虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/18(月)02:23:32 No.453701023

    マジで強かった奴

    1 17/09/18(月)02:28:07 No.453701525

    触られるだけで即死の敵に純粋な肉弾戦で5分粘る化け物

    2 17/09/18(月)02:29:20 No.453701656

    むしろアホみたいにオバホが弱体化しスギって言うか 散々殴られて頭にきて床攻撃したんだろうけどIQ低すぎる

    3 17/09/18(月)02:29:47 No.453701695

    個性無しの戦いに即対応してる

    4 17/09/18(月)02:30:04 No.453701718

    個性抜きにしてここまで鍛えたのは素直に褒められるよね

    5 17/09/18(月)02:30:21 No.453701749

    >マジでかっこいい奴

    6 17/09/18(月)02:30:28 No.453701762

    触るだけ系は種が割れてれば刃牙の武器持ったやつ理論でなんとか… いや倒すならともなく五分は頭おかしいわ

    7 17/09/18(月)02:30:29 No.453701765

    現時点で後継者に最もふさわしい男

    8 17/09/18(月)02:31:10 No.453701845

    好感度死ぬほどマイナスからほんのちょっとプラスまで戻した

    9 17/09/18(月)02:31:18 No.453701868

    ミリオパンチ食らって倒れてないオバホも凄い

    10 17/09/18(月)02:31:32 No.453701896

    マグ姉がどんどん惨めになる…

    11 17/09/18(月)02:31:53 No.453701924

    イラン回想とか入れるぐらいなら粘った五分間かいてほしかった オバホはどんだけ無様にかいてもいいし

    12 17/09/18(月)02:31:57 No.453701932

    違う違う個性があったからここまで鍛え上げたんだよ そうじゃないとデクがかわいそうだろ

    13 17/09/18(月)02:32:30 No.453701995

    戦闘においては無個性のサーがいる時点でデクは可哀想だから…

    14 17/09/18(月)02:32:46 No.453702028

    こいつにOFAあげてたらどうなってたんだろう…

    15 17/09/18(月)02:32:58 No.453702045

    個性を消す個性を消す様になるよう頑張るから! って今回の最後で言うエリちゃんが見たいですよ私は…ヒーローとして再起して欲しいなミリオ

    16 17/09/18(月)02:33:25 No.453702086

    ただ強ければ強いほどなんで弾の装填を見過ごしたんだってなる

    17 17/09/18(月)02:33:31 No.453702101

    空間把握能力を鍛えあげないと石の中にいる個性だったから見切りスキル上がったって事で何とか

    18 17/09/18(月)02:33:32 No.453702104

    エリちゃんのヒーロー来たな…

    19 17/09/18(月)02:33:46 No.453702130

    サーと無個性のこいつが頑張れば頑張るほどデブが惨めになる

    20 17/09/18(月)02:34:21 No.453702198

    個性因子を破壊してしまったのでもう戻らないんじゃないかな… まあエリちゃんの優しさが~とか適当なこといって効き目を和らげてもいいと思う

    21 17/09/18(月)02:34:53 No.453702258

    継承したら防御貫通と潜伏能力とバグワープを持ったマイト 強すぎる…

    22 17/09/18(月)02:35:23 No.453702301

    >サーと無個性のこいつが頑張れば頑張るほどデブが惨めになる 一瞬デクかと思ったけどよく考えればラッパにボコられてたデブもデブだな

    23 17/09/18(月)02:35:36 No.453702334

    >個性因子を破壊してしまったのでもう戻らないんじゃないかな… >まあエリちゃんの優しさが~とか適当なこといって効き目を和らげてもいいと思う あのね、「」ちゃん…実はオバホって血清もってるのよ… なんで因子破壊するのに血清?とつっこんでは駄目よ

    24 17/09/18(月)02:35:48 No.453702360

    >個性因子を破壊してしまったのでもう戻らないんじゃないかな… 完成したって言ってるのがアホのオバホだし 完成した気分になってただけさ

    25 17/09/18(月)02:35:58 No.453702381

    ルミリオンの戦法は最終的には打撃なんだからフィジカル鍛えてるのも当然

    26 17/09/18(月)02:36:07 No.453702404

    >空間把握能力を鍛えあげないと石の中にいる個性だったから見切りスキル上がったって事で何とか 幼少時代の回想で強いけどコントロール完璧じゃないと自分が即死する個性だって強調してきてヒッってなったよ 真っ二つか…

    27 17/09/18(月)02:36:45 No.453702469

    バトルものであれすればいいのにとか言い出すのは無粋だけど ワンパン即死能力と遠距離持ちなのに個性無くなった相手に5分は長すぎるわ

    28 17/09/18(月)02:37:21 No.453702536

    >あのね、「」ちゃん…実はオバホって血清もってるのよ… >なんで因子破壊するのに血清?とつっこんでは駄目よ 多分あの世界の個性因子は臓器で造られてて血清はそこを直すんだろう もうそういうことにしとこう

    29 17/09/18(月)02:37:36 No.453702568

    こいつなら無個性でも対手のヴィラン倒せると思うわ…

    30 17/09/18(月)02:38:22 No.453702663

    この世界の個性って後付けで色々解釈変わるからな… 気を付けないと…

    31 17/09/18(月)02:38:31 No.453702679

    やっぱりオバホは良個性すぎる… いろんな職業に引っ張りだこだろうに

    32 17/09/18(月)02:39:15 No.453702774

    デクがもしこの完璧な後継者に勝る所を見せつけるならまず初めに誰であろうとも困っている人を見捨てておけない心の強さを見せるべきだったが… たった一つの行動で自分の立ち位置と存在意義を破壊してしまったからな…物語的にも たった一つ誤っただけで全てを台無しにしてしまった…

    33 17/09/18(月)02:39:33 No.453702810

    >空間把握能力を鍛えあげないと石の中にいる個性だったから見切りスキル上がったって事で何とか >幼少時代の回想で強いけどコントロール完璧じゃないと自分が即死する個性だって強調してきてヒッってなったよ >真っ二つか… なんだけどミリオは能力解除するとシュポーンってはじかれrんじゃなかったっけ?

