虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)01:47:37 闇の神... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)01:47:37 No.453695979

闇の神-ダーク・ゴッド貼る

1 17/09/18(月)01:49:11 No.453696234

守備力をちょっと自重してる感じ含めてすごい応募っぽい

2 17/09/18(月)01:50:25 No.453696438

バトルでは破壊されない中山俊希くんセンスあるな…

3 17/09/18(月)01:50:52 No.453696505

清々しさすら感じる

4 17/09/18(月)01:51:43 No.453696686

そろそろカード化きそう

5 17/09/18(月)01:52:22 No.453696795

この企画だと絵柄が別物になったり後から仲間が増えたりしたラリスのことを思い出す

6 17/09/18(月)01:52:58 No.453696906

まさに闇の神にふさわしい名前だな

7 17/09/18(月)01:53:06 No.453696931

変な名前っぽく見えて王虎ワンフーの系列をちゃんと継いでる バトルでは破壊されない中山俊希くんの闇の神ダークゴッドだ!

8 17/09/18(月)01:55:15 No.453697285

中山くんバトルでは破壊されないのか…

9 17/09/18(月)01:55:29 No.453697312

この辺りのエピソードちょうど見てないタイミングだったけどどんな活躍したのこの子

10 17/09/18(月)01:56:31 No.453697500

スレ画だと巧く読めないけどこれ破壊されない以外に効果二個くらい引っ提げてねえ!?

11 17/09/18(月)01:56:33 No.453697505

もうちょっと効果あるように見えるのはアニメで盛られたのかな

12 17/09/18(月)01:56:49 No.453697548

>この辺りのエピソードちょうど見てないタイミングだったけどどんな活躍したのこの子 斎王妹が使って普通にボスカード並みの活躍をしてた気がする

13 17/09/18(月)01:57:00 No.453697590

なんか二体一のデュエルで場に十体の闇の神ダークゴッドトークン(攻撃力3000)並べてもう終わりだ! みたいな展開だったと思う

14 17/09/18(月)01:57:13 No.453697630

>この辺りのエピソードちょうど見てないタイミングだったけどどんな活躍したのこの子 斎王の妹が分裂してタッグデュエルした時に使ってた

15 17/09/18(月)01:57:15 No.453697635

こいつとかエマとかはGX推しがめっちゃ本格的になったときに来てほしいなあ

16 17/09/18(月)01:57:23 No.453697656

>この辺りのエピソードちょうど見てないタイミングだったけどどんな活躍したのこの子 中ボスの切り札だった

17 17/09/18(月)01:57:48 No.453697711

帝デッキ使いは部下だっけ

18 17/09/18(月)01:57:57 No.453697742

>星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000 >このカードは戦闘によっては破壊されない。また、相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。 >このカードが戦闘によってモンスターを破壊した時、相手ライフに700ポイントダメージを与える。 TFだとこんな感じ 今ならダイレクトアタックはさせてもらえそう

19 17/09/18(月)01:58:22 No.453697810

>もうちょっと効果あるように見えるのはアニメで盛られたのかな 無限の降魔鏡で空いてる自分フィールドにこいつと同じ能力のトークンが沸く

20 17/09/18(月)01:58:36 No.453697856

そんなおいしい出番貰えたのか バトルで破壊されない君も喜んだろうな

21 17/09/18(月)01:59:21 No.453697996

応募カードだと絶対アキさんに使ってもらう用に考えただろ…なローズバードが印象深いな… しかし彼のおかげでスポーンが生まれたと思えば

22 17/09/18(月)01:59:53 No.453698084

vrainsはデザインコンテストやらないのかな

23 17/09/18(月)02:00:06 No.453698103

>なんか二体一のデュエルで場に十体の闇の神ダークゴッドトークン(攻撃力3000)並べてもう終わりだ! はらいたい

24 17/09/18(月)02:00:36 No.453698208

星見獣達も応募カードだったか

25 17/09/18(月)02:00:43 No.453698221

ドリルウォリアーとか普通に強くて羨ましいよね

26 17/09/18(月)02:00:54 No.453698256

>星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000 >このカードは戦闘によっては破壊されない。また、相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。 >このカードが戦闘によってモンスターを破壊した時、相手ライフに700ポイントダメージを与える。 随分と慎ましいな中山くん! もうちょっと盛ってもいいんだぞ!

