17/09/18(月)11:26:42 序盤と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)11:26:42 No.453746751
序盤と中盤と終盤でキャラが違うとかはともかく文体がなんか違うのはマズい気がしてきた
1 17/09/18(月)11:27:59 No.453746917
あとで改稿して泥沼化するのいいよね
2 17/09/18(月)11:29:03 No.453747087
>あとで改稿して泥沼化するのいいよね どこに合わせればいいんだ…と言うか本来の文体ってどんなんだっけ…と意識してぐちゃぐちゃになる
3 17/09/18(月)11:29:37 No.453747170
いろいろ模索しながら書いてることが判るのいいよね あんまり読み直さない人間だと開き直って、こまけぇことはいんだよ!ってなるなった
4 17/09/18(月)11:29:57 No.453747220
三連休だけどまだ1500字くらいしか書いてない
5 17/09/18(月)11:30:41 No.453747326
プロだって変わるし いいんだよ
6 17/09/18(月)11:30:56 No.453747372
そういう成長も素人作品の味だと思えばいいんだ… 漫画だって1巻と絵柄全然違ったりするしか…
7 17/09/18(月)11:40:31 No.453748865
初めて小説書こうとするけど何も書けないのいいよねよくないつらい
8 17/09/18(月)11:41:31 No.453749012
最初よければ後半どんなに落ち込んでもいいんだ 最初にブクマ切られたら後半どんなに良くても書籍化にならない限り見直されない
9 17/09/18(月)11:44:45 No.453749454
>初めて小説書こうとするけど何も書けないのいいよねよくないつらい 「なんか小説書きたい!」が動機なのはダメよ 「○○で○○で○○になる小説書きたい!」まで持ってかないと
10 17/09/18(月)11:46:21 No.453749676
その点「エロ小説書きたい!」はストレートに原動力になるぞ
11 17/09/18(月)11:47:10 No.453749799
何を書きたいかじっくり考えようと思って四ヶ月が過ぎました
12 17/09/18(月)11:49:22 No.453750075
小説なんて小説しか書くことのない奴がやるものだ 楽しく時間を使える人間があえてやるものじゃない
13 17/09/18(月)11:51:00 No.453750280
楽しいからじゃなくて義務感で書けって偉い人が言ってたな
14 17/09/18(月)11:54:51 No.453750827
テンプレでもいいのよ
15 17/09/18(月)11:55:58 No.453750978
趣味なら楽しくないのに書く必要はないな
16 17/09/18(月)11:56:08 No.453751012
テンプレ書こうってなるならとっくにやってるんじゃねえかな…書きたいならやらない理由ないし…
17 17/09/18(月)11:56:22 No.453751042
ワードが文頭下げをするとそのまま次の行も勝手に文頭下げしてくれるせいで文頭下げの意味がなくなってしまう… ワードはクソ
18 17/09/18(月)11:57:09 No.453751149
オープンオフィス最高
19 17/09/18(月)11:58:50 No.453751380
>その点「エロ小説書きたい!」はストレートに原動力になるぞ 抜くと一気に消したくなる…何このプレイ不衛生だわ
20 17/09/18(月)12:00:09 No.453751620
openofficeはいまだとlibra…libera…?officeとか何とかいうのが本家になってるんじゃなかったっけ
21 17/09/18(月)12:01:09 No.453751768
>その点「エロ小説書きたい!」はストレートに原動力になるぞ 個人的にエロは他人の作品で満足してしまうジャンル筆頭だ おかしいな超マイナー性癖こじらせてるんだけど…
22 17/09/18(月)12:03:21 No.453752097
テンプレは一回やってみたけど書いてるうちにテンプレでもなんでもなくなってたから向いてないんだろうなって…
23 17/09/18(月)12:04:48 No.453752340
苦戦させたくなる病は誰しもが持っている病だからしょうがない テンプレ書くときは薬飲んでハイにならなければならない
24 17/09/18(月)12:05:24 No.453752426
テンプレは書けないからもうなろうを離れて公募メインにしようかと思い始めた
25 17/09/18(月)12:06:25 No.453752597
王道がかけないで何の賞に通るの…
26 17/09/18(月)12:06:48 No.453752656
俺はなろうに投稿してたのを放置して来年の四月の賞向けに書き始めたよ あと6万字ぐらい
27 17/09/18(月)12:07:18 No.453752723
次のカクヨム大賞で胸くそ系も評価しますってレーベルがあったはず
28 17/09/18(月)12:07:25 No.453752741
>王道がかけないで何の賞に通るの… 王道となろうテンプレは違うよ
29 17/09/18(月)12:07:50 No.453752799
なろうテンプレはなろうで流行ってるもんであってな