    34 17/09/18(月)02:39:44 No.453702836

    破壊と再生の両方を司ってるってもはや神レベルだよね

    35 17/09/18(月)02:40:15 No.453702892

    自分は修正できないんだろうか

    36 17/09/18(月)02:40:39 No.453702925

    >やっぱりオバホは良個性すぎる… >いろんな職業に引っ張りだこだろうに 個性要らない、ヒーローに憧れるなんて現代病だ とかぬかすわりには恵まれた個性だよな ヒーローになりたかったけど糞みたいなk添えいで迫害受けて…ならまだ理由付けにはなった

    37 17/09/18(月)02:40:41 No.453702931

    スレ画といいサーといい読者に不評だったキャラは圧倒的な実力でテコ入れする方針なのか しかもどっちも成功して既に心情がだいぶ良くなってる

    38 17/09/18(月)02:40:41 No.453702932

    これでもしエリちゃんがデクに顔赤らめてお礼とか言ったらマジで怒るよ

    39 17/09/18(月)02:40:54 No.453702958

    >破壊と再生の両方を司ってるってもはや神レベルだよね 再生だけでも救世主になって歴史に永遠に名前を残せるレベル アメコミもどきのマッチョとか比較にならない

    40 17/09/18(月)02:41:07 No.453702979

    >自分は修正できないんだろうか ジョグレス進化してたじ自分も弄れるんじゃないかな

    41 17/09/18(月)02:41:45 No.453703043

    でも親父は直せないっぽいし限界があるんだろうな

    42 17/09/18(月)02:41:59 No.453703079

    俺も鋼錬ごっこしたい

    43 17/09/18(月)02:42:54 No.453703189

    >個性要らない、ヒーローに憧れるなんて現代病だ >とかぬかすわりには恵まれた個性だよな 俺の個性は強力だからいいけどお前らの弱個性で粋がるのは現代病! と解釈すれば悪役としてはいいんじゃないかと思う

    44 17/09/18(月)02:43:52 No.453703293

    >なんだけどミリオは能力解除するとシュポーンってはじかれrんじゃなかったっけ? シュポーンした先が車道だったら簡単に死ねるよねって最初の能力解説からここでも言われてた

    45 17/09/18(月)02:44:13 No.453703329

    ミリオとオバホの戦闘好きだったよ すり抜けてぶん殴るの無敵感がよかった

    46 17/09/18(月)02:45:10 No.453703457

    ヤクザ3人に勝てるヒーロー

    47 17/09/18(月)02:45:11 No.453703459

    良個性めあてに群がられて歪んじまったんだ エリちゃんもそうなる

    48 17/09/18(月)02:45:48 No.453703533

    >でも親父は直せないっぽいし限界があるんだろうな あの病気の組長も突然生えてきただけだし能力の制限とか考えてると思うのは期待しすぎだ

    49 17/09/18(月)02:45:50 No.453703539

    >スレ画といいサーといい読者に不評だったキャラは圧倒的な実力でテコ入れする方針なのか スレ画に関しては元々No.1に最も近いって肩書だったし戦闘で大活躍したのはすっきりしたよ もうちょっと活躍みていたかったけど

    50 17/09/18(月)02:46:11 No.453703575

    見捨てた件で未だに色々言われてるけどその辺ちゃんと自覚した上で今を全力で戦うって姿勢は素直に格好いいと思う

    51 17/09/18(月)02:46:15 No.453703584

    サーはともかくミリオはイレ先の言葉通りプロ含めてナンバー1という評に近づけたからよかったかもな メンタルがクソだったけどあの世界は大抵があれだし改心もしたし

    52 17/09/18(月)02:46:16 No.453703587

    >でも親父は直せないっぽいし限界があるんだろうな リウマチや虫歯や風邪治せるのに治せない病気ってなんだ… というか肉塊状態から治せるし

    53 17/09/18(月)02:47:00 No.453703666

    僕よりミリオ主人公にしてほしいくらい好きだよ

    54 17/09/18(月)02:47:34 No.453703720

    タイヤと融合した強盗がそのうち戻ったから修復は時間制限があるんじゃないの? と言う説は一度血糊にされて修復した乱破が元気な時点で無理だし 本当なんでこんなにデメリットないのオバホ

    55 17/09/18(月)02:47:36 No.453703722

    ますますデクが なんでテメェ鍛えてねえの? ってなっちゃうんですけお・・・

    56 17/09/18(月)02:48:21 No.453703789

    ぶっちゃけホリーってオバホいたら先生もマイトも直せるって気づいてないよね

    57 17/09/18(月)02:48:37 No.453703813

    >タイヤと融合した強盗がそのうち戻ったから修復は時間制限があるんじゃないの? >と言う説は一度血糊にされて修復した乱破が元気な時点で無理だし >本当なんでこんなにデメリットないのオバホ そもそも強盗が虫歯から肩凝りまで治してもらってるからな

    58 17/09/18(月)02:48:50 No.453703838

    オバホにしてもサーにしても個性を強力に設定したせいで扱いかねてるな イレ先もか

    59 17/09/18(月)02:49:07 No.453703876

    >ぶっちゃけホリーってオバホいたら先生もマイトも直せるって気づいてないよね 組長治せないならその2人もムリそうだけどね

    60 17/09/18(月)02:50:00 No.453703958

    マイトは置いといてデクハンドは治せるはずだよな

    61 17/09/18(月)02:50:09 No.453703981

    >ぶっちゃけホリーってオバホいたら先生もマイトも直せるって気づいてないよね 分解再構築だから数年前に全摘出済みの内臓修復はさすがに無理なのでは

    62 17/09/18(月)02:50:09 No.453703982

    マイトの怪我って内臓半分ないくらいだろ? 木っ端微塵から再生できるなら余裕じゃん

    63 17/09/18(月)02:50:14 No.453703993

    デクってやっぱ後継者にはあんまりふさわしくないよね…

    64 17/09/18(月)02:50:15 No.453703996

    オバホは最初攻撃にも転用できる回復能力か中々に強力だな位の印象だったから それどころじゃない盛られ具合にビックリだよ

    65 17/09/18(月)02:50:16 No.453703999

    なんで漫画的に扱い辛い強個性ばかり出すんだろう

    66 17/09/18(月)02:50:35 No.453704030

    頑張ったのは事実だし褒めてあげてもいいと思う ただサーはもう少し抱きかかえるの待とう?

