キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)07:27:41 7DP15Udo No.453721550
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/18(月)07:28:43 No.453721621
話題に出すと「」がキレるやつ
2 17/09/18(月)07:28:59 No.453721636
ふざけてるのと思ってたのに気付いたら慣れてたヤツ
3 17/09/18(月)07:29:27 No.453721661
今やったら多分指攣る
4 17/09/18(月)07:35:15 No.453721997
結局3DSでこれなくても何の問題もなく売れたな
5 17/09/18(月)07:35:26 No.453722010
vitaだとなんかやりにくい やっぱりあの独特のスライドパッドがミソなんだろうか
6 17/09/18(月)07:35:51 No.453722028
>結局3DSでこれなくても何の問題もなく売れたな 売り上げ落ちたけどね
7 17/09/18(月)07:36:20 No.453722056
↓以下PSPがよかった派と3DSでいい派のレスポンスバトル↓
8 17/09/18(月)07:37:02 No.453722093
vita…?モンハンあったっけ?
9 17/09/18(月)07:37:14 No.453722101
>vitaだとなんかやりにくい >やっぱりあの独特のスライドパッドがミソなんだろうか ボタンサイズとか間隔もなんだかんだ違うしな 右付いたしいらないっちゃあいらないけど
10 17/09/18(月)07:37:21 No.453722106
書き込みをした人によって削除されました
11 17/09/18(月)07:37:44 No.453722127
落ちたんじゃなくてその一作で満足して離れていっただけだろ普通に考えたら
12 17/09/18(月)07:38:43 No.453722187
>vita…?モンハンあったっけ? 右スティック搭載して3rdの視点操作が快適になったろう
13 17/09/18(月)07:39:16 No.453722226
だから右スティックは解決になってないって!
14 17/09/18(月)07:39:41 No.453722249
そもそも別にこれしなくていいならその方が遥かにいいし…
15 17/09/18(月)07:39:41 No.453722251
モンハン持ちなくても3DSはできたけど そもそも本体が角ばって長時間持つのに向いてなかった 痛い
16 17/09/18(月)07:39:49 7DP15Udo No.453722258
奇形持ち ガイジ持ち ゴキブリ持ち
17 17/09/18(月)07:39:57 No.453722267
え?右スティックあるのに攻撃そこにふってないの!?
18 17/09/18(月)07:40:05 No.453722276
ドスでもこれやってた
19 17/09/18(月)07:40:13 No.453722286
右乳首は解決になったのに…
20 17/09/18(月)07:40:38 No.453722306
モンハン自体UIが優れていなかったとも言えるのだが
21 17/09/18(月)07:41:47 No.453722367
だから右スティックは解決になってないって!
22 17/09/18(月)07:41:52 No.453722371
モンハンのために快適にしたよ! モンハンでなかったよ…
23 17/09/18(月)07:43:21 No.453722462
トップはヌンチャクで次点でタブコンその次がPS2時代
24 17/09/18(月)07:43:49 No.453722484
これのせいで左手の人差し指と中指の間がめっちゃ開くようになった
25 17/09/18(月)07:43:50 No.453722485
>ID:7DP15Udo
26 17/09/18(月)07:44:04 No.453722502
トライの時が一番操作しやすかったような
27 17/09/18(月)07:44:59 No.453722564
ゼノブレとかでも思ったけどヌンチャクリモコン操作って便利よね…
28 17/09/18(月)07:45:05 No.453722571
MHFでもこの持ち方したし別におかしくないと思うんだけどな
29 17/09/18(月)07:45:33 No.453722596
ヌンチャクってそんな動かしやすかったかな…
30 17/09/18(月)07:45:53 No.453722616
スレッドを立てた人によって削除されました
31 17/09/18(月)07:46:53 [じょいこん] No.453722677
ヌンチャクから線を取っ払ったよほめて
32 17/09/18(月)07:47:31 No.453722721
操作はもっと簡単に出来ると思うんだけどなぁ何でこんな指フルに使うようなことになるのだか
33 17/09/18(月)07:47:40 No.453722733
裏っかわに十字ボタンの専用ジョイコンを出せば…
34 17/09/18(月)07:49:07 No.453722823
>操作はもっと簡単に出来ると思うんだけどなぁ何でこんな指フルに使うようなことになるのだか オートエイムの導入が急がれるね?
