コパ~... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/18(月)00:00:58 No.453671773
コパ~~~~~
1 17/09/18(月)00:01:16 No.453671844
普通に死んでしまった…
2 17/09/18(月)00:01:47 No.453671958
まあ…仕方ないよね…
3 17/09/18(月)00:01:47 No.453671959
ダメだったか…
4 17/09/18(月)00:01:58 No.453672005
急にやる気を出す楓さん
5 17/09/18(月)00:02:07 No.453672038
割と結構悲しくて困る
6 17/09/18(月)00:02:07 No.453672039
うんまあそりゃそうだよね…
7 17/09/18(月)00:02:07 No.453672043
結果的に相性悪かったね…
8 17/09/18(月)00:02:10 No.453672055
まぁそうなるよね…
9 17/09/18(月)00:02:13 No.453672064
ブリザードソードは普通にかっこいいな…
10 17/09/18(月)00:02:16 No.453672076
まぁ…そうなるよね…
11 17/09/18(月)00:02:17 No.453672077
ヘイヘイ気落ちしてる場合じゃないぜお前らー!
12 17/09/18(月)00:02:25 No.453672119
タザハマさん! 出番です!
13 17/09/18(月)00:02:26 No.453672125
へ イ へ イ
14 17/09/18(月)00:02:30 No.453672137
>ヘイヘイ気落ちしてる場合じゃないぜお前らー! 楓!
15 17/09/18(月)00:02:32 No.453672146
そりゃ死ぬよね…というか本当にティーパック以外技ないのかお前…
16 17/09/18(月)00:02:36 No.453672166
負けるなら1周短くしても良かったかなって…
17 17/09/18(月)00:02:41 No.453672188
あぁ… カナディ頑張れよマジで
18 17/09/18(月)00:02:46 No.453672204
最後にさっきの力は一体…ぐらい言わせるのかと思ってたらまさかのあっさり風味
19 17/09/18(月)00:02:46 No.453672206
ルナイトさん殴られっぱなしかよ
20 17/09/18(月)00:02:46 No.453672207
飲まれなかったな
21 17/09/18(月)00:02:50 No.453672223
笑い事じゃないんだけど普通に死んで拍子抜けして笑ってしまった コポ~~~~~!!!
22 17/09/18(月)00:02:50 No.453672225
だよね…
23 17/09/18(月)00:02:53 No.453672244
ここまで引っ張ってそのまま負けるとは思わなかったよ…
24 17/09/18(月)00:02:59 No.453672258
ダメだったか~…
25 17/09/18(月)00:03:00 No.453672265
なんか逆転しそうな雰囲気はあったけど普通に死んだ…
26 17/09/18(月)00:03:01 No.453672267
カナディが死ぬ覚悟で戦いに臨むって凄いな
27 17/09/18(月)00:03:09 No.453672309
>ここまで引っ張ってそのまま負けるとは思わなかったよ… ズニ教官…
28 17/09/18(月)00:03:13 No.453672329
過去2話分が読めるようになったそうだぞ
29 17/09/18(月)00:03:13 No.453672330
ツタンカーメンマンよりはもったから大健闘だよ
30 17/09/18(月)00:03:15 No.453672338
次はカナディのターンか
31 17/09/18(月)00:03:15 No.453672339
冷ティー
32 17/09/18(月)00:03:22 No.453672363
ゆうてもかなり頑張ったな
33 17/09/18(月)00:03:23 No.453672367
もうなにもできないんだよ のヘイルさんに風格を感じる
34 17/09/18(月)00:03:27 No.453672381
ボワァすら無かったずら
35 17/09/18(月)00:03:28 No.453672386
まあそりゃジャンクマンだってジャンクハンド無けりゃどうにもならんよね
36 17/09/18(月)00:03:29 No.453672389
まあ実力差は歴然だったし仕方ない…
37 17/09/18(月)00:03:33 No.453672408
まぁ2週引っ張っただけでも健闘したとしか…
38 17/09/18(月)00:03:35 No.453672416
茶葉の重さが威力だったのアレ… もう茶葉じゃなくて鉛でも入れたらいいと思う
39 17/09/18(月)00:03:36 No.453672418
ティーパックマンマジでフェイバリット一個しかないんだな…
40 17/09/18(月)00:03:38 No.453672426
紅茶カップのソーサーとか別の技準備してればよかったのに……
41 17/09/18(月)00:03:40 No.453672433
死ぬ前提ではあったんだねカナディ
42 17/09/18(月)00:03:45 No.453672452
あれだけ逆転できるって「」言ってたジャン!
43 17/09/18(月)00:03:46 No.453672459
出したはいいけど持て余してるのを読んでて感じた
44 17/09/18(月)00:03:47 No.453672463
無力化された技に固執せざるをえないぐらい引き出しが無かったのが敗因なんだなって
45 17/09/18(月)00:03:48 No.453672471
カナディアンマンも首チョンパされるんだ…
46 17/09/18(月)00:03:51 No.453672487
まあやられるよね…とは思ってはいたよ 居たけどその…もう少し手心をですね…
47 17/09/18(月)00:03:57 No.453672522
全員殺されてスグル登場からの切れたスグルに何人かやられるのかな
48 17/09/18(月)00:03:58 No.453672528
次鋒お前かよ! 次鋒は死亡率高いらしいぞ
49 17/09/18(月)00:03:59 No.453672533
カナディの試合超楽しみだわ
50 17/09/18(月)00:04:00 No.453672534
首鍛えたのにあっさりと…
51 17/09/18(月)00:04:02 No.453672541
ティーパックマンのウスノロが! 負けるならヘイルマンの片腕でももっていけばよかったんだ!
52 17/09/18(月)00:04:03 No.453672548
ヘイルマンさん割とサッパリしてて憎めない
53 17/09/18(月)00:04:06 No.453672557
お前マジでティーパックウィップしかなかったのかよ!って思った
54 17/09/18(月)00:04:06 No.453672567
>まあそりゃジャンクマンだってジャンクハンド無けりゃどうにもならんよね 一応あいつは胸からトゲを生やせる だからどうしたくらいだけど
55 17/09/18(月)00:04:07 No.453672573
>もう茶葉じゃなくて鉛でも入れたらいいと思う 何マンなんだよそれ!
56 17/09/18(月)00:04:07 No.453672576
空になったティーバッグ振り回すあたりマジで他に技なかったのか...
57 17/09/18(月)00:04:09 No.453672578
相手のフェイバリットを引きだすくらいはしてほしかった
58 17/09/18(月)00:04:14 No.453672601
>過去2話分が読めるようになったそうだぞ ほう、いいね
59 17/09/18(月)00:04:16 No.453672610
やはり実力的にこうなってしまったか でも頑張ってくれたと思う
60 17/09/18(月)00:04:17 No.453672616
海賊マンは帽子のΩマークがもうこれ勝てない奴だ感あるし
61 17/09/18(月)00:04:18 No.453672617
フェイバリット破られてもうひと踏ん張りできないからダメなんだろうなぁ…
62 17/09/18(月)00:04:21 No.453672632
パスパスいってるのが涙を誘う
63 17/09/18(月)00:04:23 No.453672642
あそこまでティーパック頼りだと「まぁ負けるよね…」ってなっちゃう… 切ないとはいえなんかこう…なんか…もっと無かったのおまえ…
64 17/09/18(月)00:04:26 No.453672648
無葉の紅茶とか意味深なタイトルつけるから なんかそんな故事があんのかと思ってしまった
65 17/09/18(月)00:04:28 No.453672664
地味に凍結で勝負決まったの初めてな気がする
66 17/09/18(月)00:04:29 No.453672666
散った茶葉が仕掛けになって大逆転かとおもったら 現実は甘くなかった
67 17/09/18(月)00:04:38 No.453672713
>あれだけ逆転できるって「」言ってたジャン! すまんありゃ嘘だった まさかティーバック以外無いとは思ってなかった
68 17/09/18(月)00:04:41 No.453672733
がっちり首鍛えたのは凄いな! それはそれとして死ね!
69 17/09/18(月)00:04:45 No.453672747
前座も前座の試合に話数かけすぎではという気も
70 17/09/18(月)00:04:46 No.453672750
ていうか何で足先から凍っていくんだ…
71 17/09/18(月)00:04:51 No.453672779
もう少しくらい何かあると思ったんだが
72 17/09/18(月)00:04:55 No.453672796
週プレでも過去2話分が読めるようになりました! ありがたいけどますますジャンプラでの連載の存在意義が分かんなくなってきた
73 17/09/18(月)00:04:56 No.453672804
掴まれたら凍るって割とマジで驚異的じゃないかしら
74 17/09/18(月)00:05:02 No.453672836
これ正義5人全滅までありうるんじゃね……
75 17/09/18(月)00:05:03 No.453672843
>次鋒は死亡率高いらしいぞ レオパルドンぐらいだろ!
76 17/09/18(月)00:05:03 No.453672846
まあ そうなるな
77 17/09/18(月)00:05:05 No.453672858
泣かないで…
78 17/09/18(月)00:05:08 No.453672871
最後のページの柱がパイレートマンを期待のニューホープみたいに書いててダメだった
79 17/09/18(月)00:05:12 No.453672883
次がカナディの試合で凄く楽しみだ…
80 17/09/18(月)00:05:23 No.453672928
沸騰してるのがなにかあるかと思った 溶かすだけでなにもなかった
81 17/09/18(月)00:05:29 No.453672966
あまりにもみじめ過ぎる 凍り付く直前泣いてますやん…
82 17/09/18(月)00:05:34 No.453672978
流石に全敗はないけど勝てても一人ぐらいな気がしてきた
83 17/09/18(月)00:05:37 No.453672989
まあ首取れた程度じゃ普通に復活出来るだろう
84 17/09/18(月)00:05:37 No.453672994
パスパスパスパス
85 17/09/18(月)00:05:40 No.453673011
ティーパックマンちょっと泣いててこっちもへこむんだけど…
86 17/09/18(月)00:05:41 No.453673012
2番手ってまた負けそうな予感 というかウルフがちょっと可能性あるだけで全滅前提だよな
87 17/09/18(月)00:05:41 No.453673014
あーもうあとはこいつら全滅するの見るだけか…
88 17/09/18(月)00:05:44 No.453673028
鍛えた首は認めてたから努力の方向性間違えたよね…
89 17/09/18(月)00:05:48 No.453673036
俺いまほろよいアイスティーサワー飲みながら泣いてる…
90 17/09/18(月)00:05:51 No.453673055
ティーパックマンの分もカナディが健闘してくれたらそれでいいよ というか最近のゆでだと味方が死んでもなんか託して後続が奮起してくれるし
91 17/09/18(月)00:05:51 No.453673056
おつかれー
92 17/09/18(月)00:05:53 No.453673059
ちょっと泣いてるのがおつらい…
93 17/09/18(月)00:05:54 No.453673067
やっと一人死んだか 年内は残りの試合かな
94 17/09/18(月)00:05:57 No.453673081
>>次鋒は死亡率高いらしいぞ >レオパルドンぐらいだろ! ミスターVTRとかモーターマンも死んだし!
95 17/09/18(月)00:05:57 No.453673084
>掴まれたら凍るって割とマジで驚異的じゃないかしら かつて全身凍結から生還したキン肉マンって奴がいるらしいな
96 17/09/18(月)00:06:03 No.453673106
動揺しつつもめっちゃいい音のローキック入れてるカレクック頼もしい
97 17/09/18(月)00:06:04 No.453673110
惨殺指令受けてた割には情けのある殺し方だったな ウォーズの方がよっぽど惨殺してたよ
98 17/09/18(月)00:06:16 No.453673152
>2番手ってまた負けそうな予感 >というかウルフがちょっと可能性あるだけで全滅前提だよな ベンキマンもカレクックも単独読み切りで強い所見せてくれてるからなんとか…
99 17/09/18(月)00:06:18 No.453673155
あっこれマッスルショットで凍結必殺になるなヘイルマン…
100 17/09/18(月)00:06:20 No.453673169
3話も使ってもらえて満足だろうよ
101 17/09/18(月)00:06:22 No.453673179
熱々の紅茶を相手にぶっかけて欲しかった
102 17/09/18(月)00:06:24 No.453673186
全員ズタボロになるのはまあ確定だわな ウルフ以外何人勝てるか・・・
103 17/09/18(月)00:06:26 No.453673202
よく見たら名前はティーパックマンで 技がティーバッグなんだな じゃあティーパックって何だよ
104 17/09/18(月)00:06:27 No.453673210
ここまで一矢報いることすらできなかったのなんて最近じゃ珍しいんじゃないだろうか
105 17/09/18(月)00:06:27 No.453673211
掴み即凍結をここまで出してなかった時点でヘイルマン全然本気じゃなかった感じだな
106 17/09/18(月)00:06:29 No.453673223
ウルフは勝つか引き分けだろう それ以外でチャンスあるとすればカレーかな
107 17/09/18(月)00:06:29 No.453673224
カーメンよりは健闘したけど駄目だったか…
108 17/09/18(月)00:06:33 No.453673231
>あーもうあとはこいつら全滅するの見るだけか… ステカセ敗北カーメン惨敗の時もこんな気分になった つまり楓さんの次にスポット当たるやつに期待だ
109 17/09/18(月)00:06:33 No.453673237
>ティーパックマンのウスノロが! >負けるならヘイルマンの片腕でももっていけばよかったんだ! なんてことを!!
110 17/09/18(月)00:06:39 No.453673257
こうしてまたいいところもなく死んでしまいましたとさ
111 17/09/18(月)00:06:41 No.453673268
展開遅いわりに普通に死んだな…
112 17/09/18(月)00:06:45 No.453673286
>ていうか何で足先から凍っていくんだ… 頭の辺りは熱いから…
113 17/09/18(月)00:06:46 No.453673296
ウルフ以外は全敗かな
114 17/09/18(月)00:06:48 No.453673302
ティーパックマン涙流して凍ってるの辛い
115 17/09/18(月)00:06:49 No.453673306
全身凍結しても問題なかったサイコを見習え
116 17/09/18(月)00:06:49 No.453673310
でももがれても飲まれはしなかったぞ!
117 17/09/18(月)00:06:51 No.453673318
>掴み即凍結をここまで出してなかった時点でヘイルマン全然本気じゃなかった感じだな 塩試合にしかならんからな
118 17/09/18(月)00:06:53 No.453673328
タイトル見た時点で十字を切ったよ…
119 17/09/18(月)00:06:56 No.453673335
奮い立つ楓!!!
120 17/09/18(月)00:06:59 No.453673349
お茶沸かすこと出来るのに普通に凍らされるとは情けない奴よ
121 17/09/18(月)00:07:01 No.453673363
>かつて全身凍結から生還したサイコマンって奴がいるらしいですよニャガニャガ
122 17/09/18(月)00:07:01 No.453673368
フェイバリット以外の引き出しがあるか無いかが正義の一軍二軍との差なんだろうな…
123 17/09/18(月)00:07:01 No.453673369
ティーパックマンは負けるの判ってたとはいえなかなかかっこよかったし ヘイルマンも煽りこそすれそこまでゲスな感じはないからいい印象が持てたよ
124 17/09/18(月)00:07:03 No.453673379
負け様が無情でしんみりしてしまう 相手も殊更貶すでもなく一定の敬意を持って殺してる感じがまたいい
125 17/09/18(月)00:07:05 No.453673386
ちょっと待って これからあいつは楓さんと呼ばれる運命なのか
126 17/09/18(月)00:07:05 No.453673388
新フェイバリットはちゃんと開発してたんだけど地力が低すぎたのはマジでどうしようもないから… スグルと戦ってスグル菌に感染していればな
127 17/09/18(月)00:07:05 No.453673389
ミーにはティーパックウィップにこだわりすぎているように見える!
128 17/09/18(月)00:07:08 No.453673413
つ…つらい
129 17/09/18(月)00:07:09 No.453673421
同じようにたった一つの技に全てを賭けてたジャンクマンは史上最強の超人の一人を打ち破ったというのに
130 17/09/18(月)00:07:10 No.453673424
紅茶沸騰させて凍結阻止しようとしてるけどまったく止められてないのが悲しい
131 17/09/18(月)00:07:12 No.453673431
結局事あるごとに紅茶が沸騰してたのはクソ力的なもんじゃなくて単なる意地だったのか…
132 17/09/18(月)00:07:13 No.453673437
グロくなり過ぎずに惨殺できそうなのってあとベンキくらいだし
133 17/09/18(月)00:07:16 No.453673445
ティーパックマンには勝って欲しかった… いや負けると思ってたけどさ…勝って欲しかった…
134 17/09/18(月)00:07:16 No.453673450
弱者の限界といった感じで確かに悲しいけど 正直これで緊張感が出て来て良かった
135 17/09/18(月)00:07:25 No.453673487
首取られるとかグロい死に方したな…
136 17/09/18(月)00:07:31 No.453673515
捕まったら逆側から凍っていく… ヘイルマンやばい
137 17/09/18(月)00:07:33 No.453673518
空のティーバッグぶつけてるところが本当につらい 地力不足なのは覆せなかったか…
138 17/09/18(月)00:07:35 No.453673530
しかし本当に鞭頼りだったんだな
139 17/09/18(月)00:07:36 No.453673537
やっぱり現実は甘くないよね…ってのを痛感する試合だった
140 17/09/18(月)00:07:37 No.453673540
わかってたけどさ・・・
141 17/09/18(月)00:07:39 No.453673549
二戦目の味方が「あいつは頑張った」と奮起する展開はよく見かけるので 倒せずともせめて一太刀浴びせてそれが二人目の攻略の糸口になったりするとうれしい
142 17/09/18(月)00:07:41 No.453673557
サブタイ読んだら あ…あぁーっ!まさか茶葉に何か仕掛けがー!?って期待してしまった 本当にただのティーバッグだなんて…
143 17/09/18(月)00:07:42 No.453673560
ヘイルマン結構好きかも
144 17/09/18(月)00:07:42 No.453673562
てっきり破れた口から茶葉を敵に撒き散らしてそこに熱湯ぶっ掛けて全身を特殊な紅茶で包んで攻め立てる敵な作戦だと思ってたからただの自棄糞で残念だった
145 17/09/18(月)00:07:48 No.453673578
パスパスで何かあるだろうと思わせて全くの無策とは…
146 17/09/18(月)00:07:52 No.453673596
結果は悲しいもののちゃんと正義超人の根性見せてくれたのには感動させてくれたよ 次の試合もこれ以上をやってくれ
147 17/09/18(月)00:07:58 No.453673621
いい感じの試合運びしてたのにそもそもレベルが足りてないから効かないっていう一番むなしい死だ…
148 17/09/18(月)00:07:58 No.453673625
掴んだ部位じゃない所から凍るとか怖いな
149 17/09/18(月)00:08:00 No.453673634
しかし最後のコマ見てるとパイレートマン本当にでかいな!
150 17/09/18(月)00:08:01 No.453673640
ティーパックマンを凍らせるとサクサクになるぞ!
151 17/09/18(月)00:08:01 No.453673641
凍結速度から見るに惑星と同じくらいの強さはあると思うヘイルマン あっちは多芸だけどヘイルマンは凍結特化で
152 17/09/18(月)00:08:02 No.453673644
お茶マンもう少し自分の手足を使った基本技は無いのかよ
153 17/09/18(月)00:08:03 No.453673651
しってた
154 17/09/18(月)00:08:10 No.453673671
マーラレスリング関係者っぽいしこうなったらカレクックには勝ってほしい でもテントウムシマンデザイン良いから勝ち残る可能性もあってなあ
155 17/09/18(月)00:08:13 No.453673683
空のティーパックぶん回してる所か最高に惨め
156 17/09/18(月)00:08:15 No.453673693
負けるならもうちょい巻きで進行してほしいな…
157 17/09/18(月)00:08:15 No.453673694
ダメだったにせよ全身沸騰で対抗しようとしたり最後まで闘志萎えてなかったのは凄く良かったよ
158 17/09/18(月)00:08:20 No.453673711
オメガマンクラスに3週持っただけでも凄いよ 良い試合だったし
159 17/09/18(月)00:08:23 No.453673725
ヘイルマンの言動がヒールレスラーの範疇であって安直な下衆じゃないのがまた
160 17/09/18(月)00:08:24 No.453673731
別に隠し玉があったわけじゃなくそのまま死ぬとは…
161 17/09/18(月)00:08:27 No.453673744
今度は普通の打撃も鍛えような
162 17/09/18(月)00:08:29 No.453673755
総合結果は1勝か2勝かなあって気がする ウルフは勝つと思うけどカレクックカナディが勝てるかどうか
163 17/09/18(月)00:08:32 No.453673766
>もうなにもできないんだよ >のヘイルさんに風格を感じる 相手の力を全部引き出しきった上で勝つから強者感あるよね
164 17/09/18(月)00:08:34 No.453673774
とりあえずヘイルマンはかっこよかったと思う
165 17/09/18(月)00:08:39 No.453673794
首鍛えるのもいいがもっと技増やせよ!