    67 17/09/18(月)02:50:36 No.453704034

    そもそもまず血煙まで分解した人体を元通り修復してる時点で 修復能力に限界があるなんて話自体バカバカしいと思う 臓器から何から血煙に変えといて元に戻せるのに何なら治せないんだよ

    68 17/09/18(月)02:50:55 No.453704063

    >>ぶっちゃけホリーってオバホいたら先生もマイトも直せるって気づいてないよね >分解再構築だから数年前に全摘出済みの内臓修復はさすがに無理なのでは 融合の性能次第では治せそうだけどまぁ無理なのかな そもそもオバホが治す義理なんてないし

    69 17/09/18(月)02:51:00 No.453704076

    今週はロックロックの株が上がった さらに

    70 17/09/18(月)02:51:32 No.453704129

    超再生みたいに既にあるものに対してのみ効力があるんだろうけど… 病やなくした臓器まで行けるならリカバリーガールなんて目じゃないな…

    71 17/09/18(月)02:51:39 No.453704140

    こいつが粘ったことで一番株が下がったのラッパ君とデブでは…

    72 17/09/18(月)02:52:00 No.453704170

    「」ってちょろいからこの分だと僕も活躍したらすぐ評価しそうだな

    73 17/09/18(月)02:52:05 No.453704178

    オバホが味方になってくれれば100%撃ち放題なのに… 治癒婆と回復能力に差がありすぎる

    74 17/09/18(月)02:52:31 No.453704215

    >臓器から何から血煙に変えといて元に戻せるのに何なら治せないんだよ そりゃ話の都合上治したくない物に決まってるでしょ その時に能力の制限もできるだろうから今は無尽蔵といって差し支えない

    75 17/09/18(月)02:52:37 No.453704221

    自然治癒力を前借りするだけで貴重な回復個性として重宝される世界観で よくこんなやつ気軽に出す気になるな!

    76 17/09/18(月)02:52:39 No.453704227

    最後にデグ庇って死ぬ運命しか見えないんだけど・・・

    77 17/09/18(月)02:52:49 No.453704235

    >「」ってちょろいからこの分だと僕も活躍したらすぐ評価しそうだな 評価できる漫画がお出しされたら評価しない理由がないんだが

    78 17/09/18(月)02:52:49 No.453704236

    再構成はあくまで分解前に戻すだけで 無理な合体や修復は不可能あるいは時間経過で解除されちゃうとか?

    79 17/09/18(月)02:53:33 No.453704306

    分解と構成だっけオバホの個性 分解と超再生でもないかぎり上半身吹っ飛んだ人間を蘇生とか無理だよ

    80 17/09/18(月)02:53:39 No.453704311

    >最後にデグ庇って死ぬ運命しか見えないんだけど・・・ 誰か庇って大怪我する展開はもうエリちゃんでやったしないかもしれない

    81 17/09/18(月)02:53:56 No.453704344

    これデクの腕完治するためのイベント?

    82 17/09/18(月)02:54:12 No.453704371

    >最後にデグ庇って死ぬ運命しか見えないんだけど・・・ デクと超融合ですって!?

    83 17/09/18(月)02:54:21 No.453704391

    組長治したら組を好き勝手できなくなるから治せないと嘘ついてるなら問題ない 組員は馬鹿なの?ってなるのはうーnヤクザだから馬鹿だって事で良いや

    84 17/09/18(月)02:54:23 No.453704394

    >超再生みたいに既にあるものに対してのみ効力があるんだろうけど… 虫歯治してるから既に存在しない欠けてる部分でも治せるよ

    85 17/09/18(月)02:55:14 No.453704482

    >デクと超融合ですって!? 断末魔はきっと「アッー」

    86 17/09/18(月)02:55:48 No.453704533

    エリちゃんは原型留めないほどのとこから直したことあるって言ってるけどマグ姉のことはすまないって言ってる 3秒ルールでもあるのか

    87 17/09/18(月)02:56:13 No.453704582

    オバホはとりあえず捕まえて洗脳でもすればいいんじゃないかな

    88 17/09/18(月)02:56:31 No.453704612

    人体錬成は流石に驚愕したけどあのボディの有効性がまだ解らん ここまでやって手が増えたので2倍殴れますとかで終わらなければ良いんだが…

    89 17/09/18(月)02:56:41 No.453704629

    デクと糞煮込みを融合させてあげれば喜ぶと思う

    90 17/09/18(月)02:56:43 No.453704633

    >組長治したら組を好き勝手できなくなるから治せないと嘘ついてるなら問題ない 組長はオバホのやろうとしてることを人の道に外れるからやめろって言ってたし とりあえず全部整うまで寝ててね…ってヤンデレ発揮してる可能性はあるな

    91 17/09/18(月)02:57:39 No.453704732

    >オバホはとりあえず捕まえて洗脳でもすればいいんじゃないかな 髪きって物間にいつも触らせれば万能兵器になる

    92 17/09/18(月)02:57:40 No.453704734

    >オバホはとりあえず捕まえて洗脳でもすればいいんじゃないかな 捕まえさえすれば髪の毛引っこ抜いて物真くんに食わせればよい

    93 17/09/18(月)02:58:29 No.453704824

    >デクと糞煮込みを融合させてあげれば喜ぶと思う もう大丈夫だぜBOUYA

    94 17/09/18(月)02:58:58 No.453704876

    というか先生はなんで今までオバホの個性奪わなかったんだろう 警察のリストに乗ってるんだぜ?

    95 17/09/18(月)02:59:52 No.453704960

    オバホのは神の領域と言うか何かもう概念系の能力に足突っ込んでるよね SWじゃないけど「選ばれし者だったのに!」って叫びたいわ

    96 17/09/18(月)03:00:00 No.453704972

    >デクと糞煮込みを融合させてあげれば喜ぶと思う デクだけな!

    97 17/09/18(月)03:00:51 No.453705073

    立派にヒーローしてるじゃねぇかって救助してから言うべきなんじゃないかな… 優しい手と同じ雰囲気を感じる

    98 17/09/18(月)03:01:16 No.453705110

    その個性でヤクザするってすごいなお前…ってなったわ俺 ヒーローになる着なくても周りが「ヒーローになるべきだ」って騒ぎ立てるわ

    99 17/09/18(月)03:01:16 No.453705111

    強さの基準や順位付けが滅茶苦茶すぎて困惑する

    100 17/09/18(月)03:01:34 No.453705139

    先生はオバホ狙わなかったのか

    101 17/09/18(月)03:02:02 No.453705185

    なんでヤクザしているのか回想入るだろうから楽しみにしていよう

    102 17/09/18(月)03:02:06 No.453705197

    >警察のリストに乗ってるんだぜ? そりゃインターン編で出てくるまでヒロアカ世界には影も形も存在してなかったんだから当然でしょ

    103 17/09/18(月)03:02:12 No.453705206

    ミリオは確かに頑張って耐えたけど予定通りと言えば予定通りの作戦だったわけで サーは感動しすぎというか明らかに個性破壊弾食らった事を知ってる前提の感動してるよねアレ

    104 17/09/18(月)03:02:44 No.453705257

    スレ画も凄いけどYAKUZAのタフさも凄かった

    105 17/09/18(月)03:03:09 No.453705304

    >立派にヒーローしてるじゃねぇかって救助してから言うべきなんじゃないかな… >優しい手と同じ雰囲気を感じる HNへの感応はこくじんといえども回避できないからな

    106 17/09/18(月)03:03:28 No.453705337

    >その個性でヤクザするってすごいなお前…ってなったわ俺 >ヒーローになる着なくても周りが「ヒーローになるべきだ」って騒ぎ立てるわ 孤児らしきオバホを拾ったのがヤクザだからヤクザになるのは別にいいんだけど あの親父のキャラ付けっぽいのから言うとお前はヒーローになれと言った方がそれっぽい

    107 17/09/18(月)03:03:41 No.453705363

    >強さの基準や順位付けが滅茶苦茶すぎて困惑する ヒロアカは個性より筋肉の世界だからね…

    108 17/09/18(月)03:04:13 No.453705420

    >サーは感動しすぎというか明らかに個性破壊弾食らった事を知ってる前提の感動してるよねアレ 問題ある?

