ
110 17/09/18(月)16:50:54 No.453801956
クロガネの作者とは別ベクトルでネットの反応が気になっちゃうタイプなんだろうな 壷のヒロアカスレで定型になった台詞だけ(それが文脈に合ってるかどうかにかかわらず)単行本でピンポイント修正されてるって聞いてあぁうn…ってなった
111 17/09/18(月)16:51:00 No.453801978
デクはオバホと戦わないでエリちゃん抱えて速攻で退避するのが一番ヒーローとして最適な行動なんだけど 逃げるかな?
112 17/09/18(月)16:51:03 No.453801986
対象の未来見放題の予知能力とまばたき以外制限のない能力抹消と制限の見当たらない分解再構築能力が 集まっているというとんでもない状況
113 17/09/18(月)16:51:17 No.453802021
矛盾や批判無視したらしたでサイコなものお出ししてくるだけだぞ
114 17/09/18(月)16:51:19 No.453802027
>でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!! 当たり前だ!この頃は普通に面白かったんだよ! 今じゃこの場面すら誉められなくなったのは別の話!
115 17/09/18(月)16:51:40 No.453802089
>ミリオの活躍を僕がやってOFA無くても僕はヒーローだ!って言って限界超えて5分持たせたら良かったと思う ほんとそれだよ なかったことにして描きなおさないかな
116 17/09/18(月)16:51:50 No.453802114
1話時点で警察になればいいんじゃね?って点スルーしてたりヒーローになりたい癖に努力の一つもしてなかったり 崩壊の兆しはあったよね
117 17/09/18(月)16:51:52 No.453802119
ナニココ
118 17/09/18(月)16:52:02 No.453802156
>でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!! そりゃ最初からクソ漫画だったわけじゃなく積み重ねに失敗してクソ漫画になったんだし 第一「この頃面白かったのに今叩いてるのはおかしい!」なんて主張してる奴見たらどう思う?って話ですよ
119 17/09/18(月)16:52:03 No.453802160
>でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!! いや、ぶっちゃけ今でも面白いと思うよ一話 動物園好きだったしスゲェ期待度高まる出だししてると思う 体育祭とか気になるキャラバンバン出てきたそいつらと協力・対戦と熱い展開目白押しで面白い それはそれとして今の展開が恐ろしく駄目ってだけだ…
120 17/09/18(月)16:52:11 No.453802181
オバホひとりでデクの手もとしのりも先生もかなり治療できそうな個性いいよね…
121 17/09/18(月)16:52:25 No.453802217
>デクはオバホと戦わないでエリちゃん抱えて速攻で退避するのが一番ヒーローとして最適な行動なんだけど ミリオ放っておくわけにもいかないが…
122 17/09/18(月)16:52:29 No.453802229
ここから既にダメだったんじゃないんだ ここが良かったからこそそれを台無しにしてる現状に元ファンがキレているのだ
123 17/09/18(月)16:52:38 No.453802253
>クロガネの作者とは別ベクトルでネットの反応が気になっちゃうタイプなんだろうな >壷のヒロアカスレで定型になった台詞だけ(それが文脈に合ってるかどうかにかかわらず)単行本でピンポイント修正されてるって聞いてあぁうn…ってなった 15巻は修正ほぼなかったしホリーもそれやめたんじゃないかな
124 17/09/18(月)16:52:38 No.453802258
ナコルルさん久しぶり 今日は遅かったね お昼ご飯何食べた?
125 17/09/18(月)16:52:45 No.453802271
>ミリオ放っておくわけにもいかないが… それくらいついでに連れて行けよ!
126 17/09/18(月)16:53:06 No.453802327
最初はまさかデクがいじめっ子にいじめられて興奮するマゾホモだとは思わなかったし…
127 17/09/18(月)16:53:08 No.453802333
ポスト塩やU19ポジションになりつつある
128 17/09/18(月)16:53:22 No.453802366
トートロとかそのまんまだった
129 17/09/18(月)16:53:23 No.453802369
まー梅雨ちゃんは本当にナイスデザインだったので 今後一切出番が無いといいな…
130 17/09/18(月)16:53:25 No.453802378
USJ襲撃あたりまでは手放しで絶賛されてたよ 体育祭ステインあたりでちょいちょいうn?って意見も出だしたけど批判はヴィラン呼ばわりで封殺されてた それ以降じわじわ落ちていって仮免私闘インターンのコンボでガン!じゃなくガガン!だ
131 17/09/18(月)16:53:36 No.453802402
今酷いからって最初から糞だったと言われてもな 最初から嫌いだったなら別に良いけどさ
132 17/09/18(月)16:53:44 No.453802426
コミックス読み返したけどあるでしょとヒロ飯は本気で気持ち悪くて正視できなかった
133 17/09/18(月)16:53:50 No.453802443
>15巻は修正ほぼなかったしホリーもそれやめたんじゃないかな その時期は本誌の方でインターンが最高潮過ぎて余裕無かったんだと思う
134 17/09/18(月)16:53:52 No.453802449
ミリオと違って一人で戦ってるわけじゃないんだからエリちゃん(とミリオ)だけ保護してバトルは大人に任せて逃げるべきなんだけど 絶対そんなことしてくれないだろうな…という逆方向の安心感がある
135 17/09/18(月)16:53:59 No.453802470
ナニココ
136 17/09/18(月)16:54:08 No.453802492
>でもスレ画の頃の「」はわりかし絶賛してたの忘れねえからな!! 無謀でも飛び込む勇気を買われたんだからまずはそこを評価しなきゃね 散見される主人公のダメな所なんて矯正されていくに決まってるじゃん!って思ってたんだよ! まさかオールマイトの評価の方が「君でなくても良かった」に矯正されるなんてわかるわけないだろ!?