166 17/09/18(月)00:08:39 No.453673804
本当に首鍛えてただけだったね…
167 17/09/18(月)00:08:48 No.453673838
熱で氷溶かした辺りでそうかそういう対決をするのか!って思った 空のティーパックでパシパシして哀れみを以ってトドメ刺されてた…
168 17/09/18(月)00:08:48 No.453673841
こいつら実力的には全く及ばないんだよなよく考えたら… それでも立ち向かってるだけで
169 17/09/18(月)00:08:58 No.453673887
超人強度も技の数もフェイバリットの威力も友情パワーも足りない状態での超人プロレスがどれだけ厳しいか身をもって示してくれたし…
170 17/09/18(月)00:08:59 No.453673891
ほとんど死にます!と宣言したような気がする
171 17/09/18(月)00:09:01 No.453673905
今週の呆気なさ見てると結構真剣にプロレスしてくれてたんだなヘイルマン
172 17/09/18(月)00:09:04 No.453673914
>結果は悲しいもののちゃんと正義超人の根性見せてくれたのには感動させてくれたよ >次の試合もこれ以上をやってくれ こんな悲しい試合をあと4回見なきゃいけないのは辛い サクサク進んだらあーこいつらやっぱ二軍超人だなーって笑ってられるんだけど あんな丁寧に力不足を描写されると辛い
173 17/09/18(月)00:09:04 No.453673915
全員死んで早くきてくれーきんにくまーーーんかもしれない
174 17/09/18(月)00:09:05 No.453673919
>ティーパックマンのウスノロが! >負けるならヘイルマンの片腕でももっていけばよかったんだ! 正直涙を堪えながらならこのくらいやせ我慢言ってもいいと思った今回のカナディ
175 17/09/18(月)00:09:07 No.453673926
今更だけど審判死ぬ前に止めてやれよ…
176 17/09/18(月)00:09:10 No.453673942
もしティーパックマンがボワァできたなら破れたティーバックがゴワゴワして何かパワーアップしたんだろうな
177 17/09/18(月)00:09:11 No.453673945
やっぱりロビンやラーメンマンみたいなメイン張ってるアイドル超人達って本当凄いんだなって思う
178 17/09/18(月)00:09:11 No.453673947
プロレスもので武器攻撃しかないのはつらい…
179 17/09/18(月)00:09:13 No.453673954
今後またティーパックマンが出ても(首取られるんだろうな…)って皆思ってしまう あとあの首また飲まれるんだろうか
180 17/09/18(月)00:09:13 No.453673957
最後まで仲間のために戦おうとしたな ジャスティス線思い出してつらい
181 17/09/18(月)00:09:14 No.453673960
やばいめっちゃ悲しい
182 17/09/18(月)00:09:17 No.453673969
これ次回でタザハマさんがアイスティー飲んでますよねこれ
183 17/09/18(月)00:09:18 No.453673971
>こうしてまたいいところもなく死んでしまいましたとさ えー?力低いのに健闘したって相手に褒められてるのは十分凄いぞ
184 17/09/18(月)00:09:19 No.453673981
大丈夫?スグル来るまでもつ?
185 17/09/18(月)00:09:23 No.453673999
何か手があるわけでもなくただの空袋振り回すところは惨めすぎない…?
186 17/09/18(月)00:09:27 No.453674010
次カナディか~
187 17/09/18(月)00:09:30 No.453674025
正義一軍と二軍の差は大きいな やられ役でもまだ氷を割ってまだ戦いそうなのに…
188 17/09/18(月)00:09:30 No.453674027
>負けるならもうちょい巻きで進行してほしいな… 今ゆでが話考えてる最中だから待ってあげて
189 17/09/18(月)00:09:33 No.453674042
>同じようにたった一つの技に全てを賭けてたジャンクマンは史上最強の超人の一人を打ち破ったというのに 力試しの部分もあった始祖と違って今回はガチで殺しにきてるから…
190 17/09/18(月)00:09:40 No.453674081
悲しいかな根本的なスペックが足りてなさ過ぎた…
191 17/09/18(月)00:09:41 No.453674094
茶葉の入ってないティーパックで連続攻撃してるあたりで 何か狙ってるのかなと思ったら そうでもなかった 普通に万策つきてただけだった…
192 17/09/18(月)00:09:46 No.453674115
>>こうしてまたいいところもなく死んでしまいましたとさ >えー?力低いのに健闘したって相手に褒められてるのは十分凄いぞ がんばったよな
193 17/09/18(月)00:09:49 No.453674132
カナディもバックブリーカーしかないけど大丈夫か?
194 17/09/18(月)00:09:49 No.453674135
ここで7人の悪魔超人の戦績を思い出そう
195 17/09/18(月)00:09:50 No.453674143
ウルフとカレクックとベンキはスグルと戦ってるからボァァがあるかもしれないけどティーパックと楓は…
196 17/09/18(月)00:09:50 No.453674148
>本当に首鍛えてただけだったね… そこを吹っ飛ばされてとどめというのがね…
197 17/09/18(月)00:09:52 No.453674157
>これではヘイルマンノーダメージ! うn…うn?
198 17/09/18(月)00:09:53 No.453674160
ヘイルマン割といい
199 17/09/18(月)00:09:53 No.453674161
思うんだけどこれティーパックウィップしてたからバトル成立してただけで真面目に殴る蹴るしてたら気化冷凍法よろしくあっという間に凍って敗北だったのでは
200 17/09/18(月)00:09:56 No.453674170
気落ちしてる場合じゃないけど気落ちするのも仕方ないと思う
201 17/09/18(月)00:09:59 No.453674180
新技とか用意してみせた悪魔の面々はやはり鍛え方が違ってたんだなって
202 17/09/18(月)00:10:01 No.453674189
一応鍛えた茶マンの全力出し切らせて勝ったから格上感そのまま落ちなかったなヘイルマン
203 17/09/18(月)00:10:05 No.453674207
バカ正直に一つの技に固執し続けたのはジャンクマンと同じだけどティーパックマンには何が足りなかったのか
204 17/09/18(月)00:10:06 No.453674211
正統派悪役いいよね…
205 17/09/18(月)00:10:15 No.453674248
超人強度を口にしたのは友情パワーで逆転される布石かと思ったんだけどなあ…
206 17/09/18(月)00:10:17 No.453674259
パスーン パスーン
207 17/09/18(月)00:10:17 No.453674260
完全に中身がなくなるまで回避してるヘイルマンはプロレスがうまいと思う
208 17/09/18(月)00:10:24 No.453674294
>バカ正直に一つの技に固執し続けたのはジャンクマンと同じだけどティーパックマンには何が足りなかったのか 実力ですかね…
209 17/09/18(月)00:10:26 No.453674299
>お茶マンもう少し自分の手足を使った基本技は無いのかよ 正義超人基準でも超人強度ひっくいから ティーパック利用しない自前の技は有効な技にならないんだろうな
210 17/09/18(月)00:10:27 No.453674307
首はやめたれよ あんなにイヤがってただろー
211 17/09/18(月)00:10:30 No.453674317
こんな惨めにパスパスやってノーダメージならひとおもいに死んだほうがマシだったな
212 17/09/18(月)00:10:34 No.453674333
正義超人は全体的に超人強度低いとはいえやっぱり30万にすら届かないのはきびしいよなぁ…
213 17/09/18(月)00:10:36 No.453674339
ネタにもなるし悲哀もあるし敵も立てる良い試合だった カナディはどんな試合になるかね…
214 17/09/18(月)00:10:38 No.453674343
まあステカセだって初戦なのに負けたし… カナディがパワータイプ相手に勝てるかどうかはうn
215 17/09/18(月)00:10:39 No.453674347
まぁこいつら自分がかませだって分かってて来てるだろうしな 1勝でも出来たら凄いよ
216 17/09/18(月)00:10:40 No.453674358
甲子園で大阪代表と当たった弱小県公立校のエースが5回まで0点に抑えてもしかしてと思わせるも結局コールドみたいないい試合だった 特に茶葉のないティーバックウィップでを振るう表情がよかった ゆでの成長を感じる試合だった
217 17/09/18(月)00:10:41 No.453674360
多分テリーやロビンならヘイルマンにも負けんかったと思うし 二軍で立ち向かってる感凄い いいからとっとと来てくれバカとスグルー!
218 17/09/18(月)00:10:41 No.453674362
カナディアンマンはロビンと接戦になる実力者だからな……
219 17/09/18(月)00:10:44 No.453674373
そりゃそうだよねって感じに収まってしまったけど ガッカリってわけでもないし色々上手いことまとまったように思う
220 17/09/18(月)00:10:47 No.453674383
こうほら…残った紐で首を括るとか… でもフェイバリットでやっちやったか…
221 17/09/18(月)00:10:50 No.453674404
>悲しいかな根本的なスペックが足りてなさ過ぎた… 25万パワーなのにめっちゃ頑張ったよ…
222 17/09/18(月)00:10:52 No.453674411
惨殺指令の割にヘイルマンがきちんと試合してくれたり変におとすことも無くでいい敵キャラだと思ったよ
223 17/09/18(月)00:10:52 No.453674413
ティーバッグ攻撃しか使えないって… さすがにそこまでとは思わなかったぞ…
224 17/09/18(月)00:10:54 No.453674426
6本槍思ったよりちゃんと強いらしいということがわかったね…
225 17/09/18(月)00:10:54 No.453674427
ヘイルマンは人気出そう
226 17/09/18(月)00:10:56 No.453674437
>ちょっと待って >これからあいつは楓さんと呼ばれる運命なのか それは悲でぃことですね…ふふっ…
227 17/09/18(月)00:10:56 No.453674438
多少弱かったりはするんだろうけど 相手オメガマンと同レベルならまぁ勝てないよね
228 17/09/18(月)00:10:57 No.453674444
>バカ正直に一つの技に固執し続けたのはジャンクマンと同じだけどティーパックマンには何が足りなかったのか 基礎スペック
229 17/09/18(月)00:10:58 No.453674447
>バカ正直に一つの技に固執し続けたのはジャンクマンと同じだけどティーパックマンには何が足りなかったのか 30万にも満たないパワー
230 17/09/18(月)00:11:00 No.453674463
だからティーパックマンはキン肉マンと試合してねえよ!?
231 17/09/18(月)00:11:02 No.453674480
どうせ死ぬんならサクサク逝ってほしい
232 17/09/18(月)00:11:04 No.453674489
今回の敵ショボくね…?って思ってすまない やっぱり格の違いをまざまざと見せつけられた
233 17/09/18(月)00:11:05 No.453674499
勝ってほしいけど負けるよね…ってなってたからいい試合してくれただけでも満足ですよ俺は
234 17/09/18(月)00:11:07 No.453674504
楓杏マン勝てるかな…
235 17/09/18(月)00:11:08 No.453674508
だからティーパックマンはティーパックマンだけど 武器は「ティーバッグ」だって!!
236 17/09/18(月)00:11:12 No.453674526
>大丈夫?スグル来るまでもつ? もたなかったら調子乗った六槍の誰かが到着したキン肉マンに瞬殺されるんじゃない
237 17/09/18(月)00:11:18 No.453674555
首もいだ上に茶まで飲んだウォーズマンってマジ残虐だったんだなって
238 17/09/18(月)00:11:27 No.453674589
やっぱ惨殺される試合ばかりになるのかな… つらそう
239 17/09/18(月)00:11:35 No.453674618
惨めだとか言うけど絶対に引けない戦いっての理解してたら絶対そんな感想出てこないよ
240 17/09/18(月)00:11:37 No.453674627
正義超人って本当に層が薄いな
241 17/09/18(月)00:11:40 No.453674637
ミルクと砂糖とレモン攻撃ぐらいはあるかと思ったのに
242 17/09/18(月)00:11:43 No.453674650
>首はやめたれよ >あんなにイヤがってただろー 鍛えた自慢の首だったからこそ敬意を込めて斬って上げたのでは
243 17/09/18(月)00:11:43 No.453674655
ブロがサイコマン相手にいろいろやったのが凄いことなんだと今更分かった あいつやっぱり一軍だわ
244 17/09/18(月)00:11:45 No.453674667
死のティータイム格好良かったから手数少ないとは思わなかったよ
245 17/09/18(月)00:11:45 No.453674668
茶葉が火薬でせめてお前だけでも道連れにって自爆したら少しは痛手を負わせたかも知れない
246 17/09/18(月)00:11:47 No.453674672
>>バカ正直に一つの技に固執し続けたのはジャンクマンと同じだけどティーパックマンには何が足りなかったのか >実力ですかね… ティーパックウィップ極めてどこまで行けるか分からんが硬度9破壊できる気はあまりしないよなあ…
247 17/09/18(月)00:11:54 No.453674702
ティーパックはちょっと破壊されやすい素材過ぎるというか…
248 17/09/18(月)00:11:55 No.453674706
楓ィアンマン…
249 17/09/18(月)00:11:57 No.453674717
アリスたちはウルフマンたちを皆殺しにしてからみんなで行くのかな
250 17/09/18(月)00:12:01 No.453674733
やっぱこれスグルがほぼ7連戦するんじゃ…
251 17/09/18(月)00:12:02 No.453674736
きっちり鍛えたところ破壊して実力差見せてくヘイルさんの名ヒールっぷりよ
252 17/09/18(月)00:12:07 No.453674757
分かり切った結果なだけに無駄な尺だったと言わざるをえない…つらい…
253 17/09/18(月)00:12:22 No.453674820
スマホゲーで実装されたら出るまで回すよティーパック
254 17/09/18(月)00:12:22 No.453674821
空のティーパックに秘策があるとかじゃなかったのか… まだまだとか言ってる場合か
255 17/09/18(月)00:12:22 No.453674822
>今回の敵ショボくね…?って思ってすまない そりゃ始祖と比べると数段格は落ちるけど そもそも正義超人の二軍はもっと下だったねって
256 17/09/18(月)00:12:23 No.453674830
負けたけど首は鍛えたおかげでもがれなかったぐらいの救いはあるものかと…
257 17/09/18(月)00:12:30 No.453674857
でもウルフマン含めて時間稼ぎだけで死んでも構わないっていうのは悲しい決意だよね…
258 17/09/18(月)00:12:32 No.453674862
でもティーパックの死から気炎を吐くカナディは格好良いぞ! こいつはやってくれるかもしれん
259 17/09/18(月)00:12:35 No.453674869
今回の敵こいつらに苦戦するのかな?って思ってたけど 普通に容赦ない強さでワクワクしてきた
260 17/09/18(月)00:12:36 No.453674870
ここまで無惨にやられると カナディもかっこいいとこは見せられても勝つのは到底無理かなって…
261 17/09/18(月)00:12:36 No.453674871
考えたらパックマンと楓さんはスグル菌無縁でカレクックエラードマンウルフマンは保菌者か
262 17/09/18(月)00:12:36 No.453674874
単に殺すだけじゃなくて惨殺っていうのを完璧に実行してきた… しかも生理的嫌悪感じゃなくて精神的に惨殺
263 17/09/18(月)00:12:37 No.453674875
>ブロがサイコマン相手にいろいろやったのが凄いことなんだと今更分かった サイコなら凍結されても全く問題ないあたりヘイルマンに圧勝できるだろうし あいつに冷や汗かかせてたブロはマジで成長してたんすよ… ただあいつあそこからまだマグネットパワーでクソっ技が次々に出てくるだけで
264 17/09/18(月)00:12:39 No.453674881
今シリーズのテーマは力のあるものないものってあたりになるのだろうか サタンも抹殺された下等超人の恨みの集合体っぽいし
265 17/09/18(月)00:12:40 No.453674888
だれか一人でも勝ってほしいが ウルフかカナディあたりだろうか
266 17/09/18(月)00:12:41 No.453674890
>茶葉が火薬でせめてお前だけでも道連れにって自爆したら少しは痛手を負わせたかも知れない 紅茶に浸して硬度あげてるんだから湿気ってて火は付かないだろう…
267 17/09/18(月)00:12:49 No.453674919
これでは首の強化につきあってくれた故郷の皆に顔向けできん…
268 17/09/18(月)00:12:51 No.453674927
ヘイルマンがかっこよかったから塩にならなくてよかったと思ったな
269 17/09/18(月)00:12:53 No.453674939
ティーパックはヒモを使った固め技とか覚えとくべきだったと思う 実力差有り過ぎてパワーで解除されるだろうけど…
270 17/09/18(月)00:12:58 No.453674960
全員死亡でもそれはそれで
271 17/09/18(月)00:12:58 No.453674963
流石に今の作風でゴクゴクは出来ないか
272 17/09/18(月)00:13:11 No.453675010
>惨めだとか言うけど絶対に引けない戦いっての理解してたら絶対そんな感想出てこないよ 一軍がいない中で本来ならスグルとかが対処しないといけない相手に立ち向かってるんだからなあ
273 17/09/18(月)00:13:14 No.453675024
>>もう茶葉じゃなくて鉛でも入れたらいいと思う >何マンなんだよそれ! 紅鉛茶マン!
274 17/09/18(月)00:13:15 No.453675030
これウルフマンも含めて全敗ありえるな
275 17/09/18(月)00:13:17 No.453675039
ジャンクマン600万パワーでボワァしてるから倍率の基本地が違う ティーマン30万でボワァ無しだし
276 17/09/18(月)00:13:17 No.453675040
ティーパックとジャンクの腕では殺意が違いすぎる
277 17/09/18(月)00:13:17 No.453675042
正直勝てそうなのウルフくらいしか浮かばない… カレクックとベンキは外伝の女の子や子供が応援に来たら相討ちくらいはいけそうだけど
278 17/09/18(月)00:13:20 No.453675059
>スマホゲーで実装されたら出るまで回すよティーパック 多分急襲ティーパックマンとかでイベントキャラで出されて終わりだと思う 氷ロープ耐性とかで
279 17/09/18(月)00:13:21 No.453675067
>負けたけど首は鍛えたおかげでもがれなかったぐらいの救いはあるものかと… いや通常状態じゃ実力差凄いのに無理だったってのは凄いだろ 凍ったら砕けるのはどうしようもないし
280 17/09/18(月)00:13:22 No.453675071
>今更だけど審判死ぬ前に止めてやれよ… サンちゃんみたいな例があるのが悪い
281 17/09/18(月)00:13:22 No.453675074
しかし正義超人の層の薄さが決定的になった感じもあって悲しい
282 17/09/18(月)00:13:24 No.453675081
マグネットパワーを使っていればティーバッグウイップでも勝てていたアレはいいものなんですよ
283 17/09/18(月)00:13:30 No.453675112
なんか惨殺じゃなくて普通に倒してる感じがする もっとこう…ライトニングとサンダー的なゲス加減だと思ってたけど良いねヘイルマン
284 17/09/18(月)00:13:33 No.453675119
>これでは首の強化につきあってくれた故郷の皆に顔向けできん… 「あの人の首の鍛え方はちょっと気持ち悪いと思ってました」
285 17/09/18(月)00:13:42 No.453675149
友情パワーもないときついんだなあ…
286 17/09/18(月)00:13:42 No.453675152
もう墓場もないから生き返れないよね まあロビンも死んでるんだけど
287 17/09/18(月)00:13:47 No.453675170
無葉の紅茶って無我の境地とか無刀取りとかみたいなカッコイイなにかかと思ったら攻撃力失っただけだった…
288 17/09/18(月)00:13:48 No.453675172
いやお前も他人にハッパかけてる場合じゃないぞカナディ この順番はまずいだろお前
289 17/09/18(月)00:13:57 No.453675214
>きっちり鍛えたところ破壊して実力差見せてくヘイルさんの名ヒールっぷりよ ただ殺すんじゃなくて惨殺するって宣言されたから他の正義超人たちも 力の差を見せつけられて死ぬんだろうな…
290 17/09/18(月)00:13:57 No.453675217
格闘ゲームに出て来ても全技名ティーバック系で統一されるのかお前
291 17/09/18(月)00:13:58 No.453675220
カナディアンマンは負けるにしてもせめて国辱超人の汚名は返上できる試合をしないとな
292 17/09/18(月)00:13:59 No.453675230
>やっぱこれスグルがほぼ7連戦するんじゃ… スグルが連戦しすぎるのは歓迎されないだろうし 2軍も数人は勝つ+その頃には1軍出てきてそいつらと試合じゃないかなあ
293 17/09/18(月)00:14:01 No.453675235
ここからみんな勝たれても困るし カレクックあたりの1勝くらいで終わりそう
294 17/09/18(月)00:14:02 No.453675239
やっぱり武器に頼ってるような奴は駄目だな!
295 17/09/18(月)00:14:02 No.453675240
で件のヘイルマンさんだけど誰に倒されるんだろうこの人 ティーパック縁の誰かとしても思いつかん
296 17/09/18(月)00:14:02 No.453675243
>ウルフかカナディあたりだろうか カレクックは読みきりで活躍したから勝つ可能性はありそう
297 17/09/18(月)00:14:08 No.453675267
ベンキマンだけは勝って欲しい
298 17/09/18(月)00:14:09 No.453675273
切られたティーパックを必死に振り回してるのを見ると首以外にも鍛える所あるだろって…
299 17/09/18(月)00:14:10 No.453675275
>ジャンクマン600万パワーでボワァしてるから倍率の基本地が違う あいつボワァしてないんすよ… 本当にバカ正直にジャンククラッシュだけなんすよ…
300 17/09/18(月)00:14:14 No.453675292
>流石に今の作風でゴクゴクは出来ないか 次回の冒頭でコーナーポストのあたりに椅子置いて美味しく頂いてたりして
301 17/09/18(月)00:14:16 No.453675300
ここから殴られたときにヘイルマンの背中にこびりついたお茶の成分のおかげで そこだけ無敵装甲じゃなくなってて貫かれる展開が来るんだな
302 17/09/18(月)00:14:17 No.453675302
冬の太陽がてんとう虫にめっちゃローキック決めてて駄目だった
303 17/09/18(月)00:14:23 No.453675318
そういえば最近のパチンコでティーパックとカレクックのタッグ出たんだっけ
304 17/09/18(月)00:14:24 No.453675327
そもそも地力の差が凄いって言ってるヘイルマンが凍ってない状態だったら首は捥げなかったって認めてるからな
305 17/09/18(月)00:14:25 No.453675332
二軍メンツに友情は無いのか…
306 17/09/18(月)00:14:28 No.453675343
カナディはああ見えてもダイヤモンドリングを最後まで耐えた猛者だぞ そんじょそこらの2軍とは根性が違う
307 17/09/18(月)00:14:28 No.453675344
すげー頑張った方だけど超人として基本スペック足りないってのは辛いな
308 17/09/18(月)00:14:34 No.453675369
ヘイルマンがちゃんと相手の全力引き出しだ上で圧倒してくれたのは好感が持てる
309 17/09/18(月)00:14:35 No.453675370
この展開ならスグル行方不明にしたままで全滅寸前で登場!ってほうが盛り上がる気がする スグルーッ!早くきてくれーッ!も面白いけど
310 17/09/18(月)00:14:35 No.453675372
みじめとは言うけど最後まで闘志を捨てずによく戦ってくれたと思うぞ
311 17/09/18(月)00:14:35 No.453675374
カレクックには勝ってほしい所
312 17/09/18(月)00:14:37 No.453675379
>やっぱこれスグルがほぼ7連戦するんじゃ… ペンタゴン来て欲しい
313 17/09/18(月)00:14:39 No.453675385
地力がまったく足りてないティーパックの次はスペックだけなら正義トップクラスのカナディか どうなるかな
314 17/09/18(月)00:14:41 No.453675392
こんなんでも国の代表になれるって正義超人相当層薄いな
315 17/09/18(月)00:14:48 No.453675421
わざわざ首狙わんでも…
316 17/09/18(月)00:14:50 No.453675432
パイレートマン顔変わってない?