    109 17/09/18(月)03:04:20 No.453705434

    >あの親父のキャラ付けっぽいのから言うとお前はヒーローになれと言った方がそれっぽい ヤーさんやってんだからそれは流石に…

    110 17/09/18(月)03:04:32 No.453705460

    実は予知してたんだよ

    111 17/09/18(月)03:04:49 No.453705495

    >その個性でヤクザするってすごいなお前…ってなったわ俺 >ヒーローになる着なくても周りが「ヒーローになるべきだ」って騒ぎ立てるわ >孤児らしきオバホを拾ったのがヤクザだからヤクザになるのは別にいいんだけど >あの親父のキャラ付けっぽいのから言うとお前はヒーローになれと言った方がそれっぽい 任侠ヒーローとかいるんだしねぇ…

    112 17/09/18(月)03:04:55 No.453705502

    オバホは先生もとしのりもデクも治せそうだしまさかこの漫画のキーマンなのでは

    113 17/09/18(月)03:05:25 No.453705564

    >問題ある? まあこの漫画なら当然か

    114 17/09/18(月)03:05:26 No.453705568

    あれだろ うわー触られたら分解されちゃうーとか言われていじめられたり避けられたりしたんだろ

    115 17/09/18(月)03:05:55 No.453705615

    オバホに吸収されるけど戸愚呂兄みたいにオバホを乗っ取る僕

    116 17/09/18(月)03:06:28 No.453705659

    おいおいサーの個性を忘れたのか? 実は以前こっそりミリオ見てたことにすれば知ってても何の問題もない

    117 17/09/18(月)03:06:29 No.453705663

    サーは誰よりもエリちゃんを人扱いしてないから放置してミリオ抱きしめるのも一貫してはいるかな 下手したらトロフィー扱いするデクより酷いかもしれない

    118 17/09/18(月)03:06:44 No.453705679

    >まあこの漫画なら当然か そこはあるでしょ!って返してほしかっ…まあ確かにこの漫画なら当然か…

    119 17/09/18(月)03:06:55 No.453705697

    ヒロアカ世界は割と色々と制約多めなせせこましい能力が多いだけに オバホのは規格外過ぎてまず勿体ないって印象が先に来る これで終わってしまうのは世界の損失ってレベルだ

    120 17/09/18(月)03:07:13 No.453705727

    前から知ってたなら余計謎の感動だろ

    121 17/09/18(月)03:07:25 No.453705744

    もう予知も消してもらおうぜ それがこの漫画を一番平和にする方法だ

    122 17/09/18(月)03:07:38 No.453705769

    こいつの好感度がちょっと上がったのはそれはそれでいいけどデクは一体どうすればいいんだ

    123 17/09/18(月)03:07:49 No.453705787

    >前から知ってたなら余計謎の感動だろ ヒロアカの展開バレで知ってても実際に読んだら感動するだろ?

    124 17/09/18(月)03:08:01 No.453705817

    オバホに土下座か拷問か洗脳してとしのり治してもらえ

    125 17/09/18(月)03:08:02 No.453705819

    自然治癒力アップみたいな回復個性がそれでも上位な感じで描写されてたのに こんなベホマみたいの出していいの…

    126 17/09/18(月)03:08:07 No.453705832

    >ヒロアカの展開バレで知ってても実際に読んだら感動するだろ? えっ

    127 17/09/18(月)03:08:30 No.453705870

    オバホの個性を知って周りは利用することしか頭にない中で組長だけは違ったとか 触れたら発動ってことで疑心暗鬼の身内に手を切り落とされそうになったとか それっぽい過去は作れそうだけどそんな漫画じゃないわ…

    128 17/09/18(月)03:09:20 No.453705971

    リカバリーババアの個性でかなりのレアらしいので オバホはマジで個性発現して以来の逸材だと想う

    129 17/09/18(月)03:09:29 No.453705985

    まだオバホだけ弱かった過去の自分と向き合ってないでしょ!

    130 17/09/18(月)03:09:30 No.453705987

    読者の知ってる情報は作中キャラにも共有される つまり読者がオバホを知らなかった時期は当然作中キャラもオバホを知らないので先生がオバホの個性を奪ってないのも当然

    131 17/09/18(月)03:09:56 No.453706032

    オバホの個性及びエリちゃんはデクの腕を治すための逆算で作られたんだと思うんだが そのためだけに払った犠牲が多すぎる

    132 17/09/18(月)03:10:35 No.453706098

    他の奴らは使い捨てみたいな感じだったのに音本だけ突然仲間みたいな感じになったのはなんだったんだオバホ

    133 17/09/18(月)03:10:59 No.453706138

    オバホの個性盗ったら馬鹿が移りそう

    134 17/09/18(月)03:11:55 No.453706236

    エリちゃん見捨てるという大失態を身を呈して挽回するっていう流れをミリオがちゃんとやりきって一定の成功を収めた後で僕はどうするんだろうなほんと

    135 17/09/18(月)03:12:12 No.453706264

    オバホのキャラや設定が不安定なのは 分解と再構築個性を常に自分自身に使ってるからだと思うと納得できる

    136 17/09/18(月)03:12:18 No.453706276

    >オバホの個性及びエリちゃんはデクの腕を治すための逆算で作られたんだと思うんだが デクが腕ダメにしたとき作者はこれからもデクは傷増やしてくっていってたから腕は治さない気がするけど シュートスタイルが不評だったから方向転換したってのも考えられるか

