虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/18(月)01:22:49 ウィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/18(月)01:22:49 No.453691537

ウィンドウズムービーメーカーで動画編集しようと思ったら動画容量デカすぎて読み込めなかったから今「」からおすすめされたaviutlを使ってみようとしてるんだけど… 導入するまで散々苦労したのにいざ動画を読み込ませようとすると画像サイズがデカすぎるとか警告されて使えない… もっと簡単に使えて動画サイズ大きくても読み込める編集ソフト無いのかな…

1 17/09/18(月)01:24:32 No.453691883

調べたらすぐに対応法でてくるでしょ

2 17/09/18(月)01:35:42 No.453693902

PCスマホの扱い方が分からないと宣うおじいちゃんおばあちゃんみたいだ…

3 17/09/18(月)01:36:54 No.453694126

どんだけでかいサイズのを読み込ませようとしてるんだ

4 17/09/18(月)01:38:51 No.453694442

>どんだけでかいサイズのを読み込ませようとしてるんだ 2GB以上です…

5 17/09/18(月)01:41:29 No.453694891

わざとなのかなんなのか或いは本当にボケてるのか…

6 17/09/18(月)01:49:47 No.453696344

>導入するまで散々苦労したのにいざ動画を読み込ませようとすると画像サイズがデカすぎるとか警告されて使えない… 環境設定→システムの設定→最大画像サイズの値を読み込む動画ファイルのサイズより上げろ 上げすぎると確か不具合の元だったはずだからほどほどまで上げろ

7 17/09/18(月)01:53:16 No.453696955

1280×720以上は編集できませんってエラーが出て最大画像サイズは設定から変更できるとも出てるから設定からいじっても読み込めないし…もうやだ…

8 17/09/18(月)01:54:59 No.453697229

設定変更したら一旦終了しないと適用されないとかあった気がする premiereとか買ったほうがいいんじゃない

9 17/09/18(月)01:55:37 No.453697330

2GBって全然大したことないじゃん!

10 17/09/18(月)01:57:37 No.453697690

aviだったら2GBは普通ね

11 17/09/18(月)02:01:22 No.453698326

一応聞いておくけど拡張編集は入れておいでで?

12 17/09/18(月)02:02:18 No.453698473

これムービーメーカーでも保存形式?わからん!てなりそうだけど今まで大丈夫だったんだろうか

13 17/09/18(月)02:02:45 No.453698544

そもそも何の編集すんだよ がっつり編集するならpremier elementsとかだけど編集は簡単でエンコードもしっかりしたいならTVMW6とかになるし

14 17/09/18(月)02:03:09 No.453698599

基本的なことで躓いてるんだろうと思いたいが ネタで言ってるのか分からない「」もいて困惑しかない

15 17/09/18(月)02:03:26 No.453698637

>一応聞いておくけど拡張編集は入れておいでで? 導入ガイドの説明に沿って最低限のプラグインってのは入れたけど出力プラグインのx264guiExは入ってるかどうか怪しい… インストール確認作業ができなかったもんで…

16 17/09/18(月)02:03:38 No.453698675

無料でaviutl以上は無いから安心して欲しい

17 17/09/18(月)02:05:04 No.453698874

タイムラインは出てるかい? 動画ファイルとかはそっちに入れるのよ

18 17/09/18(月)02:05:20 No.453698904

>導入ガイドの説明に沿って最低限のプラグインってのは入れたけど出力プラグインのx264guiExは入ってるかどうか怪しい… >インストール確認作業ができなかったもんで… 出力は今関係ないからこの際どうでもいい 下にタイムラインは表示されてる?プレビュー画面だけじゃない?

19 17/09/18(月)02:06:33 No.453699056

>無料でaviutl以上は無いから安心して欲しい 有料でもaviutlとまともに対抗できるのってアフターエフェクトくらいなもんじゃないの…

20 17/09/18(月)02:06:46 No.453699087

>下にタイムラインは表示されてる?プレビュー画面だけじゃない? タイムラインは出てないね…プレビュー画面かどうかも分からないけど多分それしか出てない…

21 17/09/18(月)02:07:01 No.453699114

>有料でもaviutlとまともに対抗できるのってアフターエフェクトくらいなもんじゃないの… 左様

22 17/09/18(月)02:08:11 No.453699266

>無料でaviutl以上は無いから安心して欲しい つまり有料ならあるってことですか!?

23 17/09/18(月)02:09:22 No.453699413

>タイムラインは出てないね…プレビュー画面かどうかも分からないけど多分それしか出てない… 上の設定タブから拡張編集の設定って項目ある? 無いなら入ってないから頑張って調べて入れてきなさる

24 17/09/18(月)02:09:55 No.453699477

>つまり有料ならあるってことですか!? >アフターエフェクト

25 17/09/18(月)02:10:54 No.453699593

>上の設定タブから拡張編集の設定って項目ある? >無いなら入ってないから頑張って調べて入れてきなさる あった!タイムライン出てきた! ここにブチこめばいいの?