35 17/09/18(月)07:49:15 No.453722838
vitaで言うところの背面タッチをL2R2に使えるから問題ないとかいってた奴を俺は赦さない 実際持ったら使いにくいどころじゃねえし誤反応しまくって碌なもんじゃなかったよあれ…
36 17/09/18(月)07:49:45 No.453722859
>ヌンチャクから線を取っ払ったよほめて 両手の距離好きなだけ取れるのはいいけど その状態だとチョット遊びにくいかも
37 17/09/18(月)07:49:53 No.453722868
なんか昨日もこのスレ画でスレ立って盛り上がってたけどもしかしてこの画像でスレ立てると沢山レス貰える…?
38 17/09/18(月)07:50:12 No.453722894
ゲームの操作って大抵こんなもんじゃない?
39 17/09/18(月)07:50:35 No.453722926
>ゲームの操作って大抵こんなもんじゃない? だからいかんのだもっとシンプルにしないと
40 17/09/18(月)07:51:27 No.453722986
>なんか昨日もこのスレ画でスレ立って盛り上がってたけどもしかしてこの画像でスレ立てると沢山レス貰える…? レスももらえるしdelももらえるようだ
41 17/09/18(月)07:51:35 No.453722996
>vitaで言うところの背面タッチをL2R2に使えるから問題ないとかいってた奴を俺は赦さない 背面タッチとか言われるまで忘れるレベルの代物だしな
42 17/09/18(月)07:51:44 No.453723006
>ゲームの操作って大抵こんなもんじゃない? 俺ドラクエをこんな持ち方でプレイしたことないよ
43 17/09/18(月)07:54:02 No.453723166
>vitaで言うところの背面タッチをL2R2に使えるから問題ないとかいってた奴を俺は赦さない ちゃんと触ったことあればそんなこと言わないよね…
44 17/09/18(月)07:54:03 No.453723168
障害者っぽいとかそんな理由で嫌ってたのか よくわからん考え方だ
45 17/09/18(月)07:55:40 No.453723279
そういえばワールドって3DS版みたいなオート注目あるの?
46 17/09/18(月)07:56:10 No.453723315
タブレットにも鳴り物入りみたいに搭載されたけど一瞬でなかったことになったよね
47 17/09/18(月)07:58:47 No.453723470
>障害者っぽいとかそんな理由で嫌ってたのか そんなレスどこにもないんやなw
48 17/09/18(月)07:59:37 No.453723523
スレッドを立てた人によって削除されました
49 17/09/18(月)08:07:19 No.453724020
別のゲームのアーカイブスだけどL1L2R1R2同時押しを強要されるゲームですごい辛かった
50 17/09/18(月)08:07:21 No.453724024
スレッドを立てた人によって削除されました
51 17/09/18(月)08:08:18 No.453724086
ゲーム側がスティックかキーのどちらかをほとんど触らないようにしてくれてるのありがたい
52 17/09/18(月)08:08:56 No.453724136
背面タッチ必要な場面があったらミスってもしょうがないなって先に諦めつけとかないと辛い思いする
53 17/09/18(月)08:09:33 No.453724188
月下ですげーめんどくさかったかな背面タッチ
54 17/09/18(月)08:35:04 No.453726158
>スレッドを立てた人によって削除されました
55 17/09/18(月)08:35:33 No.453726203
背面タッチ考えたやつ正気とは思えない
56 17/09/18(月)08:36:32 No.453726279
気付いたらこの持ち方してた
57 17/09/18(月)08:36:47 No.453726300
やっとこのクソ操作から解放されるんだな
58 17/09/18(月)09:03:58 No.453728647
最近の洋ゲーアクションは重要な操作はLR12に割り当てられてる Rレバーで視点動かしてる間にアクションボタン要求とか 設計が間違ってると言わざるをえない
59 17/09/18(月)09:12:45 No.453729460
>最近の洋ゲーアクションは重要な操作はLR12に割り当てられてる >Rレバーで視点動かしてる間にアクションボタン要求とか >設計が間違ってると言わざるをえない 結局キーボードが一番なんだけど それをコントローラーでやってるからなぁ…