    137 17/09/18(月)03:12:29 No.453706297

    この役割以上の挽回ができる気がしないデク

    138 17/09/18(月)03:12:56 No.453706336

    >オバホの個性盗ったら馬鹿が移りそう 即死能力者は馬鹿にしないと話が終わっちゃうからな

    139 17/09/18(月)03:13:13 No.453706366

    スピンオフの方にも個性サッカーとか個性嘘発見器とかいるし 多分概念系と言えるくらい無茶な個性は少なくない

    140 17/09/18(月)03:13:16 No.453706371

    >エリちゃん見捨てるという大失態を身を呈して挽回するっていう流れをミリオがちゃんとやりきって一定の成功を収めた後で僕はどうするんだろうなほんと 取り込んだ本音暴露個性で高潔な精神を口頭自己アピールして 周りが「こいつは真のヒーローだ…!」って持ち上げる展開と見た

    141 17/09/18(月)03:13:23 No.453706382

    >他の奴らは使い捨てみたいな感じだったのに音本だけ突然仲間みたいな感じになったのはなんだったんだオバホ 音本さん自身が「私だけ他の連中と違う!」って言ってたのが音本さんの思い込みとか自信過剰じゃなくてマジだったんじゃないか

    142 17/09/18(月)03:13:38 No.453706404

    >他の奴らは使い捨てみたいな感じだったのに音本だけ突然仲間みたいな感じになったのはなんだったんだオバホ まあ音本も口でいいように言ってただけで本音は汚物扱いだと思うよ そうでなきゃオバホがマスクさせてる理由と合わない そのへんも個性で聞き出した上で従ってたなら大したもんだ

    143 17/09/18(月)03:14:15 No.453706460

    イレ先が見てサーがハンコ投げるだけで今週決着ついてたはずなんだけどな… サーがずっとミリオとハグしてたからな…

    144 17/09/18(月)03:14:35 No.453706494

    >音本さん自身が「私だけ他の連中と違う!」って言ってたのが音本さんの思い込みとか自信過剰じゃなくてマジだったんじゃないか じゃあなんでマスク着けてるんだ… あれオバホが同じ空気吸いたくない奴に着けさせてるんだぞ

    145 17/09/18(月)03:15:13 No.453706564

    ボロボロのミリオを賞賛するのはいいけど ヒーローとしてまず第一声はエリちゃんに声掛けしようよサー

    146 17/09/18(月)03:15:23 No.453706576

    >オバホの個性盗ったら馬鹿が移りそう オバホ以上に頭いいキャラのほうが少ないし

    147 17/09/18(月)03:15:44 No.453706619

    >じゃあなんでマスク着けてるんだ… >あれオバホが同じ空気吸いたくない奴に着けさせてるんだぞ いくら仲いい友達でも素手で握ったおにぎりは食いたくないとかあるだろ…わかれよな…

    148 17/09/18(月)03:16:30 No.453706699

    腕治せるようになったから体鍛えなくても全力出せるようになって安心! ってそれはそれで主人公としてどうなんだって感じだ

    149 17/09/18(月)03:16:37 No.453706713

    >ボロボロのミリオを賞賛するのはいいけど >ヒーローとしてまず第一声はエリちゃんに声掛けしようよサー サーはエリちゃんとかどうでもいいし 目の前にオバホとらえた時点であとはオバホ殺せば企み潰せるから

    150 17/09/18(月)03:17:13 No.453706785

    前ページの流れからすると音本は個性使ってオバホになんで仲間にしたいか聞いたはずなんだろうけど オバホは同じ空気を吸いたくないまで言ってるしな

    151 17/09/18(月)03:17:51 No.453706839

    オバホが同じ空気吸ってもいいって思ってる相手って組長ぐらいしかいねぇんじゃねぇかな…

    152 17/09/18(月)03:18:32 No.453706910

    インターン編終わったらインターン編で出てきた設定と心理描写を箇条書きにしてみたい

    153 17/09/18(月)03:19:45 No.453707038

    オヤジ置き去りにしたのなんでなんだろう 回収されんのかな…

    154 17/09/18(月)03:19:56 No.453707061

    サーがエリちゃんを何とも思ってないのは一貫してるよな

    155 17/09/18(月)03:20:16 No.453707086

    >ボロボロのミリオを賞賛するのはいいけど >ヒーローとしてまず第一声はエリちゃんに声掛けしようよサー エリちゃんサーに抱きしめられてドン引きしてたし…

    156 17/09/18(月)03:20:33 No.453707119

    >腕治せるようになったから体鍛えなくても全力出せるようになって安心! >ってそれはそれで主人公としてどうなんだって感じだ 最初から自分の体労わる気ないからな 足技に移行した時も怪我しないようにちゃんとした人に教わるんじゃなく半素人の同級生からだし しかもそいつ足に個性持ちで参考にならないのに

    157 17/09/18(月)03:20:55 No.453707157

    >オバホが同じ空気吸ってもいいって思ってる相手って組長ぐらいしかいねぇんじゃねぇかな… 一般組員は着けてないよ… 汚れ役やらせるんで自分の手駒にだけ汚がってマスク着けさせてるんだ

    158 17/09/18(月)03:21:22 No.453707199

    >サーがエリちゃんを何とも思ってないのは一貫してるよな サーがエリちゃん個人について発言したこと一度もなかった気がする 危険な薬物ぐらいの扱い

    159 17/09/18(月)03:21:36 No.453707230

    >サーがエリちゃんを何とも思ってないのは一貫してるよな 反省しないミリオみたいなもんだな まあそれはそれでひとつのヒーローの在り方なのかもしれんけど よくそれでオールマイト信者になれたな

