虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)02:38:34 No.453702688

こんな複雑な動きするMSをアストナージ一人で…?

1 17/09/18(月)03:15:12 No.453706563

できらぁ!

2 17/09/18(月)03:17:24 No.453706802

フワーと飛んでくるビームライフルでダメだった

3 17/09/18(月)03:19:15 No.453706982

足の部分そういう風に変形するんだ…

4 17/09/18(月)03:20:25 No.453707100

トランスフォーマーもビックリだな

5 17/09/18(月)03:22:42 No.453707338

脚を回転させるのはともかくひねる意味は…

6 17/09/18(月)03:23:37 No.453707438

推力の大半が下半身に取られるから腕にブースターを仕込まざるを得ない

7 17/09/18(月)03:24:22 No.453707519

人型の意味ねーなー

8 17/09/18(月)03:24:32 No.453707537

>脚を回転させるのはともかくひねる意味は… 膝に付いてる棒みたいのが干渉するからひねって下に向ける

9 17/09/18(月)03:25:35 No.453707643

もうビームライフルにスラスターとコックピットでいいじゃない…

10 17/09/18(月)03:27:00 No.453707792

巡航形態なだけで別に速いというわけでもない

11 17/09/18(月)03:27:51 No.453707867

Zに比べると意外とやってることは単純だぞ

12 17/09/18(月)03:28:21 No.453707921

何で足を上下入れ換えるの…?

13 17/09/18(月)03:28:23 No.453707927

超複雑な寝そべり変形

14 17/09/18(月)03:30:11 No.453708092

>こんな複雑な動きするMSをアストナージ一人で…? 手足はその場でどんでん返しなだけだし大きなブロックで移動するのはバックパックくらいだからゼータみたいに手足の位置が大きく移動したり頭が下にスライドする変形よりかなりシンプルだよ

15 17/09/18(月)03:31:18 No.453708212

アストナージここ見てるのか…

16 17/09/18(月)03:32:10 No.453708299

>何で足を上下入れ換えるの…? 膝にランディングギアが入ってるからニークラッシャーが下面に向かないと着地できない

17 17/09/18(月)03:32:34 No.453708331

ゼータは当然のように胴体を回り込む羽根が一番ロックだと思う

18 17/09/18(月)03:33:02 No.453708366

>巡航形態なだけで別に速いというわけでもない 重力下で飛行できるから…

19 17/09/18(月)03:33:24 No.453708401

>フワーと飛んでくるビームライフルでダメだった そういやZのシールドどうしてたっけ

20 17/09/18(月)03:34:58 No.453708527

足を上下回転させるのは脛にあるスラスターを下に向けて フォートレスを大気圏内で飛ばせるためでしょ

21 17/09/18(月)03:35:51 No.453708601

>ゼータは当然のように胴体を回り込む羽根が一番ロックだと思う あれがどうやって回り込むか全く考慮されてない上に設定画ではフライングアーマーのマウントラッチが背中に直接ついてるように描いてある ウェイブライダーの設定画では消える

22 17/09/18(月)03:37:22 No.453708733

>そういやZのシールドどうしてたっけ プラモによってはマウントがクランク状になっててフワらずに変形できる

23 17/09/18(月)03:38:49 No.453708865

設定や劇中だとZのシールドは腕に装備したまま変形開始して腕を胴に収納した辺りで真ん中にスライドする

24 17/09/18(月)03:39:24 No.453708922

完全変形再現するMGはバカだな…

25 17/09/18(月)03:39:53 No.453708978

ZZが納品されると同時にラビアンローズからアナハイムの整備スタッフが乗艦してきて整備を手伝っていたとかいないとか 社員に最前線で新製品のメンテさせるとかアナハイム最低だな

26 17/09/18(月)03:40:55 No.453709072

ダブルビームライフのダサさだけはどうにもならないな 劇中じゃ2本の砲身が近くに並んでかっこいいけど

27 17/09/18(月)03:41:55 No.453709153

これでもまだシンプルに整理されたほうだろう Sガンダムはもう完全にパズルゲームだし

28 17/09/18(月)03:42:10 No.453709171

ZZの各パーツは垂直離着陸も空中制止もできるからウェイブライダーよりかなり優秀

29 17/09/18(月)03:42:22 No.453709192

ネェルアーガマになってブライトとかが下りてビーチャが艦長になってから 他のクルーってどうしてたっけ いたっけ

30 17/09/18(月)03:43:19 No.453709283

>ダブルビームライフのダサさだけはどうにもならないな >劇中じゃ2本の砲身が近くに並んでかっこいいけど 正直ハイパービームサーベルも太すぎて見栄え悪いよね

31 17/09/18(月)03:44:45 No.453709417

サーベルっていうかでっかい発振器握ってる感じだからな…

32 17/09/18(月)03:45:33 No.453709506

ワンオフっぽいガンダム系は独自の規格で他の部品とか流用できそうにないけど一応Zにはザクの頭がくっつくんだよな

33 17/09/18(月)03:45:33 No.453709509

所詮寝そべりっちゃそれまでだけど その枠内で人形っぽさを極力消して頑張ってる

34 17/09/18(月)03:52:25 No.453710116

>人型の意味ねーなー 子供心をくすぐらないといけないから変形は意味よりもハッタリが大事なんだ

35 17/09/18(月)03:54:51 No.453710325

久々にMG買おうかなってなってる かっこいい…

36 17/09/18(月)03:54:53 No.453710328

頭の収納をあきらめたかどうかあたりで寝そべり判定をすべきだと思う

37 17/09/18(月)03:55:38 No.453710389

カタログでハンジえもんに見えた

38 17/09/18(月)03:57:55 No.453710572

脚の変形は当時の玩具が再現度高くて感動していた ここまで複雑ならバルキリー方式でも良くね…?とも思っていた

39 17/09/18(月)04:02:11 No.453710937

フォートレス時のコクピットってそのままだと逆さまだけど180°回転してるのかな

40 17/09/18(月)04:02:46 No.453711002

ふと寝そべりという言葉に懐かしい思い出を刺激されたので寝そべり系フィギュアで検索してみたら だいぶ奥深くに潜りながら未だに現役で続いてて衝撃を受けた

41 17/09/18(月)04:10:01 No.453711646

>ダブルビームライフのダサさだけはどうにもならないな >劇中じゃ2本の砲身が近くに並んでかっこいいけど 上に畳めるようになってない?

↑Top