27 17/09/18(月)02:01:19 No.453698313

>ドリルウォリアーとか普通に強くて羨ましいよね 環境にも顔出すレベルだったよね

28 17/09/18(月)02:01:22 No.453698325

実質フィールド魔法のほうが本体感あるし

29 17/09/18(月)02:01:58 No.453698415

ZEXALは扱い悪かった トランプウィッチは応募カードの中では何回も出てたしかなり活躍してた方だと思う

30 17/09/18(月)02:02:04 No.453698440

>星見獣達も応募カードだったか 応募カードはラリスだけよ

31 17/09/18(月)02:02:11 No.453698457

ドリルウォリアーはジャンクウォリアーの謎肩くぼみがあるのがなんか好き

32 17/09/18(月)02:02:19 No.453698480

無限の降魔鏡がやばい性能だしなフィールド上をトークンで埋めれるし

33 17/09/18(月)02:02:20 No.453698483

ドリルはデザインもカッコいいからなあ

34 17/09/18(月)02:02:46 No.453698548

>トランプウィッチは応募カードの中では何回も出てたしかなり活躍してた方だと思う トランプガールとか増えたしな

35 17/09/18(月)02:02:52 No.453698566

>トランプウィッチは応募カードの中では何回も出てたしかなり活躍してた方だと思う OCGでちょっと弱くなったのは残念だぜ それでも便利ではあったぜ

36 17/09/18(月)02:02:58 No.453698579

>ZEXALは扱い悪かった ゼアルはなんだったっけ…

37 17/09/18(月)02:03:01 No.453698583

ドテドテングは効果使ったけど無効にされて終わりってなかなかひどかった

38 17/09/18(月)02:03:12 No.453698613

結構いいカードだと思うよ中山くん

39 17/09/18(月)02:03:15 No.453698618

リンク召喚とも相性がいい

40 17/09/18(月)02:03:32 No.453698654

>ZEXALは扱い悪かった >トランプウィッチは応募カードの中では何回も出てたしかなり活躍してた方だと思う 応募カードを即ボコボコにするン熱血指導には参るね…

41 17/09/18(月)02:03:56 No.453698718

熱血指導さんはドテドテング考えた子にひどい事したよね…

42 17/09/18(月)02:04:04 No.453698736

名前に対して効果が良識的

43 17/09/18(月)02:04:06 No.453698743

ドリルウォリアーはシンクロンも合わせてセンス溢れてる

44 17/09/18(月)02:04:57 No.453698853

>ドリルウォリアーはシンクロンも合わせてセンス溢れてる クイックダンディいいよね

45 17/09/18(月)02:05:00 No.453698861

ドリル普通にかっこいいよね…

46 17/09/18(月)02:05:02 No.453698868

カタログでアイオブザタイフーンと並んでてダメだった

47 17/09/18(月)02:05:10 No.453698880

ロボ+マフラーのかっこよさを理解しているとはやりおる… ジャンウォベースに描いただけかもしれんが

48 17/09/18(月)02:05:26 No.453698915

su2028006.jpg これが su2028007.jpg こう

49 17/09/18(月)02:05:37 No.453698946

デーモンカオスキングとかいういかにも子供が考えた強そうな単語を羅列した名前大好き

50 17/09/18(月)02:06:10 No.453699013

デーモン・カオス・キングはいいエピソードだった気がする

51 17/09/18(月)02:06:11 No.453699016

希望皇ホープ 闇の神 ダークゴッド 王虎ワンフー

52 17/09/18(月)02:06:24 No.453699037

ゼアルはバチバチバチとドテドテングとタタカワナイトか

53 17/09/18(月)02:06:35 No.453699059

今の効果耐性持ちを殴り倒す時代だと戦闘破壊耐性は意外と厄介なようなそうでないような

54 17/09/18(月)02:06:55 No.453699102

>デーモンカオスキングとかいういかにも子供が考えた強そうな単語を羅列した名前大好き いいよね… なんとあのカオスMAXドラゴンを軽々突破できるぞ!

55 17/09/18(月)02:06:56 No.453699103

大切に使わせてもらうぞ!

