17/09/18(月)15:36:41 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)15:36:41 No.453789970
ちょっと「」ちゃん! お気に入りのフィギャーの足が折れたから これ使ってみたけどすぐ固まるの!めっちゃ便利ヨ!
1 17/09/18(月)15:38:47 No.453790289
立体に描けるペンもこれみたいな感じなのかな
2 17/09/18(月)15:39:16 No.453790373
気になってるけど接着部分の強度どのくらいまで耐えられるか
3 17/09/18(月)15:39:26 No.453790408
コンポジットレジンいいよね…
4 17/09/18(月)15:40:08 No.453790502
ちなみに100均でも売ってる
5 17/09/18(月)15:40:39 No.453790593
UVレジンだったら100均でも売ってない?
6 17/09/18(月)15:41:08 No.453790666
これってUVレジンとどう違うの?
7 17/09/18(月)15:41:24 No.453790712
これ出た頃はすげえすげえ言ってた気がするけど100均で出回るレベルにまで普及したのか
8 17/09/18(月)15:41:34 No.453790738
歯医者さんでなんか照射してる時はだいたい紫外線で樹脂が固まるまで待ってるからね
9 17/09/18(月)15:42:29 [sage] No.453790889
100均でもこの謎の液体売ってるのね! さすが「」ちゃん!助かるワ!
10 17/09/18(月)15:42:50 No.453790938
>これ出た頃はすげえすげえ言ってた気がするけど100均で出回るレベルにまで普及したのか これがUVレジンと同じものかはしらないけどUVレジンなんて何年も前から100均においてある
11 17/09/18(月)15:43:55 No.453791129
ちゃんとくっつくの?
12 17/09/18(月)15:44:19 No.453791201
>これ出た頃はすげえすげえ言ってた気がするけど100均で出回るレベルにまで普及したのか 量を減らして100円分にすれば売れるだろうが
13 17/09/18(月)15:44:51 No.453791277
スレ画と100均のUVレジンだと硬化速度が違うらしい
14 17/09/18(月)15:45:17 No.453791335
紫外線硬化樹脂の健康問題はこれからたっぷり表面化してくると思う 印刷業界含めて
15 17/09/18(月)15:45:42 No.453791406
量が少ない方が便利なことも多い
16 17/09/18(月)15:45:54 No.453791436
>100均でもこの謎の液体売ってるのね! 紫外線ペンも100円で売ってる LEDに過電流流すからすぐ切れるけど
17 17/09/18(月)15:46:06 No.453791469
紫外線で硬化するって放置してればいいの?それともランプ必要?
18 17/09/18(月)15:46:40 No.453791557
>紫外線硬化樹脂の健康問題はこれからたっぷり表面化してくると思う 30年も前から歯医者で使ってるのに…
19 17/09/18(月)15:47:21 No.453791683
接着剤とこれどっちがいいんだろ
20 17/09/18(月)15:47:42 No.453791736
>紫外線で硬化するって放置してればいいの?それともランプ必要? 放置したら固まらない 日光直撃がベストだが紫外線ランプでも代用になる
21 17/09/18(月)15:47:48 No.453791751
あちこちの量販店の模型コーナーで延々ビデオが流れてる 営業の人頑張ったんだなあって思う
22 17/09/18(月)15:48:00 No.453791778
>紫外線で硬化するって放置してればいいの?それともランプ必要? 蛍光灯でもいいけど紫外線の量が少ないから時間はかかるよ 日光とかランプ用意するのが普通
23 17/09/18(月)15:48:10 No.453791812
>接着剤とこれどっちがいいんだろ ケースバイケース
24 17/09/18(月)15:48:14 No.453791823
>紫外線硬化樹脂の健康問題はこれからたっぷり表面化してくると思う 最近普及したようなものだとおもってるひと…?