317 17/09/18(月)00:14:52 No.453675444
>で件のヘイルマンさんだけど誰に倒されるんだろうこの人 >ティーパック縁の誰かとしても思いつかん 縁がありそうなのってウォーズマンぐらいかな…
318 17/09/18(月)00:14:53 No.453675448
>>スマホゲーで実装されたら出るまで回すよティーパック >多分急襲ティーパックマンとかでイベントキャラで出されて終わりだと思う >氷ロープ耐性とかで ガチャ限ティーパックマンいないから出しても良いのよ 友情は闇サンダーのあれみたいなので必殺は死のティータイムで
319 17/09/18(月)00:14:54 No.453675455
ヘイルもティーパックもかっこよかったなぁ 掴みが良かったからカナディも楽しみだ というか間違いなくカナディ死ぬけど死ぬけど勝ちそう
320 17/09/18(月)00:15:00 No.453675472
ウルフはまだしも残りに負けると 十数年はこいつに負けた雑魚扱いされるんだろうな六槍チン
321 17/09/18(月)00:15:00 No.453675478
>冬の太陽がてんとう虫に ひょっとして太陽VS太陽なんだろうかこれ
322 17/09/18(月)00:15:01 No.453675481
一回人間にされてあやつに多めにパワー返されてそうなカレーとベンキは希望はある
323 17/09/18(月)00:15:03 No.453675489
>マグネットパワーを使っていればティーバッグウイップでも勝てていたアレはいいものなんですよ そ 認
324 17/09/18(月)00:15:06 No.453675498
>2軍も数人は勝つ+その頃には1軍出てきてそいつらと試合じゃないかなあ 正義は流石に出てこれないけど完璧の3人が出てくると思う
325 17/09/18(月)00:15:07 No.453675503
同じ正義超人とはいえスグルやウォーズマン達のいる世界はもう別次元なんだなって 少し切なくなった回だった
326 17/09/18(月)00:15:09 No.453675513
カナディには勝って欲しいけど…
327 17/09/18(月)00:15:10 No.453675515
>ブロがサイコマン相手にいろいろやったのが凄いことなんだと今更分かった 技の引き出しの数が一般超人とアイドル超人の差なんだとはっきり分かるシリーズになりそう そう考えるとウルフとカレクック以外のメンバーがマジでヤバい
328 17/09/18(月)00:15:11 No.453675520
>流石に今の作風でゴクゴクは出来ないか 凍らせてしまったから紅茶バーにしてバリバリ食うしかない
329 17/09/18(月)00:15:11 No.453675522
結局活躍らしいの無しでヘイルに遊ばれて終わり
330 17/09/18(月)00:15:13 No.453675526
パイレートマンは見た目が悪くないから二戦目ありそうなんだよなぁ
331 17/09/18(月)00:15:13 No.453675535
目に涙浮かんでてかなしい
332 17/09/18(月)00:15:23 No.453675569
ジャンクはフェイバリットがジャンククラッシュなだけで 胸の棘やダブルフェイスみたいに自分の得意技を決める為の搦め手も沢山持ってるよ
333 17/09/18(月)00:15:25 No.453675578
あのカナディが相手に押し込まれて汗流しながら仲間の為に檄飛ばすなんてなあ 死ぬのかな死んでほしくないな
334 17/09/18(月)00:15:29 No.453675599
実際ティーパックに負けるようだと拍子抜けだなって感じはあったし 勝って欲しいとは思いつつやっぱ二軍だよなって…
335 17/09/18(月)00:15:30 No.453675601
>こんなんでも国の代表になれるって正義超人相当層薄いな こいつらより下は六槍客にパンチキックで瞬殺されてたろうが! 悪魔完璧とアイドルが強すぎるだけで超人なんかそんなもんなんだよ
336 17/09/18(月)00:15:30 No.453675604
ティーパックの中身が砂鉄だったら使い捨てカイロの要領で……
337 17/09/18(月)00:15:32 No.453675609
>>やっぱこれスグルがほぼ7連戦するんじゃ… >スグルが連戦しすぎるのは歓迎されないだろうし >2軍も数人は勝つ+その頃には1軍出てきてそいつらと試合じゃないかなあ 悪魔超人トレーニングルームや超人墓場跡地がビババババされてたから悪魔完璧から援軍がくるんじゃないかなと
338 17/09/18(月)00:15:35 No.453675623
>わざわざ首狙わんでも… 相手のフェイバリットを潰した上で鍛えた首も攻略して完勝したいじゃん!
339 17/09/18(月)00:15:39 No.453675637
来週からカナディアンマンがダジャレを言いだすのか…
340 17/09/18(月)00:15:39 No.453675643
>カナディには勝って欲しいけど… 俺はかっこいいとこ見れたらそれで満足だわ
341 17/09/18(月)00:15:43 No.453675660
ヘイルマンがいいプロレスラーだったおかげで面白い試合だったと思う
342 17/09/18(月)00:15:48 No.453675680
>カナディアンマンは負けるにしてもせめて国辱超人の汚名は返上できる試合をしないとな ゆでの人類て試合内容がどんなに良くても負けたってだけで石投げるから無理だろう
343 17/09/18(月)00:15:49 No.453675688
負け越しならこんなにコッテリ描かなくていいよ
344 17/09/18(月)00:15:50 No.453675694
>ここから殴られたときにヘイルマンの背中にこびりついたお茶の成分のおかげで >そこだけ無敵装甲じゃなくなってて貫かれる展開が来るんだな そんなジークフリードみたいな
345 17/09/18(月)00:15:53 No.453675707
>死ぬのかな死んでほしくないな 惨殺だ!!
346 17/09/18(月)00:15:54 No.453675712
作劇上でならいい仕事したよね 敵の格の違いが表れてて
347 17/09/18(月)00:15:58 No.453675742
ジャンクは一芸しかないとは言っても悪魔六騎士だからな やっぱ自力と鍛錬環境が違う
348 17/09/18(月)00:16:07 No.453675788
カナディやっぱり負けるんだろうなあ ウルフカレクックベンキは良くてもドローなんだろうなー
349 17/09/18(月)00:16:08 No.453675791
>で件のヘイルマンさんだけど誰に倒されるんだろうこの人 5王子来るならマリポーサかな 炎出せるし
350 17/09/18(月)00:16:11 No.453675806
カナディ死んだわ
351 17/09/18(月)00:16:12 No.453675811
>ひょっとして太陽VS太陽なんだろうかこれ 天道虫って書くぐらいだしな
352 17/09/18(月)00:16:14 No.453675822
ティーパックマンはよくやった それはそれとしてロビン戦以来の楓さんの試合だ
353 17/09/18(月)00:16:15 No.453675832
キン骨マン参戦してきて オメガマンに卑怯反則全開の超ダーティファイトってのが見たい
354 17/09/18(月)00:16:21 No.453675852
俺が何の意味もなく空のティーパックをお前にぶつけてたと思ってたのか…? 全身茶葉まみれの貴様はもはやティーパックもとうぜんよー!!!! みたいな展開から逆転するもんかと…
355 17/09/18(月)00:16:30 No.453675893
一芸特化でもジャンクのようにはなれなかったかって感想見たが たぶんジャンクがおかしかっただけだなあれ
356 17/09/18(月)00:16:37 No.453675929
誰かには勝ってほしいよね… 誰かはわからないけど
357 17/09/18(月)00:16:42 No.453675951
>すげー頑張った方だけど超人として基本スペック足りないってのは辛いな 読者側の超人が頑張ったけどどうにもなりませんでした! ってのは肉だとなかなか見れない試合だった気がする
358 17/09/18(月)00:16:43 No.453675952
そういえば楓マンプラネットマンの正義超人皆殺し以外で死んだことあったっけ
359 17/09/18(月)00:16:43 No.453675953
ヘイルマンさんはブロッケンみたいに斬撃打撃が重視なのかな 凍らせる能力でバスターとかやっても超怖いと思うけど
360 17/09/18(月)00:16:43 No.453675955
>>こんなんでも国の代表になれるって正義超人相当層薄いな >こいつらより下は六槍客にパンチキックで瞬殺されてたろうが! >悪魔完璧とアイドルが強すぎるだけで超人なんかそんなもんなんだよ 完璧の層が厚すぎるんだよな あやつに始祖にラジナン
361 17/09/18(月)00:16:45 No.453675964
やっぱり駄目だったか… これは全員駄目な気がする
362 17/09/18(月)00:16:46 No.453675967
惨殺命令出してるしね カナディ死ぬとすればかなり残酷な結末だろう
363 17/09/18(月)00:16:47 No.453675969
カナディアンマンって何が売りの超人なの?
364 17/09/18(月)00:16:47 No.453675971
>友情は闇サンダーのあれみたいなので必殺は死のティータイムで サンダーのあれコロシアムで便利すぎるから 急襲マンモスのアレみたいなのじゃダメですかね…
365 17/09/18(月)00:16:48 No.453675975
負けたら即死って緊張感を出すと同時にアイドル超人と普通の正義超人の差を描くって上手い事やってるな ティーパックはいい犠牲になったね…
366 17/09/18(月)00:16:51 No.453675986
まだなんか秘策でもあるかと思ったけど…
367 17/09/18(月)00:16:53 No.453676000
>5王子来るならマリポーサかな >炎出せるし アノアロの杖がないと炎が出ないんすよ…
368 17/09/18(月)00:17:00 No.453676025
でも到着した時のスグルがすごい怖くなりそう
369 17/09/18(月)00:17:07 No.453676052
首もぐならそれこそ飲まれたほうが格好ついたな
370 17/09/18(月)00:17:09 No.453676058
>そんなジークフリードみたいな 筋肉拳バンボロだよ!
371 17/09/18(月)00:17:11 No.453676068
>カレクックには勝ってほしい所 隣国出身で同じ頭載格闘術っぽいからなんかあるよね
372 17/09/18(月)00:17:15 No.453676081
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? 体格
373 17/09/18(月)00:17:16 No.453676085
>キン骨マン参戦してきて >オメガマンに卑怯反則全開の超ダーティファイトってのが見たい あの人とイワオって何超人になるんだ?
374 17/09/18(月)00:17:22 No.453676100
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? ガタイ
375 17/09/18(月)00:17:23 No.453676107
というかあれだな ジャンクは一応自分の腕だがティーパックウィップは武器頼りじゃん こんなん死ぬしかないわ
376 17/09/18(月)00:17:23 No.453676109
>カナディ死ぬとすればかなり残酷な結末だろう 絞られてメイプルシロップに!
377 17/09/18(月)00:17:23 No.453676114
ティーパックマンでそこそこ面白い試合になった訳だし楓も勝ち負け関係無しに汚名返上するくらいの試合になりそう ゆではやっぱ凄えな
378 17/09/18(月)00:17:25 No.453676123
ちゃんとした関節か投げの技がなかったのが悲しい
379 17/09/18(月)00:17:32 No.453676147
>同じ正義超人とはいえスグルやウォーズマン達のいる世界はもう別次元なんだなって >少し切なくなった回だった 超人の神が直接褒めたりあやつが脅威を感じるレベルだからなあ
380 17/09/18(月)00:17:33 No.453676150
ウルフマンたちが負けた後はキン肉マン+アタルたちまだ登場してない猛者たちで六槍客と戦うのかな
381 17/09/18(月)00:17:33 No.453676151
>5王子来るならマリポーサかな 王子連中はソルジャーが難点すぎるな あいつだけ抜かすのもあれだし
382 17/09/18(月)00:17:33 No.453676152
これでカナディが2週以内に死んだらいよいよお前…ってなってしまう
383 17/09/18(月)00:17:35 No.453676159
>新技とか用意してみせた悪魔の面々はやはり鍛え方が違ってたんだなって 弱点を鍛えただけで新技が無く 昔対戦した正義超人の技で引き分けた悪魔超人がいるらしいな
384 17/09/18(月)00:17:35 No.453676161
>こんなんでも国の代表になれるって正義超人相当層薄いな そもそも悪魔超人編でテリーとブロッケン以外皆殺しにされてる ブロッケンだって完全に乱入者の反則勝ちだし 正義超人は強くは無いんだよ
385 17/09/18(月)00:17:40 No.453676174
完璧は完璧と言うだけあって層の厚さがおかしすぎた ただ1日でほぼ全滅しちゃったけど
386 17/09/18(月)00:17:42 No.453676179
おまけにインドは紅茶の一大生産地
387 17/09/18(月)00:17:43 No.453676183
ミートのセコンドの件があるせいでスグルが辿りついても 操られるか何かで敵側に回る展開とかになるんじゃって少し心配 相手サタンだし
388 17/09/18(月)00:17:44 No.453676192
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? 正義超人トップの超人強度
389 17/09/18(月)00:17:50 No.453676218
>俺が何の意味もなく空のティーパックをお前にぶつけてたと思ってたのか…? >全身茶葉まみれの貴様はもはやティーパックもとうぜんよー!!!! >みたいな展開から逆転するもんかと… お前が凄く頑張ってるのはわかった まあ俺には全く効いてないけど…いいよね
390 17/09/18(月)00:17:51 No.453676226
>アノアロの杖がないと炎が出ないんすよ… ロビンレンタルーーー!!!!ガシャァーン
391 17/09/18(月)00:17:54 No.453676239
>あいつボワァしてないんすよ… >本当にバカ正直にジャンククラッシュだけなんすよ… 悪魔将軍ボディになってたのをノーカンにすると6騎士でスグルと対戦経験がないのジャンクとニンジャの2人だけだしな ニンジャはアタルニーサンから真友情パワー伝授受けてるしジャンクだけが普通に接点ない
392 17/09/18(月)00:17:55 No.453676241
キン骨イワオは超人じゃなくて怪人じゃなかったっけ
393 17/09/18(月)00:18:00 No.453676263
カップの顔アップがやたら挟まるから狙いがあるものかと…
394 17/09/18(月)00:18:00 No.453676264
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? 正義超人の中でも抜きんでた大柄な体格を生かしたパワータイプだよ
395 17/09/18(月)00:18:02 No.453676271
カナディって今まで誰と試合してきたっけ 負けた経験生かすとかの展開にしないと流石に死ぬぞ
396 17/09/18(月)00:18:02 No.453676274
>でも到着した時のスグルがすごい怖くなりそう ネメシス戦前のキングコブラの声援で涙浮かべる男だからな
397 17/09/18(月)00:18:02 No.453676275
カナディはまぁまだいけるでしょ…超人強度紅茶の4倍あるし
398 17/09/18(月)00:18:03 No.453676282
楓アンマンはきっちり格好いいところ見せて死にそう
399 17/09/18(月)00:18:05 No.453676294
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? パワーならロビンにも引けを取らない
400 17/09/18(月)00:18:06 No.453676297
>ちゃんとした関節か投げの技がなかったのが悲しい 将軍配下はしっかり指導してたんだな…
401 17/09/18(月)00:18:06 No.453676300
そりゃジャンクマンは腐っても あの将軍が目を掛けて鍛え上げて六騎士に選んだ1人だし…
402 17/09/18(月)00:18:07 No.453676302
引っ張ったのに一矢も報いられなかったから後続もこうなりそうとしか思えず…
403 17/09/18(月)00:18:09 No.453676314
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? きこり
404 17/09/18(月)00:18:09 No.453676318
カナディアン負けるにしても単体でまともな試合描かれるの初だし十分オイシイな
405 17/09/18(月)00:18:12 No.453676334
カレーかベンキ辺りが勝ってウルフが引き分け これで二人減るぞ!
406 17/09/18(月)00:18:13 No.453676338
>一芸特化でもジャンクのようにはなれなかったかって感想見たが >たぶんジャンクがおかしかっただけだなあれ 一芸で悪魔最上位グループに入ってるって時点でおかしいからな
407 17/09/18(月)00:18:19 No.453676369
紅茶とカナディ以外は全員スグルとの試合経験ありか
408 17/09/18(月)00:18:21 No.453676376
誰だよ大逆転するんじゃないかって言ってた奴
409 17/09/18(月)00:18:23 No.453676383
正直引っ張り過ぎ
410 17/09/18(月)00:18:27 No.453676396
始祖が下等退治してた頃ってこういう実力の超人が暴れまわってたってことなんだろうか… そりゃミドルキックひとつでドボォもするわ
411 17/09/18(月)00:18:29 No.453676411
パワーキャラだったのかカナディ…
412 17/09/18(月)00:18:32 No.453676426
マリポは戦うならロビンの死体か幽霊からアノアロの杖継承イベント起こして欲しいな…
413 17/09/18(月)00:18:35 No.453676434
2軍で一試合3週は長いから2周くらいにして
414 17/09/18(月)00:18:40 No.453676456
>カナディアンマンって何が売りの超人なの? 100万パワーのベアハッグはそれなりにロビンに効いてた
415 17/09/18(月)00:18:42 No.453676467
>絞られてメイプルシロップに! リングを舐めるカレー
416 17/09/18(月)00:18:43 No.453676477
カナダマンは怪力と巨大化出来る
417 17/09/18(月)00:18:47 No.453676494
破れたティーパック捨てて熱い紅茶で何かするとか肉弾戦で一矢報いるとかあるかと思ったら 破れたティーパックでペシペシするしか無いくらい何も無いなんて… 首以上に鍛えなきゃいけない部分多すぎたんじゃないかな…
418 17/09/18(月)00:18:53 No.453676525
ジャンクマンはあれで600万パワーあるから30万以下のティーパックとはわけが違うのだ
419 17/09/18(月)00:18:53 No.453676527
カナディはどんな技を繰り出すかも謎だったはず いちおう巨大化して球場揺らしてた気がする
420 17/09/18(月)00:18:54 No.453676532
正義超人ってあくまでヒーローやスポーツマンみたいな感じあるからな
421 17/09/18(月)00:18:55 No.453676546
カナディアンマン地味に超人強度は高いよね
422 17/09/18(月)00:18:57 No.453676554
四次元殺法コンビみたいにもう一人の国辱超人に来てもらおう
423 17/09/18(月)00:18:59 No.453676566
>正義超人の中でも抜きんでた大柄な体格を生かしたパワータイプだよ 言われてみればめっちゃ珍しいタイプだな 牛のおかげでパワータイプはいるもんだと思ってたがアイツ悪魔だった
424 17/09/18(月)00:18:59 No.453676567
なんか二部?に入ってからあまり面白くない 無駄な引き伸ばしを感じる
425 17/09/18(月)00:19:00 No.453676571
昼間のスレでレスしたとおり次鋒はやっぱりカナディか…
426 17/09/18(月)00:19:03 No.453676581
>>友情は闇サンダーのあれみたいなので必殺は死のティータイムで >サンダーのあれコロシアムで便利すぎるから >急襲マンモスのアレみたいなのじゃダメですかね… 今日そのクソサンダーと牧師アタル組んでる奴に為す術なく惨殺されたぞ アパモン2体が20万食らってて笑ったわ
427 17/09/18(月)00:19:04 No.453676585
カエディは年もけっこういってんだよな
428 17/09/18(月)00:19:06 No.453676598
ペンタゴンは始祖編で期待値上がってるし能力的に唯一結界破れそうだしマジで有り得る
429 17/09/18(月)00:19:08 No.453676602
>お前が凄く頑張ってるのはわかった >まあ俺には全く効いてないけど…いいよね 宇宙のどこかにいる3階のバカかな?
430 17/09/18(月)00:19:11 No.453676620
カナディは超人強度だけならティーパックマンの4倍あるんだよな…
431 17/09/18(月)00:19:15 No.453676642
>パワーキャラだったのかカナディ… マックス・ラジアルよりデカいからな
432 17/09/18(月)00:19:16 No.453676649
ジャンクは破壊力だけなら始祖超えてるんだぞマジで あのバカやおっさんやアビス以上なんだぞ 狂ってるわ
433 17/09/18(月)00:19:20 No.453676663
>ニンジャはアタルニーサンから真友情パワー伝授受けてるしジャンクだけが普通に接点ない 別に悪魔超人同士でも友情は自然発生するだろ
434 17/09/18(月)00:19:20 No.453676664
>カナディって今まで誰と試合してきたっけ ロビンとはぐれ悪魔コンビと黒船
435 17/09/18(月)00:19:23 No.453676677
カナディアンマン無駄に超人強度だけはあるから ダメージ自体は普通に通せると期待してる
436 17/09/18(月)00:19:25 No.453676683
良い勝負にはなったけど終わってみると実力差がハッキリと出たな…
437 17/09/18(月)00:19:27 No.453676688
アナウンスも大きな力の差見せつけて圧勝言ってるな
438 17/09/18(月)00:19:30 No.453676697
ゆで世界の観客かってくらいひでー事言ってる「」いてなんか吹く
439 17/09/18(月)00:19:32 No.453676704
編集気取りは読まない方が良いんじゃねえかな
440 17/09/18(月)00:19:32 No.453676709
煮えたぎった紅茶をかけなかったあたりが正義超人の矜持ってところか
441 17/09/18(月)00:19:35 No.453676720
ティーパックマンお前首鍛える前にもっとやるべきことがあったんじゃねえか…?