    160 17/09/18(月)03:22:12 No.453707284

    マントに包まれてから一言も発さずポカンとしてるなエリちゃん

    161 17/09/18(月)03:23:11 No.453707374

    >よくそれでオールマイト信者になれたな パワー信者がパワーの極地に対して憧れを持つのは当然 というかあっちもあっちで大した人格じゃないし

    162 17/09/18(月)03:23:14 No.453707389

    エリちゃんが喋らないシーンが続くと「怖がると黙る」と突然出てきた設定が辺りに刺さりまくる…

    163 17/09/18(月)03:23:20 No.453707400

    サーもデクもマイトがすごいヒーローだからあこがれただけでやってることには興味ないから… マイトみたいになりたくてやったことが顔マネの練習だし

    164 17/09/18(月)03:23:33 No.453707430

    サーもエリちゃんと同じ空気吸いたくないのかもしれない

    165 17/09/18(月)03:24:42 No.453707563

    >というかあっちもあっちで大した人格じゃないし えー…と思ったけど俺大分すまっしゅ補正効いてたわ としのりは本編だとロクでもなさのほうが目立つんだった

    166 17/09/18(月)03:24:52 No.453707575

    サーはオールマイトの強さに憧れただけだから本人とは顔合わせるのも憚るくらい仲悪いじゃん 僕と一緒にすんなよキレるぞ

    167 17/09/18(月)03:24:58 No.453707587

    サーがミリオとエリちゃんの抱きしめた時のえっ!?私は?みたいな顔がじわじわくる

    168 17/09/18(月)03:25:49 No.453707674

    >マントに包まれてから一言も発さずポカンとしてるなエリちゃん ヒーローのために被害者が存在する世界だからそれであってる

    169 17/09/18(月)03:26:02 No.453707693

    ミリオはBIG5から抜けてもいいかなって気がしてきた

    170 17/09/18(月)03:26:19 No.453707715

    書き込みをした人によって削除されました

    171 17/09/18(月)03:26:36 No.453707751

    音本さんがオバホにとってマジで仲間だった場合でもペストマスクつけてる理由思いついた 明らかにオバホに心酔してるからおそろい!って勝手にやってるだけな可能性

    172 17/09/18(月)03:26:41 No.453707761

    サーが判子投げられなかったのはデクが邪魔だったのかな

    173 17/09/18(月)03:26:47 No.453707771

    >ミリオはBIG5から抜けてもいいかなって気がしてきた やっぱサーマイトデクのBIG3が抜けすぎてるよ

    174 17/09/18(月)03:27:07 No.453707802

    というかもうカチコミも終わりそうだけど女性陣の活躍は描いてくれないんですか堀越先生 それともオバホ倒して外出たら連合にボコられてたみたいな感じなんですかね

    175 17/09/18(月)03:27:26 No.453707831

    ミリオ抜いてオバホ入れようぜ

    176 17/09/18(月)03:28:13 No.453707906

    サーは所詮オバホ編のみのゲストキャラみたいなもんだろうが デクとマイトは作品の真ん中にいるからヤバすぎる

    177 17/09/18(月)03:28:14 No.453707908

    あるでしょ以降ずっと出て来てないのにBIGに名を連ねるジョギングマン凄すぎねぇ…?

    178 17/09/18(月)03:28:18 No.453707917

    >ミリオはBIG5から抜けてもいいかなって気がしてきた 多くね?

    179 17/09/18(月)03:28:42 No.453707952

    >あるでしょ以降ずっと出て来てないのにBIGに名を連ねるジョギングマン凄すぎねぇ…? 出て来てないのが何よりの問題だから

    180 17/09/18(月)03:28:50 No.453707961

    >あるでしょ以降ずっと出て来てないのにBIGに名を連ねるジョギングマン凄すぎねぇ…? 守り育てるっつってんのに守りも育てもしてないことがそのまま株の下落につながってるからな…

    181 17/09/18(月)03:28:58 No.453707970

    ミリオとサーは正直いいキャラだよね

    182 17/09/18(月)03:29:04 No.453707982

    エリちゃんただの舞台整える便利な道具で終わってるの勿体無い こくじんみたいな違和感生まずに素直にヒーロー持ち上げられるポジションだろうに

    183 17/09/18(月)03:29:10 No.453707998

    序盤からいるサブキャラなのにクズインフレについていくイレ先はすごい

    184 17/09/18(月)03:29:16 No.453708011

    デク、マイト、サー、オバホがTOP4で補欠にイレ先って感じ

    185 17/09/18(月)03:29:18 No.453708015

    >あるでしょ以降ずっと出て来てないのにBIGに名を連ねるジョギングマン凄すぎねぇ…? マイトデクは作品の根幹をぶち壊してるから… むしろぽっと出でその二人に並ぶサーが凄いよ

    186 17/09/18(月)03:29:40 No.453708055

    >ミリオとサーは正直いいキャラだよね ハードル下がってる自負はあるがミリオは挽回しようとしたし サーは一周回って面白いのと考察が楽しいから結構好き

    187 17/09/18(月)03:29:59 No.453708070

    ヤクザのカチコミに参加させといて守る…?

    188 17/09/18(月)03:30:14 No.453708097

    以前保護しなかった責任は私にあると言ってた癖に一番気にかけてないよなサー ロックロックがお冠だぞ

    189 17/09/18(月)03:30:17 No.453708105

    >サーの個性は今まで誰も覆せなかった私の余地をデクが覆した!の逆算で作られたんだと思うんだが >そのためだけに払った犠牲が多すぎる

    190 17/09/18(月)03:30:32 No.453708129

    散々クソ煮込みアピールしてもBIGに入れない爆豪さんで吹く

    191 17/09/18(月)03:30:38 No.453708144

    サーが最善手を取らないのはメンタルが弱いからと言う理由はあるからな… いやそれはそれで問題なんだけど…

    192 17/09/18(月)03:30:57 No.453708169

    >ロックロックがお冠だぞ (無視)

    193 17/09/18(月)03:31:03 No.453708182

    ミリオはいい意味でいいキャラになれた サーは悪い意味でいいキャラ インテリメガネかと思ったら脳筋ってのは悪くないとは思うんだけどね…

    194 17/09/18(月)03:31:22 No.453708216

    オバホの髪が残っていればB組のコピーする子であらゆる人を治せる、オバホ本人が残っていれば洗脳君が洗脳してあらゆる人を治せる オバホ跡形もなく消えないと理めっちゃ壊すのでは

    195 17/09/18(月)03:31:30 No.453708231

    >散々クソ煮込みアピールしてもBIGに入れない爆豪さんで吹く もはや性格がクソ程度では理破壊レースのインフレに追いつけない

    196 17/09/18(月)03:31:50 No.453708262

    >(無視) なんとか言えよナイトアイ!!!

    197 17/09/18(月)03:31:54 No.453708266

    ミリオは顔面透過キックとか囮戦法とか最低だけど悪気はないんだろうな…って感じ

    198 17/09/18(月)03:32:14 No.453708303

    かっちゃん本筋にはいらないキャラだからなぁ…

    199 17/09/18(月)03:32:33 No.453708326

    ヤクザやヴィランが個性の研究しているならどこかの国が裏で大規模に研究しているよ

    200 17/09/18(月)03:32:39 No.453708340

    >散々クソ煮込みアピールしてもBIGに入れない爆豪さんで吹く アンチ乙 最近空気すぎてBIG5から除籍されただけだから

    201 17/09/18(月)03:33:31 No.453708409

    囮戦法に関しちゃあの状況だとエリちゃん抱えたまま戦闘無理だしかといって離脱困難だからどうやったってああなるんじゃないかな 顔面透過キックは合理的な部分があってそれはそれでいいと思います

    202 17/09/18(月)03:33:49 No.453708433

    >ヤクザやヴィランが個性の研究しているならどこかの国が裏で大規模に研究しているよ 無個性が珍しいレベルになっても未だに法改正もされてないんだからそんなのあるわけないだろ…わかれよな

    203 17/09/18(月)03:33:59 No.453708446

    サーはメンタル弱いから個性使わなくてもいいと読者を説得できた時点で勝ち

    204 17/09/18(月)03:34:04 No.453708455

    正直この漫画こんなつまんねーし滅茶苦茶なのになんで売れてんだろとずっと思ってたけどインターン編入ってからは毎週手放しに楽しくて仕方がないわ ただしサンイーターとデブの戦闘シーンは糞つまらなかった

    205 17/09/18(月)03:34:27 No.453708481

    かっちゃんは最近はカップリング製造機くらいにしかなってない

    206 17/09/18(月)03:34:50 No.453708510

    独裁国家なら国家レベルで非人道的な研究とかはそりゃやってるだろうな

    207 17/09/18(月)03:34:52 No.453708518

    個人的にはデクサーイレ先がトップに立ってるな

    208 17/09/18(月)03:35:02 No.453708533

    かっちゃん大丈夫? どっかで経験値稼げる?