25 17/09/18(月)15:48:27 No.453791861
日光ってすごいのね
26 17/09/18(月)15:48:52 No.453791933
>蛍光灯でもいいけど紫外線の量が少ないから時間はかかるよ ぶっちゃけ実時間では固まらないよね
27 17/09/18(月)15:48:53 No.453791935
>日光ってすごいのね 人間の肌ですら変質しますし
28 17/09/18(月)15:48:55 No.453791943
歯医者さんは開発しないんじゃねえかな……
29 17/09/18(月)15:49:48 No.453792091
>日光ってすごいのね 日焼けを考えろ 蛍光灯では100年浴びても日焼けしないだろ
30 17/09/18(月)15:50:50 No.453792260
>歯医者さんは開発しないんじゃねえかな…… したから金歯銀歯とか殆ど見なくなったろ?
31 17/09/18(月)15:51:22 No.453792346
>営業の人頑張ったんだなあって思う 日本の代理店はぺんてるの子会社なんだとさ
32 17/09/18(月)15:52:03 No.453792471
車のキズ補修パテもある 日なたで10分
33 17/09/18(月)15:52:35 No.453792577
直射日光下でUVレジン使ってみたら容器から出たそばから固まって面白いニョロニョロが出来上がった
34 17/09/18(月)15:52:43 No.453792603
>お気に入りのフィギャーの足が折れたから >これ使ってみたけどすぐ固まるの!めっちゃ便利ヨ! ちなみに紫外線が当たったとこだけ固まるから合わせ面の奥は固まらないョ 固まってるのは表面だけだから注意ね
35 17/09/18(月)15:53:06 No.453792656
>営業の人頑張ったんだなあって思う 前からあった同等品の倍ぐらいするの売り付けててすげえ!
36 17/09/18(月)15:53:39 No.453792742
>蛍光灯では100年浴びても日焼けしないだろ さすがにその長期間だと日焼けするかもって気がしてくる…
37 17/09/18(月)15:54:10 No.453792833
>>日光ってすごいのね >人間の肌ですら変質しますし 専用紫外線ライトは目の角膜も焼くしな
38 17/09/18(月)15:54:33 No.453792885
3Mのは中も固まるよ
39 17/09/18(月)15:55:07 No.453792968
>さすがにその長期間だと日焼けするかもって気がしてくる… 産まれてから蛍光灯の下で何年暮らしたかい?
40 17/09/18(月)15:56:26 No.453793168
>さすがにその長期間だと日焼けするかもって気がしてくる… 日光の1/1000と仮定して皮膚表面の新陳代謝が起きず他の要因での劣化もしないって前提ならまぁそうかも…
41 17/09/18(月)15:56:50 No.453793242
歯医者の使うレジンと産業用のUV接着剤だと硬化する波長がちょっと違う
42 17/09/18(月)15:57:14 No.453793299
ちなみにこの専用ライトもLEDが電池に直結で過電流ばりばりだからすぐ切れる
43 17/09/18(月)15:57:34 No.453793349
>紫外線ンンンン硬化樹脂イイイイイイイの健康問題はこれからたっぷり表面化してくると思うウウウウウウ
44 17/09/18(月)15:58:13 No.453793453
>日光の1/1000と仮定して皮膚表面の新陳代謝が起きず他の要因での劣化もしないって前提ならまぁそうかも… 実際は1/1000どころか1/100000000くらいだしな
45 17/09/18(月)15:58:20 No.453793469
ゴーグル付けて使った方がきもちやさしい
46 17/09/18(月)15:58:35 No.453793511
近付けすぎると専用ライトも一緒にくっつく…
47 17/09/18(月)15:58:46 No.453793544
>日本の代理店はぺんてるの子会社なんだとさ 片田舎のホームセンターでも置いてたもんなあ すごく便利
48 17/09/18(月)15:58:46 No.453793545
タミヤのUVパテはどうかな
49 17/09/18(月)15:59:23 No.453793627
>ナチスの科学力でなんとかしてくださいよォォォ
