虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)22:06:03 面接で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)22:06:03 No.453377568

面接でどんな嘘ついた?

1 17/09/16(土)22:07:59 No.453378185

特技は盛った

2 17/09/16(土)22:08:15 No.453378244

いつも賞罰ありませんってことにしてる

3 17/09/16(土)22:08:59 No.453378465

飲み会好きですとはこの前言った

4 17/09/16(土)22:09:08 No.453378504

新卒んときは何もなかったけど転職の時は大卒ってことにした

5 17/09/16(土)22:09:23 No.453378573

ちちでけえ

6 17/09/16(土)22:09:29 No.453378596

この職業に憧れてますって

7 17/09/16(土)22:10:04 No.453378802

段位を一段高く書いといた

8 17/09/16(土)22:10:22 No.453378901

嘘はつかない それで落ちるとこなら合わないってことだし

9 17/09/16(土)22:10:41 No.453379004

とりあえず母親が病気ということになってる

10 17/09/16(土)22:11:08 No.453379133

大学出てから転職めっちゃしてるけどちょっと削って今のとこで3つ目って事にしてる

11 17/09/16(土)22:11:16 No.453379163

親会社の社長の縁戚

12 17/09/16(土)22:11:58 No.453379358

転職多いのはマジで印象悪いからごまかしたほうがいいよね

13 17/09/16(土)22:12:00 No.453379365

TOEIC受けてません

14 17/09/16(土)22:12:23 No.453379480

嘘付いたっていうか普段全然喋らんけどめっちゃ明るく爽やかに振る舞った

15 17/09/16(土)22:12:37 No.453379549

サボって1年留年したけど家庭の事情ってことにしてる

16 17/09/16(土)22:12:54 No.453379629

5割ホント5割嘘でいいんだよ

17 17/09/16(土)22:13:00 No.453379669

料理が出来ることと家事を手伝っていること

18 17/09/16(土)22:14:20 No.453379976

このおっぱいなら余裕だろ...

19 17/09/16(土)22:14:24 No.453379992

特に嘘はついてないけど出張とはいえ 海外で仕事すんのはよく考えたら嫌だなぁと感じた

20 17/09/16(土)22:15:04 No.453380177

前向きで明るい性格と

21 17/09/16(土)22:17:04 No.453380738

前向きで明るい性格とかマイナスポイントだわ…

22 17/09/16(土)22:17:50 No.453380940

お酒は呑まれますか?と聞かれて はい!飲まれます!と大きな声で返事したら のまれちゃダメでしょwww って爆笑されました

23 17/09/16(土)22:18:19 No.453381075

技術で嘘を付くととんでもないことになるからやめたほうがいい 簡単なプログラム作れるとかマクロとか自由自在に使えるとか

24 17/09/16(土)22:19:12 No.453381319

私は無能な怠け者です

25 17/09/16(土)22:19:25 No.453381396

>のまれちゃダメでしょどんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)

26 17/09/16(土)22:19:30 No.453381409

嘘を見抜けない人事が悪いので

27 17/09/16(土)22:19:41 No.453381459

プライベート関係だと嘘言える

28 17/09/16(土)22:21:17 No.453381921

好きなことはアウトドア系って言った ばれてた

29 17/09/16(土)22:21:35 No.453382018

俺はお酒大好きですって答えたら 飲む飲まない聞いてるのにそう答えるとは相当好きなんだねと笑われた

30 17/09/16(土)22:21:36 No.453382022

>技術で嘘を付くととんでもないことになるからやめたほうがいい 後付けで急造でもごまかしが効く事と効かない事があるからな 駄コラくらいしか作れないのにポスターくらいならまあって言っちゃった事はある センスは…一朝一夕では身に付かない…

31 17/09/16(土)22:22:20 No.453382231

英語喋れますっていった ドイツに飛ばされそうになってやめた

32 17/09/16(土)22:22:21 No.453382237

面接で相手の嘘わかっちゃった時も辛い… どう対処すりゃいいんだよ…

33 17/09/16(土)22:22:30 No.453382278

エクセルVBAを使えますってどれくらい書けたら言っていいんだろ

34 17/09/16(土)22:23:34 No.453382533

>エクセルVBAを使えますってどれくらい書けたら言っていいんだろ バリバリIT企業とかじゃなかったらかっちょつけてVBA言うよりマクロも少々みたいに言っとけばいいよ

35 17/09/16(土)22:24:27 No.453382734

入社のときは出来るだけ自然体で行ったけど 入社後は俺は出来る人間です!一番厳しい環境くだち!みたいなこと言っちゃって 即リタイアして仕事辞めた

36 17/09/16(土)22:26:52 No.453383339

就職活動が嘘つき大会とはよく言ったもので

37 17/09/16(土)22:27:36 No.453383542

大学で運動部入ってたって言った 4年間やったとは言ってない 嘘はついてない

38 17/09/16(土)22:28:02 No.453383662

フォトショとか10年以上使い続けてますよって大卒の時言った エロコラばかり作ってたけど

39 17/09/16(土)22:28:07 No.453383677

剣道部を中一の夏休みでやめたけど高校二年までやってたことにした

40 17/09/16(土)22:28:15 No.453383705

あわわ社会は虚言癖者への入り口じゃ

41 17/09/16(土)22:28:28 No.453383772

嘘10割はダメだ 9割はいいけど

42 17/09/16(土)22:28:31 No.453383784

フォークリフトは免許とってから触ってないけどばっちりです!って言っちゃった

43 17/09/16(土)22:28:51 No.453383864

会社も嘘つきまくってるしそんなもんだよね

44 17/09/16(土)22:29:39 No.453384061

1を10に言うのは良いけど 0を1に言うのは後々苦しむからね

45 17/09/16(土)22:29:55 No.453384132

少林寺拳法2級を初段と言った スーツで型やるとは思わなんだ

46 17/09/16(土)22:30:03 No.453384160

会社も嘘ついて残業代払わなかったりするからこっちも嘘ついてOK

47 17/09/16(土)22:30:18 No.453384231

事務職だとなんかデータの表を集計してグラフにするやつできたらいいんじゃないの

48 17/09/16(土)22:30:21 No.453384241

いざ運転するって時になんか見たことないペダルついてる事に気がついた

49 17/09/16(土)22:30:31 No.453384294

将来の成長が予想される業種であり特に御社の技術の素晴らしさに感銘を受け 微力ながらその一端に加わる事ができればと考えた次第であります

50 17/09/16(土)22:30:34 No.453384306

面接の記憶が無い… もう10年前のことだし…

51 17/09/16(土)22:30:35 No.453384311

都会で働けますよって面接のときに言ったから信じたのに 実際の職場は静岡のクソ田舎だったから新卒時の人事は今でも許していない

52 17/09/16(土)22:30:47 No.453384367

御社で働きたいです

53 17/09/16(土)22:30:53 No.453384391

>エクセルVBAを使えますってどれくらい書けたら言っていいんだろ あれは資格あるぞ アピールしたいなら取ったら?

54 17/09/16(土)22:31:08 No.453384472

運転免許持ってるとは言ったけど運転できるとは言ってない

55 17/09/16(土)22:31:23 No.453384558

>御社で働きたいです そこが嘘なら行くなよ…

56 17/09/16(土)22:31:47 No.453384683

運転はしてやるが命があると思うな

57 17/09/16(土)22:31:59 No.453384756

嘘はついてないよ 遠からず近からずなだけだよ

58 17/09/16(土)22:32:04 No.453384776

最初は一年くらいで社員にするよって言われた なんやかんやで4年かかった

59 17/09/16(土)22:32:10 No.453384820

他に何社くらい受けましたか?って聞かれて2社目なのに5社くらいですかね…って言った

60 17/09/16(土)22:32:09 No.453384822

今はしらんが一時期ゲーム業界は嘘つきが蔓延していたらしいな 平社員どころか専務や常務クラスにすらいたとか

61 17/09/16(土)22:32:22 No.453384880

まぁやって見ないとわかんないんじゃないですかね?

62 17/09/16(土)22:32:30 No.453384921

英語喋れますって言ったら英語で面接始まったことあるから気をつけて ほんとにそこそこ喋れるから対応できたけどビビった

63 17/09/16(土)22:32:41 No.453384964

面接の時のやる気に満ちてるキャラがもう嘘だから初手からもう嘘だらけだよ

64 17/09/16(土)22:32:52 No.453385010

本心は働かずに生きたいからな...