26 17/09/18(月)02:11:21 No.453699664

書き込みをした人によって削除されました

27 17/09/18(月)02:11:23 No.453699668

ニコデスマンに導入解説動画あるからちゃんと見るべし

28 17/09/18(月)02:11:41 No.453699701

>あった!タイムライン出てきた! >ここにブチこめばいいの? うn

29 17/09/18(月)02:12:01 No.453699736

http://aviutl.info/ ここの初心者向けから設定すれば出来るはずやろ

30 17/09/18(月)02:12:13 No.453699765

がっつり挿入れなさる

31 17/09/18(月)02:15:10 No.453700117

カタ悪魔城伝説

32 17/09/18(月)02:15:17 No.453700134

>ニコデスマンに導入解説動画あるからちゃんと見るべし 親切なんだろうけどさあ? あの手の動画はノリッノリなBGMでキレッキレの説明が流れて ねっかんたんでしょが台風のように過ぎ去っていって 全然身につかない感じになるの俺だけかね? テキストのサイトのほうがわかりやすかったよ…

33 17/09/18(月)02:16:18 No.453700226

ムービーメーカーは結構気難しいからなあ… コーデックパックを入れててダメなら ファイルフォーマットを弄るとか

34 17/09/18(月)02:16:39 No.453700270

最初はわからないことばっかりだからテキストで自分のペースに従ってじっくり見れるほうがいいよね

35 17/09/18(月)02:16:50 No.453700291

>うn ありがとう! でもタイムラインにブチ込んだけど読み込まれてる気配が無いや!泣きそう!

36 17/09/18(月)02:17:47 No.453700404

入力プラグイン挿れたの?

37 17/09/18(月)02:18:07 No.453700437

あヴぃうtlテキストすら読んでなさそうだからどの道無駄じゃねえかな… たぶんあヴぃうtl自体が何をするものなのかも把握してない… ネタだと思いたい…

38 17/09/18(月)02:18:57 No.453700528

何作ってるかわかんないけど出来たらここにはるんだぞ

39 17/09/18(月)02:19:35 No.453700600

突っ込んだファイルの拡張子はなにかしら

40 17/09/18(月)02:19:53 No.453700630

>ここの初心者向けから設定すれば出来るはずやろ 読みながらしたけどx264guiExインストールの工程でうまくいかなかったんだ…

41 17/09/18(月)02:20:01 No.453700649

>でもタイムラインにブチ込んだけど読み込まれてる気配が無いや!泣きそう! 入力プラグイン入れて上で説明した画像サイズ変えてとか色々やってみると良い 多分こっから先の話は説明してるうちにスレ落ちる

42 17/09/18(月)02:21:05 No.453700766

一回全部アンインストールして最初からやり直した方がいいのかな…

43 17/09/18(月)02:22:15 No.453700879

>一回全部アンインストールして最初からやり直した方がいいのかな… とりあえず一旦とにかく調べて調べて慣れろとしか

44 17/09/18(月)02:22:16 No.453700880

こいつにはインストール作業など一つもない 解凍してぶち込む以外なにもな

45 17/09/18(月)02:22:47 No.453700944

suzuka使おうぜ 一旦吐き出してエンコードすればいい 劣化は気にするな

46 17/09/18(月)02:22:48 No.453700945

>親切なんだろうけどさあ? >あの手の動画はノリッノリなBGMでキレッキレの説明が流れて >ねっかんたんでしょが台風のように過ぎ去っていって >全然身につかない感じになるの俺だけかね? >テキストのサイトのほうがわかりやすかったよ… 導入は見ながら真似してDLするだけなので コメントでプラグイン周りの更新の仕様変更に対する訂正もあって結構便利 操作方法はうん・・・

47 17/09/18(月)02:23:16 No.453700997

あとx264guiExってそれ自動インストールとかかな 確か半年ぐらい前から不調で上手くインスコできなかったと思う

48 17/09/18(月)02:23:39 No.453701035

>導入は見ながら真似してDLするだけなので 説明URLがリンク切れッ!! オワタ!!

49 17/09/18(月)02:23:50 No.453701056

のでx264guiExの自力インストール方法を調べてくるんだ

50 17/09/18(月)02:24:23 No.453701119

まず出力よりも読み込みの問題だと思う…

51 17/09/18(月)02:24:25 No.453701123

いやインストールはできたんだけどインストールがされているかどうかの確認ができなかったのよ…

52 17/09/18(月)02:25:00 No.453701178

>まず出力よりも読み込みの問題だと思う… 言ってやるな 本体のテキストも読んでないんだぞ

53 17/09/18(月)02:25:24 No.453701223

その他の入力/出力プラグイン情報の所な

54 17/09/18(月)02:25:45 No.453701253

>いやインストールはできたんだけどインストールがされているかどうかの確認ができなかったのよ… インストールがうまくいっているとメニューに○が追加されるよ! とか、そういうシグナルがどこかに説明されているはずだよ!

55 17/09/18(月)02:25:45 No.453701255

突っ込む動画ファイルがPS4のやつなら読み込ませるのはちょっとめどいので色々調べて頑張れ

↑Top