虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)07:43:14 あっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)07:43:14 No.453722455

あっさり負けてんじゃねーか

1 17/09/18(月)07:44:56 No.453722559

さすがに25万パワーじゃ無理だったよ…

2 17/09/18(月)07:45:31 No.453722593

あっさりは負けて無いよ 敵が全員オメガマンクラスなら相当がんばっただろう

3 17/09/18(月)07:45:50 No.453722614

いや元々雑魚超人なのに4~5週くらい話を引っ張ってくれたんだぞ

4 17/09/18(月)07:46:16 No.453722638

首はめっちゃ鍛えたけど問題はそこじゃなかった

5 17/09/18(月)07:46:27 No.453722647

ちゃんと盛り上げたじゃん

6 17/09/18(月)07:46:32 No.453722654

カナディはどこまでやれるのか

7 17/09/18(月)07:46:43 No.453722665

まあカキカキがプロレスわかってる奴でよかったよ

8 17/09/18(月)07:47:41 No.453722735

>まあカキカキがプロレスわかってる奴でよかったよ 絶望的に非力ってところ以外はちゃんと評価してくれてたよね

9 17/09/18(月)07:48:14 No.453722764

25万って俺の給料かよ 手取りじゃ20万切るのかよ

10 17/09/18(月)07:48:42 No.453722798

カナディは真面目に戦うシーンあるだけで大出世よ

11 17/09/18(月)07:48:46 No.453722804

本当なら最後の触っただけで凍結で即決着つけられたしね

12 17/09/18(月)07:48:59 No.453722819

休載のあと暗器潰された所で何かあると思うじゃん!

13 17/09/18(月)07:50:02 No.453722878

煮え滾る紅茶は特に攻撃には関係ないのがひどい

14 17/09/18(月)07:50:18 No.453722902

無意味なようでいてやっぱ超人強度って大切だねっていうお話だった

15 17/09/18(月)07:50:35 No.453722927

あのメンツの中で楓さんが一番楽しみだったから来週が待ち遠しい

16 17/09/18(月)07:50:51 No.453722948

>煮え滾る紅茶は特に攻撃には関係ないのがひどい 最後っ屁で煮え湯かけるかと思った こ、凍ってる…

17 17/09/18(月)07:51:13 No.453722969

凍らせたから紅茶飲めねえ

18 17/09/18(月)07:51:14 No.453722971

ボワァしたらまだ話は違ったろうけどボワァしなかったしな…

19 17/09/18(月)07:51:15 No.453722972

二番手って一番勝率悪そう…

20 17/09/18(月)07:51:39 No.453723001

奏の事楓さんって呼ぶのよしなよ

21 17/09/18(月)07:52:05 No.453723030

25万パワーだとつらいんだな…というのがわかった

22 17/09/18(月)07:52:17 No.453723039

>無意味なようでいてやっぱ超人強度って大切だねっていうお話だった 相手が8000万オーバーだろうが圧倒できるガンマンのおっさんたちは億年単位で研鑽を続けて来たようなバケモノだったしな…

23 17/09/18(月)07:52:34 No.453723065

普通に面白い戦いで驚いてる たぶん敵さんがヒールレスラーとして上手いのもあると思う

24 17/09/18(月)07:52:53 No.453723078

>あのメンツの中で楓さんが一番楽しみだったから来週が待ち遠しい テリーvsバカの時ガンマン戦後にスポット浴びせる→決着つけず麺vsサダハルはじめるなんてこともあったからなあ

25 17/09/18(月)07:52:53 No.453723080

ヘイヘイ気落ちしてる場合じゃないぜお前らーっ

26 17/09/18(月)07:53:27 No.453723115

六槍客がいきなり負けてもなんだこいつらってなるしなぁ

27 17/09/18(月)07:53:50 No.453723148

3階のバカはプロレスが塩すぎたし魅せ方分かってないとダメ

28 17/09/18(月)07:54:12 No.453723179

もう本当にパワー差的にティーパックウィップしか道が無かったから辛い…

29 17/09/18(月)07:54:33 No.453723204

地力無いから勝てなかったねの次の楓さんだからちょっと読めない 地力はあるけど負けるパターンもあるし地力があったから勝てたってパターンもあるし

30 17/09/18(月)07:56:00 No.453723301

ティーバッグ振り回すだけという試合の組み立て以前のレベルで 相手選手プロレス盛り上げようがなくて困ってるじゃねーか

31 17/09/18(月)07:56:12 No.453723319

正直こんな雑魚超人の攻撃普通に食らうしすぐに殺せない時点でなんかショボイな…と思ったけど思い返すとあやつも魔雲天戦で割とプロレスしてくれてたな

32 17/09/18(月)07:56:26 No.453723333

スモーマンの相手がツッパリ受けてくれててダメだった

33 17/09/18(月)07:56:42 No.453723348

七悪魔vsラジナンの時は ×ステカセ(一戦目)、カーメン(二戦目)、山(五戦目) 〇BH(三戦目) △アトランティス(四戦目) だったか

34 17/09/18(月)07:56:44 No.453723354

海賊マン絶対オーバーボディだろコレ

35 17/09/18(月)07:57:13 No.453723390

ティーパックサーフィンとか絞め技とかもあっただろ!