50 17/09/18(月)15:59:26 No.453793641
歯医者さんが何度もチコチコやるのは一度にやると中まで硬化しないからなのか
51 17/09/18(月)15:59:42 No.453793679
>ゴーグル付けて使った方がきもちやさしい 使わないと目が焼ける 歯医者も専用ゴーグルつけてるし
52 17/09/18(月)15:59:50 No.453793710
歯の詰め物も人と医者によって アマルガムがいいとか金がいいとかセラミックがいいとか少しならレジンでいいとかインプラントがいいとか 人によって言うことが違って困る 皆保険の銀歯はボロクソ言うけど
53 17/09/18(月)16:00:03 No.453793733
ピッ ピッ ピッ ピッ
54 17/09/18(月)16:00:49 No.453793866
>歯医者さんが何度もチコチコやるのは一度にやると中まで硬化しないからなのか 固めると僅かに収縮するから一気にやると隙間ができるからだよ
55 17/09/18(月)16:01:00 No.453793896
歯医者さんのって黄褐色のエリザベスカラーみたいな覆いついてたよね
56 17/09/18(月)16:01:17 No.453793940
>皆保険の銀歯はボロクソ言うけど そりゃあ保険は治療費の上限決まってるから無保険で稼がないとね…
57 17/09/18(月)16:01:38 No.453793998
>歯医者さんのって黄褐色のエリザベスカラーみたいな覆いついてたよね 紫外線カバー
58 17/09/18(月)16:01:50 No.453794021
でかいホームセンターの建材売り場にあるのはまた違うのかな
59 17/09/18(月)16:02:18 No.453794112
>でかいホームセンターの建材売り場にあるのはまた違うのかな ぶっちゃけ 一緒
60 17/09/18(月)16:02:34 No.453794142
はいしゃさんはぬだったのかごす
61 17/09/18(月)16:02:38 No.453794161
今行ってる歯医者は保険適応で白い歯もできるけど プラスチックで脆いから銀歯の方が俺はオススメ! って言ってる
62 17/09/18(月)16:04:01 No.453794379
>今行ってる歯医者は保険適応で白い歯もできるけど >プラスチックで脆いから銀歯の方が俺はオススメ! >って言ってる 銀歯はやわこいからすぐ変形するのがな… そして変形するとすぐ外れる
63 17/09/18(月)16:04:24 No.453794437
なんか印刷でも使ってたよね 昔のデンカのCMでみたけど
64 17/09/18(月)16:05:08 No.453794526
どんなプラスチックでも繋げられるからジョイントパーツになるよ
65 17/09/18(月)16:07:40 No.453794921
歯医者でレジンのかぶせ物したけどすぐ取れて医者行く暇なかったからダイソーのエポキシボンドでくっつけたけど数ヶ月経ってもすこぶる調子が良い
66 17/09/18(月)16:09:25 No.453795169
いや…はやくいきなよ…
67 17/09/18(月)16:10:16 No.453795315
エポキシはダメなんじゃないかな…
68 17/09/18(月)16:10:33 No.453795364
エポキシは体に悪そうだな…
69 17/09/18(月)16:11:05 No.453795443
エポキシボンドってかなり臭いよね よくあんなものを…
70 17/09/18(月)16:14:13 No.453795926
瞬着に比べてどんなメリットが?
71 17/09/18(月)16:14:41 No.453796007
すぐ取れる歯医者はすぐ取れるようにしか付けないから別の歯医者にするんだぞ 本気で治療してくれるところは経年劣化限界まで持つくらいしっかり付けてくれる
72 17/09/18(月)16:22:15 No.453797297
瞬着というよりはパーツを作るみたいな感じだよ だから綺麗に取れる
73 17/09/18(月)16:29:52 No.453798595
書き込みをした人によって削除されました
74 17/09/18(月)16:34:09 No.453799257
そりゃあ口の中直火で熱したりはしないしな
75 17/09/18(月)16:34:38 No.453799324
歯医者も頑張ってんだぞなめんなよ