56 17/09/18(月)02:07:00 No.453699110

>su2028006.jpg 足の部分がめっちゃセンスあると思う シンクロンはそのまま完成してるし

57 17/09/18(月)02:07:05 No.453699126

wikiで視聴者応募カードのページ見たら >Vジャンプで連載されていた漫画版「遊戯王GX」でもモンスターデザインの募集が行われたが、結果が発表されることなく連載が終了したため詳細は不明。 ひどい…

58 17/09/18(月)02:07:09 No.453699135

>希望皇ホープ 漫才フェイズで遊馬に突っ込まれててダメだった

59 17/09/18(月)02:07:15 No.453699150

ジャックが大切に使わせてもらうぞ!って言うのはどうなんだデーモン・カオス・キング

60 17/09/18(月)02:08:03 No.453699246

トランプウィッチも中々いいぞ

61 17/09/18(月)02:08:13 No.453699271

でもあのセキュリティのにーちゃんのコメント貰っても反応に困るし…

62 17/09/18(月)02:08:57 No.453699352

アキさんに使ってもらえなかったローズバード!

63 17/09/18(月)02:09:07 No.453699379

デミウルゴス・EMAのOCG化まだかな…

64 17/09/18(月)02:09:11 No.453699385

ドリルのマフラーはアニメで盛られた部分だったのか…

65 17/09/18(月)02:09:23 No.453699416

シンクロ召喚!誇り高き、デーモン・カオス・キング! って口上いいよね

66 17/09/18(月)02:10:37 No.453699555

口上は5DS中盤当たりまでが短くまとめてて良かったなそれ以降は長くて微妙

67 17/09/18(月)02:11:15 No.453699656

タンツイスタースクリーチドラゴンアイスが3歳から17歳までの応募で出てくるのは尖りすぎてると思う海外モンスター募集

68 17/09/18(月)02:11:50 No.453699715

su2028019.jpg su2028021.jpg su2028022.jpg あんまり話題に上がらないアメリカでやった公募カード3枚

69 17/09/18(月)02:11:53 No.453699724

>タンツイスタースクリーチドラゴンアイスが3歳から17歳までの応募で出てくるのは尖りすぎてると思う海外モンスター募集 あいつら公募なんだ…

70 17/09/18(月)02:12:27 No.453699795

初期の名前負けカードみたいな名前だ…

71 17/09/18(月)02:12:28 No.453699797

>su2028019.jpg >su2028021.jpg >su2028022.jpg >あんまり話題に上がらないアメリカでやった公募カード3枚 こいつら公募だったのか…それぞれそれなりにいい性能してるよね…

72 17/09/18(月)02:12:49 No.453699846

スクリーチ公募なんだ…

73 17/09/18(月)02:13:08 No.453699890

ドラゴンアイスはまだまだ現役

74 17/09/18(月)02:13:28 No.453699925

ドラゴンアイス悪魔族っぽい見た目

75 17/09/18(月)02:13:54 No.453699983

スクリーチ海外のjunくんみたいなのが送ったのかな…

76 17/09/18(月)02:15:02 No.453700097

su2028025.jpg ドラゴンアイスが全年齢部門スクリーチが小学校高学年部門タンツイスターが小学校低学年部門とかだったはず

77 17/09/18(月)02:16:37 No.453700264

>su2028025.jpg みんなうめぇ…

78 17/09/18(月)02:16:38 No.453700267

>su2028025.jpg ほとんど完成しててすごいな

79 17/09/18(月)02:16:56 No.453700307

3~7歳の部で >「タン・ツイスター(tongue twister)」とは英語で早口言葉のこと。 >イラストはtongue twisterを「舌を絡ませるもの」と文字通りに解釈し、ねじれた舌のようなデザインとなっている。 なんて秀逸なデザインを…?

