ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/18(月)10:03:00 No.453735269
これがな
1 17/09/18(月)10:03:34 No.453735338
どうして版権スパロボになるとこのレベルでぬるぬる動かないのですか?
2 17/09/18(月)10:06:23 No.453735723
でぃぃいや!!!
3 17/09/18(月)10:10:12 No.453736285
>どうして版権スパロボになるとこのレベルでぬるぬる動かないのですか? 時間がかかりすぎるからトーセは2og作るのに5年8割使い回しのogmdでさえ3年かかってる ogより機体数ずっと多い版権じゃ10年に一作とかになりかねん
4 17/09/18(月)10:11:58 No.453736496
ソウルゲインとか雷鳳とか格闘型ユニットって全身くまなくめっちゃ動くよね
5 17/09/18(月)10:12:58 No.453736618
>どうして版権スパロボになるとこのレベルでぬるぬる動かないのですか? 原作でそんな動きしてない
6 17/09/18(月)10:13:35 No.453736703
そんなに動かなくていいからユニット一杯出して欲しいな… 後武器もっと増やして
7 17/09/18(月)10:14:21 No.453736792
動かしまくってもニュー辺りは原作より絶対によくならないからな
8 17/09/18(月)10:16:08 No.453736988
正直一撃必殺!のほうが好きなのでなんでも乱舞からの決め技は好きじゃない
9 17/09/18(月)10:16:42 No.453737043
使い回しするなとは言わんけど 10年前のOGsからHD化とカットイン追加のみで3D化した背景に対応もしてないって機体がざらにあるのは流石にどうかなって…
10 17/09/18(月)10:16:49 No.453737060
まだ終わりじゃない!とか多すぎると感じないでもない
11 17/09/18(月)10:18:52 No.453737318
アニメーションなんて手から銃や剣が生えたり ポーズ固定でスライド移動する程度でいいんだ
12 17/09/18(月)10:18:58 No.453737326
クオリティ凄いってのは感じるんだけど長すぎだし演出も結構ワンパターンですぐ飽きるんだよなぁogのアニメ
13 17/09/18(月)10:19:26 No.453737393
縮対砲はあれ子安の語り聞く技なのか迷う
14 17/09/18(月)10:19:46 No.453737434
まずは牽制とか要らないよね バルカンや拳の舐めプ一発で倒してく方が強者感出るよね…
15 17/09/18(月)10:20:09 No.453737481
ヤルダバオトの裏拳しながら歩くとかあぁいうセンスは好き
16 17/09/18(月)10:20:15 No.453737487
メリハリ間違えてるよね 派手に派手になってるから単にうるさい 最近のはバルカンとかライフル相当の武器すら変に動くし
17 17/09/18(月)10:21:00 No.453737590
流石にそういう意見多かったのかMDだとわりとあっさりしたアニメが多い カルビさんだけなんか殺意高いけど
18 17/09/18(月)10:22:14 No.453737734
カルビのまずは牽制!の時点で全部当てていくの好き
19 17/09/18(月)10:22:15 No.453737737
ドラコデウスとか死ぬほどうるさくない…?
20 17/09/18(月)10:22:18 No.453737747
呆れるほど有効な戦術の話ししてます?
21 17/09/18(月)10:22:34 No.453737789
使い回しの立ち絵から新規アニメに移行する時頭身合ってないとかざらにあるのが違和感
22 17/09/18(月)10:22:59 No.453737848
>カルビのまずは牽制!の時点で全部当てていくの好き 全弾発射系も全部当てていく勢いだからな…
23 17/09/18(月)10:23:25 No.453737914
まず原作の雰囲気再現するのが第一で 何でもグリグリど派手に動かしてもコレジャナイって言われそうだし そういう意味じゃOGは好き勝手動かせる
24 17/09/18(月)10:23:33 No.453737929
演出のワンパターンさは確かに感じるなぁ 改めて色々見ると爆発背後にキメポーズ率の高さがすごい ていうか軍属の人らが設定したモーションを適時選んで戦ってるって設定ともズレてるよね R-1とかだけならははーんリュウセイがカッコつける為だけにやったな?って思えるんだけど
25 17/09/18(月)10:24:04 No.453737993
ドラゴは参戦期間と最強技使える期間短いからあれでいいと思う それはそれとしてSRXの一撃必殺砲はもっと過剰火力にしほしい
26 17/09/18(月)10:24:09 No.453738006
>流石にそういう意見多かったのかMDだとわりとあっさりしたアニメが多い >カルビさんだけなんか殺意高いけど そうか?長くてくどいの結構多かったと思うが
27 17/09/18(月)10:25:34 No.453738198
バーストレイヴは締めのサイファーガンないのが凄い不満
28 17/09/18(月)10:25:48 No.453738233
>縮対砲はあれ子安の語り聞く技なのか迷う あれはあれが呪文の詠唱と聞いた
29 17/09/18(月)10:26:00 No.453738261
ゴッドマーとかDのときですら動かしすぎって怒られたらしいな
30 17/09/18(月)10:26:45 No.453738346
>まず原作の雰囲気再現するのが第一で ゴッドマーズは動かないっぷり再現するのが一番大変らしいな
31 17/09/18(月)10:26:52 No.453738361
>改めて色々見ると爆発背後にキメポーズ率の高さがすごい Lでドヤ顔カットインがやけに多いって言われてたのと同じ何かだ
32 17/09/18(月)10:27:17 No.453738419
動きの問題になるとゴッドマーズの話題必ず出るので原作どうなんだろう?と思ってみたら本当に動かないわあいつ…
33 17/09/18(月)10:27:21 No.453738430
>ドラゴは参戦期間と最強技使える期間短いからあれでいいと思う >それはそれとしてSRXの一撃必殺砲はもっと過剰火力にしほしい 一撃必殺砲はやりかた考えたら1ターンに何度も撃てるのが強みだと思う 最近のOGだと一撃必殺砲より高火力の機体でゴリ押しした方が楽だし早いけど
34 17/09/18(月)10:27:49 No.453738495
葵ちゃんパンチはLの完成度が一番高い気がする
35 17/09/18(月)10:28:09 No.453738539
マシンロボは怒られないのに!