65 17/09/16(土)22:33:05 No.453385064

嘘はあんまついてないけど研究室の○○班のリーダーですって言ったな ○○班は俺しかいなかったのでまぁリーダーといえばリーダーだ

66 17/09/16(土)22:33:09 No.453385077

職歴

67 17/09/16(土)22:33:22 No.453385128

>フランス語喋れますって言ったらフランス語で面接始まったことあるから気をつけて ってこともあるのかな

68 17/09/16(土)22:33:22 No.453385129

ごめん社長… 俺持病の悪化でぶっ倒れてたんだ… ばあちゃんの介護で休んでたんじゃないんだ…

69 17/09/16(土)22:33:34 No.453385168

>他に何社くらい受けましたか?って聞かれて2社目なのに5社くらいですかね…って言った 御社一本です!!!!っていうのとどっちがいいのかな…

70 17/09/16(土)22:33:38 No.453385201

>今はしらんが一時期ゲーム業界は嘘つきが蔓延していたらしいな >平社員どころか専務や常務クラスにすらいたとか なんか破綻した会社の内部告発で見たなあ 50代で鳴り物入りで来た幹部が嘘つきマンだったとか

71 17/09/16(土)22:33:44 No.453385223

>将来の成長が予想される業種であり特に御社の技術の素晴らしさに感銘を受け >微力ながらその一端に加わる事ができればと考えた次第であります 見事に綺麗な文面だけど具体的なことは1つも言ってないな ベテラン面接官だとそんなの聞き飽きてるから具体的に説明させられるぞ 事前にHP拾い読みでもして事業内容とかかじっていくんだ

72 17/09/16(土)22:34:02 No.453385319

>>他に何社くらい受けましたか?って聞かれて2社目なのに5社くらいですかね…って言った >御社一本です!!!!っていうのとどっちがいいのかな… 聞きあきててどうとも思わないかな…

73 17/09/16(土)22:34:02 No.453385320

フォトショップ使えますって言った 仕事はじめたら仕事に必要な操作全然分かってなくて結果嘘ついたようなものだった 先輩方やさしく教えてくれたけど

74 17/09/16(土)22:34:16 No.453385378

>ごめん社長… >俺持病の悪化でぶっ倒れてたんだ… >ばあちゃんの介護で休んでたんじゃないんだ… 嘘つく意味がよくわからない…

75 17/09/16(土)22:34:18 No.453385393

自動車免許必須のとこに応募したけどペーパーだからもし受かったからどうしよう…

76 17/09/16(土)22:34:30 No.453385462

よく考えたら民間はほとんど受けたことなかった

77 17/09/16(土)22:34:39 No.453385502

残業は多くても20時間くらいですね

78 17/09/16(土)22:34:53 No.453385568

腸が弱く3日に一度は下痢をする ストレスに弱く下痢をする 風邪を月に1度は引く けど健康体ですと答えた 手帳持ちアスペ 働き始めて速攻でバレた

79 17/09/16(土)22:34:57 No.453385588

資格と学歴職歴で嘘つかなきゃどうにでもなるよね そこで嘘つくと大惨事になるけど

80 17/09/16(土)22:35:12 No.453385687

PC使えるは使えるんだけど大体新しく来る子はみんな我流になってるからそこら辺は気にしない

81 17/09/16(土)22:35:12 No.453385693

資格や仕事に直結するタイプの嘘はやめろよな! 困るの自分だからな!

82 17/09/16(土)22:35:20 No.453385728

>今はしらんが一時期ゲーム業界は嘘つきが蔓延していたらしいな >平社員どころか専務や常務クラスにすらいたとか アレオレ詐欺でディレクターになって 一切仕事しないで一年引き伸ばして首になった人なら知ってる

83 17/09/16(土)22:35:22 No.453385740

現に嘘を吐きあうことで社会が成り立っているのはたぶん間違いない ということは嘘が悪いんじゃなくてそれが嘘だとバレたときか あるいは社会形成に資さないとわかったときに悪いことになるのでは?

84 17/09/16(土)22:35:23 No.453385747

やりがいはあまり求めてないです 働いた分だけ給料が出る体制と協力しあうことでスムーズに作業が進む土台として職場を求めています 逆に求められればどんな部門でも自分の能力の限り働きますってずっと言ってたらなんとかなった

85 17/09/16(土)22:35:28 No.453385789

法的にアウトな嘘はつくなよ 学歴偽装とか住所偽装とか職歴偽装とか家族偽装とかな

86 17/09/16(土)22:35:29 No.453385793

>自動車免許必須のとこに応募したけどペーパーだからもし受かったからどうしよう… すぐ慣れるから大丈夫

87 17/09/16(土)22:35:33 No.453385818

資格は免状のコピー提出するだろ

88 17/09/16(土)22:35:34 No.453385822

>自動車免許必須のとこに応募したけどペーパーだからもし受かったからどうしよう… 社用車乗りに必要なのは安全運転の心構えだからむしろそっちのがいいと思うぞ とりあえず実家なら両親に手伝ってもらえ 独り身なら諦めろ

89 17/09/16(土)22:35:41 No.453385863

うつ病です!医者からは就労可の診断書貰ってます!って正直に言ったら落ちるかな…

90 17/09/16(土)22:35:57 No.453385959

>嘘つく意味がよくわからない… 病気は再発するから普通に敬遠される

91 17/09/16(土)22:36:17 No.453386086

今どんな人が欲しいのか聞いて自分が役に立てそうか率直に会話してたなー 何度も留年したり底辺大学卒だったけど実績ありきの独特な経歴だったのでペーパーで落第点でも選考に残ってた

92 17/09/16(土)22:36:17 No.453386089

特技はルービックキューブで30秒くらいでやっと完成できるのに15秒でいけます!って盛った 完成させられるだけで頭いいと思われたみたいで助かった

93 17/09/16(土)22:36:19 No.453386103

面接ではついてないし今も嘘ついてるわけじゃないけど 白内障でじつはもうよく見えてない 言ってないだけだからいいよね

94 17/09/16(土)22:36:19 No.453386104

病気は本当にカミングアウトするの大変

95 17/09/16(土)22:36:26 No.453386123

ゲーム作りの能力なんて客観的に測れないから難しいよなあ 学歴関係ないし資格もないしな

96 17/09/16(土)22:36:34 No.453386160

うつは隠したな…

97 17/09/16(土)22:36:43 No.453386203

志望動機と学生時代に励んだ事と留年の理由と研究と趣味とサークルとバイトくらいしか嘘ついてないよ

98 17/09/16(土)22:36:44 No.453386204

>住所偽装 >家族偽装 これの意味が分からない家賃手当とか扶養手当せびるの?

99 17/09/16(土)22:36:51 No.453386245

嘘ついてて再発した方が問題じゃないかな 仲間にも迷惑めっちゃかかるし間違いなく病歴偽装でクビになる

100 17/09/16(土)22:36:58 No.453386278

>嘘つく意味がよくわからない… ウツでぶっ倒れてたんだ… オープンにしたら雇ってくれるとこない…

101 17/09/16(土)22:37:21 No.453386387

>一切仕事しないで一年引き伸ばして首になった人なら知ってる 1年給料出てたなら勝ちすぎるな

102 17/09/16(土)22:37:23 No.453386401

>自動車免許必須のとこに応募したけどペーパーだからもし受かったからどうしよう… うちの会社の他の営業は得意先に正面から突っ込んだりカーブから吹っ飛んだり免停喰らってたりしてたからペーパーでも気が楽だったな