36 17/09/18(月)07:57:17 No.453723394

結局首切られるのは変わらんのがもう

37 17/09/18(月)07:57:21 No.453723399

>正直こんな雑魚超人の攻撃普通に食らうしすぐに殺せない時点でなんかショボイな…と思ったけど思い返すとあやつも魔雲天戦で割とプロレスしてくれてたな 魔雲天が意地見せまくってたからあやつも気に入っちゃってたな

38 17/09/18(月)07:57:42 No.453723421

ティーパックマン自体は正義超人として適正はかなりあったけど 生まれが悪過ぎたな…

39 17/09/18(月)07:58:07 No.453723438

「こんな雑魚に手こずるヘイルマンが雑魚」って意見よく見かけるけどサイコマンと同じでプロレスが上手かっただけだよね…

40 17/09/18(月)07:58:07 No.453723439

>ティーパックサーフィンとか絞め技とかもあっただろ! ここら辺がパワー差で通じない以上鞭に頼るしかないのが…

41 17/09/18(月)07:58:16 No.453723446

>ティーパックサーフィンとか絞め技とかもあっただろ! 死のティータイムはともかくサーフィン決めてからのティーパックウィップーッ!は正直ずっこけたよ!なんでそこで新技出さないんだよ!

42 17/09/18(月)07:58:24 No.453723453

1戦目で敵側が負けがダメならテリー対ラジアルもダメじゃね?

43 17/09/18(月)07:59:14 No.453723497

技らしい技のないベンキもヤバいなこれは…

44 17/09/18(月)07:59:37 No.453723525

善戦超人と呼ばれても良い位はがんばったと思う 合掌 楓マンはタイヤマンにやられた傷を一ヶ月で治しての 参戦だから、負けたときの言い訳には困らないうかな

45 17/09/18(月)07:59:57 No.453723551

ベンキかカレーはやってくれそうではあるが

46 17/09/18(月)08:00:23 No.453723584

コーナーを壊しただけ…

47 17/09/18(月)08:00:31 No.453723594

負けた理由が基礎能力の不足っていうの バトルものとしては至極まっとうな敗因なんだけどそれだけに悲しい

48 17/09/18(月)08:00:44 No.453723608

カナディに愛着もてそうなあだ名が

49 17/09/18(月)08:00:55 No.453723620

ティータイム以外もプロレス技見たかったな まあこんなもんかもしれない

50 17/09/18(月)08:00:57 No.453723622

ウォーズがアイツを倒して仇取ってくれるかな

51 17/09/18(月)08:01:01 No.453723628

実は5人の中で一番期待してるのが楓さんなんだ…

52 17/09/18(月)08:01:31 No.453723654

でぇじょうぶだ ここで死んでも多分生き返る

53 17/09/18(月)08:01:48 No.453723670

>バトルものとしては至極まっとうな敗因なんだけどそれだけに悲しい 最後ティーパックマンが泣いてる時にあああぁ…ってなったわ…

54 17/09/18(月)08:02:07 Si91vBwk No.453723694

>カナディに愛着もてそうなあだ名が 国辱

55 17/09/18(月)08:02:08 No.453723695

空のティーバッグバサバサしてなんかたくらんでるのかと思ったのにただの悪あがきだったとは…

56 17/09/18(月)08:02:15 No.453723707

ティーバックウィップを振り回し過ぎて リング上の気温が上がって氷が溶け出すと思ったのに…

57 17/09/18(月)08:02:40 Si91vBwk No.453723730

>ここで死んでも多分生き返る 超人墓場解体中では…

58 17/09/18(月)08:02:50 No.453723740

カナディ急にムチムチになったから妙に強そうに見えるんだよなぁ

59 17/09/18(月)08:02:56 No.453723748

所詮出落ち超人じゃけぇ

60 17/09/18(月)08:04:13 No.453723819

そろそろジェロニモにも汚名返上の機会を

61 17/09/18(月)08:04:33 No.453723837

あの破れたティーパック振り回すのが実は次の戦いに繋がる伏線になったのかもしれないし…

62 17/09/18(月)08:04:43 No.453723849

これでカナディが一週で終わったら永遠のネタキャラ

63 17/09/18(月)08:04:56 No.453723865

こんな技の引き出しが少ない奴とプロレスしないといけなかったヘイルマン可哀想

64 17/09/18(月)08:05:11 No.453723882

リング上だから試合の形になったけど普通の襲撃のままだったらドボォ1発で終わってそう

65 17/09/18(月)08:05:14 No.453723885

空になったパックでしつこくペチペチペチペチやってんのはなんかの布石かと思うじゃん… 一つ覚えの悪あがきだったよ…

66 17/09/18(月)08:05:15 No.453723887

過去の弱点を鍛えるとか一つの技を磨き抜くとかは前シリーズのアトランティスとジャンクがやっちゃってるからね…

67 17/09/18(月)08:05:18 No.453723890

ちょっと泣いてるのが可哀想だった ティーパックマンの無念さとか自分でも分かってる弱さとかが伝わってきて

68 17/09/18(月)08:06:19 No.453723954

正直全く面白くない戦いだったからやっと死んだかって気持ちの方が大きい

69 17/09/18(月)08:06:38 No.453723977

紅茶飲まないのかヘイルマン

70 17/09/18(月)08:07:08 No.453724006

>正直全く面白くない戦いだったからやっと死んだかって気持ちの方が大きい じゃあそのまま半年くらい読まないでいてくれ

71 17/09/18(月)08:07:20 No.453724023

絶望的な超人強度の差をひっくり返せる、火事場のクソ力補正は凄かったんだな

72 17/09/18(月)08:07:43 No.453724050

他の試合中にのんびり紅茶啜ってる姿が映されるよ

73 17/09/18(月)08:07:47 No.453724058

>紅茶飲まないのかヘイルマン 首斬るのに全身凍らせなきゃいけなかったからチクショウ!

