ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)22:02:30 [Jeff] No.453376552
>反省した? プレイヤーが運営に迷惑かけるせいで開発が進まなくていっぱい悲しい…
1 17/09/16(土)22:05:09 No.453377306
ロール制になったら戻るよ
2 17/09/16(土)22:09:12 No.453378521
プレイヤーの暴言率が下がったら戻りたい
3 17/09/16(土)22:14:01 No.453379896
プレイヤーへの自制を呼びかける鰤の真摯な姿勢にはまいるね
4 17/09/16(土)22:14:11 No.453379938
チームワークが重要なゲームにしたらそら暴言出るわ
5 17/09/16(土)22:14:56 No.453380132
何かあったの…?
6 17/09/16(土)22:16:09 No.453380439
よっぽど嬉しいのか昨日も同じ内容で立ててたよねこの荒らし
7 17/09/16(土)22:20:19 No.453381645
>何かあったの…? http://d3watch.net/?p=5347
8 17/09/16(土)22:22:11 No.453382187
>トキシックなプレイヤー、暴言などのマナーの悪い行為を劇的に減らせるような魔法のパッチが登場することはない。 開き直っとる!
9 17/09/16(土)22:25:03 No.453382904
>ヒーロー、マップ、リプレイ、短編アニメなど新しいコンテンツの開発にリソースを集中したいが、現在はマナーの悪いプレイヤーに対処するために膨大なリソースを割かねばならず、思ったようなペースで開発することができないでいる。 >マナーの悪い人間のせいで、ゲームの成長、とくに開発面に大幅な遅れがでている(”The bad behavior is actually making the game progress, in terms of development, at a much slower pace.”)。 やっぱり暴言ってとことん悪影響しかないんだな…
10 17/09/16(土)22:25:57 No.453383133
プレイヤーなんてそもそも一言も言ってないんだが まとめサイトがかってに意訳したのを原文読まずに受け取ってる? 簡単な英単語も読めないのか
11 17/09/16(土)22:26:33 No.453383258
コツコツとOWマップやキャラを追加してるHotS
12 17/09/16(土)22:28:14 No.453383704
開発を遅れさせるほど暴言を吐くプレイヤーじゃない人間がいっぱいいた方がおかしくない?
13 17/09/16(土)22:28:53 No.453383872
つまり未プレイアンチに鰤が叩かれている…?
14 17/09/16(土)22:29:14 No.453383947
マナーの悪い行動はゲーム開発を遅らせるって言ってるだけなのにね
15 17/09/16(土)22:30:53 No.453384392
みんな仲良くしてねって何が問題あるの…
16 17/09/16(土)22:30:59 No.453384419
>プレイヤーなんてそもそも一言も言ってないんだが 言ってるじゃん!
17 17/09/16(土)22:31:07 No.453384460
OWのプレイヤーはマナーの悪い行動はあまりしてないからな 他のゲームがマナーが悪いから開発遅れるって話じゃないの?
18 17/09/16(土)22:31:15 No.453384514
プレイヤーの暴言を無くせって運営に文句言うのって壺の誹謗中傷の責任をホモレイプに求めるみたいな話だな
19 17/09/16(土)22:31:40 No.453384647
>開き直っとる! いやこれはゲーム関係なくどうしようもない事実だよ!
20 17/09/16(土)22:32:09 No.453384817
未プレイの人間がtoxicできるゲーム すごいぜ・・・
21 17/09/16(土)22:33:59 No.453385298
ピックに文句言いたくなるような編成でゲームスタートしちゃうシステムもどうかと思うけどね 具体的には野良レートでは再調整入れるまでメトラバスとるぼんあたりを出禁にして ヒーラーは二人いなければゲームがキャンセルされるとかにするとかさ
22 17/09/16(土)22:34:01 No.453385310
魔法は起こせないので地道にやろうねコミュニティも一緒に頑張ろうねってお話
23 17/09/16(土)22:34:29 No.453385458
仲良くできないプレイヤーが悪い ゲームにも開発にも何も罪はない
24 17/09/16(土)22:34:50 No.453385555
その記事だと鰤に責任を求めた後に改善案を色々と挙げてるけど どうなの
25 17/09/16(土)22:34:51 No.453385560
というかメジャーな対戦ゲームの中でもOW暴言少なくない…?
