虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 外交怖い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)15:40:56 No.453790639

    外交怖い

    1 17/09/18(月)15:43:26 No.453791042

    マフィアだこれ

    2 17/09/18(月)15:44:11 No.453791175

    国を預かるものとして目をそらすわけにはいかない

    3 17/09/18(月)15:44:53 No.453791287

    目をそらした方が負けの意味がわかった

    4 17/09/18(月)15:46:05 No.453791465

    オバマなんか格闘スキルあるの?

    5 17/09/18(月)15:46:59 No.453791621

    プーチンが色んな意味で強すぎるのがな…

    6 17/09/18(月)15:47:26 No.453791698

    火花散ってるわ

    7 17/09/18(月)15:47:51 No.453791758

    ベーリング海峡

    8 17/09/18(月)15:48:57 No.453791950

    俺の非常に乏しい国際情勢知識で言うと プーチンってだいぶ前に失脚したんじゃなかったっけ?

    9 17/09/18(月)15:48:58 No.453791952

    ゲームのパッケみたいだ…

    10 17/09/18(月)15:50:09 No.453792151

    直接対決しろよこいつら

    11 17/09/18(月)15:51:26 No.453792361

    だいぶ前だけど各国首脳でタイマンナンバーワンを決めようみたいなスレがあって盛り上がった記憶がある

    12 17/09/18(月)15:52:50 No.453792615

    プーチンって意外と背ひくいよね

    13 17/09/18(月)15:55:29 No.453793025

    >プーチンって意外と背ひくいよね チビハゲのほうが外交スペックは高いのが常識

    14 17/09/18(月)15:56:31 No.453793185

    >直接対決しろよこいつら 外交の場でのオバマは「もうあいつの相手いや!」って言われるぐらいにはやりて

    15 17/09/18(月)15:57:03 No.453793273

    >だいぶ前だけど各国首脳でタイマンナンバーワンを決めようみたいなスレがあって盛り上がった記憶がある トランプがかなり弱いのは想像できる

    16 17/09/18(月)15:58:28 No.453793491

    しかし経済制裁でプーさんニガーに苦しめられたしな…

    17 17/09/18(月)15:58:30 No.453793497

    みんなから嫌われすぎて嫌がらせ受ける子

    18 17/09/18(月)15:59:20 No.453793622

    >チビハゲのほうが外交スペックは高いのが常識 パッと思いついたのがチャーチルくらいだが…

    19 17/09/18(月)16:01:24 No.453793959

    トランプはレスラーだぞ

    20 17/09/18(月)16:02:31 No.453794138

    >トランプはレスラーだぞ マジか

    21 17/09/18(月)16:14:34 No.453795991

    ロシアはチビ禿げだと強キャラ化する

    22 17/09/18(月)16:15:00 No.453796059

    オバマは弱腰の無能とか言われていたけど違ったのか

    23 17/09/18(月)16:16:11 No.453796257

    >オバマは弱腰の無能とか言われていたけど違ったのか 政治家の悪口真に受ける人はいないよ

    24 17/09/18(月)16:16:40 No.453796347

    >オバマは弱腰の無能とか言われていたけど違ったのか てめえこれ以上やったらWW3すんぞって黒海に軍艦派遣したのはオバマ あと今現在もロシアを締め付けてる経済制裁包囲網を作ったのもオバマ

    25 17/09/18(月)16:18:26 No.453796624

    >>トランプはレスラーだぞ >マジか 何回かWWEのリングに出てたっけ

    26 17/09/18(月)16:18:32 No.453796642

    見栄え的にも健康的にも政治家にある程度のウェイトトレーニングを義務付けよう

    27 17/09/18(月)16:21:15 No.453797112

    プーチンはいつ寿命迎えてもおかしくない年齢だったりする

    28 17/09/18(月)16:22:02 No.453797257

    トランプもかなりおじいちゃん

    29 17/09/18(月)16:22:03 No.453797261

    >パッと思いついたのがチャーチルくらいだが… 鄧小平

    30 17/09/18(月)16:22:21 No.453797316

    うくらいなで マケイン あんやくしたよもちろんしっててそれもゆるしたよ ほめて

    31 17/09/18(月)16:23:17 No.453797484

    世襲制以外で最も若い国家元首って誰だろ

    32 17/09/18(月)16:23:56 No.453797596

    >世襲制以外で最も若い国家元首って誰だろ 主要国家だとマクロン

    33 17/09/18(月)16:26:22 No.453797999

    オバマさんの経済制裁は北朝鮮みたいな崖っぷち国家には効果薄いがその親元のロシアには効果絶大なのだ プーさんがアメリカの選挙に本気で工作しようと思うぐらいには

    34 17/09/18(月)16:27:01 No.453798122

    そういや近世まで幼帝や幼王が即位して国政が混乱するとかよくあった話なのに 近代以降だと幼くして即位した王様自体ぱっと思い浮かばない

    35 17/09/18(月)16:27:02 No.453798127

    オバマタカ派だったのか

    36 17/09/18(月)16:28:13 No.453798300

    プーさん意外と背は低いのか

    37 17/09/18(月)16:28:21 No.453798339

    >オバマタカ派だったのか 無駄に戦争はしないってだけで外交的には十分タカ派だよ

    38 17/09/18(月)16:30:17 No.453798669

    「」なんか外交の場に居合わせたら失禁して泡吹いて気を失ってる

    39 17/09/18(月)16:30:28 No.453798692

    >主要国家だとマクロン BBA結婚してくれ!を実行したあの人か

    40 17/09/18(月)16:32:32 No.453799026

    後ろの通訳?との温度差を感じる

    41 17/09/18(月)16:32:39 No.453799052

    「」は世間を知らないのでオバマケアのこと自己回復魔法だと思ってるからな…

    42 17/09/18(月)16:34:21 No.453799286

    >オバマタカ派だったのか 決断するのはオバマだけどプランは国防総省から上がってくる 上手く汲み取って行動に移すのがお仕事 トランプ政権がハチャメチャになってるのは国防総省やCIAを抑えることができないから北朝鮮ロシアイランキューバあたり全方位で挑発してる トランプの意見は無視されてる

    43 17/09/18(月)16:37:26 No.453799796

    プーさん身長168センチだけど柔道8段でサンボマスターだ

    44 17/09/18(月)16:37:46 No.453799830

    それって情報機関と軍部が暴走してるんじゃ…

    45 17/09/18(月)16:38:33 No.453799951

    オバマケアはベホイミじゃ無いの?!

    46 17/09/18(月)16:39:17 No.453800094

    プーちん的にトランプとヒラリーはどっちがプレジデントになった方が都合よかったの?

    47 17/09/18(月)16:39:18 No.453800098

    オバマケアはもし次のターン相手にオバマ出されてもいいように動くことだよ HSやってるからわかる

    48 17/09/18(月)16:39:21 No.453800109

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%A4%96%E4%BA%A4%E6%94%BF%E7%AD%96 ででーん カダフィーちゃんのリビアはもう…

    49 17/09/18(月)16:39:31 No.453800140

    >それって情報機関と軍部が暴走してるんじゃ… どう見ても暴走してるかな… イスラエルのために全力になってるとも言えるけど