74 17/09/18(月)08:08:38 No.453724111

一瞬でもエッお前ら行けんの?!って思わせたところは偉い ああやっぱりこいつら全員死ぬわって思わせたのは駄目だ

75 17/09/18(月)08:08:45 No.453724122

紐だけ溶かして凍ったティーバック振り回した方が威力あったんじゃないかな

76 17/09/18(月)08:08:51 No.453724128

なるほどアイスティーの出来上がりだ

77 17/09/18(月)08:09:39 No.453724193

便器とカレーは人間のままで居れば死なずに住んだかもしれない

78 17/09/18(月)08:09:55 No.453724214

>じゃあそのまま半年くらい読まないでいてくれ 「」は優しいな ずっと読まなくていいと思った

79 17/09/18(月)08:10:12 No.453724232

>ああやっぱりこいつら全員死ぬわって思わせたのは駄目だ 全滅の可能性が濃厚になってきたな

80 17/09/18(月)08:10:27 No.453724248

火事場危険だよねやっぱ 後カメハメ殺人技と関節技って超人強度8000万覆せるとか異常だわあれ

81 17/09/18(月)08:10:47 No.453724266

次負けたら全敗か1勝しかできない可能性も…

82 17/09/18(月)08:10:59 No.453724280

ちょっと攻撃的すぎない…?

83 17/09/18(月)08:11:02 Si91vBwk No.453724284

>絶望的な超人強度の差をひっくり返せる、火事場のクソ力補正は凄かったんだな あの中でスグルと闘った事あるのがスモーマンとカレーマンとベンキマンだけだからチクショウ!

84 17/09/18(月)08:11:19 No.453724305

虐殺宣言してるのに一敗でもしたら格好つかないし…

85 17/09/18(月)08:11:35 No.453724324

ベンキマンはフェイバリットが即死技だから活躍描くの難しそうだな…

86 17/09/18(月)08:11:40 No.453724329

今頃命の水飲みながら二軍の後に誰と戦わせるか考えてそう

87 17/09/18(月)08:12:19 No.453724379

結局首切られて紅茶持ち上げられてるのがつらい 来週あたり解凍されて飲まれてそう

88 17/09/18(月)08:12:46 No.453724406

海賊マンはあの中だと一番強そうだからダメっぽい

89 17/09/18(月)08:12:47 No.453724409

ヘイルマン次の相手はウォーズじゃねぇかな

90 17/09/18(月)08:13:01 No.453724423

>来週あたり解凍されて飲まれてそう 前殺されたときも話数またいで飲まれ続けてたんだっけ…

91 17/09/18(月)08:13:03 No.453724424

まあまだアクセルは掛かりきってない感じする 後々紅茶の内面が描写されればいいけど今のところ犬死にだし

92 17/09/18(月)08:13:07 No.453724434

ヘイルマンちゃんとプロレスわかってるいい奴だな

93 17/09/18(月)08:13:07 No.453724435

カナディはどうすんだこれ コンビニでクダ巻いてたあたり望み薄だけど

94 17/09/18(月)08:13:33 No.453724465

>結局首切られて紅茶持ち上げられてるのがつらい >来週あたり解凍されて飲まれてそう そこまでいくとただの死体蹴りだしそういうのはしなそうに見える

95 17/09/18(月)08:13:36 No.453724470

海賊マンの鳴き声がムマムマなのってどういうキャラ付けなのかいまだにわからない

96 17/09/18(月)08:14:05 No.453724498

カナディも技は無いと言われ続けてるから見栄えのいい試合になるかは不安だな

97 17/09/18(月)08:14:10 No.453724504

ウルフ以外には全滅かなー ウルフに負けても結構恥だけど

98 17/09/18(月)08:14:10 No.453724505

>正直全く面白くない戦いだったからやっと死んだかって気持ちの方が大きい 念 どんな決着になるかは気になったけど正直戦い自体は全然面白くなかった… いくらなんでも格下すぎるし何より技の引き出しが少なすぎるよティーパックマン

99 17/09/18(月)08:14:38 No.453724546

首を鍛えたのだけは褒めてやろうとか惨殺とかキャラがよく分からないぞヘイルマン

100 17/09/18(月)08:14:39 No.453724547

あのティーパックマンでこんな描けるんだと感心したし超人パワーの差で通じない悲哀も良かった そもそも2軍どころか3軍クラスが生きて帰れないのを分かった上で時間稼ぎに来てるんだから 犬死にってことはないだろう

101 17/09/18(月)08:14:48 No.453724556

二軍のウルフと三軍連中だし厳しい

102 17/09/18(月)08:15:03 No.453724574

一人くらいはブラックホール並の予想外の活躍するやつが出てきてほしいなぁ

103 17/09/18(月)08:15:11 No.453724592

一発ネタの超人が善戦したってこと以外は特に面白いところはなかった

104 17/09/18(月)08:15:27 No.453724617

カレクックの相手はなんとなく倒せそうな気もする

105 17/09/18(月)08:15:32 No.453724626

展開としてつまらなくは無いと思うけどレベルが低すぎてね…

106 17/09/18(月)08:15:39 No.453724635

>あのティーパックマンでこんな描けるんだと感心したし超人パワーの差で通じない悲哀も良かった >そもそも2軍どころか3軍クラスが生きて帰れないのを分かった上で時間稼ぎに来てるんだから 2週間も前ってだけで頭から抜け落ちてる奴もいる いるのだ