36 17/09/18(月)10:28:28 No.453738582
>動きの問題になるとゴッドマーズの話題必ず出るので原作どうなんだろう?と思ってみたら本当に動かないわあいつ… 顔のアップとかで振り返ったりはするし…
37 17/09/18(月)10:28:36 No.453738612
一撃必殺砲はインフレ進んだ今でも最大火力だし…
38 17/09/18(月)10:29:00 No.453738667
>本当に動かないわあいつ… 武器少ないなと思ったら本編でもゴッドファイヤーかマーズフラッシュしてファイナルゴッドマーくらいしかしてない…
39 17/09/18(月)10:29:23 No.453738699
Lのダンノヴァはその武器担当者のカットインが入るのが好き
40 17/09/18(月)10:29:39 No.453738727
たかだか格闘武器使うだけで まずは叩く!→バタ臭いカットイン→決めポーズ でぇぇぇい!!→拳アップ→はあああああ!!!→乱舞 せぇい!! ワンテンポ遅れてダメージ表示→味方のトドメセリフと決めポーズ→爆発 敵機体がてーんてーんてーんってなる→敵の負けセリフ→何故か改めて自壊する敵機体 みたいなのばっかだよね みたいなのばっかりなイメージ
41 17/09/18(月)10:29:54 No.453738764
動きが少ないとかじゃなくてあのポーズのまま微動だにしないって意味の動かないで吹く
42 17/09/18(月)10:29:54 No.453738765
ミストさんってまだ出てないの?
43 17/09/18(月)10:29:58 No.453738770
ファイナルフェイズが大好きだけどあれ原作見るとなんか…
44 17/09/18(月)10:30:32 No.453738843
エグゼクスのアニメは全体的に好き
45 17/09/18(月)10:31:07 No.453738931
>動きが少ないとかじゃなくてあのポーズのまま微動だにしないって意味の動かないで吹く 防御がそのままのポーズで受けてるのが吹く 原作再現だった
46 17/09/18(月)10:31:24 No.453738971
>みたいなのばっかりなイメージ ごめん一切伝わらない
47 17/09/18(月)10:32:11 No.453739078
>ワンテンポ遅れてダメージ表示→味方のトドメセリフと決めポーズ→爆発 大体この時点でほぼトドメ専用演出にしかないから >敵機体がてーんてーんてーんってなる→敵の負けセリフ→何故か改めて自壊する敵機体 こうはならないのでは
48 17/09/18(月)10:32:13 No.453739083
地味なとこだけどBB製でやってる各機固有の被撃墜アニメは他もやって欲しい HD画質だと爆発の後ろで敵グラフィックがべしゃって潰れてるのがはっきり見えてなんか…
49 17/09/18(月)10:32:15 No.453739086
ゴッドファイヤーくらいしか飛び道具ないけど ゴッドファイヤーでたいがいな過剰火力だからな…
50 17/09/18(月)10:32:35 No.453739114
ゴッドマーズに話題もってかれてるじゃねーか!