137 17/09/18(月)16:54:10 No.453802497
>>ミリオの活躍を僕がやってOFA無くても僕はヒーローだ!って言って限界超えて5分持たせたら良かったと思う >>その後サーミリオがオバホ倒しても僕の株は下がらないし >なんもかんもあのイベントミリオにやらせたのが悪い こういう流れで先生このままだとまずいけどどうすんだろ…何か手は考えてあるのかな… って思った時は何も考えてないので来週どうなるかドキドキですよ私は
138 17/09/18(月)16:54:25 No.453802548
後付けというかこの時デクが動いた理由とか諸々が台無しになったのさえなければ 今でも手放しで誉められるいいシーンだよ
139 17/09/18(月)16:54:30 No.453802564
今でもマスキュラーまでは好きな漫画だから勘違いしないで欲しい かっちゃん救出編からはすきじゃないだけだ
140 17/09/18(月)16:54:41 No.453802603
>1話時点で警察になればいいんじゃね?って点スルーしてたりヒーローになりたい癖に努力の一つもしてなかったり >崩壊の兆しはあったよね まあでも作品が面白ければ無視される程度のものではあったと思う そうじゃなくなれば槍玉に挙げられるけど
141 17/09/18(月)16:54:58 No.453802654
>オバホひとりでデクの手もとしのりも先生もかなり治療できそうな個性いいよね… リカバリーガールリストラしてオバホ入れた方がいいくらいには便利すぎると思う
142 17/09/18(月)16:55:04 No.453802679
デクは筋力個性なんだから救助自体には向いてないこともないだろうしエリちゃんやミリオ助けて引いてもいいと思う つーかデクを活躍させたいなら「触れたら死ぬ」オバホなんか出すべきじゃないんだよ デクを前に出させる連中がとてつもないキチガイにしか見えなくなっちまうんだから
143 17/09/18(月)16:55:14 No.453802699
>オールマイトの評価の方が「君でなくても良かった」に矯正される これが本当に酷い せめてもうちょっとこうさぁ…そりゃデクじゃなくても「あるでしょ!」って言いたくなる…
144 17/09/18(月)16:55:19 No.453802709
マスキュラーまではルール破ってでも人助けしてたからな
145 17/09/18(月)16:55:19 No.453802710
今までだった絶賛ではないがすごく楽しめたよ 今は不満が大きくなっただけだ でも先週のミリオみたいにすごい面白い場面が描けるんだからまだまだ期待している
146 17/09/18(月)16:55:36 No.453802755
おかしい…IDがまだ出ていない…
147 17/09/18(月)16:55:42 No.453802767
ただOFAの設定は最初からミスってた バトル路線ならあれはどう考えても失敗
148 17/09/18(月)16:56:01 No.453802819
ナニココさん壁破るの遅かったな
149 17/09/18(月)16:56:21 No.453802870
ちょいちょい出てくるトガちゃんが癒し
150 17/09/18(月)16:56:30 No.453802889
>ただOFAの設定は最初からミスってた >バトル路線ならあれはどう考えても失敗 正確にはOFAの反動をしつこくしつこく描写したのが失敗だったな なかったことにしていい設定だよあんなもん
151 17/09/18(月)16:56:30 No.453802891
>おかしい…IDがまだ出ていない… 画像に占める僕比率が少ないからじゃないか?
152 17/09/18(月)16:56:34 No.453802899
>ナニココさん壁破るの遅かったな (スレ落ちるまでに)間に合った! 間に合わせた!
153 17/09/18(月)16:57:28 No.453803023
>正確にはOFAの反動をしつこくしつこく描写したのが失敗だったな >なかったことにしていい設定だよあんなもん 散々言われてるけど霊丸みたいに一日数発だけ打てる設定にしちゃいなよ…って思う 100%じゃないとデクのバトルなにも面白くない
154 17/09/18(月)16:57:30 No.453803030
ナニココさん最近元気ないからな 親が死んだとかそういう不幸があったのかも
155 17/09/18(月)16:57:56 No.453803091
インターン編が終われば面白くなるかと言うと壊されたものが多過ぎてもう元に戻れない 誰か照らしてくれ…