107 17/09/18(月)08:15:58 No.453724657

負けると分かってる敵にそれでも立ち向かう正義超人の姿が今回描きたい所なんだろう そうなると正直1勝できればいいところな気がしてきた

108 17/09/18(月)08:16:15 No.453724677

>一人くらいはブラックホール並の予想外の活躍するやつが出てきてほしいなぁ ベンキの中がブラックホール化して中が下水道でと最悪な画が浮かんだ

109 17/09/18(月)08:16:19 No.453724682

一番期待大のウルフもスプリングマンに瞬殺される程度のやつだし さらに故障して引退って曙と同じ状態だし

110 17/09/18(月)08:16:23 No.453724689

>一人くらいはブラックホール並の予想外の活躍するやつが出てきてほしいなぁ ブラックホールはなんだかんだである程度の力があるのはわかってたからなぁ そういう意味で期待できるのはやはりウルフしか

111 17/09/18(月)08:16:37 No.453724710

冷静に考えるとボワァせず完璧を瞬殺したペンタゴンって一体…

112 17/09/18(月)08:16:39 No.453724713

>一発ネタの超人が善戦したってこと以外は特に面白いところはなかった 善戦して面白かったならそれでいいじゃん

113 17/09/18(月)08:16:47 Si91vBwk No.453724720

>ベンキの中がブラックホール化して中が下水道でと最悪な画が浮かんだ 流れる先はベンキマン本人も分かってないらしいな

114 17/09/18(月)08:17:30 No.453724769

ベンキマンとカレクックは読み切りが面白かったし格好良かったから頑張ってほしい ウルフはもう無茶すんなよ カナディは来週死ね

115 17/09/18(月)08:18:09 No.453724814

死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ…

116 17/09/18(月)08:18:18 Si91vBwk No.453724823

>冷静に考えるとボワァせず完璧を瞬殺したペンタゴンって一体… あいつは特殊例すぎる…

117 17/09/18(月)08:18:18 No.453724825

>冷静に考えるとボワァせず完璧を瞬殺したペンタゴンって一体… マッスルグランプリだったかでは最強キャラだから…

118 17/09/18(月)08:18:35 Si91vBwk No.453724840

>死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ…

119 17/09/18(月)08:18:42 No.453724856

>冷静に考えるとボワァせず完璧を瞬殺したペンタゴンって一体… あいつデフォルトで備わってる能力がクソチートだから…

120 17/09/18(月)08:18:59 No.453724878

>ベンキマンとカレクックは読み切りが面白かったし格好良かったから頑張って♥ >ウルフはもう無茶しないでね♥ >カナディはロクでもねえ国辱だな >来週死ねよ

121 17/09/18(月)08:18:59 No.453724879

まぁカナディだし…

122 17/09/18(月)08:19:00 No.453724880

カナディは搭乗時から捲土重来とか今週の発破とか偉そうなこと言っててイラっとくる

123 17/09/18(月)08:19:01 No.453724882

>冷静に考えるとボワァせず完璧を瞬殺したペンタゴンって一体… 技が初見殺しすぎるし… しかもいきなりBHから入れ替わったら動揺するってのもあるかもしれんし…

124 17/09/18(月)08:19:29 No.453724913

>カナディは搭乗時から捲土重来とか今週の発破とか偉そうなこと言っててイラっとくる 何に乗ってるんだ

125 17/09/18(月)08:19:56 No.453724945

カナダ人来たな…

126 17/09/18(月)08:20:06 No.453724957

今読んできたきたけど これ全員負けるな

127 17/09/18(月)08:20:17 No.453724968

超人パワーだけで言うとカナディはティーパックの4倍あるし善戦くらいはできるよね…

128 17/09/18(月)08:20:30 No.453724988

あのホールド技の見栄えはかなりのものだった あと純粋な力で解かれたけどよくよく考えたら結構見かけるやつだった

129 17/09/18(月)08:20:31 No.453724989

>カナダ人来たな… 超人のジムに丸太持って突っ込んでくる野蛮人の集まりらしいな

130 17/09/18(月)08:20:36 No.453724993

カナディは超人様のネタもあるし一世一代の見せ場だぞ ていうか超人様って週プレニュースで全部観れたのね

131 17/09/18(月)08:20:47 No.453725012

カナディは勝っても調子に乗って周りをイラッとさせてくれると信じてる

132 17/09/18(月)08:20:49 No.453725014

>あのホールド技の見栄えはかなりのものだった >あと純粋な力で解かれたけどよくよく考えたら結構見かけるやつだった マンタローストレッチ!

133 17/09/18(月)08:21:19 No.453725046

>カナディは勝っても調子に乗って周りをイラッとさせてくれると信じてる 正直それを期待してる

134 17/09/18(月)08:21:23 No.453725055

読み返せるからまとめて読んだけど 初っ端から有利な氷のリングに切り替えてるし 首鍛えてなかったら即試合終了だったし 超人強度が高かったら死のティータイムで勝ってたんだぞ 魔雲天には劣るが大健闘と言っていい

135 17/09/18(月)08:21:57 No.453725096

紅茶と逆で技術力なしで死ぬ未来が見える

136 17/09/18(月)08:22:00 No.453725104

惨殺なのに首切りだけで許してくれるのは ウォーズマンよりやさしいな

137 17/09/18(月)08:22:53 No.453725178

勝ったと思って調子乗ってる所を後ろからバッサリいかれてもまあカナディだしで済まされそう…

138 17/09/18(月)08:23:13 No.453725197

スグルは到着まで何時間かかるかな…

139 17/09/18(月)08:23:33 No.453725221

>超人パワーだけで言うとカナディはティーパックの4倍あるし善戦くらいはできるよね… アイドル超人の超人強度ってベースが100万ちょっと下る程度で ドラゴンボールみたいに技出すときだけパワー上がってるっぽいし それがカナディにできるかどうかだな