103 17/09/16(土)22:37:24 No.453386402

>病気は本当にカミングアウトするの大変 前の仕事やめた理由が病気だったけど 職場の混乱に嫌気が指して…とかそんな風に話してしまった

104 17/09/16(土)22:37:25 No.453386406

>面接ではついてないし今も嘘ついてるわけじゃないけど >白内障でじつはもうよく見えてない >言ってないだけだからいいよね 重い・・・ いきて・・・

105 17/09/16(土)22:37:31 No.453386442

社用車でも高速飛ばすのと構内走り回るのだと全然違うからな… 免許いるって聞いたから取ったら機械の操縦させられたり

106 17/09/16(土)22:37:38 No.453386483

ニート期間をバイトしてたことにした

107 17/09/16(土)22:37:44 No.453386508

教習所で5000円くらいだっけか一回自由に走らせてもらうコース

108 17/09/16(土)22:37:56 No.453386579

うつで精神障害者手帳持ちだと障害者枠で有利に…ならないか流石に

109 17/09/16(土)22:37:59 No.453386595

>資格は免状のコピー提出するだろ 逆にコピーなんて偽装しやすいものでOKだとも言える

110 17/09/16(土)22:38:03 No.453386611

見てるサイトやハマったゲームが同じだったりすると話が弾む

111 17/09/16(土)22:38:03 No.453386612

パニック障害と癲癇持ちだけど面接の段階で隠せないわ

112 17/09/16(土)22:38:07 No.453386626

在学時代のエピソードは盛りに盛りました コンピテンシーだかなんだかしらねえけどそうそう人生観変わったり人間的に成長するようなエピソードねえよ

113 17/09/16(土)22:38:11 No.453386645

鬱はたしかに再発とかありそうで嫌がられるかもな…

114 17/09/16(土)22:38:19 No.453386684

>>今はしらんが一時期ゲーム業界は嘘つきが蔓延していたらしいな >>平社員どころか専務や常務クラスにすらいたとか >なんか破綻した会社の内部告発で見たなあ >50代で鳴り物入りで来た幹部が嘘つきマンだったとか プログラマーだと言ってて実際はデバッグしてただけとかザラだからな 中にはフカシがバレて各社を転々しただけなのを立派な経歴だとするやつも

115 17/09/16(土)22:38:34 No.453386736

頑張りますって嘘ついた

116 17/09/16(土)22:38:34 No.453386737

>>将来の成長が予想される業種であり特に御社の技術の素晴らしさに感銘を受け >>微力ながらその一端に加わる事ができればと考えた次第であります >見事に綺麗な文面だけど具体的なことは1つも言ってないな >ベテラン面接官だとそんなの聞き飽きてるから具体的に説明させられるぞ >事前にHP拾い読みでもして事業内容とかかじっていくんだ いやだから嘘なんだって その文面の一から十まで全部嘘だ

117 17/09/16(土)22:38:35 No.453386742

癇癪って病気なんだよな

118 17/09/16(土)22:39:02 No.453386881

>>資格は免状のコピー提出するだろ >逆にコピーなんて偽装しやすいものでOKだとも言える 犯罪だよう!

119 17/09/16(土)22:39:03 No.453386889

鬱は問題がちゃんと解決してるならいいんじゃないの いつ再発するかわからないなら嫌だけど

120 17/09/16(土)22:39:04 No.453386894

面接私服で来てくれってとこは服以外はスーツのときと同じ感じなの?

121 17/09/16(土)22:39:07 No.453386905

>>一切仕事しないで一年引き伸ばして首になった人なら知ってる >1年給料出てたなら勝ちすぎるな プロジェクトはきっちり潰してるし 会社自体もその後無くなったよ アレオレ詐欺は気をつけないとやばい

122 17/09/16(土)22:39:10 No.453386918

ブランクも病気も全部正直に話したよ こんな地雷物件誰も採用しないだろうなと思ってたけど採用された

123 17/09/16(土)22:39:42 No.453387063

新卒数か月で上司が嫌で辞めてしまったマンだけど これでまともな人間の人生歩めるのかね俺 転職時の面接詰んでる…

124 17/09/16(土)22:39:53 No.453387119

入社したとして長く勤められそうですか?

125 17/09/16(土)22:39:59 No.453387141

強い緊張状態で失神する病気あるけど障害にならないので単なる役立たずだ俺 しかも面接失敗しまくってるからほぼ発動するのが困る

126 17/09/16(土)22:40:05 No.453387165

前の会社辞めた理由聞かれて正直に上司と同僚が平気で違法行為してたんで飽きれ返ったんで辞めて通報しました的なこと言ったら採用してもらえた

127 17/09/16(土)22:40:11 No.453387192

>中にはフカシがバレて各社を転々しただけなのを立派な経歴だとするやつも それでも喋りが上手ければ上に登れるのがプロデューサーって職業だ

128 17/09/16(土)22:40:15 No.453387210

MTG世界大会まで行きました!!!って嘘ついてたわ 実際はアジア大会止まり

129 17/09/16(土)22:40:15 No.453387212

学歴の詐称はしてないけど2年で遊んでて留年したのを卒業直前に教授に引き止められて1年研究を手伝ってた事にした

130 17/09/16(土)22:40:23 No.453387259

長く勤めるかが一番気になる処だとは聞く

131 17/09/16(土)22:40:26 No.453387275

>強い緊張状態で失神する病気あるけど障害にならないので単なる役立たずだ俺 >しかも面接失敗しまくってるからほぼ発動するのが困る おつらい…

132 17/09/16(土)22:40:34 No.453387304

前職の悪口言っちゃいけないと聞いたので辞めた理由を怪我にした

133 17/09/16(土)22:40:35 No.453387319

うつでやる気なかったのを 迷っておりましたが御社の説明会で私はこの会社で是非とも働きたいと思い~とかごまかしたらなんとかなった

134 17/09/16(土)22:41:02 No.453387416

>面接私服で来てくれってとこは服以外はスーツのときと同じ感じなの? 大体私服で仕事する職場のパターンだと思うので 小綺麗な格好でいくんだぞ

135 17/09/16(土)22:41:03 No.453387422

>これでまともな人間の人生歩めるのかね俺 なんとでもなるよ 諦めて受けるのやめるのはダメだが

136 17/09/16(土)22:41:16 No.453387517

>MTG世界大会まで行きました!!!って嘘ついてたわ >実際はアジア大会止まり ギルティ伊藤!

137 17/09/16(土)22:41:19 No.453387537

話が盛り上がって新しく開発室作ってくれと言われて 人集める羽目になった

138 17/09/16(土)22:41:22 No.453387569

>新卒数か月で上司が嫌で辞めてしまったマンだけど >これでまともな人間の人生歩めるのかね俺 >転職時の面接詰んでる… 人間関係だけじゃなくて 待遇が説明と大幅に違って健康的に危ないと感じたとか言えば? それで落としてくる会社はそこもブラックだから落ちてよし

139 17/09/16(土)22:41:32 No.453387618

>MTG世界大会まで行きました!!!って嘘ついてたわ >実際はアジア大会止まり 十分すごいと思うが 調べたらバレそうだな

140 17/09/16(土)22:41:34 No.453387633

資格の確認なんてされたこと無いぞ 応用情報とoracleのシルバー持ってる事になってるけど

141 17/09/16(土)22:41:36 No.453387640

学校教師が30年間 教員免許なしに勤務してたのが発覚とかニュースあったな

142 17/09/16(土)22:41:41 No.453387664

>面接私服で来てくれってとこは服以外はスーツのときと同じ感じなの? スーツで行かないと落とされるよ

143 17/09/16(土)22:41:44 No.453387673

一度覚醒して見きってからは学歴も年齢もガンガン嘘書いてるな…

144 17/09/16(土)22:41:54 No.453387723

>実際はアジア大会止まり 日本代表なだけでも大したもんじゃねぇか!

145 17/09/16(土)22:42:18 No.453387859

>新卒数か月で上司が嫌で辞めてしまったマンだけど >これでまともな人間の人生歩めるのかね俺 嫌って理由が自分と合わなかったってレベルだとまたすぐ辞めるかもな 労基呼ぶようなことしてたなら気にしなくていいけど

146 17/09/16(土)22:42:21 No.453387879

ほんとにリーダーやってたのに はいはいリーダーリーダーって見られるのが辛かった 何か一発で真偽が分かる質問とか持ってないものか

147 17/09/16(土)22:42:22 No.453387884

>新卒数か月で上司が嫌で辞めてしまったマンだけど >これでまともな人間の人生歩めるのかね俺 >転職時の面接詰んでる… 20代ならまだなんとかなる 30代なら業種次第 40代なら意欲を見せれば業種次第でなんとか

148 17/09/16(土)22:42:27 No.453387912

趣味とかは流石に正直に話した?