51 17/09/18(月)10:33:00 No.453739172
ゴッドファイヤーでけん制のつもりが爆発四散するパターンもあるくらいです
52 17/09/18(月)10:33:44 No.453739271
不動明王には勝てなかったよ
53 17/09/18(月)10:33:51 No.453739293
本編みると確かにDのゴッドマーズテンション上がって動きまくってるように見えるわ…
54 17/09/18(月)10:33:54 No.453739302
実際ゴッドマーズタケルがキレると作業的に殺すから…
55 17/09/18(月)10:34:24 No.453739358
>ゴッドファイヤーでけん制のつもりが爆発四散するパターンもあるくらいです 当たったら装甲ブチ抜くまでがセットなのがひどい 連発可能なのはもっとひどい
56 17/09/18(月)10:34:32 No.453739375
>地味なとこだけどBB製でやってる各機固有の被撃墜アニメは他もやって欲しい あれは版権スパロボで撃墜描写の原作再現やってるからこそな気もするぞ
57 17/09/18(月)10:34:37 No.453739384
カラーンカラーン
58 17/09/18(月)10:35:01 No.453739440
>地味なとこだけどBB製でやってる各機固有の被撃墜アニメは他もやって欲しい テッカマンとか生身系とかもそうだし味方は少ないけど敵は専用演出豊富じゃないかな 特にテッカマンの砕ける奴とかは好き
59 17/09/18(月)10:35:54 No.453739528
動いてるけどカッコ悪いと言えば地獄の賢者の舞が印象に残る
60 17/09/18(月)10:36:00 No.453739541
やっぱりνが好き 短いのに濃くて何度見ても飽きない
61 17/09/18(月)10:36:13 No.453739565
MDは使いまわしでも十分出来が良かったからまあいいか とか思って油断してたらコンパチブルカイザーでやられた
62 17/09/18(月)10:37:46 No.453739756
Zシリーズとか撃墜演出めっちゃ多かったな 地味に切り払いモーションも凝ってる機体あったし
63 17/09/18(月)10:38:05 No.453739812
>やっぱりνが好き >短いのに濃くて何度見ても飽きない 3次Zのνが一瞬初代ガンダムみたいに見えるリアルカットインがVでは無くなっていて悲しかった
64 17/09/18(月)10:38:35 No.453739869
>とか思って油断してたらコンパチブルカイザーでやられた 3話くらいから使えるから使い回しだろ…からのオーバーカイザーソード
65 17/09/18(月)10:38:39 No.453739883
スーパー系は乱舞より一撃で殺すか超電磁タツマキみたいなのだけで動き止めて欲しい
66 17/09/18(月)10:39:45 No.453740024
>地味に切り払いモーションも凝ってる機体あったし (1回転する准将)
67 17/09/18(月)10:40:33 No.453740112
アムロ乗ってたわけでもないファーストのラストシューティングをνの演出に入れるの嫌い!
68 17/09/18(月)10:40:43 No.453740144
νやってる人のも好きだけど Z2Z3とかVでエクシア系とかクロスボーン担当してる人の方が好きだな めっちゃテンポ良いのに色んな武装使ってて気持ちいい
69 17/09/18(月)10:40:58 No.453740181
案外准将ってスパロボだと格好いいアクションが接近戦だから映えないよね
70 17/09/18(月)10:41:06 No.453740196
地獄の門を開いたって自虐するぐらいには自分らの首絞めてるからなぁ グラフィッカーが暴走する→ユーザーの期待とハードルが上がる→暴走する→ユーザーがの繰り返しでどんどん戦闘アニメが派手になる…
71 17/09/18(月)10:41:30 No.453740256
>たかだか格闘武器使うだけで >まずは叩く!→バタ臭いカットイン→決めポーズ >でぇぇぇい!!→拳アップ→はあああああ!!!→乱舞 >せぇい!! >ワンテンポ遅れてダメージ表示→味方のトドメセリフと決めポーズ→爆発 >敵機体がてーんてーんてーんってなる→敵の負けセリフ→何故か改めて自壊する敵機体 >みたいなのばっかだよね > >みたいなのばっかりなイメージ つまりプレイしてなくてイメージで語ってるってことね
72 17/09/18(月)10:41:46 No.453740286
アクセル隊長はなんであんなプッシュされ続けてんの 大人気キャラなのは分かるけど毎回強くない
73 17/09/18(月)10:41:48 No.453740294
縮退砲はアニメ長くてもいいけど 縮退砲 発射のセリフの間隔は縮退砲発射くらいのパっとした言い方のままで頼む
74 17/09/18(月)10:42:24 No.453740376
Zシリーズのマクロス系のアニメもかなり出来が良かったなあ 第三次Zのダイナマイトエクスプロージョンは7の集大成だよ…
75 17/09/18(月)10:43:17 No.453740497
>νやってる人のも好きだけど >Z2Z3とかVでエクシア系とかクロスボーン担当してる人の方が好きだな >めっちゃテンポ良いのに色んな武装使ってて気持ちいい νの人はエフェクトのヌルリとした感じとかめっちゃカメラ遠くなるのとかちょっと特殊な感じだけど その人はオーソドックスに出来が良いって感じでいいよね
76 17/09/18(月)10:43:35 No.453740543
>案外准将ってスパロボだと格好いいアクションが接近戦だから映えないよね 羽出してマルチロックしてバーストするまでのアニメ入れるから他に入れられないんだろうな νのファンネルなんかは他の武器も使いまくりだけど
77 17/09/18(月)10:43:39 No.453740551
牽制しまくるクロウさんは作った人が評判聞いて本気でダメージ受けてたらしいとか聞く
78 17/09/18(月)10:43:45 No.453740562
>案外准将ってスパロボだと格好いいアクションが接近戦だから映えないよね UXのサーベルが気合入ってて超かっこいい
79 17/09/18(月)10:44:10 No.453740631
>アクセル隊長はなんであんなプッシュされ続けてんの >大人気キャラなのは分かるけど毎回強くない OG2での扱いの悪さに対する詫びがずーっと続いてる状態
80 17/09/18(月)10:44:28 No.453740682
ぶっちゃけ戦闘アニメのクオリティなんて2世代くらい前でも構わないんだ 話の続きが読みたいんだよ
81 17/09/18(月)10:44:35 No.453740700
というかフリーダムはともかくストフリは原作の動き自体が少ないから…
82 17/09/18(月)10:44:38 No.453740710
マクロス系のミサイルは最近ちゃんとサーカスっぽい演出になってるけど カメラアングルの使い方としては未だにαのミサイルが一番それっぽいと思う
83 17/09/18(月)10:44:48 No.453740739
>敵機体がてーんてーんてーんってなる→敵の負けセリフ→何故か改めて自壊する敵機体 これ結構前から改善されてるんだよなぁ……確かZあたりからだったと思うが トドメ演出中に撃墜台詞入る武器結構あるし、無い武器でも割と自然になるように調整されてる エアプか古い動画しか見てないやつじゃな?