140 17/09/18(月)08:23:49 No.453725249

カナディに国を殺された人元気だな アザラシでも捕れたのか

141 17/09/18(月)08:23:49 No.453725250

というか3軍連中が始祖連中の次なる脅威にさっくり勝てるなんてはなから誰も思ってないだろう 良くて相打ちで絶対後から来るやつの場繋ぎだって分かってたはず

142 17/09/18(月)08:24:18 No.453725287

カナディはどんなダメな方に転んでもカナディだから…で済むからな…

143 17/09/18(月)08:24:33 Si91vBwk No.453725306

>ドラゴンボールみたいに技出すときだけパワー上がってるっぽいし それがクソ力由来じゃないの?

144 17/09/18(月)08:24:40 No.453725313

紅茶を入れてバランス感覚を養ってって言ってたけど それって紅茶いれない方がよいのでは?

145 17/09/18(月)08:25:01 Si91vBwk No.453725349

>カナディはどんなダメな方に転んでも国辱だから…で済むからな…

146 17/09/18(月)08:25:37 No.453725408

>それがクソ力由来じゃないの? 勿論キン肉マンが先なのはわかってるよ パッと浮かんだのがギニュー特戦隊と悟空のやり取りだったんだ

147 17/09/18(月)08:25:55 No.453725428

>紅茶を入れてバランス感覚を養ってって言ってたけど >それって紅茶いれない方がよいのでは? 生まれつきああなってるかも知れないだろ! ヘイトスピーチはよせ!

148 17/09/18(月)08:26:00 No.453725435

ティーバッグには友情を出せる友がいなかった

149 17/09/18(月)08:26:04 No.453725441

ヘイルマンもいいキャラで好きになったよ

150 17/09/18(月)08:26:20 No.453725465

一応スグルが向かってるし安心感はある

151 17/09/18(月)08:26:39 No.453725495

敵から転身したの抜いて正義超人で強度一番高いのウォーズとかの100万あたり?

152 17/09/18(月)08:26:42 No.453725500

>ティーバッグには友情を出せる友がいなかった 露店にも客いないしな…

153 17/09/18(月)08:27:02 No.453725527

>一応スグルが向かってるし安心感はある むしろスグルが向かってることがかませ犬化を加速させてる気がする

154 17/09/18(月)08:27:36 No.453725577

スグルが近づいてると考えるとむしろオメガマンはのんびり観戦してる場合ではないのでは…

155 17/09/18(月)08:27:57 No.453725611

>>じゃあそのまま半年くらい読まないでいてくれ >「」は優しいな >ずっと読まなくていいと思った 半年後にはスグルかウルフの試合だろうから読むなと言っても読むだろう

156 17/09/18(月)08:28:43 No.453725667

>敵から転身したの抜いて正義超人で強度一番高いのウォーズとかの100万あたり? ウォーズとカナディの100万がツートップだったはず

157 17/09/18(月)08:29:20 No.453725705

むしろスグル到達時にスケット追加みたいな感じだよねこれ

158 17/09/18(月)08:29:44 No.453725734

ティーパックに4週はかけすぎなんで負ける展開ならもっとテンポよく進めてほしい 敵側はまた別のやつと戦うことになるんだし

159 17/09/18(月)08:29:54 No.453725745

>ヘイルマンもいいキャラで好きになったよ 鍛え上げた自慢のストロングポイントを褒めてやるのは印象良いよな まあそれはそれとしてティーカップの首はもいでやらなきゃな!

160 17/09/18(月)08:29:54 Si91vBwk No.453725747

>>それがクソ力由来じゃないの? >勿論キン肉マンが先なのはわかってるよ いやそうじゃなく 技出す時にパワー上がるのはクソ力が起因で上がってるのではって事 超人強度って特殊な事ない限り上がらないし

161 17/09/18(月)08:30:08 No.453725765

そうだねが膨れ上がってて笑える そりゃ嫌われるよね

162 17/09/18(月)08:30:09 No.453725768

>ティーバッグには友情を出せる友がいなかった やられる窮地にコマに割って身を案じるキャラが居なかった…

163 17/09/18(月)08:30:15 No.453725782

カナディはパワーだけはある

164 17/09/18(月)08:30:18 No.453725786

>半年後にはスグルかウルフの試合だろうから読むなと言っても読むだろう 全ての展開を肯定できないものが肉を読んであまつさえ感想を書き込むなんて冒涜を許しちゃいけないだろ

165 17/09/18(月)08:30:52 No.453725824

もしかしてカーメンよりも粘った?

166 17/09/18(月)08:31:25 No.453725870

>半年後にはスグルかウルフの試合だろうから読むなと言っても読むだろう スグルはともかく対戦カードが決まってるウルフでそれだけ待つのは気長な話だよな

167 17/09/18(月)08:31:28 No.453725873

>技出す時にパワー上がるのはクソ力が起因で上がってるのではって事 >超人強度って特殊な事ない限り上がらないし ウォーズの光の矢とかあるしあるいは あれもクソ力起因かもしれないけど

168 17/09/18(月)08:31:43 No.453725892

カナディも結構なクズだったし同じようにやられてほしい

169 17/09/18(月)08:31:47 No.453725896

>半年後にはスグルかウルフの試合だろうから読むなと言っても読むだろう 丁度よくてダメだった この辺は単行本で読むといい塩梅なんだろうけど連載追うと間延びしちゃうわ