149 17/09/16(土)22:42:27 No.453387916

>前職の悪口言っちゃいけないと聞いたので辞めた理由を怪我にした 辞めた理由? サービス残業が常態化していて…とでも言っておけ 会社側からはそんなの調べようがないから

150 17/09/16(土)22:42:30 No.453387941

>MTG世界大会まで行きました!!!って嘘ついてたわ >実際はアジア大会止まり まあ国際大会ではあるからいいじゃないか

151 17/09/16(土)22:42:38 No.453387970

なに会社も残業無し有給ありと嘘ついてるんだ おあいこさ

152 17/09/16(土)22:42:39 No.453387972

32だけど27って書いてる

153 17/09/16(土)22:42:41 No.453387980

>資格の確認なんてされたこと無いぞ >応用情報とoracleのシルバー持ってる事になってるけど オイオイオイ

154 17/09/16(土)22:42:45 No.453388003

>教員免許なしに勤務してたのが発覚とかニュースあったな 医者が医師免許なしにはよく聞くな 誰がチェックするんだろう

155 17/09/16(土)22:43:12 No.453388177

東芝の不正経理が発覚した時、なぜこんなことを会社内で許してしまったのかと言うと みんな就職する際に面接とかで嘘ついてて嘘をつくことに躊躇しない集団になってるから、みたいな解説見たことある…

156 17/09/16(土)22:43:19 No.453388209

>趣味とかは流石に正直に話した? オタク趣味とパチンコなんて言えるわけないじゃん!

157 17/09/16(土)22:43:21 No.453388215

mtgなら30分後あたりに始まる大会にエントリーしてたら 「世界を相手に戦ってました!」って言えるぞ クリムゾン先生のお墨付きだ

158 17/09/16(土)22:43:23 No.453388226

>趣味とかは流石に正直に話した? エロジーコでシコるのが趣味なんて言えるわけないよね

159 17/09/16(土)22:43:24 No.453388236

年齢詐称は保険とかでバレないの…?

160 17/09/16(土)22:43:26 No.453388258

>32だけど27って書いてる 大丈夫なの…?

161 17/09/16(土)22:43:29 No.453388271

>32だけど27って書いてる アウト

162 17/09/16(土)22:43:40 No.453388327

>32だけど27って書いてる オイオイオイ

163 17/09/16(土)22:43:41 No.453388331

>サービス残業が常態化していて…とでも言っておけ >会社側からはそんなの調べようがないから サービス残業じゃないし… だってもうタイムカードきってるし…

164 17/09/16(土)22:43:52 No.453388379

休日にどこか一緒に遊びに行く友人とか知り合いいますか?って聞かれたときは そんなに私は友達いなさそうな顔とか話し方してました?って聞き返しそうになった

165 17/09/16(土)22:43:58 No.453388413

>趣味とかは流石に正直に話した? ホントに読書が趣味だけど地雷ワードらしくて困ってる…

166 17/09/16(土)22:44:00 No.453388421

>趣味とかは流石に正直に話した? 「」です…とか人にいえる訳ないし

167 17/09/16(土)22:44:02 No.453388428

嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる

168 17/09/16(土)22:44:08 No.453388459

>趣味とかは流石に正直に話した? 自転車でサイクリングロード走るのとジム通いを面接前一月で作った 最近○○にハマり始めてますってことなら何も矛盾はねえ

169 17/09/16(土)22:44:17 No.453388522

特技は英語翻訳です ゲームの日本語MODの日本語訳作成やパブリックドメインアメコミの翻訳同人誌出してます、ゲームのはいくつか公式に取り入れられました 英検やTOEICはやったことありません …最後は言わない方がいいのかな

170 17/09/16(土)22:44:20 No.453388533

>前職の悪口言っちゃいけないと聞いたので辞めた理由を怪我にした >辞めた理由? >サービス残業が常態化していて…とでも言っておけ >会社側からはそんなの調べようがないから それ虹裏で何で虹裏に来たの?で「何Jで叩かれたから」言うようなもんやぞ

171 17/09/16(土)22:44:21 No.453388536

趣味はあくまで表向きに喋れる自転車とか読書のことだけ言うよ… 駄コラとか定型大喜利が好きなんて虹裏の外で言えるかよ…

172 17/09/16(土)22:44:25 No.453388562

募集要項で休日数20日くらい盛ってる会社も悪いよね

173 17/09/16(土)22:44:26 No.453388572

>ほんとにリーダーやってたのに >はいはいリーダーリーダーって見られるのが辛かった >何か一発で真偽が分かる質問とか持ってないものか 面接官側だと何度も聞くネタだからな… 面白い話でもあるなら別だけど

174 17/09/16(土)22:44:28 No.453388576

今の社長に医者の診断書みせた上で会社に入ったのに 病状に係るクスリを飲むなと無茶な説教を受けたので飲んでないと嘘ついて飲んでる いやその病状に由来するトラブルを起こした時に自助努力で解決しろといいたい社長からすれば クスリの問題にするなといいたいのはわかるけど絶対にノゥ!

175 17/09/16(土)22:44:37 No.453388622

>ホントに読書が趣味だけど地雷ワードらしくて困ってる… 好きな作家と本の話に広げれば本当なんだなって納得してもらえると思う

176 17/09/16(土)22:44:39 No.453388628

>嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる 田中太郎きたな…

177 17/09/16(土)22:44:40 No.453388634

>嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる 山田太郎か何かか

178 17/09/16(土)22:44:50 No.453388687

>ホントに読書が趣味だけど地雷ワードらしくて困ってる… 読書映画鑑賞音楽鑑賞は趣味が無いと同じらしいな

179 17/09/16(土)22:45:00 No.453388732

>嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる よう鈴木一郎

180 17/09/16(土)22:45:09 No.453388777

>嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる キラキラネームなの…?

181 17/09/16(土)22:45:10 No.453388786

全国展開してる酒屋に高卒で面接受けて しこうひんきょうみあります!さけとばとかだいすきです!おさけもきょうみあります!たばこもなんかいっぱい?ありますよね! みたいな事言ってたら受かった 正直に言うに限るね

182 17/09/16(土)22:45:12 No.453388799

>32だけど27って書いてる 違法だから下手すると裁判や警察沙汰なるからやめとけ

183 17/09/16(土)22:45:24 No.453388862

通勤時間とかもやっば評価されるのかな… 片道電車で2時間とか色々あってしょっちゅう遅れそうだし

184 17/09/16(土)22:45:37 No.453388949

>ホントに読書が趣味だけど地雷ワードらしくて困ってる… 読書って言っておいてろくに話せないレベルじゃなければいいんじゃない

185 17/09/16(土)22:45:39 No.453388957

趣味はクソ映画鑑賞です

186 17/09/16(土)22:45:42 No.453388964

>嘘はついてないけど本名が偽名っぽいという理由で免許証と保険証確認されたことはる 加藤太郎か

187 17/09/16(土)22:45:46 No.453388986

>>32だけど27って書いてる >大丈夫なの…? 入れるけど会社に知られたら契約内容に虚偽があったって事で 会社は切りたい時に切れるので普通の経営者は泳がせて そいつが使えるようなら黙認するし使えないなら懲戒免職にする

188 17/09/16(土)22:45:56 No.453389037

>特技は英語翻訳です >ゲームの日本語MODの日本語訳作成やパブリックドメインアメコミの翻訳同人誌出してます、ゲームのはいくつか公式に取り入れられました >英検やTOEICはやったことありません >…最後は言わない方がいいのかな 似た業界狙ってるな 受けたとしてどのくらいの実力なの?

189 17/09/16(土)22:46:06 No.453389094

>今の社長に医者の診断書みせた上で会社に入ったのに >病状に係るクスリを飲むなと無茶な説教を受けたので飲んでないと嘘ついて飲んでる >いやその病状に由来するトラブルを起こした時に自助努力で解決しろといいたい社長からすれば >クスリの問題にするなといいたいのはわかるけど絶対にノゥ! 社長が何したいのか全くわからん 薬は飲め

190 17/09/16(土)22:46:15 No.453389145

>違法だから下手すると裁判や警察沙汰なるからやめとけ 何歳までなら大丈夫とかある? 1歳は勘違いすることもあるし大丈夫だよね?