442 17/09/18(月)00:19:37 No.453676732
ジャンクはスグルとの交戦経験あるロビンと戦ってるんだしボワァする下地自体はあるんじゃないかな おしっこチャンピオン影響力結構すごいし
443 17/09/18(月)00:19:45 No.453676755
他はともかく狼マンには勝てそうなイメージあるのは前回のドーベルマンのせいだと思う
444 17/09/18(月)00:19:47 No.453676761
カナディが楓さんになるなんて…
445 17/09/18(月)00:19:48 No.453676767
ジャンクマンですら腕変形させてジャンクアッパーとかしてたぞ
446 17/09/18(月)00:19:51 No.453676777
認めるとこは認めるからヘイルマン割と好感持てるなぁ
447 17/09/18(月)00:19:54 No.453676785
ティーパックマン2.5週だったかぁ…
448 17/09/18(月)00:19:59 No.453676805
ヘイルマンも凍らせなきゃとれないって認めるぐらい首は鍛えてるし 8000万超えるオメガクラスと思われるパワー相手に25万のティーパックはよくやったと思う そもそもスグル到着までに死んでも時間稼ぐって役割があるから最後まであきらめないし
449 17/09/18(月)00:20:02 No.453676816
長いなんて言うなよ たぶん今後2度と今回の3軍連中が活躍する姿を見る事は無いんだろうから
450 17/09/18(月)00:20:03 No.453676821
この後ヘイルマンがアリスさんの横でお茶飲んでたら吹く
451 17/09/18(月)00:20:04 No.453676822
>カナダマンは怪力と巨大化出来る みんな出来るのでは
452 17/09/18(月)00:20:05 No.453676828
カナディ二人がかりでブラックシップに手も足も出てなさそうだったし
453 17/09/18(月)00:20:14 No.453676856
ちょうどいいゲスさ加減だよねヘイルマン
454 17/09/18(月)00:20:15 No.453676861
カレクックとベンキマンが読み切りのせいで微妙に格高い錯覚があるから 最近でもやられ役やってるカナディが一番危険域か
455 17/09/18(月)00:20:18 No.453676869
ジャンクさんなにげに隙をカバーする小技も持ってるよね キモいけど
456 17/09/18(月)00:20:20 No.453676877
>黒船 黒船…黒船?って数秒考えたけど黒船登場シーンでぼこぼこでスペと一緒にかつがれてたやつじゃん!
457 17/09/18(月)00:20:28 No.453676905
惨殺される楓さんって字面は酷いと思うので楓さんには頑張って欲しい
458 17/09/18(月)00:20:39 No.453676954
>掲載期間: 2017年9月4日~2017年9月17日
459 17/09/18(月)00:20:43 No.453676965
というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね
460 17/09/18(月)00:20:54 No.453677007
スペシャルマンは何してるんだ
461 17/09/18(月)00:20:56 No.453677012
>あの人とイワオって何超人になるんだ? 怪人であって超人じゃないはず
462 17/09/18(月)00:20:56 No.453677017
全く敵わなかったな
463 17/09/18(月)00:20:59 No.453677032
ティーパックの分も誰かが引き継いでへいるぶっ殺してくれるよ
464 17/09/18(月)00:21:01 No.453677039
こんなしょぼい負け方するならヘイルマンが圧倒的に強いとこみせて完勝でもしてくれた方が良かった気がする
465 17/09/18(月)00:21:03 No.453677045
>完全に中身がなくなるまで回避してるヘイルマンはプロレスがうまいと思う 無駄に自分の実力を誇示して煽らずプロレスのヒールに徹してるよね
466 17/09/18(月)00:21:04 No.453677051
>引っ張ったのに一矢も報いられなかったから後続もこうなりそうとしか思えず… 死のティーパーティー自体は完全に決まってたよ! パワーで押し切られただけだよ!
467 17/09/18(月)00:21:05 No.453677058
1人一週ぐらいのテンポでやってくれ
468 17/09/18(月)00:21:06 No.453677063
>スペシャルマンは何してるんだ テリーの介助
469 17/09/18(月)00:21:11 No.453677077
ベンキは相手との相性が悪すぎる気がする…
470 17/09/18(月)00:21:12 No.453677082
でもこの試合のおかげでティーバックマンのこと忘れないと思うからやった価値はあったよ
471 17/09/18(月)00:21:15 No.453677097
まぁあんな取っ手付きの頭じゃまず首をどうにかしなきゃ話にならないだろうし もう少し時間があれば新技開発に移行してたかもしれない
472 17/09/18(月)00:21:17 No.453677106
>認めるとこは認めるからヘイルマン割と好感持てるなぁ そのフェイバリット見栄えがいいね♥ 首鍛えたのも凄いね♥ オラッ!死ね!
473 17/09/18(月)00:21:17 No.453677108
ジャスティスーッ!早く来てくれーッ!!
474 17/09/18(月)00:21:18 No.453677110
>というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね ダブルフェイス!ジャンククラーッシュ!
475 17/09/18(月)00:21:20 No.453677118
ブラックシップはつえーんだぞあいつ カナスペ一人でボコボコにできるし あとスマホゲーのあいつマジで腹立つ!
476 17/09/18(月)00:21:21 No.453677122
カナディ… ネメシスと当たったロビンの時と同じ感覚だわ
477 17/09/18(月)00:21:33 No.453677167
キンキンのアイスティーになってるの流石に笑うでしょ
478 17/09/18(月)00:21:36 No.453677179
>スペシャルマンは何してるんだ カナダで見ててくれスペシャルマン! みたいなことカナディ言ってなかったっけ
479 17/09/18(月)00:21:36 No.453677181
引っ張り過ぎとは言うが始祖編終わってからから ろくにアイディア溜め期間もなしに魔法の水飲みながら描いてるから…
480 17/09/18(月)00:21:40 No.453677201
大筋の話を考えてる途中なんだ
481 17/09/18(月)00:21:42 No.453677211
シルバー対サイコ戦でその前のブロッケンの粘りが効果を発揮したように後々意味が認められる系? それともマジで何の意味もない哀しいシーンなのかな…
482 17/09/18(月)00:21:43 No.453677213
>1人一週ぐらいのテンポでやってくれ 早すぎる 3週くらいだな
483 17/09/18(月)00:21:51 No.453677238
将軍でも倒せなかったプチプチを倒したってだけで凄いジャンク
484 17/09/18(月)00:21:51 No.453677240
死のティータイムは結構決まってたよ 絶望的にスペックが足りなかった
485 17/09/18(月)00:21:59 No.453677271
パイレートは見るからにやばいし ダメージ与えて中身出そう
486 17/09/18(月)00:22:02 No.453677284
超人強度をウリにするには100万は物足りない パワーキャラが10倍以上のパワーキャラ相手にしたら全負けじゃないの
487 17/09/18(月)00:22:06 No.453677302
ウォーズは100万で技巧派だからめっちゃ強そうに見えるけど カナディは100万でパワータイプだからなんか頼りなく感じる 魔雲天みたいに見た目が凄いわけでもないし
488 17/09/18(月)00:22:06 No.453677303
>>1人一週ぐらいのテンポでやってくれ >早すぎる >3週くらいだな ちょうどいいってことじゃん!
489 17/09/18(月)00:22:07 No.453677307
ティーパックいるのが謎すぎてビッグボディみたくそそのかされたのかと思ってた事だけは謝っておく
490 17/09/18(月)00:22:07 No.453677308
ベンキマンが勝つビジョンって一切見えねぇな……
491 17/09/18(月)00:22:08 No.453677310
そういえば天から降りてきたなぞのフードマンが助太刀にくる線もあるな
492 17/09/18(月)00:22:11 No.453677321
一瞬でもあれ?ティーパックもしかしてやれるんじゃね? って思わせたんだから貴重な3話だった
493 17/09/18(月)00:22:12 No.453677322
こっからええい面倒だってなって カレクックとベンキマンでタッグマッチになったりしないかな…
494 17/09/18(月)00:22:13 No.453677328
>というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね ジャンククラッシュを決めるための小技が多い 魔技ダブルフェイスとかな
495 17/09/18(月)00:22:18 No.453677354
そのめっちゃ沸騰させてた紅茶で攻撃無いのかよ1 相手あつらえたかのように氷だぞ!
496 17/09/18(月)00:22:22 No.453677371
>ちょうどいいってことじゃん! 左様
497 17/09/18(月)00:22:24 No.453677378
パイレートは中身ロビンじゃねみたいな憶測すら立ってるからなあ
498 17/09/18(月)00:22:33 No.453677409
前回初戦のテリー対マックスラジアルと違って味方サイドが弱すぎて敵がいまいち強く見えないな
499 17/09/18(月)00:22:43 No.453677441
>というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね お腹だか背中だかからトゲ出してた気がする
500 17/09/18(月)00:22:44 No.453677445
今回は勝てて二人くらいかな… 多分スグルとOPでいなかった奴らが出て来て第二戦だと思う
501 17/09/18(月)00:22:45 No.453677452
ベンキマンとカレクックはあいつらなんだかんだで多芸だからな
502 17/09/18(月)00:22:47 No.453677460
海賊風の惨殺となるとカナディは絞首刑かな…
503 17/09/18(月)00:22:49 No.453677465
しょぼい負け方とか全然思えないな俺は そもそも何のために戦ってるのか忘れてない?
504 17/09/18(月)00:22:53 No.453677482
次鋒!カナディアンマン行きます!
505 17/09/18(月)00:22:54 No.453677489
>ベンキマンが勝つビジョンって一切見えねぇな…… 寝技が多彩だった気がする
506 17/09/18(月)00:22:54 No.453677491
>というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね ペイン戦で普通のプロレ技も使うんだ…ってなった
507 17/09/18(月)00:23:02 No.453677525
>というかジャンクって言うほどジャンククラッシュの一本槍って分けじゃなくて割と技多彩よね ジャンククラッシュを活かすためって感じだけどそのための技はあるよね
508 17/09/18(月)00:23:02 No.453677526
>ブラックシップはつえーんだぞあいつ >カナスペ一人でボコボコにできるし >あとスマホゲーのあいつマジで腹立つ! リキシマン猛襲の高難易度の原因内7割はあのこくじんの蹴りのせい 残り3割は前のステージ
509 17/09/18(月)00:23:06 No.453677543
>認めるとこは認めるからヘイルマン割と好感持てるなぁ 単なる悪側の超人にするには真摯な部分あるよね 初戦分含めて力量差のある紅茶相手するのに良い性格だと思う
510 17/09/18(月)00:23:12 No.453677563
二軍の現実とか無情さとかその上でのプライドとか色々こもった戦いだった 無駄とは全然思わんわ
511 17/09/18(月)00:23:16 No.453677579
>前回初戦のテリー対マックスラジアルと違って味方サイドが弱すぎて敵がいまいち強く見えないな 逆に言えばこの後正義超人の強いのと戦っても実力差が分からず勝敗の予想が楽しめるとか考えよう
512 17/09/18(月)00:23:18 No.453677590
>パイレートは中身ロビンじゃねみたいな憶測すら立ってるからなあ 顔のマスクがロビンっぽいからかねー
513 17/09/18(月)00:23:18 No.453677591
楓は正義超人最大級のパワー!からの正義超人全体のレベルの低さが云々ってなってだな…
514 17/09/18(月)00:23:18 No.453677595
ベンキマン砕かれそうだが クソミソまみれになりそうだから嫌だな
515 17/09/18(月)00:23:23 No.453677610
>ヘイルマンの言動がヒールレスラーの範疇であって安直な下衆じゃないのがまた 元はサタンに雇われていて決してレスラー本業じゃないだろうに プロレスが異様に上手いよな しっかり相手の持ち味を引き出してダメージを受けつつも勝利してる 下手すりゃ始祖よりかはそっちの才能がある
516 17/09/18(月)00:23:25 No.453677619
まってなんで当たり前のように楓さん呼びなの!? いやカナダの国旗由来名はわかるけど!
517 17/09/18(月)00:23:26 No.453677625
>カレクックとベンキマンでタッグマッチになったりしないかな… 最低のタッグすぎる…
518 17/09/18(月)00:23:34 No.453677652
4週ぐらい戦ってた気がしたけど途中で休み入ってたから勘違いかもしれん
519 17/09/18(月)00:23:40 No.453677682
今回の試合は勝てれば最高だけど目的としてはスグルの到着まで持ち堪えろ!だからね…
520 17/09/18(月)00:23:40 No.453677688
完璧は最上位に始祖その下に無量大数さらに下の一般でも正義一軍に善戦レベルでマジで層が厚い
521 17/09/18(月)00:23:43 No.453677697
怪我人や2軍以下に活躍されてもサタン軍弱すぎ!にしかならないからな 全敗でもいいと思う
522 17/09/18(月)00:23:43 No.453677698
ベンキマンは何気に巨体のタイルマンやオリンピック優勝後のスグルを丸め込んで流せるサイズの肉団子にするスキルがヤバい
523 17/09/18(月)00:23:54 No.453677742
まだサタンの助太刀的な描写ないし六本槍は同じ出身地っぽいし中身ロビンはねぇんじゃねえかな…って思うんだけど オメガマンは双子だった!を外しちゃったから何ともいえない
524 17/09/18(月)00:24:08 No.453677806
究極タッグ時代のゆでなら間違いなく下品なテイストにしてた筈
525 17/09/18(月)00:24:11 No.453677813
>顔のマスクがロビンっぽいからかねー 英国と海賊も縁が深いしね
526 17/09/18(月)00:24:13 No.453677820
>まってなんで当たり前のように楓さん呼びなの!? 楓 大滾り!
527 17/09/18(月)00:24:13 No.453677822
今回の戦いってテリーVSジャスティスとかブロVSサイコ並みにスペックの差というか自力の違いが如実に現れそう
528 17/09/18(月)00:24:13 No.453677824
>まってなんで当たり前のように楓さん呼びなの!? >いやカナダの国旗由来名はわかるけど! 今考えてみたけどさカナディって打つより楓って入力する方が早いわ
529 17/09/18(月)00:24:16 No.453677835
無念は抱えてたけど最後まで前のめりな あっぱれな負け方であった
530 17/09/18(月)00:24:21 No.453677862
>こんなしょぼい負け方するならヘイルマンが圧倒的に強いとこみせて完勝でもしてくれた方が良かった気がする いや圧倒的な強さで完勝だっただろ?
531 17/09/18(月)00:24:23 No.453677871
>>ベンキマンが勝つビジョンって一切見えねぇな…… >寝技が多彩だった気がする ハグルマンに寝技が通用する感じがあまりしないんですけお…
532 17/09/18(月)00:24:31 No.453677897
ベンキマンの対戦相手はどんなに強くても一度は汚いモン食らうことになるのが可哀そうだな
533 17/09/18(月)00:24:37 No.453677920
ふと思ったけどベンキマンの弟子のウォッシュアスは完璧くらいの実力あるんだろうか?
534 17/09/18(月)00:24:38 No.453677928
>二軍の現実とか無情さとかその上でのプライドとか色々こもった戦いだった キン肉マンではなかなか珍しい切り口だったと思う 正義超人しか参加できない超人オリンピックファイナリストの矜持を見た ような気がする
535 17/09/18(月)00:24:40 No.453677934
弱いのはしょうがないし最後まで粘って見直したよ
536 17/09/18(月)00:24:43 No.453677942
他に技ひとつ増やしてたら健闘とも言えるけどウォーズに負けてずっと首だけとかちょっと酷い
537 17/09/18(月)00:24:51 No.453677973
ウィップ頼り過ぎなので次の修行はそこだな まぁもう死んでしまったが…
538 17/09/18(月)00:24:58 No.453678008
ヘイルマンは面白い顔してるよね やっぱあの口の部分が口なんだ…ってなった前回掲載分
539 17/09/18(月)00:24:59 No.453678012
というか腐してる人って負けたって結果見たから後から何とでもいえるから 試合中は一発逆転できるかもしれんどっちが勝つかで結構白熱してたの忘れてそう
540 17/09/18(月)00:24:59 No.453678013
新シリーズに入ってから「」の文句多すぎて困る
541 17/09/18(月)00:25:00 No.453678016
>シルバー対サイコ戦でその前のブロッケンの粘りが効果を発揮したように後々意味が認められる系? >それともマジで何の意味もない哀しいシーンなのかな… マグネットパワーを奪われない為にも現状粘っているだけでも意味はあるんだよ
542 17/09/18(月)00:25:03 No.453678028
生き残りの試合が全試合終わったら何月になるんだろう
543 17/09/18(月)00:25:07 No.453678042
>いや圧倒的な強さで完勝だっただろ? 正直一軍が出てきたら普通に倒せるよなコイツと思ってしまう
544 17/09/18(月)00:25:07 No.453678045
>4週ぐらい戦ってた気がしたけど途中で休み入ってたから勘違いかもしれん 試合開始から1週目と2周目で2回休載入ったからな 試合内容は2.5週しかしてないよ
545 17/09/18(月)00:25:08 No.453678048
奏ならわかるけどなぜ楓とおもったら そうか国旗か
546 17/09/18(月)00:25:09 No.453678051
人気投票1位の楓さんだ そう簡単には負けないぞ
547 17/09/18(月)00:25:11 No.453678063
>リキシマン猛襲の高難易度の原因内7割はあのこくじんの蹴りのせい >残り3割は前のステージ あのFRの構成であのこくじんの体力をあんなことにした運営はマジでトチ狂ってるとしか…
548 17/09/18(月)00:25:12 No.453678065
>まってなんで当たり前のように楓さん呼びなの!? >いやカナダの国旗由来名はわかるけど! わかったメイプルちゃん!
549 17/09/18(月)00:25:16 No.453678080
惑星マンも氷点下四の字で同じ事できるし 六騎士やっぱすげーんだな
550 17/09/18(月)00:25:17 No.453678082
ベンキとかティーパックは惨殺されてもモチーフがモチーフだからそこまでショックないし ウルフはもうバラバラにされてるからいいとして 生身っぽいカナディとカレクックが惨殺されるのは辛いぞ
551 17/09/18(月)00:25:17 No.453678083
ヘイルマンはプロレスが上手いすぎる… 相手の良さ引き出した上で完勝って
552 17/09/18(月)00:25:17 No.453678084
ベンキの相手見るからに蟻団子は通じないだろうな
553 17/09/18(月)00:25:19 No.453678093
役者が不足してる自覚はあったんだろうなって
554 17/09/18(月)00:25:20 No.453678100
根本的に地力が足りなかったな…
555 17/09/18(月)00:25:25 No.453678131
もう一度キン肉マンの格ゲー出てほしいと思ったわ 弱いキャラも使いたい
556 17/09/18(月)00:25:35 No.453678171
本当に瞬殺だった場合読む方も「なんだ虐殺展開か」ってなっちゃって出てきたの自体に無駄感出ちゃうし 今回の引っ張り方はちょうどいいぐらいだと思うけどな
557 17/09/18(月)00:25:38 No.453678183
>他に技ひとつ増やしてたら健闘とも言えるけど 死のティータイム~
558 17/09/18(月)00:25:43 No.453678208
どうせ負けるなら試合短くしろってのはちょっと
559 17/09/18(月)00:25:47 No.453678234
>正直一軍が出てきたら普通に倒せるよなコイツと思ってしまう 実際それはその通りだろうからヘイルマンの実力は正しく認識できてると思うぞ
560 17/09/18(月)00:25:51 No.453678248
>いや圧倒的な強さで完勝だっただろ? ブリザードソードもただのラリアットだし まだまだ技隠してるよね
561 17/09/18(月)00:25:52 No.453678257
>まだサタンの助太刀的な描写ないし六本槍は同じ出身地っぽいし中身ロビンはねぇんじゃねえかな…って思うんだけど 海賊と言えばお宝の略奪 正義超人にとって宝のようなロビンの肉体に寄生してるのが本体とかそういう
562 17/09/18(月)00:25:53 No.453678264
ジェロとかタッグ編の未熟さとか勝ちに恵まれないとこでいろいろ言われるけど精神性はかなり立派なもんよね 箱のせいがあるタッグ以外は今回の面子みたいに基本死ぬのわかってて格上に挑んだりしてるし
563 17/09/18(月)00:25:58 No.453678282
>新シリーズに入ってから「」の文句多すぎて困る 皆楽しんで読んでるとは思うけど何か批判多めよね 始祖編ラストがスルスル読めたからだろうか
564 17/09/18(月)00:25:59 No.453678286
わかったカナディだからこれからは奏ってよぼう
565 17/09/18(月)00:26:00 No.453678292
>というか腐してる人って負けたって結果見たから後から何とでもいえるから >試合中は一発逆転できるかもしれんどっちが勝つかで結構白熱してたの忘れてそう ていうか始まった時からずっと腐してる奴じゃねぇかな…
566 17/09/18(月)00:26:07 No.453678317
>ウルフはもうバラバラにされてるからいいとして なんだよその基準!
567 17/09/18(月)00:26:09 No.453678324
>>リキシマン猛襲の高難易度の原因内7割はあのこくじんの蹴りのせい >>残り3割は前のステージ >あのFRの構成であのこくじんの体力をあんなことにした運営はマジでトチ狂ってるとしか… 実はあのこくじんには隠し絆創膏があってな 左上に必殺当てるのじゃよ
568 17/09/18(月)00:26:10 No.453678332
もう超人って蘇生できないのかな
569 17/09/18(月)00:26:10 No.453678339
明らかに惨敗でも複数の読者にひょっとして勝てるのか…?とか思わせた時点でゆでの勝ちだと思うの
570 17/09/18(月)00:26:28 No.453678425
>ウィップ頼り過ぎなので次の修行はそこだな >まぁもう死んでしまったが… 死んだら終わりやっちゃったからなぁ まああやつが見込みあるって思ってコンティニューさせてくれるかもだけど
571 17/09/18(月)00:26:33 No.453678446
>他に技ひとつ増やしてたら健闘とも言えるけどウォーズに負けてずっと首だけとかちょっと酷い 読んでないのはわかった
572 17/09/18(月)00:26:34 No.453678447
>新シリーズに入ってから「」の文句多すぎて困る ミーには露骨なが1匹いるだけだと思う…
573 17/09/18(月)00:26:36 No.453678456
>試合開始から1週目と2周目で2回休載入ったからな >試合内容は2.5週しかしてないよ そうなのか 思ってたより短かったんだな
574 17/09/18(月)00:26:38 No.453678465
>実はあのこくじんには隠し絆創膏があってな >左上に必殺当てるのじゃよ あれ左上確定ってデマじゃなかったっけ? ランダムじゃないの
575 17/09/18(月)00:26:38 No.453678466
技ほとんど普通に受け切った上でほぼノーダメージだし… ヘイルマンの格が落ちたとは思わんなぁ
576 17/09/18(月)00:26:44 No.453678494
>もう超人って蘇生できないのかな それが約束だからね…
577 17/09/18(月)00:26:46 No.453678505
>奏ならわかるけどなぜ楓とおもったら 美少女キャラの話でもしてるのかと勘違いする
578 17/09/18(月)00:26:50 No.453678519
>試合中は一発逆転できるかもしれんどっちが勝つかで結構白熱してたの忘れてそう 普通につまんなかったっていうのもダメなの?
579 17/09/18(月)00:26:56 No.453678541
>もう超人って蘇生できないのかな 墓場ぶっ壊したしな…
580 17/09/18(月)00:26:57 No.453678543
そういや将軍様が超人生き返らすの駄目よしちゃったからティーパック死んだままか…
581 17/09/18(月)00:27:02 No.453678562
ティーパックマン死んだの?首もがれただけで死んじゃうの?