80 17/09/18(月)02:17:25 No.453700362

なんとなくドラゴンアイスが高学年でスクリーチが全年齢かと思った

81 17/09/18(月)02:18:11 No.453700445

アイス応募イラストのが好きだな…

82 17/09/18(月)02:18:26 No.453700467

ドラゴンアイスはもとの方がドラゴンぽい顔に見える

83 17/09/18(月)02:18:44 No.453700502

うめぇけどきめぇ…

84 17/09/18(月)02:19:00 No.453700533

元絵のドラゴンアイスはアメコミの絵柄だよね

85 17/09/18(月)02:19:45 No.453700618

>3~7歳の部で >>「タン・ツイスター(tongue twister)」とは英語で早口言葉のこと。 >>イラストはtongue twisterを「舌を絡ませるもの」と文字通りに解釈し、ねじれた舌のようなデザインとなっている。 >なんて秀逸なデザインを…? 子供ほど素直に解釈して表現出来るってよくわかる もちろんセンスもあったんだろうけど

86 17/09/18(月)02:20:40 No.453700721

スクリーチがナイスデザインすぎる

87 17/09/18(月)02:21:14 No.453700785

スクリーチの和樹感の高さよ

88 17/09/18(月)02:21:42 No.453700826

闇マリクのファンだったのかな

89 17/09/18(月)02:21:51 No.453700845

ドラゴンアイスの元絵の顔ハイエロファントグリーンっぽいなと思ってイメージ検索したらあんま似てなかった

90 17/09/18(月)02:22:50 No.453700950

OCGのタンツイスターのイラストレーターも地味にいい仕事してる

91 17/09/18(月)02:25:19 No.453701215

右手に盾を左手に剣を 格闘戦死アルティメーター とかも読者応募だっけ

92 17/09/18(月)02:27:02 No.453701402

マジックザギャザリングとかでも優勝したら好きなカードの能力考えてカード化してもらう権利が賞品な大会とかあったよね

93 17/09/18(月)02:28:13 No.453701534

>su2028025.jpg オナホじゃん

94 17/09/18(月)02:31:38 No.453701905

>マジックザギャザリングとかでも優勝したら好きなカードの能力考えてカード化してもらう権利が賞品な大会とかあったよね 顔が本人のイラストでたいてい強い

95 17/09/18(月)02:33:27 No.453702090

スクリーチかっこいいな

96 17/09/18(月)02:33:43 No.453702122

>マジックザギャザリングとかでも優勝したら好きなカードの能力考えてカード化してもらう権利が賞品な大会とかあったよね でもカード化すると絵柄がその優勝者の似顔絵な魔術師とか仏像とかになる

97 17/09/18(月)02:34:06 No.453702173

>マジックザギャザリングとかでも優勝したら好きなカードの能力考えてカード化してもらう権利が賞品な大会とかあったよね インビテーショナルカードかな これお前が欲しいだけだろ!って空気読まないカードデザイン提出すると公式で晒されたりする

98 17/09/18(月)02:35:34 No.453702331

スクリーチのマリクが使いそうな感じ

99 17/09/18(月)02:37:42 No.453702581

>なんか二体一のデュエルで場に十体の闇の神ダークゴッドトークン(攻撃力3000)並べてもう終わりだ! >みたいな展開だったと思う やっぱGXすげーわ

100 17/09/18(月)02:38:37 No.453702695

TFでダークゴッド使えると書いてあったぞ!

101 17/09/18(月)02:40:08 No.453702883

十代側はその時望んだカードになるなんとかの錬金術みたいなカード使って勝ったとかだったきがする

102 17/09/18(月)02:44:16 No.453703334

ブラックパンサーのお披露目回だったと思う

103 17/09/18(月)02:49:37 No.453703921

>マジックザギャザリングとかでも優勝したら好きなカードの能力考えてカード化してもらう権利が賞品な大会とかあったよね それで作られたあるカードははめこまれた優勝者の似顔絵からポルトガル人と呼ばれていて それの性能がやたら優秀なものだからみんなしてポルトガル人死ねポルトガル人死ねと繰り返しているんだ

104 17/09/18(月)02:58:18 No.453704801

当時タンツイスター描いた子はFalloutのスタッフやってますよ

105 17/09/18(月)02:59:31 No.453704927

>当時タンツイスター描いた子はFalloutのスタッフやってますよ すげえな…

106 17/09/18(月)03:00:06 No.453704982

遊戯王以外だとデュエマがやってるな 公募カードがCGになったり優遇されてる

107 17/09/18(月)03:00:53 No.453705076

EMAは帝のボス見たいな位置をすっかり奪われたけどいつか拾われるのかな

↑Top