虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)13:15:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)13:15:24 No.453765236

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/18(月)13:16:09 No.453765390

ゆでに正論を求めるなかれ

2 17/09/18(月)13:17:02 No.453765575

完全に横になってもこぼれなかったシーンは読者の誰もが同じことを思っただろう

3 17/09/18(月)13:17:27 No.453765698

ネタかと思ったら実在の超人なんだ・・・

4 17/09/18(月)13:19:15 No.453766161

>ネタかと思ったら実在の超人なんだ・・・ 超人オリンピックファイナリストの一人だぞ 超人強度は低いけど実力派だよ

5 17/09/18(月)13:20:04 No.453766357

>ネタかと思ったら実在の超人なんだ・・・ 奴さん今週死んだよ

6 17/09/18(月)13:20:57 No.453766569

ティーパックは無残に切られ 首も切られた

7 17/09/18(月)13:21:39 No.453766752

話の内容よりお前そんな配色なんだ…ってなる

8 17/09/18(月)13:22:37 No.453766989

ダウンどころか逆立ちしてもこぼれてなくなかった?

9 17/09/18(月)13:23:22 No.453767138

>ダウンどころか逆立ちしてもこぼれてなくなかった? そのためにはどれほどの平衡感覚がいることか

10 17/09/18(月)13:24:46 No.453767432

3週に渡って敵を食い止める為に試行錯誤して戦ってたんだけど ティーパックウィップ率が高くてうn…

11 17/09/18(月)13:25:06 No.453767503

>話の内容よりお前そんな配色なんだ…ってなる 肌の色が肌色だし額から出血してるし どういう生物なんだろうな

12 17/09/18(月)13:25:20 No.453767544

どんだけ矛盾やらかしても叩かれないのは得だよな

13 17/09/18(月)13:26:57 No.453767836

ゼリーかなんかなんじゃ…

14 17/09/18(月)13:26:58 No.453767846

>どんだけ矛盾やらかしても叩かれないのは得だよな 総ツッコミはするけど追及はしない それがゆでだ

15 17/09/18(月)13:27:17 No.453767908

茶葉の重さが要だったのか…ってなった

16 17/09/18(月)13:27:47 No.453767990

でもこの頭の紅茶にティーバッグを浸して攻撃してる そして何故かティーバッグは硬くなる

17 17/09/18(月)13:33:05 No.453768994

頭の紅茶をぶっかけるとか そういう技とか無いんだね…

18 17/09/18(月)13:36:48 No.453769649

>奴さん今週死んだよ まだ読んでなかったけどやっぱり死んだのか…

19 17/09/18(月)13:37:02 No.453769689

処刑完了ーーーー!!

20 17/09/18(月)13:38:01 No.453769872

アンコモンでしかなかったんだ…

21 17/09/18(月)13:41:12 No.453770486

以前にも誰かに中身飲まれてなかったっけ…?

22 17/09/18(月)13:44:16 No.453771081

ちなみに感情で紅茶は沸騰したりする

23 17/09/18(月)13:44:17 No.453771083

ウォーズマンが

24 17/09/18(月)13:45:25 No.453771320

絶対凍っても頭の紅茶の熱で溶かすんだと思ってた 首切られた

25 17/09/18(月)13:49:00 No.453771931

ゆで世界の平衡感覚が現実世界の平衡感覚と同質のものだという証拠は何処にもないだろう 超人パワーみたいに平衡感覚パワーとかあるのかもしれないじゃん パワーゼロになるとこぼれる

26 17/09/18(月)13:49:45 No.453772053

火事場とかそういうレベルのパワーをお茶こぼさないためだけに使ってるんだ・・・

27 17/09/18(月)13:50:58 No.453772275

>茶葉の重さが要だったのか…ってなった 説明せねばなるまい! ティーパックウィップは茶葉に紅茶を吸わせる事によって 鉄と同じ位の重さと硬さにしているのだ!…硬さ?

28 17/09/18(月)13:52:51 No.453772633

液体がすごい速さでぶつかると強い!

29 17/09/18(月)13:53:30 No.453772748

うえきの法則でロベルトの能力で床に落としても壊れず中身がこぼれない理想のティーカップがあった つまりティーパックマンこそ理想のティーカップそのもの

30 17/09/18(月)13:55:14 No.453773054

>奴さん今週死んだよ 正直勝てると思ってなかったし…

31 17/09/18(月)13:58:38 No.453773688

修行シーンだと頭自体がカップなのこいつだけだったよね

32 17/09/18(月)14:01:51 No.453774215

要はサックとかブラックジャックみたいな凶器よ

33 17/09/18(月)14:05:14 No.453774756

真冬の太陽ことカレークックの短編見ると 刺激の少ない紅茶なんか乗せてるから負けたように見える

34 17/09/18(月)14:05:56 No.453774864

別に負けたのはいいけどちょっと尺取りすぎだったなティーポットマン

35 17/09/18(月)14:07:34 No.453775151

次出てくるときはフェイバリット増やしてくるよ

36 17/09/18(月)14:07:49 No.453775194

でもこれより短かったら あの涙の無念感は薄まっただろうから難しい

37 17/09/18(月)14:07:58 No.453775226

>ティーパックウィップは茶葉に紅茶を吸わせる事によって >鉄と同じ位の重さと硬さにしているのだ!…硬さ? 鉄…まさかティーパックマンの紅茶はアイアンスエット…!?

38 17/09/18(月)14:10:58 No.453775753

ティーパックウィップ!ティーパックウィップ!ティーパックウィップ!! してる時はどうなることかと思ったけど他に技があって良かったよ…

39 17/09/18(月)14:11:11 No.453775798

振り上げたティーバックウィップが 凍らされたからといって空中に制止して動かせなくなることに特にツッコミが入っていないあたり 深刻なゆで汚染を感じる

40 17/09/18(月)14:13:58 No.453776279

ティーパックマンをこんな気持ちで応援することになるとは かつて誰も想像しなかったことだからすごいよ

↑Top