582 17/09/18(月)00:27:10 No.453678596
ベンキマンは年の功だからなんだかんだで勝てそう
583 17/09/18(月)00:27:10 No.453678597
閻魔の管理とフェイスフラッシュ蘇生は別窓口なんだろうか
584 17/09/18(月)00:27:10 No.453678598
死ぬまでに時間かかった感じがあったが祝日の関係で休載が重なっただけな気もしてきた
585 17/09/18(月)00:27:10 No.453678602
今回はゆで自身が展開模索してる感じはある 強さに頼らず面白くする展開の模索
586 17/09/18(月)00:27:11 No.453678608
格下でも挟持を見せるのは割とよくやってる
587 17/09/18(月)00:27:20 No.453678652
この六人も完技みたいなフェイバリット持ってるのかね
588 17/09/18(月)00:27:21 No.453678661
ヘイルさんが何かちょっと同情的な感じなのが
589 17/09/18(月)00:27:28 No.453678697
奏も分かんねぇよ!やめろよ!
590 17/09/18(月)00:27:31 No.453678710
>>もう超人って蘇生できないのかな >それが約束だからね… 死んだら人はお終いなのだ
591 17/09/18(月)00:27:33 No.453678722
>美少女キャラの話でもしてるのかと勘違いする しおしおになって死ぬ楓さんとか嫌だぞ俺
592 17/09/18(月)00:27:36 No.453678744
>美少女キャラの話でもしてるのかと勘違いする 少し前までアリスちゃんと呼ばれてた超人もいたしな
593 17/09/18(月)00:27:40 No.453678759
>ティーパックマン死んだの?首もがれただけで死んじゃうの? 前シリーズで色々あって生き返られなくなったから・・・
594 17/09/18(月)00:27:44 No.453678779
>普通につまんなかったっていうのもダメなの? つまんなかったってここで言ってどういう話題を展開したいの?
595 17/09/18(月)00:27:50 No.453678810
>もう超人って蘇生できないのかな あやつの認証システムが無くなっただけで金玉集めるシステムは生きてるかも そもそもセットだったらごめん
596 17/09/18(月)00:27:52 No.453678819
どうせ負けるなら試合短くしろって試合内容は全く読んでませんって言ってるようなものじゃねえの
597 17/09/18(月)00:27:56 No.453678833
アリスちゃんに楓ちゃんか…
598 17/09/18(月)00:27:57 No.453678842
超人墓場な不老不死があかんって話だから一般超人の現世復帰くらいはしてくれるかもしれない でもその前にティーパックマンはネメシスおじさんに鍛え直してもらった方が良いと思う
599 17/09/18(月)00:27:58 No.453678844
ヘイルマン相手の技はしっかり受けてかわすから好きだなぁ
600 17/09/18(月)00:27:58 No.453678846
>ティーパックマン死んだの?首もがれただけで死んじゃうの? 首もがれて生きてるのなんて金銀ぐらいだよ
601 17/09/18(月)00:28:02 No.453678865
>ベンキの相手見るからに蟻団子は通じないだろうな ダンゴ化自体はできると思う でも流そうと持ち上げたら手がズブズブとダンゴの中に沈んでいってそのままギアでミンチにされる展開しか見えない
602 17/09/18(月)00:28:05 No.453678879
>>実はあのこくじんには隠し絆創膏があってな >>左上に必殺当てるのじゃよ >あれ左上確定ってデマじゃなかったっけ? >ランダムじゃないの 初めて来てから1、2ヶ月の間だと開幕でアタル兄さんのナパーム改を左上に当てたら一発で死んだんよ ごめん今試してないから分からない
603 17/09/18(月)00:28:08 No.453678894
露骨に変なの相手にするなよティーパックで叩くぞ
604 17/09/18(月)00:28:09 No.453678898
ベンキマンはあれで強者扱いなのが印象的
605 17/09/18(月)00:28:09 No.453678902
>ヘイルさんが何かちょっと同情的な感じなのが 前回からずっとパワーが無いって悲しいなぁ…って哀れんでるからな
606 17/09/18(月)00:28:10 No.453678907
>>もう超人って蘇生できないのかな >墓場ぶっ壊したしな… 命が墓場にいくシステムは何由来なんだろうあれ そこ壊れてなくて今の墓場にちゃっかり送られてたら笑うぞ
607 17/09/18(月)00:28:14 No.453678929
やっぱりボワァしないとダメだよなぁ… スグルはまだ感染してない正義超人の面々と試合組んでやった方がいいと思う
608 17/09/18(月)00:28:15 No.453678939
>普通につまんなかったっていうのもダメなの? >>新シリーズに入ってから「」の文句多すぎて困る >ミーには露骨なが1匹いるだけだと思う… ずーっと粘着して叩いてるド下等いるよね
609 17/09/18(月)00:28:16 No.453678941
初期のあの細い身体からムキムキのボディまで鍛えてるんだし 首と基礎はめっちゃ鍛えてたはず
610 17/09/18(月)00:28:17 No.453678946
しかしティーパックの試合観た後だと前シリーズでさっくり負けたカーメン本当にいいところねぇな!?
611 17/09/18(月)00:28:24 No.453678974
>ティーパックマン死んだの?首もがれただけで死んじゃうの? シリーズ通して死んだ証として首切りは一貫してるはず 金銀兄弟?グ、グム~~~
612 17/09/18(月)00:28:36 No.453679027
>金玉集めるシステム 足りないのに無理矢理認証させて外出るのやめてください その際に止めに入った運営スタッフに危害を加えるのもやめてください 公式からのお願いです
613 17/09/18(月)00:28:37 No.453679028
>しおしおになって死ぬ楓さんとか嫌だぞ俺 三日も酒を断てばなるだろう
614 17/09/18(月)00:28:37 No.453679038
>あやつの認証システムが無くなっただけで金玉集めるシステムは生きてるかも >そもそもセットだったらごめん 臼回してエネルギー精製して玉生産じゃなかったっけ
615 17/09/18(月)00:28:41 No.453679050
楓だの奏だのアリスだのなんだいこのスレは
616 17/09/18(月)00:28:42 No.453679060
>ヘイルさんが何かちょっと同情的な感じなのが 象相手に果敢に挑んでくる蟻んこにさすがに思うところがあったのだろう
617 17/09/18(月)00:28:44 No.453679066
ベンキとカレーは勝つだろうな
618 17/09/18(月)00:28:45 No.453679069
>露骨に変なの相手にするなよティーパックで叩くぞ パス!パス!!
619 17/09/18(月)00:28:52 No.453679105
>技ほとんど普通に受け切った上でほぼノーダメージだし… >ヘイルマンの格が落ちたとは思わんなぁ 惨殺って言うんだからただ殺すだけじゃつまらないよね 相手の心も折らないと
620 17/09/18(月)00:28:55 No.453679116
大体下降線になるとつまらんって言い出すやつとどうしてもそれは言ってほしく無い奴が喧嘩になってスレが荒れて全体的に下火になっていく 刃牙とかそうだ
621 17/09/18(月)00:28:55 No.453679117
ゆで世界の観客みたいな読者は結構いるからな…
622 17/09/18(月)00:28:58 No.453679133
涙を流したまま凍るのが凄く切ない…
623 17/09/18(月)00:29:10 No.453679181
>>ヘイルさんが何かちょっと同情的な感じなのが >前回からずっとパワーが無いって悲しいなぁ…って哀れんでるからな 褒めるところは褒めてるのが好印象
624 17/09/18(月)00:29:11 No.453679183
>露骨に変なの相手にするなよティーパックで叩くぞ パス パス
625 17/09/18(月)00:29:12 No.453679185
>しかしティーパックの試合観た後だと前シリーズでさっくり負けたカーメン本当にいいところねぇな!? モォマキィ~~~!!!?
626 17/09/18(月)00:29:16 No.453679203
>初めて来てから1、2ヶ月の間だと開幕でアタル兄さんのナパーム改を左上に当てたら一発で死んだんよ >ごめん今試してないから分からない モンゴルFRのサダハルもだけど隠し絆創膏はあるが位置はランダムだと思う 一時はウルフと同じ位置に絆創膏ある!ってデマも流れたけど
627 17/09/18(月)00:29:16 No.453679208
del入れるなり3アウトでいいと思うよそいつ
628 17/09/18(月)00:29:16 No.453679210
しかし本当にティーパック振り回すしか能がないとは困ったもんだなお茶マン
629 17/09/18(月)00:29:18 No.453679215
そろそろ蘇ってるだろうからカオスだそうよ
630 17/09/18(月)00:29:23 No.453679232
ていうかジャイアントキリングなんてこの漫画のミソなのにそれ全否定しちゃってどうすんのさ…
631 17/09/18(月)00:29:27 No.453679251
フェイスフラッシュがあるさ
632 17/09/18(月)00:29:36 No.453679283
タイルマンですら蟻団子に出来るんだから 材質は関係ないと思う 問題は敵が強いって事だけだ
633 17/09/18(月)00:29:42 No.453679301
ミートくんだって四肢バラバラにされてこのままでは数日で死ぬって言われたでしょ 超人とは言え一部を除けば首斬られたら死んじゃうのよ
634 17/09/18(月)00:29:42 No.453679303
金銀はほんとなんで首だけであんな好き勝手やれるの…カラスマンだって首獲られて死んだのに
635 17/09/18(月)00:29:50 No.453679334
凍結させて首狩りラリアットってなかなかかっこいいじゃないの
636 17/09/18(月)00:29:55 No.453679356
ロビンとか絶対生き返るよね
637 17/09/18(月)00:29:56 No.453679362
ボイリングショットとかあるし熱い紅茶も武器になるのにね
638 17/09/18(月)00:29:57 No.453679368
>ヘイルマン相手の技はしっかり受けてかわすから好きだなぁ 自分の力を見せるために力づくで破るパフォーマンスもいい さらに別に前回トドメ刺しても良かったのにティーパック狙ってそこからなんかやれるようにしてあげたり プロレスを本当にわかってる 前回の展開からティーパックウィップ連打するしかない相手はがっかりしたろうな…
639 17/09/18(月)00:29:58 No.453679370
>楓だの奏だのアリスだのなんだいこのスレは 字面と内容の乖離が酷い
640 17/09/18(月)00:30:00 No.453679383
正直ターボメンにはなれなかったな…と思うわヘイルマン
641 17/09/18(月)00:30:02 No.453679390
次週アイスティーとして飲まれてたら笑う
642 17/09/18(月)00:30:03 No.453679401
>しかしティーパックの試合観た後だと前シリーズでさっくり負けたカーメン本当にいいところねぇな!? 何度も何度も言われてるけどあいつフェイバリット不発まで試合中ずっと押してたんだぞ
643 17/09/18(月)00:30:06 No.453679413
運命の五王子きてほしいけど流石に強すぎるからダメか
644 17/09/18(月)00:30:06 No.453679418
もう一個くらい新技来るかと思ったらウィップだけだった この引き出し少ない感が2軍扱いの所以だなぁ
645 17/09/18(月)00:30:07 No.453679419
>ていうかジャイアントキリングなんてこの漫画のミソなのにそれ全否定しちゃってどうすんのさ… 奇跡の逆転ファイトなんて誰にでも降るもんじゃないこともミソであるが
646 17/09/18(月)00:30:09 No.453679437
>>>もう超人って蘇生できないのかな >>墓場ぶっ壊したしな… >命が墓場にいくシステムは何由来なんだろうあれ >そこ壊れてなくて今の墓場にちゃっかり送られてたら笑うぞ でも代用心臓埋め込まれたら光って勝手に現世に出れるようなとこでもあるぞ
647 17/09/18(月)00:30:17 No.453679471
>ていうかジャイアントキリングなんてこの漫画のミソなのにそれ全否定しちゃってどうすんのさ… ジャイアントキリングの前にはまず相手がジャイアントであることを示す必要があるのだ
648 17/09/18(月)00:30:17 No.453679473
やっぱり読み切り貰ってないやつは死ぬんじゃ・・・?
649 17/09/18(月)00:30:17 No.453679474
一応お約束通り首取れたんだな
650 17/09/18(月)00:30:25 No.453679505
正直、今後正義超人の2軍とも言える連中が日の目を見る事なんてないだろうし 今回の話はたとえ負け越しだとしてもいい機会だったと思うんだ…
651 17/09/18(月)00:30:31 No.453679527
>カラスマンだって首獲られて死んだのに でもあいつ首だけになってもしばらく生きてるどころか喋れるしさすが同格と思える
652 17/09/18(月)00:30:32 No.453679537
展開はわかっていたし別に好きなキャラってわけじゃないけどここまで何もできずに嬲り殺されるのは結構悲しいね…
653 17/09/18(月)00:30:47 No.453679602
せめて紐で首締めるとか無いのかって思ったけど先週それ破られてた
654 17/09/18(月)00:30:57 No.453679661
>もう一個くらい新技来るかと思ったらウィップだけだった >この引き出し少ない感が2軍扱いの所以だなぁ なんかRPGとかでもあるあるだよね 二軍キャラって覚える技自体少ねえんだ
655 17/09/18(月)00:31:00 No.453679669
サイコvsブロも後から見返すとセリフの内容があぁ…ってなるから 六本槍たちの立場がはっきりすると見方が変わるかも
656 17/09/18(月)00:31:01 No.453679673
>次週アイスティーとして飲まれてたら笑う 次回アイスティーを待ち構えてるおっさんとの取り合いに
657 17/09/18(月)00:31:03 No.453679681
>ミートくんだって四肢バラバラにされてこのままでは数日で死ぬって言われたでしょ >超人とは言え一部を除けば首斬られたら死んじゃうのよ ミートくん丈夫だな!
658 17/09/18(月)00:31:06 No.453679693
>一応お約束通り首取れたんだな でも凍ってるから中身飲めないよ
659 17/09/18(月)00:31:13 No.453679730
これで二軍超人全滅するとしたらちょっと辛すぎる
660 17/09/18(月)00:31:14 No.453679733
>何度も何度も言われてるけどあいつフェイバリット不発まで試合中ずっと押してたんだぞ でも首噛みつきは効いてミイラパッケージからの吸引は自滅ってよくわかんね!
661 17/09/18(月)00:31:17 No.453679745
>皆楽しんで読んでるとは思うけど何か批判多めよね >始祖編ラストがスルスル読めたからだろうか なんか試合のレベルに対するスイッチが切り替わってないんだろうな 始祖編がMLBポストシーズンで最高峰の試合を描いていて今回は甲子園1回戦の強豪校対弱小校の試合で楽しみ方が違うんだけどね
662 17/09/18(月)00:31:17 No.453679747
>技ほとんど普通に受け切った上でほぼノーダメージだし… >ヘイルマンの格が落ちたとは思わんなぁ そもそもアリスちゃんが言ってたように 今回の戦いは全宇宙の超人や人間に対するデモンストレーションも含まれてるし 力を見せつける必要性はある
663 17/09/18(月)00:31:22 No.453679767
やっぱり超人って生まれ持った体で強さ決まる所結構あると思う
664 17/09/18(月)00:31:22 No.453679770
弱いなりに頑張ったけど駄目でしたはいいけどこれが何回も続くのは見るのがきつい
665 17/09/18(月)00:31:26 No.453679784
アイドル超人以外はしぬ
666 17/09/18(月)00:31:28 No.453679795
いつもはさっさと終わる敵の尖兵と今出られる正義の戦いが長丁場に入ったので 本筋はと思わんでもないけどまぁ考えたら別に急ぐ必要ない
667 17/09/18(月)00:31:30 No.453679806
>一応お約束通り首取れたんだな 鍛えてきたと言っているなら そこをあえて破っての格上よ
668 17/09/18(月)00:31:30 No.453679810
今は世界樹四連戦ネメシスあやつで上がりきったラインの 戻し作業の最中だろうしね あれ以上をドンドン出されても困るし
669 17/09/18(月)00:31:31 No.453679818
>運命の五王子きてほしいけど流石に強すぎるからダメか 神INしてなかったら強すぎることはないと思う
670 17/09/18(月)00:31:36 No.453679840
>展開はわかっていたし別に好きなキャラってわけじゃないけどここまで何もできずに嬲り殺されるのは結構悲しいね… 見た目が変わるほど鍛えあげて頑張って全力尽くしたけど目に見えるダメージも残せずただ死ぬのはな
671 17/09/18(月)00:31:37 No.453679842
>正直ターボメンにはなれなかったな…と思うわヘイルマン ターボはステカセの奮闘も大きいから 相手がショボいティーパックだったのが悪かったとしか言えない それでいえばかなり頑張ってるよ良いキャラだと思うし
672 17/09/18(月)00:31:38 No.453679852
>>一応お約束通り首取れたんだな >でも凍ってるから中身飲めないよ 溶けるまで待とう
673 17/09/18(月)00:31:39 No.453679853
もう何も出来ないんだよからの 鞭を引っ張るところがかっこよすぎる
674 17/09/18(月)00:31:39 No.453679855
無葉の紅茶っていうからスプレー式とかそっちのネタで来るのかと思ったら特にそんなことはなかった
675 17/09/18(月)00:31:55 No.453679922
>>一応お約束通り首取れたんだな >でも凍ってるから中身飲めないよ ドーナツ製氷しちゃったシロクマ思い出した
676 17/09/18(月)00:32:03 No.453679958
>>次週アイスティーとして飲まれてたら笑う >次回アイスティーを待ち構えてるおっさんとの取り合いに そういえば完璧超人編で再開後タザハマ見ないな
677 17/09/18(月)00:32:04 No.453679959
>正直、今後正義超人の2軍とも言える連中が日の目を見る事なんてないだろうし >今回の話はたとえ負け越しだとしてもいい機会だったと思うんだ… キャラとしては出番無くモブ店番扱いされるのが最もつらいよね 今回は負けても印象に残るいい試合だったよ
678 17/09/18(月)00:32:05 No.453679961
次はだれの試合だ 引きから見てカナディか
679 17/09/18(月)00:32:05 No.453679965
>>一応お約束通り首取れたんだな >でも凍ってるから中身飲めないよ タザハマさん ステイ
680 17/09/18(月)00:32:05 No.453679966
首取られて飲まれたのにそのオリンピック終了時死亡したり脳を抉られた奴は回答不能になってるとこで普通にコメント残してたし…
681 17/09/18(月)00:32:07 No.453679972
カーメンは相手が致命的に相性悪すぎただけで優勢だったからなぁ まぁそれも神のお告げとやらで自分から選んでああだからまたこもごも
682 17/09/18(月)00:32:10 No.453679983
この二軍メンツの中でもぶっちぎり格下感あったしなぁティーパック
683 17/09/18(月)00:32:27 No.453680059
石臼回さないと超人パワーたまらないし 石臼はマグネットパワーでなんかやってるんじゃなかったっけ マグネットパワーはもう駄目よされたんでわ
684 17/09/18(月)00:32:31 No.453680080
>モンゴルFRのサダハルもだけど隠し絆創膏はあるが位置はランダムだと思う >一時はウルフと同じ位置に絆創膏ある!ってデマも流れたけど まあ最近じゃ木サイコとか急いだ感のある上方修正された水阿修羅とか緑ディクシア君とか適正はかなり増えているから
685 17/09/18(月)00:32:37 No.453680109
>そういえば完璧超人編で再開後タザハマ見ないな ゴクリ
686 17/09/18(月)00:32:38 No.453680116
>>皆楽しんで読んでるとは思うけど何か批判多めよね >>始祖編ラストがスルスル読めたからだろうか >なんか試合のレベルに対するスイッチが切り替わってないんだろうな >始祖編がMLBポストシーズンで最高峰の試合を描いていて今回は甲子園1回戦の強豪校対弱小校の試合で楽しみ方が違うんだけどね 格の上下をつけるだけの楽しみ方しかできない人はいる
687 17/09/18(月)00:32:43 No.453680143
>>運命の五王子きてほしいけど流石に強すぎるからダメか >神INしてなかったら強すぎることはないと思う あの5人で超人レスリングをうまくやれそうなのはフェニとマリポとゼブラくらいか 過半数は多いな
688 17/09/18(月)00:32:49 No.453680166
首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい
689 17/09/18(月)00:32:49 No.453680171
>相手がショボいティーパックだったのが悪かったとしか言えない >それでいえばかなり頑張ってるよ良いキャラだと思うし 要するにクラッシュマン程度だよなって
690 17/09/18(月)00:32:51 No.453680184
>次はだれの試合だ >引きから見てカナディか 世界樹編の切り方じゃ引きで出た奴とは違うのが次の試合やったりしたから確定ではないかな
691 17/09/18(月)00:33:05 No.453680234
>でも首噛みつきは効いてミイラパッケージからの吸引は自滅ってよくわかんね! 生身の部分にストロー刺してりゃそこで勝ってたんだよ! 適当に刺したカーメンマンが悪い
692 17/09/18(月)00:33:05 No.453680237
ヘイルマンもなんか凍らせるし吹雪ちゃんて呼ぶか
693 17/09/18(月)00:33:07 No.453680241
漫画のキャラにまでマウント取らないと気がすまないのか
694 17/09/18(月)00:33:14 No.453680276
>>運命の五王子きてほしいけど流石に強すぎるからダメか >神INしてなかったら強すぎることはないと思う 神無しのフェニとか丁度良いんじゃ
695 17/09/18(月)00:33:15 No.453680277
付喪神系超人はシナリオの都合で負け安いの法則
696 17/09/18(月)00:33:16 No.453680281
>首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい してるって! 見ろよあの腕!
697 17/09/18(月)00:33:22 No.453680314
悪魔や完璧はトップ勢が下の奴等コーチしてくれるけど正義は基本個人特訓しかないのがな
698 17/09/18(月)00:33:30 No.453680350
友情パワーあってこその正義超人だけど楓さん友情パワー育む様なタイプでも情に熱いタイプでも無いしどうすんだろう… 自力だけで勝ってくれたらそれはそれで嬉しいんだけど
699 17/09/18(月)00:33:34 No.453680370
>何度も何度も言われてるけどあいつフェイバリット不発まで試合中ずっと押してたんだぞ 相手の必殺技も一度は回避してるしロボじゃなきゃ普通に勝っていたんだよなああれ
700 17/09/18(月)00:33:36 No.453680379
>鍛えてきたと言っているなら >そこをあえて破っての格上よ ただ首をちぎるのは無理で凍らせてしまえば関係あるまいってティーパックも評価できる流れなのがいい
701 17/09/18(月)00:33:41 No.453680403
超人を別に可愛い名前で呼ぶ必要は無いよ!?