170 17/09/18(月)08:32:35 No.453725959

カナディも自身のウィークポイント鍛えてるはずだよ ジムの扉を破られて泣いてたからジムの扉を鋼鉄製にするとかやってるはず

171 17/09/18(月)08:32:42 Si91vBwk No.453725970

>この辺は単行本で読むといい塩梅なんだろうけど連載追うと間延びしちゃうわ 今の本誌連載よりはテンポよくていいと思う

172 17/09/18(月)08:33:27 No.453726018

読んでもいいけど来ないでね♥

173 17/09/18(月)08:33:53 No.453726064

>>半年後にはスグルかウルフの試合だろうから読むなと言っても読むだろう >全ての展開を肯定できないものが肉を読んであまつさえ感想を書き込むなんて冒涜を許しちゃいけないだろ 手のひら返しが多いのも肉読者の特徴だし… 半年後に好みの展開になってれば平気で読み返すとティーパック戦も良かったねとか言うよ

174 17/09/18(月)08:33:59 No.453726073

>カナディも自身のウィークポイント鍛えてるはずだよ >ジムの扉を破られて泣いてたからジムの扉を鋼鉄製にするとかやってるはず 鍛えてるのジムじゃねーか!

175 17/09/18(月)08:34:20 No.453726107

そりゃあジムは鍛える場所だからな…

176 17/09/18(月)08:34:30 No.453726115

敵が貶すんじゃなく褒めるところは褒めるのが前シリーズから続いてるのがいいと思う

177 17/09/18(月)08:34:34 No.453726119

>鍛えてるのジムじゃねーか! そこに気づくとは…

178 17/09/18(月)08:35:08 No.453726164

>手のひら返しが多いのも肉読者の特徴だし… >半年後に好みの展開になってれば平気で読み返すとティーパック戦も良かったねとか言うよ 肉世界のモブ並にクズだな!

179 17/09/18(月)08:35:22 No.453726189

ほんとなんでいるのお前な現キン肉星大王スグルが地球にいなかったら絶望だったなこれ

180 17/09/18(月)08:37:21 No.453726355

>敵が貶すんじゃなく褒めるところは褒めるのが前シリーズから続いてるのがいいと思う 新シリーズになってから株の管理が神がかって上手いよね 本でも書いて漫画界全体に伝授してくれないかな…

181 17/09/18(月)08:37:54 No.453726403

無理だろう 半端に真似してもなんかこう扱い切れる気がしない

182 17/09/18(月)08:39:04 No.453726489

惑星戦やマキマキ戦を良かったなんて言う奴見たことない

183 17/09/18(月)08:39:11 No.453726500

>ほんとなんでいるのお前な現キン肉星大王スグルが地球にいなかったら絶望だったなこれ 王位編の反省が活かされてないのもあるけど 正義超人共がいないだと…なら戻るまで待っていてやろう下等超人とはいえどもトップの連中を圧倒すればいいだけの話だからな~っ みたいな事もせず留守中に来たからちょっとセコいイメージがあるオメガ七本槍

184 17/09/18(月)08:39:21 No.453726511

肉マニアだという編集の手腕も大きいのだろう

185 17/09/18(月)08:39:25 No.453726516

まとめて読んだらはるか格上の攻撃をなんとか受けつつ 死のティータイムで一発逆転もいけるかって思わせてすごい善戦してるよ ただ今週1話だけ読んだら本当に何の引き出しも残ってない死に間際だってだけで

186 17/09/18(月)08:39:25 No.453726519

期待された役割はステカセでバカのひとつ覚え的な攻めはジャンク それだけに負け方が残念かもしれない…個人的には切なくて好きだけど

187 17/09/18(月)08:39:36 No.453726536

>惑星戦やマキマキ戦を良かったなんて言う奴見たことない 関係ない!

188 17/09/18(月)08:40:50 No.453726644

ほんとに鞭しか攻撃手段無かったんだな

189 17/09/18(月)08:41:44 No.453726697

次はティーパックの袋を鍛えてくるよ

190 17/09/18(月)08:42:30 No.453726775

>惑星戦やマキマキ戦を良かったなんて言う奴見たことない 惑星戦はサイコが始祖のヤバさを見せまくったから良かったよ

191 17/09/18(月)08:42:34 No.453726781

首は?ぐが血も紅茶も零さぬ相手へのリスペクトだよ

192 17/09/18(月)08:43:00 No.453726807

頼みの綱が断たれて無駄と知った攻撃でも諦めるわけにいかない哀しさよ

193 17/09/18(月)08:43:57 No.453726903

タザハマ「飲まないのならよこせーッ!」 ヘイルマン「なんという執念だ…」

194 17/09/18(月)08:44:09 No.453726920

>惑星戦やマキマキ戦を良かったなんて言う奴見たことない 惑星は展開上で人面プラネットを割り振られただけで悪くはなかったよ マキマキはツッコミどころという意味で肉らしくて面白かったと思う