30 17/09/18(月)12:08:19 No.453752875
書けない人が何言っても説得力ないからスルーしていい
31 17/09/18(月)12:10:06 No.453753152
なろうで読んでなろうで書いてって人なら自然と書けるんだろうけど 商業ばっか読んでなろうで書いてる人は素直に商業に送った方がいい気はする
32 17/09/18(月)12:10:40 No.453753234
ウケるからって書きたくもないもん書いたとこでな
33 17/09/18(月)12:11:13 No.453753307
「」に辛口評価お願いしてからかれこれ2~3ヵ月書き直ししてるけどこれだけ時間かけて1万字ちょっとしか書けなくて辛い どうすれば筆早くなるのかな
34 17/09/18(月)12:11:43 No.453753366
>どうすれば筆早くなるのかな まずブラウザを閉じます
35 17/09/18(月)12:11:49 No.453753383
なろうテンプレはなろうの王道であって他所の王道ではないからな 逆もそうだけど
36 17/09/18(月)12:12:16 No.453753461
商業持ち込みたいなら起承転結はっきりさせる必要がるけど なろうはひたすら2~3000文字で毎日更新するのが正義だしな
37 17/09/18(月)12:13:44 No.453753679
人間の感情の動きをメインにした伝わりやすいテーマがあればジャンルは何だっていいと思う 設定を凝ろうがアクションを凝ろうが感情が動かなかったらつまんねだもの
38 17/09/18(月)12:14:11 No.453753749
一日1,000字書けば4ヶ月で一冊ぶんになるぞ! 商業作家がだいたいそのぐらいって聞いた覚えがある校正とか含めると倍速だろうけど
39 17/09/18(月)12:14:46 No.453753855
ストーリーの動きってだいたい登場人物の心境の変化のことだしね
40 17/09/18(月)12:16:11 No.453754084
>どうすれば筆早くなるのかな 速筆作家の代表格なかまちーが10周年サイトで色々コツを書いてるから一度見てきたら 正直個人的には >まずブラウザを閉じます な人が大半だと思うけど
41 17/09/18(月)12:16:47 No.453754181
二次裏と人生は同居が難しい
42 17/09/18(月)12:17:00 No.453754216
なんだかんだ世界を揺るがす計画とそれに立ち向かう主人公とか書いててすごい楽しいってわかった 規模がでかいのいいよね…
43 17/09/18(月)12:17:15 No.453754256
ソシャゲはもう全部すっぱりやめた方がいい気がしてる
44 17/09/18(月)12:17:34 No.453754315
文字数気にしないで1時間集中する時間作るほうが習慣にしやすい 仕事前にやるのが筆乗ってきたのに~とか憂いを残さなくていい
45 17/09/18(月)12:19:12 No.453754617
>まずブラウザを閉じます まぁこれだよね・・・
46 17/09/18(月)12:19:53 No.453754728
逃げ場を絶つのは大事 書くと決めたらゲーム機とかしまっちゃおう回線も切っちゃう
47 17/09/18(月)12:20:41 No.453754869
パソコン壊れた
48 17/09/18(月)12:24:26 No.453755528
プロットを作りたいのか設定を書きたいのか小説を書きたいのかわからなくなってきた
49 17/09/18(月)12:24:32 No.453755545
でも図書館にパソコン持ち込んでたらガキに壊されそうになったし
50 17/09/18(月)12:25:08 No.453755659
>プロットを作りたいのか設定を書きたいのか小説を書きたいのかわからなくなってきた キャラを書けよ
51 17/09/18(月)12:25:43 No.453755764
>でも図書館にパソコン持ち込んでたらガキに壊されそうになったし スマホとスマホ用キーボードがオススメだぞ
52 17/09/18(月)12:26:14 No.453755870
世界観を書きたいから作品作るのか このキャラを動かしたいから作品作るのか こういう設定を話にしたいで作品作るのかで 人それぞれだしな
53 17/09/18(月)12:27:16 No.453756052
ラノベはキャラクター小説だからこのスレ的にはキャラを描くのが正解じゃねえかな
54 17/09/18(月)12:27:16 No.453756053
「」は文章にしか表現できない事があるから文字書いてんの? それとも他の事なんもできないから仕方なく文字書いてんの?
55 17/09/18(月)12:27:47 No.453756153
>「」は文章にしか表現できない事があるから文字書いてんの? >それとも他の事なんもできないから仕方なく文字書いてんの? 死ね
56 17/09/18(月)12:28:04 No.453756199
えっ!?
57 17/09/18(月)12:29:17 No.453756410
>「」は文章にしか表現できない事があるから文字書いてんの? >それとも他の事なんもできないから仕方なく文字書いてんの? 両方かなぁ 絵描けるならキャラの絵を描いただろうけど それとは別に文で書きたいこともある感じ
58 17/09/18(月)12:29:19 No.453756415
ストーリーメインでもキャラが魅力的でないと無意味だし