702 17/09/18(月)00:33:44 No.453680415
>マグネットパワーはもう駄目よされたんでわ ザ・マンがちょっとずつパワーを分けてくれるかもしれない
703 17/09/18(月)00:33:56 No.453680469
超人強度上がる基準がよくわかんねぇからなー
704 17/09/18(月)00:34:00 No.453680486
俺ティーパックマン戦のおかげで今までほとんど飲まなかった紅茶を最近いろいろ飲むようになったよ
705 17/09/18(月)00:34:03 No.453680504
>首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい 超人強度は変化しない、変化しないのだ「」…
706 17/09/18(月)00:34:08 No.453680514
スペシャルとの絆は確かに強いと思うぞカナディ
707 17/09/18(月)00:34:08 No.453680515
今の画力でガチガチのボクシングファイトするゼブラは見たいねえ!
708 17/09/18(月)00:34:12 No.453680533
大抵のフェイバリット技は受けてダメージ無い場合「それがどうかしたか?」って感じ出せるけど 魔境ベンキ流しは喰らって無傷で帰って来て「それがどうかしたか?」 とか言っても全然かっこよくない技だから強いぞ
709 17/09/18(月)00:34:13 No.453680540
>>首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい >してるって! >見ろよあの腕! 筋肉がどうこうよりお前の超人強度そんなに高くないんじゃないのか~~~?って煽られてるから やっぱり超人強度は重要っぽいよな やはりマグネットパワーを研究すべきでは?
710 17/09/18(月)00:34:13 No.453680542
>なんかRPGとかでもあるあるだよね >二軍キャラって覚える技自体少ねえんだ レベル上げるごとに成長率の悪さと相まって一軍との実力差を実感しちゃうよね…
711 17/09/18(月)00:34:21 No.453680573
>ヘイルマンもなんか凍らせるし吹雪ちゃんて呼ぶか ヘイルは霰だから アラレちゃんだよ
712 17/09/18(月)00:34:22 No.453680577
へいるまんも気持ちに強さが伴わないって悲しいねーって感じの落ち着き様なのがな
713 17/09/18(月)00:34:22 No.453680578
というか正義は数自体が多くて師範いても全体を見てやることは無理だろう
714 17/09/18(月)00:34:23 No.453680584
やっぱり超人パワーもある程度は必要だなって思った試合だ 流石に30万割ってると素の肉体を使った技はうまく通らないんだろうなあ
715 17/09/18(月)00:34:29 No.453680601
>今の画力でガチガチのボクシングファイトするゼブラは見たいねえ! そんなに得意な パンチなら・・・
716 17/09/18(月)00:34:33 No.453680618
えっ!?ついに真ソルジャーの活躍が!?
717 17/09/18(月)00:34:38 No.453680635
ティーパックマンが一番やるべきだったのはスグルとのスパーリング
718 17/09/18(月)00:34:44 No.453680667
>格の上下をつけるだけの楽しみ方しかできない人はいる そうやって批判者の人格否定始めると末期
719 17/09/18(月)00:34:45 No.453680672
>首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい いや昔のアイツ知恵の輪マン並みに細いぞ 今回のガタイのよさでえー!?ってなったし
720 17/09/18(月)00:34:45 No.453680673
>友情パワーあってこその正義超人だけど楓さん友情パワー育む様なタイプでも情に熱いタイプでも無いしどうすんだろう… >自力だけで勝ってくれたらそれはそれで嬉しいんだけど 強キャラムーブすぎる…
721 17/09/18(月)00:34:48 No.453680683
>>今の画力でガチガチのボクシングファイトするゼブラは見たいねえ! >そんなに得意な >パンチなら・・・ 自分でくらいなーっ!
722 17/09/18(月)00:34:48 No.453680685
>漫画のキャラにまでマウント取らないと気がすまないのか 超人レスラー相手にマウント取りにいくのは命知らずだね
723 17/09/18(月)00:34:49 No.453680692
皆見違えるほどビルドアップしてるよね もう別キャラだよ なあプラネットマン
724 17/09/18(月)00:34:51 No.453680700
>首よりも何よりも普通に筋トレをしておくべきだったというのが悲しい 筋トレ含めトレーニングは欠かさずしてたんじゃないか 筋トレで超人強度は伸びないからどうにもならなかっただけで
725 17/09/18(月)00:34:52 No.453680701
>今の画力でガチガチのボクシングファイトするゼブラは見たいねえ! ルチャリブレなマリポーサもいいぞ!
726 17/09/18(月)00:35:00 No.453680739
>俺ティーパックマン戦のおかげで今までほとんど飲まなかった紅茶を最近いろいろ飲むようになったよ ちゃんとティーバッグ振り回した?
727 17/09/18(月)00:35:03 No.453680746
やっぱ敵とはいえ相手に一定の評価をしてるのはいいよね…
728 17/09/18(月)00:35:07 No.453680756
>超人強度上がる基準がよくわかんねぇからなー スグル菌に感染したり友情パワーを覚えるしか存在しない
729 17/09/18(月)00:35:09 No.453680769
マリポーサは服役しなくていいの・・・?
730 17/09/18(月)00:35:22 No.453680816
超人パワー上げるには神になんかしてもらうかサタンと契約するか合体するかしないと
731 17/09/18(月)00:35:27 No.453680838
>ちゃんとティーバッグ振り回した? 関係ない!
732 17/09/18(月)00:35:35 No.453680870
空のティーパック振り回してたのは何か理由あるのかと思ったけど 結局そのまま死んでしまった…
733 17/09/18(月)00:35:38 No.453680876
結局お前それしか技無いのかよ!
734 17/09/18(月)00:35:40 No.453680887
牛の様にサタンと契約すれば超人一人仕留める度に100万加算してくれるのに!
735 17/09/18(月)00:35:45 No.453680906
>悪魔や完璧はトップ勢が下の奴等コーチしてくれるけど正義は基本個人特訓しかないのがな ヘラクレスファクトリー創設しないと
736 17/09/18(月)00:35:52 No.453680943
>悪魔や完璧はトップ勢が下の奴等コーチしてくれるけど正義は基本個人特訓しかないのがな というか悪魔や完璧は正義の中から見どころのあるやつをスカウトしていくし 元から精鋭なんだよ
737 17/09/18(月)00:35:52 No.453680947
>アラレちゃんだよ ならベンキと戦わせるべきだったのでは
738 17/09/18(月)00:35:58 No.453680970
二軍超人全滅からの偽りの王子達全員集合とかなら許すよ…
739 17/09/18(月)00:36:02 No.453680980
>なあプラネットマン あいつスグル戦の間だけでビルドアップしてるから…
740 17/09/18(月)00:36:03 No.453680983
>なあプラネットマン アイツの土星パンツがやたらセクシーで再登場の時笑ったよ
741 17/09/18(月)00:36:11 No.453681012
ティーパックマンは同じウォーズ負け組でもペンタゴンになれなかったな…
742 17/09/18(月)00:36:12 No.453681015
>とか言っても全然かっこよくない技だから強いぞ その辺のマンホールが間欠泉みたいになって何とかゲイザーッ!って帰ってきたらカッコよくないか
743 17/09/18(月)00:36:21 No.453681053
>>モンゴルFRのサダハルもだけど隠し絆創膏はあるが位置はランダムだと思う >>一時はウルフと同じ位置に絆創膏ある!ってデマも流れたけど >まあ最近じゃ木サイコとか急いだ感のある上方修正された水阿修羅とか緑ディクシア君とか適正はかなり増えているから 俺未だにウルフ猛襲が一番苦手だわ ※あやつ猛襲除く
744 17/09/18(月)00:36:27 No.453681081
鍛えた首も凍らされた挙句ソードで斬られるか…
745 17/09/18(月)00:36:27 No.453681082
一応今闘ってる正義超人皆これ使って勝つだろうなって技持ってないから 新技一個出せば勝率結構上がる気はするんだよね 逆にアイドル超人は皆そこらへん決まってたから解除されるわ…って思うことは多かった
746 17/09/18(月)00:36:31 No.453681094
弱いなりに弱い者の気持ちがわかるから きっとコーチとしては優秀なんだよお茶マン
747 17/09/18(月)00:36:31 No.453681098
昔のティーパックマンみてたら鍛えてないなんて絶対に言えねえ… そして超人強度は生まれた時から変化しない設定はずっとある だからこそ友情パワーやマグパは危険って扱いにもなってるし
748 17/09/18(月)00:36:32 No.453681099
なんだかんだで悪い方向に弄りすぎた超人は救済したいみたいなことをウォーズマン関連でゆでが言ってたから 国辱させすぎたカナディはかっこよくしてくれると思う
749 17/09/18(月)00:36:32 No.453681100
死にかけてるから超人強度を10万パワーずつわけるという謎の救命措置もあるしな ジェロが人間だったから死んだけど
750 17/09/18(月)00:36:33 No.453681109
>マリポーサは服役しなくていいの・・・? 正義超人一軍が動けない緊急事態だから一時釈放でいこう
751 17/09/18(月)00:36:38 No.453681123
>超人強度上がる基準がよくわかんねぇからなー イレギュラーが無い限りは基本生まれもった?数値そのままみたいだしな
752 17/09/18(月)00:36:39 No.453681132
ミート君ですら50万ある辺りブースト無い限りは生まれつきの物だと思う超人強度 じゃあ30万でオリンピック本戦に出れたティーパックって結構凄いんじゃ…
753 17/09/18(月)00:36:43 No.453681144
空のティーパック振り回してたのは実は後に繋げるため…多分ないな
754 17/09/18(月)00:36:43 No.453681145
>二軍超人全滅からの偽りの王子達全員集合とかなら許すよ… もう神が抜けてるからただの野良超人だぞ
755 17/09/18(月)00:36:45 No.453681161
ティーバッグ以外にも特訓で得た隠し玉があるかと思ってたんだけど本当にあっさり…
756 17/09/18(月)00:36:45 No.453681162
>その辺のマンホールが間欠泉みたいになって何とかゲイザーッ!って帰ってきたらカッコよくないか でも糞尿まみれですよね…
757 17/09/18(月)00:36:47 No.453681166
祝日なのに更新あったのか…!
758 17/09/18(月)00:36:49 No.453681178
ティーパック封じられた時の対策一切無いのは思い切りがいいと言うかなんというか…
759 17/09/18(月)00:36:49 No.453681179
なんかこう頑張ったけど見せ場もなく一矢報いれない感じはⅡ世感ある
760 17/09/18(月)00:36:56 No.453681207
一芸特化の強キャラだって一杯いるんだがなぁ
761 17/09/18(月)00:36:58 No.453681216
これ楓さんもちょっと見せ場作って殺されそうな…
762 17/09/18(月)00:37:01 No.453681234
無葉の紅茶なんて言うから牙突零式みたいな感じかと思ったら手も足も出ないという意味だった とてもつらい
763 17/09/18(月)00:37:06 No.453681261
これ首チョンパされてるけどティーパックマン的には死んでないでいいのだろうか
764 17/09/18(月)00:37:07 No.453681267
念願のカレクックの本編の試合だし 勝たすよな
765 17/09/18(月)00:37:09 No.453681278
そもそもカーメンとかジャンクの技って通常の相手なら当たれば即死だからティーバッグウィップと同列に扱うのは微妙な気がする
766 17/09/18(月)00:37:10 No.453681281
>今の画力で初代キン肉マングレートは見たいねえ!
767 17/09/18(月)00:37:15 No.453681304
>その辺のマンホールが間欠泉みたいになって何とかゲイザーッ!って帰ってきたらカッコよくないか きたねぇ!
768 17/09/18(月)00:37:23 No.453681321
ティーパックマンは超人強度があまりにも低すぎた…
769 17/09/18(月)00:37:25 No.453681327
>えっ!?ついに真ソルジャーの活躍が!? アタル兄さんの本来のマスク姿もそれはそれで見たい
770 17/09/18(月)00:37:28 No.453681339
>ティーパックマンは同じウォーズ負け組でもペンタゴンになれなかったな… エリートな一族でインチキ技たくさん持ってるのと比べるのはさすがにかわいそうだ
771 17/09/18(月)00:37:31 No.453681356
>一応今闘ってる正義超人皆これ使って勝つだろうなって技持ってないから >新技一個出せば勝率結構上がる気はするんだよね 出した結果が今週の話なんで…
772 17/09/18(月)00:37:34 No.453681370
>正義超人一軍が動けない緊急事態だから一時釈放でいこう 得意の跳躍で塀を軽々乗り越えてもカッコいい
773 17/09/18(月)00:37:43 No.453681405
>ティーパックマンは超人強度があまりにも低すぎた… ミートくんですら50万あるという衝撃
774 17/09/18(月)00:37:44 No.453681408
>これ首チョンパされてるけどティーパックマン的には死んでないでいいのだろうか 前もなんで生き返ったかわからんけど死んでるんじゃないか?
775 17/09/18(月)00:37:46 No.453681418
プラネットさんは能力のせいで見た目が安定しない上に アニメ・漫画の2パターン以上にカラバリがあるのがヤバい 逆に言えば誰がどう描いても属性抑えてればプラネットになる
776 17/09/18(月)00:37:47 No.453681422
>>その辺のマンホールが間欠泉みたいになって何とかゲイザーッ!って帰ってきたらカッコよくないか >でも糞尿まみれですよね… 糞尿ゲイザーッ!
777 17/09/18(月)00:37:48 No.453681430
ボァってあっても良かった 前のシリーズがスグル病の感染が肝だっただけに
778 17/09/18(月)00:37:49 No.453681433
>※あやつ猛襲除く あんなもんやる必要ないから放っておけ! ナメとんのかあやつの性能!
779 17/09/18(月)00:37:55 No.453681462
次ティーパックマン蘇ったら今度は凍らない努力するんだろうか
780 17/09/18(月)00:38:00 No.453681481
>鍛えた首も凍らされた挙句ソードで斬られるか… 逆に言うと凍らせなきゃ死んでても首狙えなかったんだ
781 17/09/18(月)00:38:02 No.453681488
カレクックはスピンオフで異様なかっこよさだったから是非全力の試合を見てみたい
782 17/09/18(月)00:38:04 No.453681498
>もう神が抜けてるからただの野良超人だぞ だからいいんじゃないか!ついでにスグルウィルスにも感染してもらおう
783 17/09/18(月)00:38:16 No.453681549
茶葉が空になってもパスパス当て続ける悲しみ
784 17/09/18(月)00:38:20 No.453681565
>出した結果が今週の話なんで… 悲しいなァ!
785 17/09/18(月)00:38:21 No.453681568
生まれ持った強度やギミックが全てって中々無情だな… まぁ圧倒的格上に勝ってる超人もちらほらいるんだけど
786 17/09/18(月)00:38:24 No.453681581
>ミートくんですら50万あるという衝撃 タイルの2.5倍…
787 17/09/18(月)00:38:27 [ヘイルマン] No.453681593
>出した結果が今週の話なんで… 見栄えは中々良かったよ…
788 17/09/18(月)00:38:34 No.453681636
ティーパックマンのティーバッグが~ってきっちり使い分けてる実況がちょっとおもしろい
789 17/09/18(月)00:38:36 No.453681653
アタルはもうソルジャーマスクのイメージしか無いから本当のマスクつけて出てきたら戸惑うかもしれない
790 17/09/18(月)00:38:52 No.453681718
このまま全敗した後に到着したスグルが中ボス格だろうアリスを倒すって展開だと トップだけすげ替えで今の槍連中続投になってしまうしカナディウルフあたりは勝つと思う
791 17/09/18(月)00:38:53 No.453681722
>>ティーパックマンは超人強度があまりにも低すぎた… >ミートくんですら50万あるという衝撃 スピンオフとか本編でもちょこちょこ出番貰ってた便器も40万パワーしかないんよね…
792 17/09/18(月)00:38:53 No.453681725
そういや偽王子についてた神って殺されたんだっけ?
793 17/09/18(月)00:38:54 No.453681728
やっぱ手刀技いいよね…ってなった
794 17/09/18(月)00:39:03 No.453681762
ヘイルマンさんは人の良いところを見つけるのが上手いから良い人だと思う
795 17/09/18(月)00:39:09 No.453681779
>なんかこう頑張ったけど見せ場もなく一矢報いれない感じはⅡ世感ある 2世だと敵がとことん罵倒してきて あ、あぁ~!って落ち込むだけで1話使ってたから 大分改善されたな
796 17/09/18(月)00:39:10 No.453681787
>ティーパック封じられた時の対策一切無いのは思い切りがいいと言うかなんというか… まあジャンクマンもそうだから路線自体は間違ってるわけじゃない ただエリート軍団に比べると単純なパワーと技の幅が足りなかったんだ…
797 17/09/18(月)00:39:14 No.453681799
超人強度の話すると9999万パワーをフル活用するあやつは本当に頭おかしくて 他の始祖全員そんなに強度無いじゃねえか!
798 17/09/18(月)00:39:25 No.453681838
キックやドラスクはしてたし技が無いって事はない ただダメージ深くて瀕死の時に出せる技はやはりあれだったのだろう
799 17/09/18(月)00:39:26 No.453681842
アリスちゃんの試合早く見たいからスグル早く来い メタモルフォーゼするのか他のギミック持ってるのか
800 17/09/18(月)00:39:27 No.453681844
拘束ダメージ系じゃなくてドロップ系のフェイバリットなら非力でもダメージ与えられただろうか?
801 17/09/18(月)00:39:32 No.453681865
>※あやつ猛襲除く あやつ猛襲こそ今回もティーパックマンとヘイルマン戦並に理不尽な戦いだよ! 努力云々関係ないよあれ!頭おかしい難易度にすんなよ!
802 17/09/18(月)00:39:32 No.453681866
>ボァってあっても良かった >前のシリーズがスグル病の感染が肝だっただけに なんだけどティーパックって間接的にもスグル菌感染ルート無いんだよな
803 17/09/18(月)00:39:37 No.453681879
>そういや偽王子についてた神って殺されたんだっけ? 退治はされたけど死んだとは言われてない
804 17/09/18(月)00:39:41 No.453681895
凍らされると粉々に砕かれるのが定番だから 首フラグたてといてよかったよティーパックマン!
805 17/09/18(月)00:39:42 No.453681897
>>もう神が抜けてるからただの野良超人だぞ >だからいいんじゃないか!ついでにスグルウィルスにも感染してもらおう ただの野良とはいうがなんの格闘技もやってなかったのは多分ストロングマンだけだと思う 他の連中なにかしらやってた
806 17/09/18(月)00:39:49 No.453681925
首取られて飲まれたすぐ後に今さら何を言えってんだとコメントを残すしぶとさ
807 17/09/18(月)00:39:50 No.453681927
ミートは実際戦ってもそこそこ強い
808 17/09/18(月)00:40:04 No.453681990
>そういや偽王子についてた神って殺されたんだっけ? 知性の神は確実に死んでるけど他の4人は地面にめり込んだだけで生死不明 まあ死んでても生きてないとは限らないのがこの漫画だし
809 17/09/18(月)00:40:07 No.453682003
北極だか南極だかの氷の中で寝てたクリスタルマーン!早く来てヘイルマンと戦ってくれー!
810 17/09/18(月)00:40:09 No.453682013
ていうか超人強度の低さ指摘された後の楓さんだから怖いんだよな 超人強度は十分だろ!食らえ!→鍛え方が足りんのだ!で死にそうな臭いがする
811 17/09/18(月)00:40:10 No.453682020
>スピンオフとか本編でもちょこちょこ出番貰ってた便器も40万パワーしかないんよね… 25万と40万はかなり違うと思うぞ割とマジで
812 17/09/18(月)00:40:19 No.453682064
ティーバッグマンもミラージュにビバババしてもらったら6800万ぐらいにならないの?
813 17/09/18(月)00:40:21 No.453682072
>拘束ダメージ系じゃなくてドロップ系のフェイバリットなら非力でもダメージ与えられただろうか? スグルを例にすると超人強度が低いと落下系の技の威力も低くなる
814 17/09/18(月)00:40:30 No.453682097
楓ちゃんほんとかっこいいな今回 オレのイチオシです
815 17/09/18(月)00:40:31 No.453682098
ベンキとカレーはスグルとの対戦経験があるからボワァ出来る
816 17/09/18(月)00:40:31 No.453682099
>ティーパックマンは超人強度があまりにも低すぎた… カラッポのティーバッグよりぶん殴れよ!と思ったけど単純に肉弾戦ダメダメなの分かってるからなんだろうな…
817 17/09/18(月)00:40:37 No.453682124
スピンオフ組はむしろいい出番もらい済という見方も
818 17/09/18(月)00:40:38 No.453682135
この数週勝てるかもって思いながら読んでたから全く勝ち目なかったっぽいのがちょっと切なくなる
819 17/09/18(月)00:40:38 No.453682136
>あやつ猛襲こそ今回もティーパックマンとヘイルマン戦並に理不尽な戦いだよ! >努力云々関係ないよあれ!頭おかしい難易度にすんなよ! いつも即日無課金クリアしてるサイトの人がマジギレしてて正直笑うしかなかった 俺はもう1Rであきらめた
820 17/09/18(月)00:40:42 No.453682149
>>スピンオフとか本編でもちょこちょこ出番貰ってた便器も40万パワーしかないんよね… >25万と40万はかなり違うと思うぞ割とマジで でも相手は4桁万パワーとかなんでしょう?
821 17/09/18(月)00:40:44 No.453682159
>ヘイルマンさんは人の良いところを見つけるのが上手いから良い人だと思う 技にはかかってあげてから抜ける! 最後っ屁も無碍にせず受ける! いいところは褒めてあげる! できる超人レスラースタイル!