191 17/09/16(土)22:46:22 No.453389202

そのまま答えたら確実にアウトになるような質問するのは正直ずるいよな 健康ですかって御社はどんな答えをお求めなのでしょうか

192 17/09/16(土)22:46:33 No.453389268

>趣味とかは流石に正直に話した? 漢詩朗読や考察や作成が趣味ですと伝えて熱く語ったら引かれた

193 17/09/16(土)22:46:34 No.453389274

完全にインド人に見えるらしいので今の勤め先に来るまで何度も身辺調査されてる日本人の同僚ならいるなぁ…

194 17/09/16(土)22:46:45 No.453389334

読書は一応(時代劇・ミステリー等)とか具体的なとこまで書くようにしてるな 無難だから書いてるんじゃなくてマジで趣味なんだからね!って謎の弁明

195 17/09/16(土)22:46:47 No.453389345

>ホントに読書が趣味だけど地雷ワードらしくて困ってる… 読書って答えるとどんな本って聞かれるからタイトルと内容を要約して話せれば大丈夫だ

196 17/09/16(土)22:46:56 No.453389397

昔逮捕されたけど誤認逮捕だったって事にしてる ネットでググれば名前出てくるけどね 逮捕された事は記事になるけど誤認だった事は記事にならないから困ってるんですよねーとか言って内定ゲットした

197 17/09/16(土)22:47:03 No.453389445

就活終わったし来年は石油掘ってくる

198 17/09/16(土)22:47:04 No.453389452

>片道電車で2時間とか色々あってしょっちゅう遅れそうだし 交通費で無駄に人件費かかるから嫌がられる事もある

199 17/09/16(土)22:47:09 No.453389488

>趣味はクソ映画鑑賞です ほほう 最近はどのようなクソ映画を観られましたか?

200 17/09/16(土)22:47:09 No.453389493

上手く嘘吐くのだけは得意だから就活は楽々だったな… 人間性を見るとか言われてるけどそう簡単に嘘の判別なんて出来ないよね

201 17/09/16(土)22:47:18 No.453389564

いもげ見てるって言ったなー お見合いでも初っ端にかましてやった 通じなかった

202 17/09/16(土)22:47:27 No.453389618

たまに居るな…インド人やタイ人に見える人

203 17/09/16(土)22:47:39 No.453389676

>何歳までなら大丈夫とかある? 風俗嬢じゃねーんだから あるわけねーだろ!

204 17/09/16(土)22:47:40 No.453389678

シンプルすぎる名前も大変なんだなぁ

205 17/09/16(土)22:48:01 No.453389798

>通じなかった 通じたらイヤだよ…

206 17/09/16(土)22:48:05 No.453389813

>通勤時間とかもやっば評価されるのかな… >片道電車で2時間とか色々あってしょっちゅう遅れそうだし 会社がよくても片道2時間を毎日とかこっちが続かんだろう

207 17/09/16(土)22:48:07 No.453389828

>人間性を見るとか言われてるけどそう簡単に嘘の判別なんて出来ないよね 表面上問題なければいいだけだしな たかだか1時間そこらの面接で内面までわかるわけもない

208 17/09/16(土)22:48:25 No.453389909

>漢詩朗読や考察や作成が趣味ですと伝えて熱く語ったら引かれた 律詩ならOKで絶句はダメって言う時代も昔あったそうだな

209 17/09/16(土)22:48:34 No.453389950

前職の退職理由は単に地元に帰りたかっただけなんだけどさすがにどうかなと思って盛っちゃう

210 17/09/16(土)22:48:38 No.453389975

中古のゲーム漁るかフリゲー漁るのが趣味ですとは言えない

211 17/09/16(土)22:48:40 No.453389986

大学ではボランティアサークル入ってたっていうのは嘘じゃないけど実際の活動は絵本の読み聞かせ数回と絵本一冊つくったくらいなんだ…

212 17/09/16(土)22:48:44 No.453390005

>会社がよくても片道2時間を毎日とかこっちが続かんだろう 通勤時間を気にする余裕があるわけないじゃん…

213 17/09/16(土)22:48:45 No.453390018

>ほほう >最近はどのようなクソ映画を観られましたか? その…サメを少々…

214 17/09/16(土)22:48:46 No.453390025

>上手く嘘吐くのだけは得意だから就活は楽々だったな… >人間性を見るとか言われてるけどそう簡単に嘘の判別なんて出来ないよね 面接って場で問題ない対応できるか見れればそれでいいんだ

215 17/09/16(土)22:48:48 No.453390041

>似た業界狙ってるな いや俺受けた会社多分あなたの考えてるジャンルじゃない 地元の英語圏とも取引してる製造業

216 17/09/16(土)22:48:50 No.453390048

嘘ついて落ちると虚しいね 盛っても駄目なのかよ…

217 17/09/16(土)22:49:01 No.453390106

趣味欄なんて時間調整以上の意味ないから正直に書けばいい

218 17/09/16(土)22:49:03 No.453390122

>何歳までなら大丈夫とかある? >1歳は勘違いすることもあるし大丈夫だよね? クビにされる時は再就職に不利な懲戒免職での離職になるし 退職金はまず出ないだろうけどその会社に入る事だけが第一目的ならいいんじゃないの

219 17/09/16(土)22:49:05 No.453390140

英語と韓国語を習得してるって言った 実際は洋FPSとか韓国産MMOとかをプレイしてwiki管理してただけのレベルだった 入社してすぐ上海に飛ばされた

220 17/09/16(土)22:49:10 No.453390165

健康ですかって聞かれて痔が悪いですって正直に答えたらソッコー落とされた

221 17/09/16(土)22:49:13 No.453390177

出来ないことは出来ないって言うようにしたら石油元売に 今まで中小まで全部落ちたのに

222 17/09/16(土)22:49:19 No.453390208

>大学ではボランティアサークル入ってたっていうのは嘘じゃないけど実際の活動は絵本の読み聞かせ数回と絵本一冊つくったくらいなんだ… いいじゃん十分だよ…

223 17/09/16(土)22:49:20 No.453390212

後日ここの事を調べたとだけ言われたわ

224 17/09/16(土)22:49:21 No.453390221

経歴書だって嘘はともかく誤魔化しとか過大にみせるテクニックの塊だし マザーコンピューターの管理社会にならないと

225 17/09/16(土)22:49:31 No.453390289

>実際の活動は絵本の読み聞かせ数回と絵本一冊つくったくらいなんだ… 十分だこれ

226 17/09/16(土)22:49:32 No.453390293

>>ほほう >>最近はどのようなクソ映画を観られましたか? >その…サメを少々… ほうほうサメですか ゾンビは嗜まれないのですか

227 17/09/16(土)22:49:38 No.453390330

>大学ではボランティアサークル入ってたっていうのは嘘じゃないけど実際の活動は絵本の読み聞かせ数回と絵本一冊つくったくらいなんだ… 十分じゃねぇの!?

228 17/09/16(土)22:49:41 No.453390355

正規雇用じゃない場合に限ってだけど年齢偽装が罪に問えた前例があんまり無い 仮に正規雇用で年齢偽装があったとしてそれを理由での解雇は不当らしいぞ

229 17/09/16(土)22:49:54 No.453390452

月に一、二回映画館行くのを映画鑑賞に入れて良いものか…

230 17/09/16(土)22:49:58 No.453390499

受かる人の面接を見せてほしい

231 17/09/16(土)22:50:05 No.453390552

ロボット系の部活やってたけど 先輩みんな実質幽霊部員崩壊寸前みたいなとこで やったことがないわけではないけどほとんど身に付いたことはなかったけど貴重な経験でしたとは言ったよ 嘘は言ってないからいいよね

232 17/09/16(土)22:50:11 No.453390584

>後日ここの事を調べたとだけ言われたわ オオオ イイイ

233 17/09/16(土)22:50:15 No.453390616

>英語と韓国語を習得してるって言った ほう >実際は洋FPSとか韓国産MMOとかをプレイしてwiki管理してただけのレベルだった うn… >入社してすぐ上海に飛ばされた なんで・・・?