    209 17/09/18(月)03:35:22 No.453708563

    シムシティみたいなもんで積み上げたものを壊すのはある種の快感があるからな…

    210 17/09/18(月)03:35:33 No.453708575

    >かっちゃん大丈夫? >どっかで経験値稼げる? 補修でデクへのイラつき抑えて猫被る経験値稼いでるよ

    211 17/09/18(月)03:35:36 No.453708577

    デクはあるでしょと手優の破壊力がすごかったからなあ…

    212 17/09/18(月)03:35:51 No.453708597

    >ミリオとサーは正直いいキャラだよね サーは予知使わない理由がふざけ過ぎてる以上どう転んでもいいキャラにはなり得ないかな… ここまで予知使わせないなら予知は自分の意思で任意発動は出来ないとかにすればよかったのに

    213 17/09/18(月)03:36:34 No.453708666

    流石にこれは強過ぎるからしないだろうってのを軽々破ってくるからね…

    214 17/09/18(月)03:36:40 No.453708676

    >かっちゃん大丈夫? >どっかで経験値稼げる? 補修でインターン以上に経験値入るから

    215 17/09/18(月)03:36:47 No.453708687

    >サーはメンタル弱いから個性使わなくてもいいと読者を説得できた時点で勝ち 呆れた読者はいれど納得した読者はいったいどれくらいいたのかね

    216 17/09/18(月)03:37:16 No.453708721

    かっちゃんならすまっしゅで活躍してるよ

    217 17/09/18(月)03:37:23 No.453708735

    >呆れた読者はいれど納得した読者はいったいどれくらいいたのかね 俺は納得したしそれでサー好きになったよ

    218 17/09/18(月)03:37:30 No.453708750

    >かっちゃん大丈夫? >どっかで経験値稼げる? あの手のキャラは引き離されたと思って悔しかったって言えばイベントが発生して上がるからな

    219 17/09/18(月)03:38:32 No.453708836

    >ミリオは顔面透過キックとか囮戦法とか最低だけど悪気はないんだろうな…って感じ ミリオはと言うかもっと根本的に堀越先生が 「この設定のキャラにはこういうことさせちゃいけない」 と言うブレーキ感覚を持ってないように感じる

    220 17/09/18(月)03:38:33 No.453708837

    警察が当然の如く追尾式の褒めポジでスゲエ!

    221 17/09/18(月)03:38:49 No.453708866

    何で使わないんだよ→使いたくないから 何も言えねえよこんなん

    222 17/09/18(月)03:39:17 No.453708910

    サーは個性破壊して予知をなかったことにすればワンチャンある

    223 17/09/18(月)03:39:29 No.453708935

    キャラは全部ホリーがやりたいシーンに持ってくためのコマだから…

    224 17/09/18(月)03:39:30 No.453708937

    凄い… 凄いぞミリオ…!

    225 17/09/18(月)03:39:51 No.453708974

    >サーは個性破壊して予知をなかったことにすればワンチャンある アンチ乙 もう照らされたからなかったことにする必要ないし

    226 17/09/18(月)03:39:55 No.453708982

    会議でのだめだ後のみんなの表情すごかったね

    227 17/09/18(月)03:39:55 No.453708986

    窃盗マンがいなくなっても一向に銃を使おうとしない警官

    228 17/09/18(月)03:40:04 No.453709004

    >囮戦法に関しちゃあの状況だとエリちゃん抱えたまま戦闘無理だしかといって離脱困難だからどうやったってああなるんじゃないかな >顔面透過キックは合理的な部分があってそれはそれでいいと思います 虐待されてる子を不安がらせることはちょっとな ぞんざいな扱い受けるエリちゃんの気持ち考えて

    229 17/09/18(月)03:40:11 No.453709010

    サーの気持ちがわからないから 予知を使いたい時と使いたくない時が区別つかない

    230 17/09/18(月)03:40:13 No.453709011

    警察が沸いたり沸かなかったりするのわむ

    231 17/09/18(月)03:41:00 No.453709075

    連合は警察に任せて先行くぞってそれならおまえらヒーローって何のためにいるのさ

    232 17/09/18(月)03:41:13 No.453709098

    >何で使わないんだよ→使いたくないから >何も言えねえよこんなん お前何年ヒーローやってんのって話だからね 学生とかそういうのが嫌でヒーローとかやってない人なら分かるんだけど

    233 17/09/18(月)03:41:38 No.453709132

    未だにプリユアの時の何に確証をもって予知使ったのかがわからない

    234 17/09/18(月)03:42:05 No.453709163

    他のキャラはこうしたいんだろうなって理想がうっすらみえるけど サーだけは本当に前代未聞のキャラ立ちだと思うよ

    235 17/09/18(月)03:42:27 No.453709199

    >お前何年ヒーローやってんのって話だからね >学生とかそういうのが嫌でヒーローとかやってない人なら分かるんだけど だから能力使わなくてもトップで戦えるくらい筋トレしてあるじゃん

    236 17/09/18(月)03:42:33 No.453709214

    >連合は警察に任せて先行くぞってそれならおまえらヒーローって何のためにいるのさ せめてデクをサーに預けてイレ先は連合の方行っても良かったと思う まず帰らせろよって言う問題は消えないけど