822 17/09/18(月)00:40:50 No.453682187
>これ楓さんもちょっと見せ場作って殺されそうな… 最悪の引きからだからまだワンチャンあると思うけど勝ちそうなのは他にいるんだよな
823 17/09/18(月)00:40:50 No.453682188
ティーパックマン泣いてるのかおまえ…
824 17/09/18(月)00:40:59 No.453682222
あまりにも技が無さすぎて駄目だった 首を鍛えるよりもっとやる事があったんでは……
825 17/09/18(月)00:41:01 No.453682228
残酷な世界だな…
826 17/09/18(月)00:41:02 No.453682235
ヘイルマンの超人強度はやっぱ何千万とかあるんだろうな
827 17/09/18(月)00:41:06 No.453682244
引き出し増やせというが増やした引き出しは力尽くで無効にされたし… やっぱティーパック振り回すしかないな…
828 17/09/18(月)00:41:11 No.453682260
調子こきやがってお前なんかアイドル一軍が相手すればなぁ! って思わせる点ではヘイルマンはいい悪役だと思う
829 17/09/18(月)00:41:11 No.453682261
すっかり楓呼びが定着している…
830 17/09/18(月)00:41:11 No.453682263
ジャンクマンはもう手があれだし… ティーパックは道具だし…
831 17/09/18(月)00:41:16 No.453682282
テリーのスピニングトゥーホールドもそうだけど絞め技がフェイバリットだとこりゃ勝てねえな感が凄い ギブアップなんてサンちゃんくらいの情けなさがないとしてくれないって!
832 17/09/18(月)00:41:17 No.453682291
>できる超人レスラースタイル! わりと人気出そうなファイトスタイル
833 17/09/18(月)00:41:18 No.453682297
>北極だか南極だかの氷の中で寝てたクリスタルマーン!早く来てヘイルマンと戦ってくれー! あいつ見た目がキモいし…
834 17/09/18(月)00:41:19 No.453682300
>>拘束ダメージ系じゃなくてドロップ系のフェイバリットなら非力でもダメージ与えられただろうか? >スグルを例にすると超人強度が低いと落下系の技の威力も低くなる 駄目かぁ でもあの世界落下速度に加味されそうだもんな超人強度
835 17/09/18(月)00:41:38 No.453682388
死のリレーつなげてってスグルが受け継ぐ流れかなぁ…
836 17/09/18(月)00:41:39 No.453682391
やっぱりスグル菌感染合宿とかやるべきだよ…
837 17/09/18(月)00:41:40 No.453682394
ティーバッグも熱も弱い糞雑魚超人
838 17/09/18(月)00:41:42 No.453682407
>ティーバッグマンもミラージュにビバババしてもらったら6800万ぐらいにならないの? それだけは(ブリッヂ) 認められ(天) ない!(地)
839 17/09/18(月)00:41:43 No.453682414
>ティーバッグマンもミラージュにビバババしてもらったら6800万ぐらいにならないの? 審判のロックアップで穴ボコあけられるわ!
840 17/09/18(月)00:41:48 No.453682433
>ミートくんですら50万あるという衝撃 50万あればミキサーも倒せる!
841 17/09/18(月)00:41:52 No.453682445
楓ィ死ぬ気満々みたいだし逆にいけそうな気になってきた
842 17/09/18(月)00:42:03 No.453682490
1000万あれば95万の技をひっくり返せるからなあの世界
843 17/09/18(月)00:42:04 No.453682501
強度さえジャンク並なら先週の技で普通に勝ってた可能性もあるから 技の引き出し以上にパワーが残酷だ
844 17/09/18(月)00:42:07 No.453682510
超人強度低いからこそ色んな方向に手を出したら器用貧乏になりかねないのかもしれない
845 17/09/18(月)00:42:14 No.453682536
>北極だか南極だかの氷の中で寝てたクリスタルマーン!早く来てヘイルマンと戦ってくれー! クリスタルマンは結構強キャラっぽかったな
846 17/09/18(月)00:42:19 No.453682554
>あまりにも技が無さすぎて駄目だった >首を鍛えるよりもっとやる事があったんでは…… ジャンクもアレだし紐で首縛る技作ったりしてるから十分だよ! 地力が足りなかっただけで
847 17/09/18(月)00:42:22 No.453682568
>技にはかかってあげてから抜ける! >最後っ屁も無碍にせず受ける! >いいところは褒めてあげる! >できる超人レスラースタイル! おい聞いてるかバカ これが超人プロレスだぞ
848 17/09/18(月)00:42:30 No.453682599
>絞め技がフェイバリットだとこりゃ勝てねえな感が凄い テリブルペインクラッチ解除された後だと説得力凄いな でも正義超人だから相手生かすには絞め技最適なのよねえ
849 17/09/18(月)00:42:30 No.453682601
全員負ける流れとかになると読者も慣れちゃうだろうし それを避けるためにも何人かは相打ちくらいするはず
850 17/09/18(月)00:42:37 No.453682620
始祖は強さのわりに強度が低めだけど六鎗客はデタラメな数字してそうな気がする
851 17/09/18(月)00:42:51 No.453682679
同じ頭に食い物乗ってるカレクックには期待してるぞ
852 17/09/18(月)00:42:58 No.453682714
あと超人強度の差で技抜けたり返したりもあるな
853 17/09/18(月)00:42:58 No.453682716
>楓ィ死ぬ気満々みたいだし逆にいけそうな気になってきた 俺が死ぬとは言ってない
854 17/09/18(月)00:42:59 No.453682718
カナディはスペシャルマン関連のイベントとかありますよね?
855 17/09/18(月)00:43:06 No.453682748
>調子こきやがってお前なんかアイドル一軍が相手すればなぁ! >って思わせる点ではヘイルマンはいい悪役だと思う 技もリバースデスバレーボムにヘイルブリザードにブリザードハンドにブリザードソードにリング氷結化と結構多く出したけど小技しかまだ見せてない感じがある
856 17/09/18(月)00:43:07 No.453682753
体を鍛えても上がらない超人パワー 超人パワーとはいったい…
857 17/09/18(月)00:43:14 No.453682788
だけんが弱そうだしウルフは勝つと思うが パイレートが正統派に強そうで正直楓さんはキツい…
858 17/09/18(月)00:43:17 No.453682798
単純に超人強度だけなら楓さんは100万パワーあるんだよね ロビンやテリーやブロッケンよりも上
859 17/09/18(月)00:43:17 No.453682799
>>技にはかかってあげてから抜ける! >>最後っ屁も無碍にせず受ける! >>いいところは褒めてあげる! >>できる超人レスラースタイル! >おい聞いてるかバカ >これが超人プロレスだぞ テリーの技は全部喰らったし相手の奇跡的パワーも褒めたから問題無いな!
860 17/09/18(月)00:43:38 No.453682877
>生まれ持った強度やギミックが全てって中々無情だな… >まぁ圧倒的格上に勝ってる超人もちらほらいるんだけど いくら強度差関係ないとは言えやっぱ最低でも90万はいかなきゃ辛いんだろうな サタンにドーピングしてもらった牛でさえ元から100万もあったんだし
861 17/09/18(月)00:43:39 No.453682880
>始祖は強さのわりに強度が低めだけど六鎗客はデタラメな数字してそうな気がする 王子たちに邪悪の神の力が宿ってたようにサタンパワー注入されてるのかもしれない
862 17/09/18(月)00:43:40 No.453682886
ただ結界があるから援軍これそうなのが描写されなかった完璧の3人か正義の2軍だけなんだよな
863 17/09/18(月)00:43:42 No.453682893
まぁミキサーはスグルがお膳立てしてくれてたから…
864 17/09/18(月)00:43:44 No.453682902
空のバッグを振り回してどうしようというのだ?(スッ
865 17/09/18(月)00:43:45 No.453682909
>調子こきやがってお前なんか三階のバカが相手すればなぁ!
866 17/09/18(月)00:43:46 No.453682914
>体を鍛えても上がらない超人パワー >超人パワーとはいったい… エンジン性能みたいなもんだろう
867 17/09/18(月)00:43:54 No.453682962
>カナディはスペシャルマン関連のイベントとかありますよね? スペシャルマンでスグルと戦ってないのに友情パワー発動したらどうしよう
868 17/09/18(月)00:44:00 No.453682983
首絞めクラッチが腕力で外されるんだから基本スペックの差はいかんともしがたい となると増やすならパック首にひっかけて振り回す系になるか
869 17/09/18(月)00:44:10 No.453683018
>それだけは(ブリッヂ) >認められ(天) >ない!(地) おい正義の始祖
870 17/09/18(月)00:44:21 No.453683059
実際素のパワーが低すぎるから鍛えて防御上げるくらいしかやりようがないよね
871 17/09/18(月)00:44:26 No.453683077
>でもあの世界落下速度に加味されそうだもんな超人強度 マッスルグラビティとかの落下時に発生する謎エネルギーもマンタローの超人強度ブーストで発生するもんだから やっぱ超人強度の素が低いとどんな技も欠点が出来ちゃうのかもな 単純に手足のロックするパワーも超人強度で固定強くなりそうだし
872 17/09/18(月)00:44:27 No.453683082
てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの……
873 17/09/18(月)00:44:28 No.453683086
スマホゲーでこのシリーズのイベントが来るのって来年の春くらいかしら…
874 17/09/18(月)00:44:36 No.453683126
>超人強度の話すると9999万パワーをフル活用するあやつは本当に頭おかしくて >他の始祖全員そんなに強度無いじゃねえか! アイツらと一緒にしたらイカン 始祖はそれこそ何十億って年月鍛え続けてるから…
875 17/09/18(月)00:44:37 No.453683129
>ベンキとカレーはスグルとの対戦経験があるからボワァ出来る そしてクソ力があっても基礎能力に差がありすぎると ジャスティスに何も出来なかった阿修羅やテリーみたいになる
876 17/09/18(月)00:44:42 No.453683140
どう転ぶにしろカレーと便器は動かしやすそうだし魅せてくれる気がする 楓はどうなるかなあ…
877 17/09/18(月)00:44:49 No.453683175
カレクックは拳法使いだっけ こっそり麺の技を使ってくんないかなー
878 17/09/18(月)00:44:49 No.453683176
負けちゃったけどそれなりに健闘してたし意地も見せてたし死のティータイムは中々に良かったしもっと評価してあげてもいいと思うんですよ
879 17/09/18(月)00:44:51 No.453683194
リキシマンは神様倒してる実績あるから飛び抜けてる
880 17/09/18(月)00:45:02 No.453683222
スグルと戦った奴と戦ってもボワァチャンスあるしどうだろう あと戦う魂に限って言えばバカの言う通り試合見るだけで充分なのよね
881 17/09/18(月)00:45:06 No.453683247
>できる超人レスラースタイル! 圧倒的に実力差がある試合の場合相手の攻撃回避したり当たっても微動だにしないとかプロレスじゃよくある…
882 17/09/18(月)00:45:16 No.453683285
ルナイトは月を見て変身したりしそう 楽観視はできない
883 17/09/18(月)00:45:17 No.453683289
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… それしか立ち技がない… ほかの技開発しろって?絞め技開発したから あとは筋トレに全部費やした
884 17/09/18(月)00:45:19 No.453683297
超人強度は基本的に10倍差があるとどうしようもなくて そこまで差が無くても基本的には劣勢の試合展開になる
885 17/09/18(月)00:45:22 No.453683315
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… プロレス的にはよかったよ 圧倒的弱者だけど頑張ってる印象がついた
886 17/09/18(月)00:45:23 No.453683319
>調子こきやがってお前なんか三階のバカが相手すればなぁ! ホイホイ出すようなことはないとは思うけど ほんとやっかいなのうろつきやがって…
887 17/09/18(月)00:45:24 No.453683321
やはり地力の差は覆しがたかったか、残念だ
888 17/09/18(月)00:45:25 No.453683325
完璧の水準の高さを見る限り所属によってブーストが入るのはあると思う 悪魔超人なんて牛程では無いけどサタンからブースト貰ってるかもしれないし
889 17/09/18(月)00:45:25 No.453683326
始祖って超人強度自体は完璧の中でも特に高い訳じゃないのに やっぱ100万前後がボーダーなのか
890 17/09/18(月)00:45:36 No.453683361
>どう転ぶにしろカレーと便器は動かしやすそうだし魅せてくれる気がする >楓はどうなるかなあ… ギリギリ勝ち目ありそうなのその2人とウルフぐらいで 楓はちょっと怪しい…
891 17/09/18(月)00:45:41 No.453683385
ティーバッグマンも億年単位で修行したらきっといける
892 17/09/18(月)00:45:48 No.453683416
>負けちゃったけどそれなりに健闘してたし意地も見せてたし死のティータイムは中々に良かったしもっと評価してあげてもいいと思うんですよ ちゃんと決まってたらいい技だったしただただパワーが足りなかった
893 17/09/18(月)00:45:51 No.453683429
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… ひたむきさの表現だろう 無意味な事も含めてな
894 17/09/18(月)00:45:53 No.453683439
>ルナイトは月を見て変身したりしそう >楽観視はできない 昼間にも月や星は出ているのだ~~~!とか言い出すのか
895 17/09/18(月)00:45:55 [ヘイルマン] No.453683449
>負けちゃったけどそれなりに健闘してたし意地も見せてたし死のティータイムは中々に良かったしもっと評価してあげてもいいと思うんですよ
896 17/09/18(月)00:45:57 No.453683457
>でもあの世界落下速度に加味されそうだもんな超人強度 たぶん空を飛ぶ能力を流用して下方向に加速してるんだろう なので超人強度が高いほど衝撃も強くなる
897 17/09/18(月)00:46:01 No.453683478
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… だってオラにはティーバッグウィッチしかないから…
898 17/09/18(月)00:46:08 No.453683503
超人強度高すぎると遅くなるらしいし…
899 17/09/18(月)00:46:10 No.453683510
あの世界300万500万クラスはの超人はゴロゴロいるっぽいのでアイドル超人の100万上限はつくづく低い
900 17/09/18(月)00:46:11 No.453683515
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… 他に技はないし小技のために寄れば間違いなく反撃喰らうしあそこで降参しないなら他にできることがない…ないんだ…
901 17/09/18(月)00:46:24 No.453683580
>単純に超人強度だけなら楓さんは100万パワーあるんだよね >ロビンやテリーやブロッケンよりも上 他の奴はスキル値がものすごい高いじゃんか カナディは身長170センチのパワーファイターって感じなんだよ
902 17/09/18(月)00:46:30 No.453683609
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… もう瀕死だからそれしかできん あの状態でタックルしようがパンチ出そうが同じだし 最も頼りになる技出し続けるしかない
903 17/09/18(月)00:46:31 No.453683615
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… あの場所を守るための戦いだから参りましたなんて絶対にできないからだよ
904 17/09/18(月)00:46:33 No.453683623
生まれつき低いステータスを道具使ってどうにかしてるのでティーバッグが無効化された時点で…
905 17/09/18(月)00:46:36 No.453683638
>スペシャルマンでスグルと戦ってないのに友情パワー発動したらどうしよう 直接戦ってなくても発動するぞ でないと旧シリーズのテリーとブロッケンjrは感染してなかったことになる
906 17/09/18(月)00:46:46 No.453683687
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… 心折れてたのに仲間のために最後まで意地見せたのかっこいいじゃん
907 17/09/18(月)00:47:02 No.453683752
ゆでが紅茶に絡めた技を思いつかなかった可能性もあるのでは
908 17/09/18(月)00:47:03 No.453683754
楓さん100万あるってだけにしか思えないしなぁ
909 17/09/18(月)00:47:05 No.453683763
>始祖は強さのわりに強度が低めだけど六鎗客はデタラメな数字してそうな気がする オメガの連れだし7000万前後とか
910 17/09/18(月)00:47:11 No.453683785
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… 最後の意地でしょ
911 17/09/18(月)00:47:12 No.453683788
気軽に自分の限界より強くなれるならあやつも歪まなかっただろうしな
912 17/09/18(月)00:47:14 No.453683793
>体を鍛えても上がらない超人パワー >超人パワーとはいったい… MPみたいなもんかな
913 17/09/18(月)00:47:15 No.453683800
そういや今回ベンキ顔見せてないのか と思ったら奥の方でギアに威嚇されてた
914 17/09/18(月)00:47:16 No.453683809
始祖の超人強度は努力は必ず報われるっていう希望の裏付けにもなれば あのレベルにまで努力を続けないと超人強度は覆せないという絶望の証明にもなる
915 17/09/18(月)00:47:17 No.453683813
最後涙目になってたり空のティーバック振り回してたの含めてかわいそうだったよ…
916 17/09/18(月)00:47:36 No.453683890
>あの世界300万500万クラスはの超人はゴロゴロいるっぽいのでアイドル超人の100万上限はつくづく低い その代わり一気に数千万レベルまで引き上げる友情パワーってチートが備え付けられてるから…
917 17/09/18(月)00:47:36 No.453683895
まぁ冷静に考えるとウィップとティータイム(絞殺)しか 使わんやつに勝ち残られても困るよな…
918 17/09/18(月)00:47:38 No.453683903
恥も外聞も投げ捨てて熱々紅茶アタックをするべきだったんだ
919 17/09/18(月)00:47:39 No.453683905
あの空のバッグから微量の茶葉がヘイルマンに張り付きスグルと戦うときにそれがじわじわとヘイルマンの氷を溶かす!
920 17/09/18(月)00:47:40 No.453683908
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… 組み合っても腕力で無効だしそれだけの差があると四肢の打撃も効かんだろうし… となると他にすることない…
921 17/09/18(月)00:47:42 No.453683917
>でないと旧シリーズのテリーとブロッケンjrは感染してなかったことになる 正義超人一軍はスグルの結婚前に一通りスパークリングやってたような
922 17/09/18(月)00:47:43 No.453683925
アイドル超人はスパーリングもしてるし
923 17/09/18(月)00:47:44 No.453683928
楓さんはあのしょーもないメンタルさえ何とかすればもっと健闘できそうなんだがな
924 17/09/18(月)00:47:47 No.453683941
>タザハマさん! >出番です! 俺こいつ嫌い
925 17/09/18(月)00:47:51 No.453683948
一芸特化のジャンクマンだってペイン戦では頭使って工夫してたのに 空のティーバック振り回すのは意地と根性頼りすぎた
926 17/09/18(月)00:47:55 No.453683964
カレクックとベンキマンのスピンオフ組には辛勝でも勝って欲しいなぁ それはそうとカレーと便器を並べるって酷い下ネタな気がしてきた
927 17/09/18(月)00:47:57 No.453683981
上限は決まってるけど分け与えられる超人パワー
928 17/09/18(月)00:47:58 No.453683983
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… 花山が俺た指で殴ってくるのとかシビれるだろ?
929 17/09/18(月)00:48:01 No.453683998
>最後涙目になってたり空のティーバック振り回してたの含めてかわいそうだったよ… ヘイルマンも戦いながらそう思ってそうで…
930 17/09/18(月)00:48:01 No.453684001
基礎力って大事だね…
931 17/09/18(月)00:48:05 No.453684015
>ゆでが紅茶に絡めた技を思いつかなかった可能性もあるのでは ゆでが思いつかないって相当だな… ダルメシマンの時とか相当突飛な発想してたのに
932 17/09/18(月)00:48:07 No.453684017
ティーパック健気でかわいいね
933 17/09/18(月)00:48:07 No.453684026
>始祖の超人強度は努力は必ず報われるっていう希望の裏付けにもなれば >あのレベルにまで努力を続けないと超人強度は覆せないという絶望の証明にもなる 始祖連中は前提としてまだ零落してなかった頃のザ・マンが認めた超人というのが高過ぎるハードルでなあ
934 17/09/18(月)00:48:13 No.453684056
ブリザードソードかっこよくない? ラリアット技をフェイバリットにするの渋い
935 17/09/18(月)00:48:31 No.453684141
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… だしがらになったとしてもギブアップは出来ないからね 諦める姿勢は見せられないし最後の矜持だよ
936 17/09/18(月)00:48:32 No.453684146
>始祖は強さのわりに強度が低めだけど六鎗客はデタラメな数字してそうな気がする あやつ9999万はともかく 金1500万 ミラージュ2200万 アビス2600万 ペイン1800万 知らないおっさん3800万だから 単純なパワーだけなら無量大数の方が平均値が高い
937 17/09/18(月)00:48:33 No.453684148
ジャンクは元々知性派
938 17/09/18(月)00:48:33 No.453684149
最後まで戦う事を諦めなかったのは正義として誇っていいよね 勝てればいいんだけどそもそも勝てる実力差の相手じゃないのも含めて
939 17/09/18(月)00:48:35 No.453684157
>圧倒的に実力差がある試合の場合相手の攻撃回避したり当たっても微動だにしないとかプロレスじゃよくある… そういうレスラーはその余裕で観客盛り上げるのも上手いからな バカはそこが足りない
940 17/09/18(月)00:48:37 No.453684167
>あの世界300万500万クラスはの超人はゴロゴロいるっぽいのでアイドル超人の100万上限はつくづく低い 王位編の敵なんかは本当にどこに転がってたんだろうな 500万超えていながら野にいたんだし 二世では「1000万は今どき珍しくない」という台詞があったが
941 17/09/18(月)00:48:37 No.453684171
ティーバッグマンいざ負けると胸を締め付けられるものがある
942 17/09/18(月)00:48:47 No.453684213
>ティーパック健気でかわいいね いじめちゃくなっちゃうね…
943 17/09/18(月)00:48:48 No.453684217
ジャンクマンで言うならジャンクハンドもがれて それでも両手合わせてクラッシュの真似事してるみたいなもんで もう勝てないってわかってるけどそれしか…
944 17/09/18(月)00:48:50 No.453684225
ウォッシュアスのフレグランス攻撃とか見るに もしかしたらこのシリーズの後にベンキとティーパックに交流生まれたのかもしれない
945 17/09/18(月)00:49:08 No.453684295
>あの世界300万500万クラスはの超人はゴロゴロいるっぽいのでアイドル超人の100万上限はつくづく低い 普通の超人は数十万が圧倒的大多数で数%の数百万数千万クラスは別勢力のスカウトされてるんだろう
946 17/09/18(月)00:49:11 No.453684313
一億のゼブラとかマリポーサとやり合ってたロビンの凄さが際立つ 100倍だぞ
947 17/09/18(月)00:49:14 No.453684319
>正義超人一軍はスグルの結婚前に一通りスパークリングやってたような ガチスパーな それやったの王位争奪編と完璧始祖編の間だから旧シリーズ後だぞ
948 17/09/18(月)00:49:14 No.453684320
>ブリザードソードかっこよくない? >ラリアット技をフェイバリットにするの渋い ゲームででてきたらネプと組ませたらブリザードクロスボンバーやりそうだよね
949 17/09/18(月)00:49:26 No.453684380
ウォーズマンもバッファローマンにさくっと外されてたけど ポーラーマンは固めきってたしな やっぱ友情パワーのブーストは必要なんだろうな
950 17/09/18(月)00:49:27 No.453684385
なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって
951 17/09/18(月)00:49:33 No.453684413
>てかマジでなんで空のティーバッグ振り回してたの…… ティーバッグ摑まれて引っ張られただけでも引き負けるレベルだし 敵前逃亡しないならそれぐらいしかない
952 17/09/18(月)00:49:34 No.453684417
>最後まで戦う事を諦めなかったのは正義として誇っていいよね >勝てればいいんだけどそもそも勝てる実力差の相手じゃないのも含めて つくづくウォーズマンに見せてやりたかった お前が胸ぶちぬいて首もぎ取って味わった紅茶はこんな選手になったぞと
953 17/09/18(月)00:49:35 No.453684422
>ティーバッグマンいざ負けると胸を締め付けられるものがある ずーっと諦めない目元が映り続けてたのに最後の最後で泣いてるのが辛い…
954 17/09/18(月)00:49:43 No.453684453
ティーパックマンは出てくると思わなかったこともあって 数話で株がガン上がりしましたね…死んで俺も悲しい
955 17/09/18(月)00:49:48 No.453684484
カナディは虐殺慣れしてるから今更虐殺されてもなんぼのもんじゃ~い!って強がれる強あじがある
956 17/09/18(月)00:49:52 No.453684500
>二世では「1000万は今どき珍しくない」という台詞があったが でも二世で1000万越えてるのアシュラ除くとボルトだけなんだよね
957 17/09/18(月)00:50:02 No.453684551
>最後まで戦う事を諦めなかったのは正義として誇っていいよね 言い方悪いけど時間稼ぎみたいなものだからな(メタ的な意味ではない)
958 17/09/18(月)00:50:04 No.453684556
ウォッシュアスはオゲレツすぎてちょっと…
959 17/09/18(月)00:50:05 No.453684558
頭のお茶をこぼさないすごいバランス感覚があるとかそういう能力もイケたと思うんですよ まさか振り回しだけとは…
960 17/09/18(月)00:50:13 No.453684598
こいつらの目的は時間稼ぎでもあるから間違いじゃないんだけど物悲しいね…
961 17/09/18(月)00:50:17 No.453684611
>王位編の敵なんかは本当にどこに転がってたんだろうな >500万超えていながら野にいたんだし ネプキン勢力から逃げた元完璧の最下層とか?