84 17/09/18(月)10:45:05 No.453740775
バルカン撃って近づきながらライフル撃って殴りまくって離れてまた近づいてトドメの1発して大地がゴゴゴゴゴ…って割れてから敵がセリフ喋りながら爆発する
85 17/09/18(月)10:45:08 No.453740784
>UXのサーベルが気合入ってて超かっこいい 後ビームライフルも格好いいんだけどマジで滅多に見ない使わないで…
86 17/09/18(月)10:45:24 No.453740833
>アクセル隊長はなんであんなプッシュされ続けてんの >大人気キャラなのは分かるけど毎回強くない これでもMDだとちょっと弱体化したんだ でも対して効果がなかった
87 17/09/18(月)10:45:40 No.453740873
必殺技が長いのはいい 普通の攻撃すら長い
88 17/09/18(月)10:45:48 No.453740888
AGEFXの戦闘アニメはさっぱりしてるけど格好いいと思う
89 17/09/18(月)10:46:23 No.453740964
ヴィルキスは突撃が一番好きなトドメ演出だったなー
90 17/09/18(月)10:46:31 No.453740986
>UXの腹ビームが角度入ってて超かっこいい
91 17/09/18(月)10:46:31 No.453740987
BXは輪郭の線が太めで好みのグラフィックだった
92 17/09/18(月)10:46:33 No.453740992
普通の攻撃は短いだろ 最近は早送りもついてるし
93 17/09/18(月)10:46:40 No.453741007
エクシアはどれか忘れたけどオープニングの動きを取り入れてたりしてたのが好き
94 17/09/18(月)10:46:40 No.453741010
α外伝くらいでええねん
95 17/09/18(月)10:47:04 No.453741063
ボトムズもアサルトコンバットは捏造技なのに異様に格好いいという… バーグラリードッグは凄いとしが言いようが無かった
96 17/09/18(月)10:47:25 No.453741116
OO系は優遇というかスタッフに恵まれてるからな
97 17/09/18(月)10:47:45 No.453741173
>エクシアはどれか忘れたけどオープニングの動きを取り入れてたりしてたのが好き 破界編のセブンソードだな 正直トランザムより動いてて演出の完成度も高いと思う
98 17/09/18(月)10:47:52 No.453741191
鉄人みたいな自分の身体しか武器がない奴等は技捏造するの大変だろうなと思う
99 17/09/18(月)10:48:03 No.453741223
インベーダーだろうがミケーネ神だろうが拳銃でトドメ刺すキリコには参るね
100 17/09/18(月)10:48:27 No.453741277
>鉄人みたいな自分の身体しか武器がない奴等は技捏造するの大変だろうなと思う 太陽の使者はかなり頑張ってた
101 17/09/18(月)10:48:35 No.453741292
ただのビームライフルとかなら棒立ちから撃ってもいい気がする
102 17/09/18(月)10:48:42 No.453741309
まずエクシア自体が二回しか参戦してなかったような…
103 17/09/18(月)10:48:44 No.453741319
>ジ・Oみたいなライフルとサーベルしか武器がない奴はボス級相当の技用意するの大変だろうなと思う
104 17/09/18(月)10:49:12 No.453741379
>つまりプレイしてなくてイメージで語ってるってことね バルカンやライフルですら変に動くとかそこら辺は簡略化されて結構長いこと経つのに言ってるのもいるしマジでイメージでネガってるのがいるね
105 17/09/18(月)10:49:15 No.453741383
むしろ狙撃組がほぼ同じな動きになってたりする 多分担当それぞれ別なのに
106 17/09/18(月)10:49:44 No.453741454
~だ、これがな から ~なんだな、これが に戻って欲しい
107 17/09/18(月)10:50:06 No.453741515
狙撃機体はどうしてもバリエーション付けにくそうだし仕方ない
108 17/09/18(月)10:50:14 No.453741529
最近は大分テンポよくなってるからな
109 17/09/18(月)10:50:44 No.453741593