195 17/09/18(月)08:45:49 No.453727066

首をねじ切る対策はしたけど切断の対策まではできなかったよ…

196 17/09/18(月)08:46:12 No.453727097

ターボのいぶし銀がまた見れたし武道の正体に気づくところも良かった 戦い自体はうn

197 17/09/18(月)08:46:28 No.453727118

>首をねじ切る対策はしたけど切断の対策まではできなかったよ… 一般的に凍結は即死バステだから…スグルぐらいだよギャグでどうにか出来るの

198 17/09/18(月)08:48:08 No.453727244

結局敵の強さを見せるために全員負けて一軍の超人と入れ替わるんだろうけど もしかしたら勝つかも?って期待だけは最後まで持たせて欲しいな

199 17/09/18(月)08:49:21 No.453727360

>一般的に凍結は即死バステだから…スグルぐらいだよギャグでどうにか出来るの サイコもネメも普通に効かなかったけどこいつらはボスクラスだしね…

200 17/09/18(月)08:49:57 No.453727410

楓さんは勝つと思ってますよ私は

201 17/09/18(月)08:50:26 No.453727446

というか凍結行為としてだけならフィールド全体を容易に凍らせるってのは超人プロレスにおいてはヤバすぎる

202 17/09/18(月)08:50:35 No.453727458

数コマでまとめて殺された新人共に比べたら遥かに強いんだよなこいつら…

203 17/09/18(月)08:51:26 No.453727532

煮えたぎる熱湯をリングにまいて溶かすんじゃなくて凍らせてジャンプ台作る男だぞ茶袋マン

204 17/09/18(月)08:54:21 No.453727758

基礎能力やフェイバリットの欠如を散々煽られて結局それを覆せずに負けたけど それでも自分の一芸に懸けて諦めなかったのを見ると今回のテーマはヒーローの条件とか精神性の話なのかなって思った

205 17/09/18(月)08:54:45 No.453727796

>煮えたぎる熱湯をリングにまいて溶かすんじゃなくて凍らせてジャンプ台作る男だぞ茶袋マン ヘイルマンも困るよね え?紅茶を沸騰させてカップ持ってる俺にかけたりしないんだ…みたいな

206 17/09/18(月)08:55:01 No.453727819

茶葉ぶちまけてたからなにか逆転の伏線かと思ったら…

207 17/09/18(月)08:55:20 No.453727844

でも溶かしたら溶かしたで100度までしか行かないお湯であの量の氷溶かせるかよってツッコミ入るから アレはアレでいいんだ

208 17/09/18(月)08:55:42 No.453727880

凍結程度で負けるなんて弱すぎですよニャガニャガ

209 17/09/18(月)08:56:01 No.453727907

リング凍らせるだけならアシュラマンもできるし 凍結はあの世界では割とポピュラーなのかもしれない

210 17/09/18(月)08:56:13 No.453727921

>ヘイルマンも困るよね >え?紅茶を沸騰させてカップ持ってる俺にかけたりしないんだ…みたいな 最後っ屁やらしてあげようとしてたんだとしたら優しすぎる……

211 17/09/18(月)08:57:18 No.453728028

正直カナディアンマンのことなんてどうでもいいと思ってたけど楓さん呼びになったら急に応援したくなってきた 頑張れ高垣奏ィアンマン

212 17/09/18(月)08:57:26 No.453728040

紅茶を沸騰させて滑り台を作ってからの…ティーパックウィップー!

213 17/09/18(月)08:57:48 No.453728073

かけたくてもかけれないんだよ…90度倒しても表面が垂直を保つお茶だよ

214 17/09/18(月)08:58:40 No.453728144

最後の袋ぺちぺちもガッチリ入ったフィニッシュホールドすら簡単に力で返されることを思えば悲哀がこもってていいよね…

215 17/09/18(月)08:59:53 No.453728248

できる手段全て取らせた上で基礎の力が足りないって切り捨てるのは虐殺だと思う…

216 17/09/18(月)09:00:37 No.453728310

なんもねえのかよ!って思いながら何回か読み返したら涙目になってて切なかった 捨て駒だがあわよくばって感じで来たのかな

217 17/09/18(月)09:01:20 No.453728365

ヘイルマンさん悪役感よりプロレス上手いな…って印象になる戦いだった

218 17/09/18(月)09:02:04 No.453728452

でも倒した方のヘイルマンも圧倒的に強そうなイメージは無いというか まぁたぶんあっさり負けるんだろうな…って感じの強さなのが悲しい

219 17/09/18(月)09:02:42 No.453728534

ヘイルマンはまだ引き出しいろいろあるんじゃねえかな

220 17/09/18(月)09:02:43 No.453728535

>捨て駒だがあわよくばって感じで来たのかな 正義一軍が封じられて自分があの場にいる以上行くしかねえんだ

221 17/09/18(月)09:03:16 No.453728592

抗う術を失って壊れた武器にすがるしかなくなったヒーローとかすごく興奮する

222 17/09/18(月)09:04:06 No.453728662

ヘイルマン検索したらエロいバレーボール選手出てきた

223 17/09/18(月)09:04:40 No.453728713

ヘイルマン凍らせてラリアットしただけだからな

224 17/09/18(月)09:04:57 No.453728738

今の敵は先鋒と言うか 始祖編のラジナンみたいなものだと思うよ

225 17/09/18(月)09:05:58 No.453728824

何もないんだよが辛い

226 17/09/18(月)09:07:38 No.453728979

技をキチンと受けてからの効いてませんで逆転はプロレスかよってなった

227 17/09/18(月)09:07:59 No.453729013

首しか鍛えてない的な感じだけど全体的にビルドアップしてるし 多分鍛えてないままだったら最初のスケートカッターで胸のとこから両断されてたと思う

228 17/09/18(月)09:08:06 No.453729025

あんだけムキムキになってるのに地力不足って理不尽なくらいだ

229 17/09/18(月)09:10:14 No.453729221

かっこいいティーバックマン描きたいというのがこのシリーズのキッカケだとしたら文句を言う筋合いはない アタル兄さん出ます!とか余計なこと言ったのがいけない

230 17/09/18(月)09:11:30 No.453729343

カレクックってヘイヘイとか言うんだな

231 17/09/18(月)09:12:58 No.453729480

>カレクックってヘイヘイとか言うんだな それ楓さん

232 17/09/18(月)09:13:51 No.453729562

>カレクックってヘイヘイとか言うんだな ヘイヘイは楓マンだよ!確かに吹き出しの位置ややこしいけど!