234 17/09/16(土)22:50:30 No.453390720

>出来ないことは出来ないって言うようにしたら石油元売に >今まで中小まで全部落ちたのに 言えずに問題起こす社会人は少なくないからな…

235 17/09/16(土)22:50:35 No.453390739

>いや俺受けた会社多分あなたの考えてるジャンルじゃない >地元の英語圏とも取引してる製造業 ああそうなの オタ系の英語部門だとmod作業とかでもアピールになるみたいなんだけどね あと翻訳は翻訳の資格あるよかなり難関だけど

236 17/09/16(土)22:50:36 No.453390750

>受かる人の面接を見せてほしい 時の運

237 17/09/16(土)22:50:35 No.453390753

でもね青臭いと言われても 人間は何だかんだ熱く語った趣味を気に入られて採用されてこそやる気が出ると思うんです

238 17/09/16(土)22:50:43 No.453390791

>後日ここの事を調べたとだけ言われたわ 何言った

239 17/09/16(土)22:50:46 No.453390799

「」は頭髪を確認されるんでしょ

240 17/09/16(土)22:50:52 No.453390846

役員やってたけど生徒会じゃなくて農業クラブなんだ… 説明めんどくさそうだったから…

241 17/09/16(土)22:50:53 No.453390851

>月に一、二回映画館行くのを映画鑑賞に入れて良いものか… 十分すぎるよ! 俺なんて週末にアマプラで垂れ流してるだけだぞ

242 17/09/16(土)22:50:55 No.453390866

>月に一、二回映画館行くのを映画鑑賞に入れて良いものか… 突っ込まれたときに例に挙げる作品2つくらい持ってりゃいいんだから余裕ですよ

243 17/09/16(土)22:51:04 No.453390902

アメリカじゃ年齢聞くのはタブーらしいしな 能力と関係無いこと聞いちゃだめ

244 17/09/16(土)22:51:36 No.453391062

>漢詩朗読や考察や作成が趣味ですと伝えて熱く語ったら引かれた 七歩歩くまでに漢詩を作ってみせよとか言われなくてよかったな

245 17/09/16(土)22:51:40 No.453391077

仕事は人生に彩りを与えるものでなければならないとか言った気がする 要は金じゃボケ!

246 17/09/16(土)22:51:45 No.453391100

>社長が何したいのか全くわからん >薬は飲め ウチの社長は古い人間だから?言い逃れのように受け取るみたい 努力で解決できると信じているから 同僚から理解があったり有給取得しやすかったり 総合すると自分にとっていい職場環境なんだけどね

247 17/09/16(土)22:51:50 No.453391128

ゲーム系にデザイン職で就職した後輩は ガンプラとFigmaの話で盛り上がったと言ってたな

248 17/09/16(土)22:51:51 No.453391136

学生団体を3つ立ち上げたのは事実だけど人集めて立ち上げるだけ立ち上げてイベント一つやったらそのまま後輩に全部押し付けて次行ったからまともに運営してたとは言い難いんだ…

249 17/09/16(土)22:51:55 No.453391156

>受かる人の面接を見せてほしい そんなあなたにこちら! みてるとグエーってなる https://www.youtube.com/watch?v=AvbfG97cgJc

250 17/09/16(土)22:51:56 No.453391161

>受かる人の面接を見せてほしい 暇な時間多いから身体鍛えまくって気迫でゴリ押す

251 17/09/16(土)22:51:56 No.453391162

例えば映像関係のとこを受けるとして「御社の作品マジ大好きなんですよ!」アピールは効くのだろうか

252 17/09/16(土)22:51:59 No.453391177

>受かる人の面接を見せてほしい 内定めっちゃ貰ってた人はその分たくさんの会社で面接してた つまりはナンパと同じで数こなしている

253 17/09/16(土)22:52:01 No.453391189

>人間は何だかんだ熱く語った趣味を気に入られて採用されてこそやる気が出ると思うんです それが会社に何円の利益を生み出すのでその内の何円を給料としてくださいと言えば受かるよ

254 17/09/16(土)22:52:11 No.453391246

>仕事は人生に彩りを与えるものでなければならないとか言った気がする >要は金じゃボケ! 金は人生に彩を与えてくれるからな…

255 17/09/16(土)22:52:11 No.453391250

俺もヨーロッパの古典劇や詩が好きですって面接で語ったら入社三ヶ月でドイツ支社に行かされたぞ フランス語とイタリア語は大学でやったからそこそこ出来るけどドイツはやってねぇよ!

256 17/09/16(土)22:52:28 No.453391366

>ほうほうサメですか >ゾンビは嗜まれないのですか 最近ではゾンビーバーを少々かじった程度です

257 17/09/16(土)22:52:30 No.453391378

バイトだけど誕生日がややこしいと言うおそらく嘘の理由で面接落ちた事がある 4/1と4/2に比べれば2/29がそんなにややこしいとは思えない

258 17/09/16(土)22:52:35 No.453391411

年齢って定年までの期間とか体力とかいろいろ影響するし 聞かないわけないよな

259 17/09/16(土)22:52:46 No.453391467

>例えば映像関係のとこを受けるとして「御社の作品マジ大好きなんですよ!」アピールは効くのだろうか ファンは切られるって聞くけどどうなんだろうねその辺

260 17/09/16(土)22:52:55 No.453391515

>正規雇用じゃない場合に限ってだけど年齢偽装が罪に問えた前例があんまり無い >仮に正規雇用で年齢偽装があったとしてそれを理由での解雇は不当らしいぞ 成人してないのにしてるとか年齢制限付きの免許が要るとかでない限りは 就業に年齢って基本的に関係ないからね…

261 17/09/16(土)22:52:58 No.453391526

>>漢詩朗読や考察や作成が趣味ですと伝えて熱く語ったら引かれた >七歩歩くまでに漢詩を作ってみせよとか言われなくてよかったな 求職者たちは同じ豆と豆がらのようなものなのに なぜ互いに煮合わなければいけないのだろうか

262 17/09/16(土)22:53:08 No.453391568

>例えば映像関係のとこを受けるとして「御社の作品マジ大好きなんですよ!」アピールは効くのだろうか どれだけ語れるかかな…

263 17/09/16(土)22:53:15 No.453391602

>例えば映像関係のとこを受けるとして「御社の作品マジ大好きなんですよ!」アピールは効くのだろうか 割と利く ソコがウソだと後で色々ひどい目にあうけど

264 17/09/16(土)22:53:17 No.453391618

誕生日で落とすのは多分訴えたら勝てるよなぁ

265 17/09/16(土)22:53:24 No.453391664

趣味が一番きつかったな… ここと同人ゲーだし

266 17/09/16(土)22:53:37 No.453391739

>仕事は人生に彩りを与えるものでなければならないとか言った気がする >要は金じゃボケ! 嘘は言ってないからいいじゃないか

267 17/09/16(土)22:53:38 No.453391741

理系だと研究まともにやってたら就活楽だった

268 17/09/16(土)22:53:39 No.453391747

調べられてもバレない部分を嘘つけよな! 年齢なんて即バレするんだから止めとけよな!

269 17/09/16(土)22:53:52 No.453391806

まぁあとは何と言っても見た目だよ!見た目! 眉毛とかもやってくれる美容室行っておまかせして貰おう

270 17/09/16(土)22:53:56 No.453391830

入社試験で学生同士で自己紹介をやりあう場面があって 「趣味が映画鑑賞って書いているんですけど最近何見ましたかー?」って聞いたら 何も答えられず返答に窮していた奴は見ていてつらかったよ お前なんか言えよ

271 17/09/16(土)22:54:15 No.453391955

趣味は資格集めと言ったらウチには仕事に使わなくともあれば支払われる資格給があるのであんまり取られても困るって その場で断られた 嘘吐かない会社ってのもすげぇよ…

272 17/09/16(土)22:54:16 No.453391958

そりゃ日本は定年があるしな・・・ 詐称すると色々めんどくさいことになる

273 17/09/16(土)22:54:19 No.453391979

ゲームで運営してるタイプとかシリーズ長いヤツは ファンだと色々ありがたいこと多いから積極的にとるよ MMOでレベルカンストしてます!とか

274 17/09/16(土)22:54:23 No.453392008

>眉毛とかもやってくれる美容室行っておまかせして貰おう 美容室に行く髪が無い

275 17/09/16(土)22:54:31 No.453392058

経験を盛りまくって何社も使い回してたら「今までに一番頑張ったことは○○ということですが、それ以外に同じような経験はありましたか?」って全然考えてもないこと聞かれて焦った あのときが一番頭回ったと思う

276 17/09/16(土)22:54:35 No.453392082

経験不問はマジで経験不問でも良いのだろうか

277 17/09/16(土)22:54:55 No.453392184

バイトやってた期間をかなり伸ばして書いてるるけどへーきへーき

278 17/09/16(土)22:55:09 No.453392260

>経験不問はマジで経験不問でも良いのだろうか ありゃ集まった中から経験者探すための方便だからオツカレ!