魔装の通常武装と必殺技のメリハリ差は割と好きだった 本家やOGもこれぐらいの差で良いんだがのう
110 17/09/18(月)10:51:14 No.453741661
UXはダンバイン系やナナジンが凄くカッコいい
111 17/09/18(月)10:51:30 No.453741702
マークゴルゴは今なら飛んで移動しながら狙撃とかするな
112 17/09/18(月)10:51:41 No.453741728
未だにバルキリーメサイアはLのが好きだな
113 17/09/18(月)10:52:14 No.453741804
>ただのビームライフルとかなら棒立ちから撃ってもいい気がする 最近のはほぼ棒立ちから撃ってるよ
114 17/09/18(月)10:52:15 No.453741808
一番酷かった時期はK辺りなのだ早送りすらねえのに長い! エフェクトが携帯機だから大体同じ!ミストさんの技も長い!と演出ONずっとやるのはキツイ
115 17/09/18(月)10:52:20 No.453741815
Zのジ・OとかZ2のνとか担当してるあの人にもう全部やってもらおう
116 17/09/18(月)10:52:27 No.453741834
OEも演出とか3DCG戦闘アニメとしてかなり良かったけど肝心のゲームシステムがね…
117 17/09/18(月)10:52:35 No.453741863
>マークゴルゴ 水面に手突っ込んでターン&ターンを毎回やるのはわかる
118 17/09/18(月)10:53:04 No.453741937
>α外伝のザブングルや髭くらいでええねん
119 17/09/18(月)10:53:11 No.453741956
>Zのジ・OとかZ2のνとか担当してるあの人にもう全部やってもらおう でもあの動きをATとかスーパー系がやるのは違うと思う
120 17/09/18(月)10:53:24 No.453741990
合体シーン入れる意味はあるの…って戦闘アニメはなんなの
121 17/09/18(月)10:54:04 No.453742093
スーパーロボットはむしろある程度ゆっくりにしたほうが重さが出ていいよね
122 17/09/18(月)10:54:08 No.453742104
>Zのジ・OとかZ2のνとか担当してるあの人にもう全部やってもらおう じゃあVのグランヴァング見ようか俺は好きだけどめっちゃ酷評されてるぞ
123 17/09/18(月)10:54:22 No.453742128
νの人は細かい動きがすごい凝ってるよね…
124 17/09/18(月)10:54:24 No.453742136
>Zのジ・OとかZ2のνとか担当してるあの人にもう全部やってもらおう あの人リアル系は合ってるけどスーパー系は合わないからなぁ
125 17/09/18(月)10:55:11 No.453742232
無敵超人達の動きとか演出かなり格好いいのに誰も何も言わねえ
126 17/09/18(月)10:55:15 No.453742242
>>ただのビームライフルとかなら棒立ちから撃ってもいい気がする >最近のはほぼ棒立ちから撃ってるよ ほんとに? 急に加速して連射したあとに相手の後ろからさらに撃ったりしないの?
127 17/09/18(月)10:55:30 No.453742283
第二次αのF91くらいで
128 17/09/18(月)10:55:35 No.453742299
>じゃあVのグランヴァング見ようか俺は好きだけどめっちゃ酷評されてるぞ なんかカクカクしてるね
129 17/09/18(月)10:55:36 No.453742302
>合体シーン入れる意味はあるの…って戦闘アニメはなんなの 分離・合体・換装がどんどんオミットされてる弊害とも言えるなああいうの
130 17/09/18(月)10:56:11 No.453742396
個人的にニルファのフルバーニアンみたいな細かな動きしてキュピキュピ言ってるのが好き
131 17/09/18(月)10:56:14 No.453742404
ザンボットとかサブロウタエステはめっちゃ格好いいのに話題に上がらないよね
132 17/09/18(月)10:56:15 No.453742407
>ほんとに? >急に加速して連射したあとに相手の後ろからさらに撃ったりしないの? それをやったのはむしろGBAやDSの携帯機の方だったろうに…
133 17/09/18(月)10:56:31 No.453742445
>あの人リアル系は合ってるけどスーパー系は合わないからなぁ あの人ってスーパー系なんか担当したことあるの?