233 17/09/18(月)09:16:46 No.453729854

>あんだけムキムキになってるのに地力不足って理不尽なくらいだ 素が25万で筋肉つけたところで足たらんだろう

234 17/09/18(月)09:16:47 No.453729858

読み直したら確かにカナディだった…

235 17/09/18(月)09:17:36 No.453729937

超人の攻撃にウォーズマン理論が適用されるとしたらベース25万ってかなり分が悪いよね ウォーズやカナディが12倍だと1200万だけどTバックマンは300万にしかならない

236 17/09/18(月)09:19:15 No.453730106

弱点を補いフェイバリット一本に絞ったファイトスタイル しかし悲しいかな素のパワーが足りないんだよね

237 17/09/18(月)09:20:13 No.453730201

>弱点を補いフェイバリット一本に絞ったファイトスタイル そう聞くと悪くない育成方針に聞こえるんだがなぁ

238 17/09/18(月)09:21:17 No.453730322

>弱点を補いフェイバリット一本に絞ったファイトスタイル >しかし悲しいかな素のパワーが足りないんだよね 似たようなスタイルだった前シリーズのジャンクマンが名勝負だっただけに悲しい あいつは流石に超人強度高かったっけ

239 17/09/18(月)09:21:19 No.453730324

su2028290.jpg

240 17/09/18(月)09:21:31 No.453730344

ヘイルマンの襟の部分モコモコで可愛い

241 17/09/18(月)09:22:20 No.453730417

>似たようなスタイルだった前シリーズのジャンクマン ジャンクマンはそもそも一撃必殺レベルまで高めたフェイバリットを当てるための小技は豊富だからね…

242 17/09/18(月)09:24:17 No.453730598

ジャンクは初登場の時からロビングシャグシャにできるくらいパワーあったしな…

243 17/09/18(月)09:24:35 No.453730629

負けたのも納得なのがつらい

244 17/09/18(月)09:25:30 No.453730702

>su2028290.jpg ジャンクのダンベルの持ち方で駄目だった

245 17/09/18(月)09:26:21 No.453730792

強い一芸特化超人は一芸の為の小技をちゃんと持ってるからな…

246 17/09/18(月)09:27:08 No.453730898

男には負けるとわかっててもやらなければならない的な闘いでよかったよ

247 17/09/18(月)09:27:15 No.453730911

ある程度あると超人強度も飾りになるんだけど ティーパックマンはそのある程度の数値すら無かった それだけのシンプルな敗因

248 17/09/18(月)09:27:30 No.453730932

600万パワーくらいだっけジャンク

249 17/09/18(月)09:27:46 No.453730970

ティーパックもキン肉マン達ともっと行動共にしてればボワァでワンチャンあったのに…

250 17/09/18(月)09:30:02 No.453731226

フェイバリット完璧に決めても単純な力だけで抜け出されるのはもうどうしようもないよ…

251 17/09/18(月)09:30:22 No.453731268

他の超人との絆が無いとやはり厳しい 楓さんはスペシャルマンがいるから見せ場はあるはずだ

252 17/09/18(月)09:31:13 No.453731368

ティーパックの試合ってウルフに顔面ぼこぼこにされて6面揃えられて以来?

253 17/09/18(月)09:31:33 No.453731399

長いこと飾り扱いだったけどやっぱ80万くらいはいるんだなってなる超人強度

254 17/09/18(月)09:31:43 No.453731422

楓さんがやられるにしても死ぬことは無いと思うんだけど死んじゃうかな 結構凹む気がしてきた

255 17/09/18(月)09:32:13 No.453731475

>ティーパックの試合ってウルフに顔面ぼこぼこにされて6面揃えられて以来? それはキューブじゃね? 紅茶はウォーズに殺されて紅茶飲まれた

256 17/09/18(月)09:32:20 No.453731487

国辱は傲慢なところがあるからティーパックの死で友情を手に入れて化けそう

257 17/09/18(月)09:32:29 No.453731511

>ティーパックの試合ってウルフに顔面ぼこぼこにされて6面揃えられて以来? それ別人だよ!

258 17/09/18(月)09:32:53 No.453731546

>長いこと飾り扱いだったけどやっぱ80万くらいはいるんだなってなる超人強度 でもカレクックは60万でベンキは40万しかないぜ

259 17/09/18(月)09:33:42 No.453731650

>楓さんがやられるにしても死ぬことは無いと思うんだけど死んじゃうかな >結構凹む気がしてきた 楓さんは汚名返上する戦い振り披露して結局死んじゃいそうな気がする…

260 17/09/18(月)09:34:45 No.453731772

カレクックはパワー不足指摘されてもそれを上回るテクニックとか見せてくれそうな気はする

261 17/09/18(月)09:35:11 No.453731824

この種族値の壁に阻まれて死んでる感じ!

262 17/09/18(月)09:36:28 No.453731977

ベンキはアホほど強い特殊技かあるので…

263 17/09/18(月)09:37:13 No.453732068

楓ちゃん以上にカレクックが心配だ ダメ超人時代の肉相手に逃げたことあるから…

264 17/09/18(月)09:38:11 No.453732170

自分の直感信じて最初に絡んだ相手に挑んだらだめだったけど これから試合進んでこいつなら勝てただろうって相手が出てくるのかな

↑Top