279 17/09/16(土)22:55:11 No.453392278

働かせてくださいより働いてやってもいいくらいの方が好感触な気がする

280 17/09/16(土)22:55:14 No.453392301

見た目っつーか見るからに健康体だと即通ったりもするしね 沢山働きそうだね!採用!

281 17/09/16(土)22:55:34 No.453392415

面接っていう一方的に質問される状態ではなく どんな人が欲しいのか 展開してる分野で何を狙ってるのか 普通に会話した結果 力になれそうだったら率直にそのまま言う ほぼ9割がた相手もその場か一両日に採用の意向がある事を言ってくる ちなみに他社も並行してスケジュールしてることは伝えておく

282 17/09/16(土)22:55:35 No.453392428

その会社の製品のこと全然調べてなくてうちの製品の改善案なんかある的なこと聞かれて全部アドリブで答えた俺マジで神だわってなったわ

283 17/09/16(土)22:55:42 No.453392462

>経験不問はマジで経験不問でも良いのだろうか 教えたら理解出来そうな脳みそしてそうなら雇われる可能性はある 経験たっぷりの奴が別にいたらそっち雇う

284 17/09/16(土)22:55:47 No.453392485

筋肉は嘘つかない

285 17/09/16(土)22:55:47 No.453392486

>そのまま答えたら確実にアウトになるような質問するのは正直ずるいよな 健康じゃない人はいらないので 嘘付いて入社するほうがずるいのでは

286 17/09/16(土)22:55:48 No.453392497

>経験不問はマジで経験不問でも良いのだろうか いいけど当然経験有のが有利

287 17/09/16(土)22:55:51 No.453392513

TOEICの点数5点ほど盛って書いちゃったけど許されるかな 証拠出せと言われればちょっと困る

288 17/09/16(土)22:56:02 No.453392571

>経験不問はマジで経験不問でも良いのだろうか 経験不問でもいいけど経験者が来たらその分採用のハードル上がるよ

289 17/09/16(土)22:56:04 No.453392584

受かる時はなんか超フランクだったわ 内定式で社長と飲んで肩組んで帰って来た

290 17/09/16(土)22:56:10 No.453392623

>ウチには仕事に使わなくともあれば支払われる資格給があるのであんまり取られても困るって すげー…

291 17/09/16(土)22:56:14 No.453392636

残業絶対に嫌だったから「残業はしたくありません」って最初からいっていたのに 「不測の事態が起きた時だけお願い」って言われたから「いいよ」って言ったのに 普段からだらだら残業させやがってクソが

292 17/09/16(土)22:56:21 No.453392684

5点くらいなら記憶違いで済みそう

293 17/09/16(土)22:56:26 No.453392714

今の会社は健康アピールして入ったな…

294 17/09/16(土)22:56:32 No.453392744

>TOEICの点数5点ほど盛って書いちゃったけど許されるかな >証拠出せと言われればちょっと困る 5点なら記憶違いで許されるレベルだと思う

295 17/09/16(土)22:56:38 No.453392777

来週某大手スタジオの制作進行受けるんだけど経験不問って書いてあるんだけど大丈夫かな…

296 17/09/16(土)22:56:40 No.453392791

>TOEICの点数5点ほど盛って書いちゃったけど許されるかな >証拠出せと言われればちょっと困る なぜたった5点を…

297 17/09/16(土)22:56:41 No.453392805

>働かせてくださいより働いてやってもいいくらいの方が好感触な気がする 別に嫌なら辞めてもいいんだしここしか仕事はないと思わない方がいいよね

298 17/09/16(土)22:57:05 No.453392956

無理矢理雇われ店長された事書かないようにしたら期待されなくなって長続き出来るようになった やっぱ自分に見合わないのはダメだね

299 17/09/16(土)22:57:20 No.453393051

5点盛ればキリ番にでもなったのか

300 17/09/16(土)22:57:22 No.453393064

>TOEICの点数5点ほど盛って書いちゃったけど許されるかな >証拠出せと言われればちょっと困る ちょっと緊張してしまってとかで言い訳できるレベルだ

301 17/09/16(土)22:57:46 No.453393186

「」もなんだかんだでみんな働いてるんだな!

302 17/09/16(土)22:57:56 No.453393252

面接のときだけは何かスイッチが入ってそこそこ上手く答えられていた気がする 気のせいかもしれない

303 17/09/16(土)22:58:06 No.453393311

毎月開催してるんだから今から受けてこい

304 17/09/16(土)22:58:39 No.453393464

>なぜたった5点を… 一桁台覚えてなかったからつい… 履歴書に書いちゃったから後で証拠見せてねってなったらちょっと不味い というか後数日でそこの面接だ

305 17/09/16(土)22:58:41 No.453393474

教育体制があってかつ人が足りてないなら経験不問は本当に経験不問なんだろう

306 17/09/16(土)22:58:42 No.453393485

>「」もなんだかんだでみんな働いてるんだな! 全部嘘だよ

307 17/09/16(土)22:58:53 No.453393548

バイトの面接だけどやる気アピールしてたらすごく辛いことになった

308 17/09/16(土)22:59:01 No.453393580

ここ4社ほど面接にこぎ着けたけど全部お祈りで辛い もっとまともな大学いっときゃよかった

309 17/09/16(土)22:59:06 No.453393614

健康じゃない人はいらない その通りだけど健康じゃない人はどこに旅立てば良いの

310 17/09/16(土)22:59:14 No.453393651

>なぜたった5点を… 895点とかだったのなら気持ちはわかる

311 17/09/16(土)22:59:20 No.453393686

正社員登用の面接が一番ダメだった 筆記でダントツだったから受かった

312 17/09/16(土)22:59:22 No.453393696

>「」もなんだかんだでみんな働いてるんだな! 実はここでのレス自体が全部嘘なんだ俺

313 17/09/16(土)22:59:23 No.453393698

今の会社の最終面接はほとんどしゃべらず社長の話聞いて終わった覚えがある

314 17/09/16(土)22:59:27 No.453393724

このスレ見てると俺ももっと面接気楽になろうってなるな…

315 17/09/16(土)22:59:32 No.453393744

>健康じゃない人はいらない >その通りだけど健康じゃない人はどこに旅立てば良いの あの世…

316 17/09/16(土)22:59:41 No.453393800

>「」もなんだかんだでみんな働いてるんだな! ニート抜け出して来月からっていう俺もいるぞ! まあ介護だからどのくらい持つかは考えたくないけど…

317 17/09/16(土)22:59:44 No.453393815

総合商社のエネルギー部門採用で働くことになったんだけど怖い

318 17/09/16(土)23:00:02 No.453393910

>履歴書に書いちゃったから後で証拠見せてねってなったらちょっと不味い >というか後数日でそこの面接だ TOEICなら結果の紙とか持ってないの? あるなら鞄に忍ばせておいて言い訳するといいと思う

319 17/09/16(土)23:00:16 No.453393972

年齢によって答え方もかわってくるから鵜呑みにしちゃだめだぞ

320 17/09/16(土)23:00:24 No.453394017

めっちゃ行きたい企業と最後だし全部素直に答えるかってやったとこだけ受かったよ面接官有能すぎる

321 17/09/16(土)23:00:33 No.453394053

>今の会社の最終面接はほとんどしゃべらず社長の話聞いて終わった覚えがある 最終だともう決まった人の顔通しだけだったりするしな そう思って落ちたのが私ですが

322 17/09/16(土)23:00:38 No.453394079

>ここ4社ほど面接にこぎ着けたけど全部お祈りで辛い >もっとまともな大学いっときゃよかった 偏差値40切ったとこ出身だけど面接まで行ったら大学はそんなに関係無いよ 駄目なとこは大体書類で弾かれる