134 17/09/18(月)10:56:37 No.453742459
70年代80年代作品のスーパー系は実力派の古参ベテラングラフィッカーがやってるんだっけ
135 17/09/18(月)10:56:44 No.453742480
>急に加速して連射したあとに相手の後ろからさらに撃ったりしないの? こういう演出見ると射程ってなんだろうとかいちいち元の位置に帰るのかなとかひねくれてたのが俺だ
136 17/09/18(月)10:57:02 No.453742526
Lバルキリーのミサイル好き あのバルキリーとパイロットの顔アップが出るやつ
137 17/09/18(月)10:57:05 No.453742537
>サブロウタエステ ディストーションアタックのとどめカットインめっちゃカッコいい… 使わないけど
138 17/09/18(月)10:57:17 No.453742561
>あの人ってスーパー系なんか担当したことあるの? グランヴァング
139 17/09/18(月)10:57:20 No.453742567
Zシリーズのνガンとかやってる人のやつVだとなんか違うな…って感じたあっさりしすぎで
140 17/09/18(月)10:57:31 No.453742599
スーパーロボット名乗ってるのにロボットアニメの花形シーンを軽視しすぎという話ではある
141 17/09/18(月)10:57:32 No.453742603
でもLのボルテスの分離合体攻撃は素直に出来良かったし…
142 17/09/18(月)10:57:35 No.453742610
>個人的にニルファのフルバーニアンみたいな細かな動きしてキュピキュピ言ってるのが好き 今見るとめっちゃ小気味よく動いてていいね…
143 17/09/18(月)10:57:54 No.453742656
>あの人ってスーパー系なんか担当したことあるの? Vの主人公後継機のスーパー系
144 17/09/18(月)10:57:58 No.453742671
グランヴァングはあれはあれでって感じだけど ヴァングネクスの最強武器がシンプルにかっこよくてどうしてもそっちのが良いかなって…
145 17/09/18(月)10:58:00 No.453742677
サルファあたりの必殺技アニメも今見るとすごくアッサリしてるように感じる…
146 17/09/18(月)10:58:01 No.453742680
MXの頃はビームサーベル使うときに牽制でバルカン撃つみたいなひとつの武装で複数の武器使うの結構評価されてた気が
147 17/09/18(月)10:58:16 No.453742711
>グランヴァング 原作アリの作品はやってないのか
148 17/09/18(月)10:58:26 No.453742738
無敵系はザンバーとかグラップとかの通常格闘武器がなんかわちゃわちゃと殴り過ぎで最近あんまり… 必殺技はカットイン交えてバシッと決めてくれてて文句ないんだけど
149 17/09/18(月)10:58:41 No.453742776
>MXの頃はビームサーベル使うときに牽制でバルカン撃つみたいなひとつの武装で複数の武器使うの結構評価されてた気が 今でも評価されてるよ 変なのがいちゃもんつけてるだけ
150 17/09/18(月)10:58:56 No.453742818
>でもLのボルテスの分離合体攻撃は素直に出来良かったし… あれカットインも完璧だしちゃんと原作であるから凄い
151 17/09/18(月)10:59:05 No.453742835
MS系は今でもハズレ少ない
152 17/09/18(月)10:59:53 No.453742926
グランヴァングのサッカーと二挺拳銃好きなんだけどな昔のゲームみたいで
153 17/09/18(月)11:00:00 No.453742949
たまに機体の背面とか下からの構図に妙に凝るグラフィッカーがいるよね
154 17/09/18(月)11:00:00 No.453742951
>MXの頃はビームサーベル使うときに牽制でバルカン撃つみたいなひとつの武装で複数の武器使うの結構評価されてた気が 戦闘アニメが派手で見栄えが良いけど結果的に武装が少なくなるから一長一短だと思うの
155 17/09/18(月)11:00:06 No.453742965
>MS系は今でもハズレ少ない BXのユニコーン…
156 17/09/18(月)11:00:11 No.453742975
それと細かいことだけど左下の顔グラをパイロットスーツ姿に戻してくんないかなー あと敵の雑魚兵の目を見えないようにしてくれよ!あいつらの目全体的に素朴すぎるんだよ!