962 17/09/18(月)00:50:18 No.453684616
>なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって 倒れた相手踏むぐらいしか悪い所見当たらない…
963 17/09/18(月)00:50:29 No.453684672
>なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって あとは散り方が良ければ完全にいい人扱いされそう
964 17/09/18(月)00:50:31 No.453684679
やっぱりヘイルマンは全試合終わるまで律儀に待ってるのかな
965 17/09/18(月)00:50:53 No.453684763
>>なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって >倒れた相手踏むぐらいしか悪い所見当たらない… 悪役ムーヴを過不足無くこなしててゲス人間って感じじゃないしな
966 17/09/18(月)00:50:54 No.453684767
ロビンはメイルシュトロームパワーって火事場とは別口のバフ持ってるし アノアロの杖が8000万相当のパワーだったかもしれないし…
967 17/09/18(月)00:50:54 No.453684768
よく首鍛えたね♥ クソ強度超人がよ!
968 17/09/18(月)00:50:55 No.453684780
>俺こいつ嫌い 五分刈りの方が好きだもんな?
969 17/09/18(月)00:50:57 No.453684794
ティーパックマンの涙は恐怖とかじゃなくって無念さからの涙っぽいのがマジでつらい
970 17/09/18(月)00:51:01 No.453684806
カナディは地獄のコンビネーションは食らうわブラックシップに画面外でボコられるわ ビッグラジアルインパクトでグロ傷食らうわ人間どもに丸太で突撃されるわ タフさだけはアイドル以上だと思う
971 17/09/18(月)00:51:11 No.453684852
熱いな国辱マン
972 17/09/18(月)00:51:15 No.453684870
>ロビンはメイルシュトロームパワーって火事場とは別口のバフ持ってるし ロビンパワー全開!!!!!!
973 17/09/18(月)00:51:15 No.453684872
落下系の技持ってても力ずくで技外されて可哀想になるだけだ…
974 17/09/18(月)00:51:17 No.453684878
>やっぱりヘイルマンは全試合終わるまで律儀に待ってるのかな アリスちゃんが待ってるんだし一緒に見物するだろ
975 17/09/18(月)00:51:25 No.453684916
>二世では「1000万は今どき珍しくない」という台詞があったが 結局はあの台詞出た時点だとボルトしかいなかったな
976 17/09/18(月)00:51:32 No.453684944
忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな 元の超人強度が低い上に師匠とか特にいない大半の正義超人と比べてはいけないのだ
977 17/09/18(月)00:51:33 No.453684948
>よく首鍛えたね♥ >クソ強度超人がよ! 紅茶がグッツグツで無様でございますね
978 17/09/18(月)00:51:37 No.453684960
こいつらはいいタイミングでabemaが再放送してくれて 妙に注目しちゃった分思い入れが変にできちゃったから 余計気になる試合になった
979 17/09/18(月)00:51:39 No.453684975
ヘイルマンはこれ完璧超人っぽいムーブなんだろうかね
980 17/09/18(月)00:51:40 No.453684979
生まれ持った超人強度自体は鍛えて強くなったとしてもそこから数値の変動はしない感じかな
981 17/09/18(月)00:51:47 No.453685009
>>最後涙目になってたり空のティーバック振り回してたの含めてかわいそうだったよ… >ヘイルマンも戦いながらそう思ってそうで… ティーパックマンの事は必死さや無常さや実力差を含めて割と認めてるよね
982 17/09/18(月)00:51:49 No.453685015
ヘイルマンは踏みつける時にブレードしまってるあたりヒールムーブ完璧
983 17/09/18(月)00:51:50 No.453685021
まぁ考えたら妥当な負けだけど頑張ったな
984 17/09/18(月)00:52:05 No.453685085
紅茶飲まないのはヘイルマンなりの敬意か
985 17/09/18(月)00:52:05 No.453685086
イギリス超人プリーズ♥
986 17/09/18(月)00:52:30 No.453685198
ヘイル今回の話で少し気に入ったけど ブリザードハンドからの流れが一撃死系だから扱い難しそうだな…
987 17/09/18(月)00:52:37 No.453685220
この時代のサタンならそこまで超人強度パワーアップさせてないかもだが 六槍は元々強いみたいだしなぁ 1000万超えはしてるであろう相手に頑張ったよ
988 17/09/18(月)00:52:44 No.453685251
>忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな しかも仲が良いときてる
989 17/09/18(月)00:52:47 No.453685260
>紅茶飲まないのはヘイルマンなりの敬意か 凍ってるじゃん!
990 17/09/18(月)00:52:54 No.453685288
>ティーパックマンの涙は恐怖とかじゃなくって無念さからの涙っぽいのがマジでつらい レモンがしみただけさ
991 17/09/18(月)00:52:55 No.453685295
>忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな >元の超人強度が低い上に師匠とか特にいない大半の正義超人と比べてはいけないのだ だって銀が師匠になったら正義超人が残らないし…
992 17/09/18(月)00:52:58 No.453685311
ヘイルマンも首の鍛錬と力の差に怯まず挑む維持は認めたしな
993 17/09/18(月)00:52:58 No.453685315
>なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって いい人ではないが、いい試合をしたからな
994 17/09/18(月)00:52:59 No.453685319
>頭のお茶をこぼさないすごいバランス感覚があるとかそういう能力もイケたと思うんですよ >まさか振り回しだけとは… というか今回の内容的にどれだけ新技用意していたとしても全部パワーで押し切られたからどのみち負け確なんですよ…
995 17/09/18(月)00:53:01 No.453685326
六騎士はあれだぞ 最強の始祖だった将軍様が始祖抹殺のために鍛えぬいた 悪魔超人の中でも最強の6人だぞ 正義のオリンピックファイナリストでも比較対象にできんエリートだ
996 17/09/18(月)00:53:06 No.453685341
すっげー技…これ俺に破られるために開発されたでしょ
997 17/09/18(月)00:53:07 No.453685346
ヘイルマンが3000万くらいだったとしても百倍以上の強度差になるからな… ちょっと絶望的な差だよ
998 17/09/18(月)00:53:11 No.453685358
ヤベッちょっとボワァ出る♥
999 17/09/18(月)00:53:13 No.453685369
>ヘイルマンはこれ完璧超人っぽいムーブなんだろうかね 単純にオメガ一族が強さに自信を持ってる一族なんじゃないか
1000 17/09/18(月)00:53:19 No.453685400
勝って当然負けたら数十年語り継がれる恥晒しの状況で戦わされる六槍の連中も中々可愛そうだ
1001 17/09/18(月)00:53:22 No.453685414
カレクック生きて帰ってきて…
1002 17/09/18(月)00:53:26 No.453685423
>ティーパックマンの事は必死さや無常さや実力差を含めて割と認めてるよね 空のパックをあえて受けるのは認めるのと心折るの両方兼ねてて良かった
1003 17/09/18(月)00:53:29 No.453685440
ヘイルくんは良いやつじゃないけど良い悪役だからね
1004 17/09/18(月)00:53:29 No.453685441
>イギリス超人プリーズ♥ スリランカだよ!
1005 17/09/18(月)00:53:37 No.453685467
あやつの孫弟子
1006 17/09/18(月)00:53:37 No.453685469
ロビンは友情パワー持ってる上に鍛えればメイルシュトロームに進化する自前のロビンパワー持ってるし杖が額に刺されば燃えるしで結構ズルいよね
1007 17/09/18(月)00:53:39 No.453685480
超人強度も鍛錬や経験で上昇するようにすればよかったのにな 序盤から居る超人と中盤から後半にかけて出て来た超人とのパワー差が激しすぎる…
1008 17/09/18(月)00:53:46 No.453685516
>>忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな >しかも仲が良いときてる あの人たち集合写真好きだよね…
1009 17/09/18(月)00:54:02 No.453685581
>紅茶飲まないのはヘイルマンなりの敬意か (......溶けるの待たなきゃ......)
1010 17/09/18(月)00:54:06 No.453685596
>いい人ではないが、いい試合をしたからな ヒールレスラーとしては非の打ち所がない完璧なムーブだった 後は紅茶を溶かして飲むだけだ
1011 17/09/18(月)00:54:07 No.453685603
ちんちん亭うるせえよ!
1012 17/09/18(月)00:54:28 No.453685695
グッドヴィラン
1013 17/09/18(月)00:54:29 No.453685696
>超人強度も鍛錬や経験で上昇するようにすればよかったのにな あやつ激おこ案件じゃん!
1014 17/09/18(月)00:54:34 No.453685721
>超人強度も鍛錬や経験で上昇するようにすればよかったのにな 始祖が気が狂ったような数字になるぞ
1015 17/09/18(月)00:54:44 No.453685758
>忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな >元の超人強度が低い上に師匠とか特にいない大半の正義超人と比べてはいけないのだ だよな… ウルフカレーベンキはともかく今の所まともなバックグラウンドが用意されてないティーパックと楓じゃあな...
1016 17/09/18(月)00:54:49 No.453685776
ヘイルマンいい悪役だよ 不快なゲスとは一味違う でも紅茶は飲んであげて欲しかった
1017 17/09/18(月)00:54:52 No.453685787
>>>忘れちゃいかんが悪魔六騎士は悪魔将軍直々に鍛え上げた超エリート集団だからな >>しかも仲が良いときてる >あの人たち集合写真好きだよね… 将軍は使命感オンリーな思考らしいけどそこらへんサービス良いよね…
1018 17/09/18(月)00:54:52 No.453685789
他の試合が終わる頃に溶けて飲めるようになるのか
1019 17/09/18(月)00:54:56 No.453685802
ヘリのタザハマがティーパックマンの頭持ってたらどうしよう…
1020 17/09/18(月)00:55:15 No.453685869
>始祖が気が狂ったような数字になるぞ 3階のバカがオーバーフローしそう
1021 17/09/18(月)00:55:30 No.453685917
>六騎士はあれだぞ >最強の始祖だった将軍様が始祖抹殺のために鍛えぬいた >悪魔超人の中でも最強の6人だぞ >正義のオリンピックファイナリストでも比較対象にできんエリートだ 得意分野なら将軍様並だからなあいつら ボディの強靭さが売りだけどおっさんに踏み砕かれるのもいるが
1022 17/09/18(月)00:55:39 No.453685949
まぁ鍛えるだけで上がるなら牛もあんな契約わざわざ結ばないしな
1023 17/09/18(月)00:55:43 No.453685961
もしかしたら来週からはティーパックマンの紅茶飲みながら試合観戦してるかもしれん
1024 17/09/18(月)00:55:43 No.453685964
超人強度が努力で上がったらあやつが神に戻れてしまう
1025 17/09/18(月)00:55:44 No.453685977
悪魔陣営は本当に雰囲気のいいプロレス団体そのもので…
1026 17/09/18(月)00:55:49 No.453686004
楓さんはスペシャルマン絡みで何かストーリー展開してくれるよ…たぶん…
1027 17/09/18(月)00:55:50 No.453686008
>六騎士はあれだぞ >最強の始祖だった将軍様が始祖抹殺のために鍛えぬいた >悪魔超人の中でも最強の6人だぞ >正義のオリンピックファイナリストでも比較対象にできんエリートだ その頃のスグル達なら七人の悪魔超人ですら勝ち越してるからなあ
1028 17/09/18(月)00:55:53 No.453686015
ヘイルマンたちはカピラリアから逃れた一族なのかな
1029 17/09/18(月)00:55:59 No.453686035
来週アリスちゃんの横で溶けた紅茶飲みながら解説係やってそう
1030 17/09/18(月)00:55:59 No.453686043
弔い合戦だ! あのてんとう虫みたいなやつカレーまみれにしてやれ!
1031 17/09/18(月)00:56:01 No.453686048
>でも紅茶は飲んであげて欲しかった 次の話でかき氷にしてもらおう
1032 17/09/18(月)00:56:03 No.453686059
>ロビンは友情パワー持ってる上に鍛えればメイルシュトロームに進化する自前のロビンパワー持ってるし杖が額に刺されば燃えるしで結構ズルいよね 全部乗せすると五王子相手に優位に立てる倍率になるからな…
1033 17/09/18(月)00:56:09 No.453686086
正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? 超エリートのロビンマスクやウォーズマンですらあの数値って
1034 17/09/18(月)00:56:11 No.453686098
オイオイオイ 楓死んだわ
1035 17/09/18(月)00:56:13 No.453686101
>元の超人強度が低い上に師匠とか特にいない大半の正義超人と比べてはいけないのだ 言うても五本槍だって超人全体で見ればエリートだぞ ガチの落ちこぼれは人間に虐められながら乞食か底辺労働だし
1036 17/09/18(月)00:56:13 No.453686102
>ウルフカレーベンキはともかく今の所まともなバックグラウンドが用意されてないティーパックと楓じゃあな... 楓さんはスピンオフは貰ってないけど出番自体は結構多かったから そこいくとティーパックは…
1037 17/09/18(月)00:56:15 No.453686109
>ヘリのタザハマがティーパックマンの頭持ってたらどうしよう… この流れでそれやったらヘイト集めすぎる…
1038 17/09/18(月)00:56:29 No.453686169
同じ感じで強い、悪役、エゲツないの三拍子な時間超人コンビならメタクソに罵ってただろうから やっぱ今のゆではたまらん
1039 17/09/18(月)00:56:39 No.453686213
首を鍛えたアトランティスは引き分けに持ち込んで 首を鍛えたティーパックマンは負けてしまった…
1040 17/09/18(月)00:56:43 No.453686234
楓さんは勝つにしても負けるにしてもちょっとヘタれなニヒルな薄情ヤローで居て欲しいな…
1041 17/09/18(月)00:56:46 No.453686241
>>ヘリのタザハマがティーパックマンの頭持ってたらどうしよう… >この流れでそれやったらヘイト集めすぎる… ヘイルマンが投げ渡してくれるかもしれないし…
1042 17/09/18(月)00:56:51 No.453686263
ベンキの相手する奴は戦うだけでギャグになってしまうのでどう切り抜けるのか
1043 17/09/18(月)00:56:59 No.453686298
ロビンはやく助けに来てくれー!!
1044 17/09/18(月)00:57:11 No.453686339
落ちこぼれ超人はファイナリスト相手だと基本瞬殺されるくらい弱い
1045 17/09/18(月)00:57:14 No.453686356
せっかくだしティーカップマンのマグカップグッズ販売しないかな
1046 17/09/18(月)00:57:22 No.453686378
カナディは健闘するけどやられてスペシャルマンが仇取るような展開もいいと思う そうはならないだろうなという気しかしないけど
1047 17/09/18(月)00:57:23 No.453686383
>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? >超エリートのロビンマスクやウォーズマンですらあの数値って そもそも神に近い集団とか本物の邪神が率いてる悪魔がおかしいんだ
1048 17/09/18(月)00:57:29 No.453686404
>首を鍛えたアトランティスは引き分けに持ち込んで >首を鍛えたティーパックマンは負けてしまった… アトランティスは心臓2回貫かれておいて執念だけで相打ちに持ち込んでるからな
1049 17/09/18(月)00:57:29 No.453686405
ヘイルマンは戦闘スタイルも中々正統派で面白い ラリアット対決でネプと戦うかなぁ?
1050 17/09/18(月)00:57:34 No.453686428
楓さんがメープルシロップ吐いて ティーパックマンティーを美味しく頂かれちゃうの?
1051 17/09/18(月)00:57:35 No.453686431
楓マンは国民からジム破壊経験があるから バックグラウンドないともいえないかもしれん…
1052 17/09/18(月)00:57:38 No.453686437
今のゆでなら時間コンビも良い感じに描けるんだろうな
1053 17/09/18(月)00:57:53 No.453686494
>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? バッファローマンのパワーを印象付けるための設定なので今までの奴らより群を抜いて強いんだ!ってやるための犠牲になった
1054 17/09/18(月)00:58:09 No.453686557
>>始祖が気が狂ったような数字になるぞ >3階のバカがオーバーフローしそう の前にアビスが一億突破しそう 銀は頭だけで下がりそうだしミラージュは過労で下がりそうだ
1055 17/09/18(月)00:58:09 No.453686562
>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? 銀の理想とする強度なんじゃない?
1056 17/09/18(月)00:58:22 No.453686605
>せっかくだしティーカップマンのマグカップグッズ販売しないかな (泣き顔)
1057 17/09/18(月)00:58:22 No.453686607
>今のゆでなら時間コンビも良い感じに描けるんだろうな 実際決勝戦の時間コンビは結構格好良かったよ みんなそこまで読む前にドロップアウトするから知らないだけで…!
1058 17/09/18(月)00:58:23 No.453686614
>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? >超エリートのロビンマスクやウォーズマンですらあの数値って たぶん超人の99.9%は100万未満 残りの奴らは己を高めるために完璧入りしてると思う
1059 17/09/18(月)00:58:25 No.453686623
>>なんかヘイルさんがいい人みたいに言いやがって >倒れた相手踏むぐらいしか悪い所見当たらない… それ含めて本当に「ヒール」を演じてる感があるからな プロレスラーとしては無量大数軍よりは上かも
1060 17/09/18(月)00:58:25 No.453686626
>今のゆでなら時間コンビも良い感じに描けるんだろうな 基本は強くてカッコいいからな あの鐘がだめだ
1061 17/09/18(月)00:58:31 No.453686646
スマホゲーのお陰で時間超人コンビに好印象抱いてるからまた出して欲しい所だ
1062 17/09/18(月)00:58:34 No.453686658
元々最初の銀が始祖の中でも強度低い方だから正義が低くても仕方ない
1063 17/09/18(月)00:58:37 No.453686661
ベンキマンはアリ団子と水洗便器にばかり目が行きがちだけど 寝は渋いサブミッション使いだよ
1064 17/09/18(月)00:58:48 No.453686708
>>せっかくだしティーカップマンのマグカップグッズ販売しないかな >(泣き顔) 使いづら過ぎる!
1065 17/09/18(月)00:58:56 No.453686738
>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? >超エリートのロビンマスクやウォーズマンですらあの数値って 二世時代でさえ今更1000万パワーとか珍しくもないぜー!っていうけど正義超人軒並み100万前後だし…
1066 17/09/18(月)00:59:01 No.453686759
ウォーズマンの100万もわりと鳴り物入りだった気がするが… 楓マンはそれ以前に言及されてたっけか
1067 17/09/18(月)00:59:20 No.453686824
>プロレスラーとしては無量大数軍よりは上かも マーリンとかなんで俺ベビー扱いじゃねぇの?って困惑してたしね…
1068 17/09/18(月)00:59:29 No.453686848
>実際決勝戦の時間コンビは結構格好良かったよ 決勝は好きだよ 刻印失敗する辺りとか
1069 17/09/18(月)00:59:32 No.453686851
>>正義超人はなんであんなに超人強度低いの…? >銀の理想とする強度なんじゃない? やりそう 90万もあればあとは技のキレで一億ぐらいまで相手出来るはずですよ努力が足りないのでは?とか言いそう
1070 17/09/18(月)00:59:42 No.453686885
>スマホゲーのお陰で時間超人コンビに好印象抱いてるからまた出して欲しい所だ 色ついたの見たら意外と格好良かったな あとアクセレレイションがヒュンヒュン動くと格好いい シックスディザスターだけは許さん
1071 17/09/18(月)00:59:47 No.453686899
>>今のゆでなら時間コンビも良い感じに描けるんだろうな >実際決勝戦の時間コンビは結構格好良かったよ >みんなそこまで読む前にドロップアウトするから知らないだけで…! 単行本ならそうでも無いんだけどね
1072 17/09/18(月)00:59:57 No.453686931
時間超人はクズ中のクズかと思ったら家族を想う心はあったとか本当は家族が欲しかったみたいな最期が好きなんだ…