    237 17/09/18(月)03:44:32 No.453709398

    エリの血肉から無個性弾が作られてるって聞いてるはずなのに躊躇なく蹴り入れるミリオはすごいよ ていうかイレ先の上位互換のエリの個性はどうすれば発動するんだよ

    238 17/09/18(月)03:45:06 No.453709450

    >だから能力使わなくてもトップで戦えるくらい筋トレしてあるじゃん 変に隙がないんだよなサーのキャラ

    239 17/09/18(月)03:45:34 No.453709512

    デクも個性がない時からトレーニングしてればよかったね…

    240 17/09/18(月)03:46:18 No.453709574

    エリちゃんに触って個性無効化されたら死体が一個出来上がるだけだったのに 迷わず蹴り飛ばすのはミリオらしいと言えばらしい

    241 17/09/18(月)03:46:32 No.453709585

    >デクも個性がない時からトレーニングしてればよかったね… 鍛えて武器と装備整えたらよほどのことがない限り負けないことが証明されたからな

    242 17/09/18(月)03:46:52 No.453709611

    >デクも個性がない時からトレーニングしてればよかったね… 個性の有無より筋肉の有無の方が重要だってことを気付けなかったんやな 悲劇やな

    243 17/09/18(月)03:47:00 No.453709620

    サーのキャラ設定は割と強固だよね

    244 17/09/18(月)03:47:06 No.453709633

    >>だから能力使わなくてもトップで戦えるくらい筋トレしてあるじゃん >変に隙がないんだよなサーのキャラ サーの隙をなくすために作品の方がボロボロになってるじゃねえか

    245 17/09/18(月)03:47:52 No.453709704

    >サーのキャラ設定は割と強固だよね いじくりようがないのにいじらないと作品が死んでしまうほどです

    246 17/09/18(月)03:49:23 No.453709847

    後付がガチガチな鎧になってキャラを守った例をサーで始めて見た

    247 17/09/18(月)03:49:23 No.453709848

    デクはNo.1ヒーローとして賞賛されたいだけでヒーローになりたいわけじゃないし…

    248 17/09/18(月)03:49:45 No.453709875

    >いじくりようがないのにいじらないと作品が死んでしまうほどです まあお前ヒーローでは古参なのになんで今まで連合との戦いで予知やらなかったのとか言われるだろうからな 能力の制限はオールマイトが死ぬまで見てる時点で変えられないし俺が見たくねえから見ないしかできない

    249 17/09/18(月)03:50:01 No.453709893

    最初にエリちゃんと出会ったときにやっとけよと思った

    250 17/09/18(月)03:50:05 No.453709905

    予知個性消えたらサーは喜ぶ?

    251 17/09/18(月)03:50:51 No.453709980

    頭修復されても5分間目を覚まさないって何してんのクロノ

    252 17/09/18(月)03:52:25 No.453710117

    でもここでサーとお別れしてもオールマイトの予知放置通ってなる ぶっちゃけあの予知が覆るなんてってキャラだろ?

    253 17/09/18(月)03:53:47 No.453710235

    >ぶっちゃけあの予知が覆るなんてってキャラだろ? 手マンを作品の大ボスにする為の生贄だと思うけどなぁマイト

    254 17/09/18(月)03:53:51 No.453710243

    正直インターン終わってサーミリオこくじんとお別れするのめっちゃ寂しい

    255 17/09/18(月)03:54:00 No.453710253

    予知は絶対に覆らない…!なんて創作においては基本覆るって前振りでしかないしな

    256 17/09/18(月)03:55:58 No.453710417

    即死も予知もキャラが普通に使ったら強すぎるからってさぁ…

    257 17/09/18(月)03:56:05 No.453710426

    >正直インターン終わってサーミリオこくじんとお別れするのめっちゃ寂しい 次なにやるにしてもインターン編超えることはなさそうだしなあ 本当に惜しい

    258 17/09/18(月)03:56:19 No.453710446

    インターン編終わりでもう一回マイトを予知するのかもしれないけど 僕が成長してなさ過ぎて何も変わってる気がしない ミリオが助けてくれるのかな

    259 17/09/18(月)03:56:41 No.453710482

    とは言えマイトも完全に出番終わったキャラだから生かしといてもしょうがないんだよな

    260 17/09/18(月)03:57:01 No.453710497

    事故りましたの件であらかじめ予知しとけば対処できたって言ってたから 予知で未来が確定するんだったら そこと矛盾する

    261 17/09/18(月)03:57:02 No.453710500

    >>だから能力使わなくてもトップで戦えるくらい筋トレしてあるじゃん >変に隙がないんだよなサーのキャラ 鍛えてなかったデクの話になっちゃうよ!

    262 17/09/18(月)03:57:19 No.453710518

    サーの立場からするとサーの行動は間違ってはいないんだよな 未来は不変だから予知するだけ無駄だし サーの肉体があればカチコミは問題なく成功するから周りとの連携はどうでもいいし

    263 17/09/18(月)03:57:56 No.453710575

    >でもここでサーとお別れしてもオールマイトの予知放置通ってなる >ぶっちゃけあの予知が覆るなんてってキャラだろ? ただ問題はオールマイトの予知は実現にプラマイ1年とか誤差が出るらしいし誰それに殺されるかはサーは一切言及してないからあの予知が覆るなんててのがやりようがない

    264 17/09/18(月)03:57:59 No.453710580

    >事故りましたの件であらかじめ予知しとけば対処できたって言ってたから >予知で未来が確定するんだったら >そこと矛盾する マイト予知と決定的に矛盾するんだよねサー初期の言動

    265 17/09/18(月)03:58:18 No.453710607

    >即死も予知もキャラが普通に使ったら強すぎるからってさぁ… 普通は無制限予知で主人公の未来見たらそれで物語が終わるって事くらいは気付く

    266 17/09/18(月)03:58:26 No.453710617

    >サーの立場からするとサーの行動は間違ってはいないんだよな >未来は不変だから予知するだけ無駄だし >サーの肉体があればカチコミは問題なく成功するから周りとの連携はどうでもいいし なのに変なデブは絡んでくるし僕はああだしかわいそうすぎる

    267 17/09/18(月)03:58:40 No.453710637

    予知で積極的に捜査しないのは 他人が死ぬのを追体験するのがなんか嫌なだけだよ

    268 17/09/18(月)03:59:39 No.453710722

    せめて鍛えて超人になってる無個性キャラ出すとかして ワンクッション置いてくれないと無個性化して強いと世界観ぶち壊しに…

    269 17/09/18(月)03:59:39 No.453710723

    >予知で積極的に捜査しないのは >他人が死ぬのを追体験するのがなんか嫌なだけだよ チンピラ…

    270 17/09/18(月)03:59:53 No.453710741

    >他人が死ぬのを追体験するのがなんか嫌なだけだよ 気持ちはわかるから気持ち考えてって言われたらぐうの音も出ないね!

    271 17/09/18(月)03:59:57 No.453710746

    そりゃ足掻いても足掻いても悲劇が回避できないような予知なら見るだけ心磨り減らすだけだしいらないよな…