157 17/09/18(月)11:01:00 No.453743098
ダンクーガの葵ちゃんパンチは合体する行程まで挟んだのは良改変だったと思う 分離したまま終わるよりあっちの方がいい
158 17/09/18(月)11:01:02 No.453743103
>BXのユニコーン… 酷かったねバンシィにまで至る使い回し
159 17/09/18(月)11:01:02 No.453743104
ZとVの刹那機のアニメが凄く好きで…
160 17/09/18(月)11:01:04 No.453743109
>BXのユニコーン… ユニコーンはいいんだけどバンシィに使い回すのはダメだよね…
161 17/09/18(月)11:01:16 No.453743138
>BXのユニコーン… モーションは悪くない 使い回しがキッツイ
162 17/09/18(月)11:01:21 No.453743147
グランヴァングはコテコテのスーパーロボット面しておいて2丁拳銃とか使っちゃうところが好き
163 17/09/18(月)11:01:24 No.453743156
武装が多いとなんか嬉しいの? ある程度まとめちゃってよくない
164 17/09/18(月)11:01:38 No.453743189
Lの戦闘アニメは割と今でもスパロボ最高峰の一つだと思う イクサー系の完成度とかほぼきっかり1コーラスで終わるツインマニューバとか唸る
165 17/09/18(月)11:02:31 No.453743307
>MXの頃はビームサーベル使うときに牽制でバルカン撃つみたいなひとつの武装で複数の武器使うの結構評価されてた気が いつの間にかこれ言っとけば通ぶれる叩きポイントみたいな感じになったね このスレ見る限り改善されてるのも知らずにエアプで言ってるだけみたいだけど
166 17/09/18(月)11:02:32 No.453743313
Wの真ゲッターのゲッタートマホークがとても好き 第三次真ゲッターの更に進化版みたいな
167 17/09/18(月)11:02:35 No.453743317
BXはユニコーンとライジンオーとガガガかなあ やけに主線太くて気になる
168 17/09/18(月)11:02:55 No.453743378
ダブルオー勢はアリオスがやたら話題に上がってたけど全体的にクオリティ高かったよね ただブレイブはもうちょい武装増やして・・・
169 17/09/18(月)11:02:56 No.453743382
エーアイ制は3DSよりDSの頃の方が動きよかった気がする
170 17/09/18(月)11:03:03 No.453743402
UCの2機は天獄編が良すぎたなー と思ったらVでまた進化してて吹く
171 17/09/18(月)11:03:09 No.453743409
プラズマダイバーミサイルのシンプルさは気持ちいい
172 17/09/18(月)11:03:13 No.453743423
どの製作ラインも解像度上がる直前の作品は流石に成熟してるよねって思う
173 17/09/18(月)11:03:39 No.453743484
>グランヴァングのサッカーと二挺拳銃好きなんだけどな昔のゲームみたいで 何の説明も無く宇宙で走った上に反陽子を蹴りで打ち出すのいいよね……
174 17/09/18(月)11:03:44 No.453743495
>ただブレイブはもうちょい武装増やして・・・ ソルブレイブス隊一斉攻撃見たい
175 17/09/18(月)11:03:50 No.453743515
騎士ガンダムや三国伝はよくできてる
176 17/09/18(月)11:04:26 No.453743598
フルメタ系はなんか違和感あるんだよな…
177 17/09/18(月)11:04:32 No.453743618
クアンタは一応設定はあるソードビット持って切るのやったりエクシアっぽい動きしたりドライブ直列ライザーソードやったり凄くいい
178 17/09/18(月)11:04:42 No.453743635
>どの製作ラインも解像度上がる直前の作品は流石に成熟してるよねって思う 最近D遊んだけど思いの外出来良くてビックリしたよ GBAスパロボはAしかやったことなかったからこれもたぶんあの程度の出来のものなんだろうと思ってたのに
179 17/09/18(月)11:04:43 No.453743637
>>ただブレイブはもうちょい武装増やして・・・ >ソルブレイブス隊一斉攻撃見たい UXだとあったよね確か ちと長いけど再現度凄かった記憶
180 17/09/18(月)11:04:48 No.453743653
Vで結構改善されたのに文句言われるアバレバは可哀想だと思った 君ら求める水準高すぎじゃない?
181 17/09/18(月)11:04:58 No.453743678
アニメーションの良し悪しは置いといて作風を統一しておいてほしい 同じ作品で同じ陣営の機体なのに絵も動きもまるで違ったりするのがちょっと嫌だ
182 17/09/18(月)11:05:00 No.453743684
ニルファサルファあたりが好きかな 頭身的にも
183 17/09/18(月)11:05:06 No.453743698
一回見たらスキップだしまあそんなに力入れなくてもとも
184 17/09/18(月)11:05:30 No.453743755
>フルメタ系はなんか違和感あるんだよな… 微妙にかくついてるというか必要な枚数足りてないような
185 17/09/18(月)11:05:36 No.453743778
騎士ガンダムはやたら回転するのは気になったけど カードダス風とアニメ風のカットインを交互に入れまくったり凄い愛を感じた
186 17/09/18(月)11:05:42 No.453743791
>Vで結構改善されたのに文句言われるアバレバは可哀想だと思った >君ら求める水準高すぎじゃない? 開発陣がPS2時代に凄いのお出しし過ぎたから…
187 17/09/18(月)11:05:54 No.453743823
>Vで結構改善されたのに文句言われるアバレバは可哀想だと思った >君ら求める水準高すぎじゃない? だって高い水準のものお出しされるから目立つのよ
188 17/09/18(月)11:06:24 No.453743888
騎士ガンダムのZZがちゃんとアニメと同じ動きしててスゲーってなった
189 17/09/18(月)11:06:24 No.453743889
フルメタはスパロボWで凄かったから…
190 17/09/18(月)11:06:28 No.453743895
作品ごとの担当は同じ人でしょ
191 17/09/18(月)11:06:38 No.453743912
とてとてとて…って歩くガンダムは可愛い
192 17/09/18(月)11:06:56 No.453743964
>このスレ見る限り改善されてるのも知らずにエアプで言ってるだけみたいだけど 全部やってるのが当然みたいなのもどうなんだ?