323 17/09/16(土)23:00:46 No.453394132

周りも嘘ついてるからこっちも嘘つかないと負けるぞ

324 17/09/16(土)23:00:50 No.453394152

人間はミスするからミスしたときすぐカバーできるかも大事やで

325 17/09/16(土)23:01:07 No.453394252

>「不測の事態が起きた時だけお願い」☓ >「不足の事態が起きた時だけお願い」○

326 17/09/16(土)23:01:11 No.453394270

ピザ屋のバイト面接で体力に自信ありますって言ったら腕相撲申し込まれたな 一応勝ったけどそのおかげで採用されたのかどうかは分からん

327 17/09/16(土)23:01:19 No.453394305

書類選考は通るんだよね

328 17/09/16(土)23:01:20 No.453394314

>このスレ見てると俺ももっと面接気楽になろうってなるな… マナーというか最低限礼儀をわきまえる必要はあるけどそんな肩肘張って受けるもんじゃない 面接の模範解答なんてのも結局就職支援会社が作ったものだし

329 17/09/16(土)23:01:43 No.453394420

趣味なんて答えるか 本当に好きなゲームは置いとくとして筋トレ(器具買っただけで続いてない)かテニス(中学3年間のみ)くらいしか候補ねえ!

330 17/09/16(土)23:01:57 No.453394500

大学ではじけるもんを面接通すのムダだし 面接には部長とか役員とかいて人件費すごいわけだし

331 17/09/16(土)23:02:02 No.453394526

>偏差値40切ったとこ出身だけど面接まで行ったら大学はそんなに関係無いよ >駄目なとこは大体書類で弾かれる 余計ダメってことじゃん!

332 17/09/16(土)23:02:06 No.453394540

バカ正直に弱点までベラベラ喋って改善する見込みが見られんのが悪いんだろうな俺 ここまで自覚して何故直そうとしない

333 17/09/16(土)23:02:22 No.453394631

俺が社会経験皆無だから人となりを理解できないだけかもだが 落とすために意地悪する面接官に出会った事が無い ちゃんと選別してるんだなぁって悲しくなる

334 17/09/16(土)23:02:23 No.453394636

新卒で某大手ゲーム会社の最終面接落ちたのは未だにトラウマ 10年後にその会社で働くとは思っても見なかったが

335 17/09/16(土)23:02:33 No.453394677

スポーツ系の趣味は現在がだらしない体だと超疑われるぞ

336 17/09/16(土)23:02:39 No.453394698

>まあ介護だからどのくらい持つかは考えたくないけど… まずはストレスに耐えるために規則正しい生活や食生活に気を遣い健康と体力を養おう 余裕があれば鍛えてパワーを底上げする 介護こなしてる幼馴染がゴリウーになってるからわかる

337 17/09/16(土)23:02:44 No.453394725

地元公務員の面接で話題振られたらよりにもよってうろ覚えの市長選の話出してしまってフリーズしたよ

338 17/09/16(土)23:02:45 No.453394731

ノック3回とか2回とか言うがそもそも扉を気を使って向こうが開けてくれるパターンもあるからもうあんまし気にしなくていいよね

339 17/09/16(土)23:02:57 No.453394795

変にあれこれ用意するよりその場で考えた方がいいって思ってるけど 多分演劇ちょっとかじって人前にちょっと慣れてるからできる発想なんだとは思ってる

340 17/09/16(土)23:03:10 No.453394865

絵を描くのが好きです いえノートとかに暇な時だらだらと落書きするのが好きです って言ったら逆に気を使われたけど通ったよ

341 17/09/16(土)23:03:18 No.453394904

嘘はバレるし何もやってこなかったから一年留年して学生団体三つ立ち上げた

342 17/09/16(土)23:03:20 No.453394924

嘘とかの前に緊張してるのが1番マズイからね… 自然に話して駄目な場合で初めて楽しい嘘つき大会をスタートした方がいい

343 17/09/16(土)23:03:25 No.453394945

>スポーツ系の趣味は現在がだらしない体だと超疑われるぞ ただのデブでも元柔道部ですって言うとなんか納得してもらえるぞ

344 17/09/16(土)23:03:30 No.453394976

受かる方法は分からず落ちる方法だけ身につくようになった 親の介護を仄めかすだけで落ちる落ちる

345 17/09/16(土)23:03:40 No.453395032

デザイン系だから作ったもん見せる面接しかしたことがない ブツがあるので嘘をつけないけど 具体的じゃない話をするのが苦手な自分には合ってるのかもしれない…

346 17/09/16(土)23:03:42 No.453395040

>ノック3回とか2回とか言うがそもそも扉を気を使って向こうが開けてくれるパターンもあるからもうあんまし気にしなくていいよね 半分くらいは人事の案内の人が要領教えてくれたよ

347 17/09/16(土)23:03:57 No.453395115

ふと思ったんだけどさ 仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら 必然的にいい子は社会に要らない子ってならない?

348 17/09/16(土)23:04:06 No.453395163

>ノック3回とか2回とか言うがそもそも扉を気を使って向こうが開けてくれるパターンもあるからもうあんまし気にしなくていいよね 2回はトイレだ

349 17/09/16(土)23:04:07 No.453395168

最終面接で出身高校の話振られてすごいうろ覚えで答えたら落とされたこともあったな

350 17/09/16(土)23:04:13 No.453395203

>親の介護を仄めかすだけで落ちる落ちる コレだめだね 本当に受からねぇ

351 17/09/16(土)23:04:25 No.453395283

基本的に細かいマナーでケチ付ける企業はないよ どうせミスるんだから練習でキツめになってるのは悪い事ではない

352 17/09/16(土)23:04:30 No.453395309

>受かる方法は分からず落ちる方法だけ身につくようになった >親の介護を仄めかすだけで落ちる落ちる 自分とっては一番の理由でも相手が求めてない志望動機とかあるよね…

353 17/09/16(土)23:04:31 No.453395312

介護を理由に辞める人多いからな…

354 17/09/16(土)23:04:41 No.453395356

>ふと思ったんだけどさ >仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら >必然的にいい子は社会に要らない子ってならない? 金持ってるいい子は社会に必要だよ

355 17/09/16(土)23:04:43 No.453395371

>仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら >必然的にいい子は社会に要らない子ってならない? 嘘つかなくても本当に有能ないい子もたくさんいるんだよ?

356 17/09/16(土)23:04:49 No.453395396

すぐ辞められそうな奴は本当に嫌がってるのが分かる

357 17/09/16(土)23:04:50 No.453395408

>余計ダメってことじゃん! 超一流企業とかは受ける権利無いね… でも普通の一部上場くらいならそれなりに通してくれたりする

358 17/09/16(土)23:04:56 No.453395446

>嘘とかの前に緊張してるのが1番マズイからね… がちがちに緊張するんですけお!

359 17/09/16(土)23:05:16 No.453395540

>ふと思ったんだけどさ >仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら >必然的にいい子は社会に要らない子ってならない? ただのいい子はいらないよ 嘘というかカバーできる範囲で話盛って売っていける子がほしい

360 17/09/16(土)23:05:18 No.453395550

>ふと思ったんだけどさ >仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら >必然的にいい子は社会に要らない子ってならない? 社会が求めてるのは嘘偽りなく積み上げた子か死ぬほど嘘が上手い奴だ

361 17/09/16(土)23:05:18 No.453395559

>がちがちに緊張するんですけお! 相手をいもげだと思え!

362 17/09/16(土)23:05:23 No.453395588

瞬間的なパワーはないですが持久力は人よりあると思ってますとか

363 17/09/16(土)23:05:35 No.453395659

面接官も緊張してるから大丈夫だ

364 17/09/16(土)23:05:46 No.453395724

面接前に30分カラオケにいくといい 声がよく出るようになるし緊張も和らぐ

365 17/09/16(土)23:05:51 No.453395750

>仮に嘘のつけなさがいい子の表れだとしたら >必然的にいい子は社会に要らない子ってならない? いい子って言うのは単に大人が楽できる子って意味だ

↑Top