193 17/09/18(月)11:07:05 No.453743999
UXは上手いこと3D演出使おうとしてたけどイマイチなのがちょいちょいあった ただそれでも上手く使えてるやつはマジですごいし一度やってみてなれたのかBXでは全体的にクオリティ上がってた
194 17/09/18(月)11:07:07 No.453744002
UXBX系パーツの動かし方は何とかならないかなってDMMのブラゲーみたいだ
195 17/09/18(月)11:07:35 No.453744071
フルメタは敵キャラがぬるんぬるん動いてたのも… 担当逆だったら文句言われなかった
196 17/09/18(月)11:07:53 No.453744114
>全部やってるのが当然みたいなのもどうなんだ? 少なくとも最近のやってないやつは論外
197 17/09/18(月)11:07:58 No.453744123
サーバインと地獄を比べると動きの滑らかさが違いすぎる…
198 17/09/18(月)11:08:02 No.453744129
当たり前だけどVは他のアニメの出来も良くなってるから レバ剣がちょっと良くなったくらいでは差が縮まってないのだ
199 17/09/18(月)11:08:13 No.453744153
D→Jはなんか技術の進歩がおかしい バーストレイヴですげーって言ってたのに…
200 17/09/18(月)11:09:07 No.453744257
Vやってヴィルキスすげーってなった 原作見たらなんであんな武装多かったの…ってなった
201 17/09/18(月)11:09:08 No.453744259
アバレバはコダールやベリアルと比較されちゃうのが… VではよくなったけどZの時はアバレバ自体が間のカット抜けてる動きでひどかったし
202 17/09/18(月)11:09:19 No.453744281
UXBXは機体がアップになったときにどうしても荒くなるのが残念だったけどそこ以外は凄く好き
203 17/09/18(月)11:09:38 No.453744331
フルメタ系はセンス無い人が頑張って作ってるような印象があるんだよな…
204 17/09/18(月)11:09:46 No.453744346
時々初期も初期の頃の棒立ちアクションのが良いと言ってくる人がいる
205 17/09/18(月)11:10:22 No.453744423
>原作見たらなんであんな武装多かったの…ってなった 最初で最後の出演かもしれないからな…
206 17/09/18(月)11:10:24 No.453744427
>時々初期も初期の頃の棒立ちアクションのが良いと言ってくる人がいる そんなおかしいやつ相手にする必要ないだろ
207 17/09/18(月)11:10:43 No.453744464
ゼロビームをわざわざ武器にしなくちゃいけないギアスはつらそうだった
208 17/09/18(月)11:10:53 No.453744486
敵の方がかっこいいといえばアルケーもそうだった
209 17/09/18(月)11:11:05 No.453744516
Wはテッカマンが1も2も凄い気合い入ってた記憶がある あとはマジンカイザーとナデシコ辺りも
210 17/09/18(月)11:11:43 No.453744598
Jはすごかったけど冗長だったね テックランサーとか取り出すだけでめっちゃ時間かかる
211 17/09/18(月)11:11:50 No.453744618
Wといえば何よりもガガガだろ 曲から戦闘アニメまで全部ゆうぐ…気合い入ってる
212 17/09/18(月)11:11:59 No.453744641
ギアスといえばトリスタンが雑すぎて今でも強烈に印象に残ってる
213 17/09/18(月)11:12:02 No.453744646
凍結バレットとかいかにも必殺技っぽい武装だと思うじゃん?
214 17/09/18(月)11:12:14 No.453744681
Vでついにヒカルとイズミが召喚武器扱いになったのは残念だったがよくよく考えるといつも序盤か二週目しか使ってないからわりと納得の扱いだった
215 17/09/18(月)11:12:19 No.453744690
携帯機スパロボの動きはWが一番かっこよく見える 別に一番動いてるという意味ではないけど
216 17/09/18(月)11:13:04 No.453744804
>Vでついにヒカルとイズミが召喚武器扱いになったのは残念だったがよくよく考えるといつも序盤か二週目しか使ってないからわりと納得の扱いだった BXだとエステバリス隊すげー強かっただろ!
217 17/09/18(月)11:13:05 No.453744809
Wはくるくる回しすぎる印象が強い
218 17/09/18(月)11:13:10 No.453744818
ガオガイガーがBGM多いのは版権料が安いからだから…
219 17/09/18(月)11:13:36 No.453744865
Wのテッカマンは1部であーJの使いまわしね仕方ないよねってなって 2部のクソぬるぬる動くブレードでやだ…かっこいい…ってなる
220 17/09/18(月)11:13:52 No.453744902
Wのガガガはちょっと気合いの入れかたがおかしい 最強武器とはいえゴルディオンクラッシャーにあそこまでやるかふつー
221 17/09/18(月)11:14:26 No.453744988
やっぱトドメ演出があるとテンポいいのでWみたいにアホみたいに入れて欲しい