26 17/09/16(土)22:35:49 No.453385906
>言ってるじゃん! 言ってねえよボケ
27 17/09/16(土)22:36:37 No.453386170
>ピックに文句言いたくなるような編成でゲームスタートしちゃうシステムもどうかと思うけどね そういうレート帯なだけでは
28 17/09/16(土)22:36:55 No.453386265
>というかメジャーな対戦ゲームの中でもOW暴言少なくない…? わからんけど開発に影響が出るレベルの多さはあるそうだ
29 17/09/16(土)22:37:11 No.453386350
>その記事だと鰤に責任を求めた後に改善案を色々と挙げてるけど >どうなの 少なくともスコアボードは暴言の元になりそうだしいらねえ
30 17/09/16(土)22:37:15 No.453386364
>その記事だと鰤に責任を求めた後に改善案を色々と挙げてるけど >どうなの 全部的外れな意見すぎる そもそもOWに限らず対戦ものでは暴言なんて酷いものだしむしろLoLやらCSGOみたいな他のゲームの方が対策してないぶん暴言が酷いくらいだ 一番対策に力入れてる鰤ですらお手上げなんだから鰤としてはこういう事言うしかないだろう 結局は >魔法は起こせないので地道にやろうねコミュニティも一緒に頑張ろうねってお話
31 17/09/16(土)22:37:37 No.453386481
>言ってねえよボケ 一言も言ってないことはないよ動画内でジェフおじさんがバッチリプレイヤーって単語口にしてるよ
32 17/09/16(土)22:38:01 No.453386600
「」はくちわるいな
33 17/09/16(土)22:38:16 No.453386666
トキシック「」きたな…
34 17/09/16(土)22:38:24 No.453386706
>仲良くできないプレイヤーが悪い >ゲームにも開発にも何も罪はない 字も読めないこういう煽りにはdelいれるね
35 17/09/16(土)22:39:03 No.453386891
>一言も言ってないことはないよ動画内でジェフおじさんがバッチリプレイヤーって単語口にしてるよ 動画?そうなの?それは悪かった
36 17/09/16(土)22:39:07 No.453386906
>ジェフおじさん 例のキチガイFPS荒らしdel 次は不自然にTF2持ち上げ始めるぜこいつ
37 17/09/16(土)22:39:43 No.453387067
soloqは人数多いうちに導入しとかないと成立しないもんだけどもう人数的に厳しいだろうねえ
38 17/09/16(土)22:40:30 No.453387290
>>というかメジャーな対戦ゲームの中でもOW暴言少なくない…? >わからんけど開発に影響が出るレベルの多さはあるそうだ 開発リソースを管理にしっかり割いてるので結果として目に見える暴言は少ないって因果関係じゃないかな
39 17/09/16(土)22:40:48 No.453387357
64v64でヒーローとオムニに分かれてポイント取り合うルール作ってくれたら復帰する
40 17/09/16(土)22:41:24 No.453387580
少人数で味方同士の連携が重要なゲームを野良でやる事自体が大きな間違いだと思う 敵味方共にボイチャで連携できるフレンドだけで固めて遊ぶべき
41 17/09/16(土)22:41:45 No.453387680
味方依存度が同じく高くて暴言の多いlolなんかは試合後のナイスで報酬貰えるようになったね コミュニティーだけでバッドマナー控えてって不可能だよ
42 17/09/16(土)22:43:48 No.453388365
OWもまだまだだ小物 dota2ちょいとやってたけどあっちの方がプレイヤーの質数倍クソだよ
43 17/09/16(土)22:44:06 No.453388449
暴言を無くすなんて簡単だよ マッチングした敵味方の名前をゲーム内で一切表示せず 音声文字問わず一切のコミュニケーション出来ないようにすればいい
44 17/09/16(土)22:44:23 No.453388553
>敵味方共にボイチャで連携できるフレンドだけで固めて遊ぶべき ソーシャルすぎてつまんね… モンハンやってた頃を思い出す
45 17/09/16(土)22:44:43 No.453388653
じゃあOWってかなりマナーいいゲームってことじゃん 鰤はやっぱりなんだかんだでいいゲーム作るんだな…
46 17/09/16(土)22:44:54 No.453388704
オートマッチング止めて個人鯖にすればいいよ
47 17/09/16(土)22:45:59 No.453389047
>少人数で味方同士の連携が重要なゲームを野良でやる事自体が大きな間違いだと思う >敵味方共にボイチャで連携できるフレンドだけで固めて遊ぶべき 舌打ちするフレンド
48 17/09/16(土)22:46:13 No.453389136
書き込みをした人によって削除されました
49 17/09/16(土)22:46:17 No.453389164
少なくともOWより暴言が物凄く酷いゲームがたくさんある時点で(Dota2,LoL,CSGO,CoD,etc…)鰤はよくやってるとしか言いようがない
50 17/09/16(土)22:46:26 [bobo] No.453389216
>dota2ちょいとやってたけどあっちの方がプレイヤーの質数倍クソだよ bobo
51 17/09/16(土)22:47:19 No.453389573
>さっきから不自然に扇動的な子がおる >例のキチガイFPS荒らしdel >次は不自然にTF2持ち上げ始めるぜこいつ
52 17/09/16(土)22:47:40 No.453389685
個人の責任が分かり難い人数にしたらしいけどこんな少人数じゃ全然足りないな 20vs20くらいにしよう
53 17/09/16(土)22:48:07 No.453389830
>プレイヤーにポジティブな振る舞いを促すシステムを構築することも可能だが(おそらくHonor Systemのようなもの)、コミュニティ自らが素晴らしいゲーム環境を作り出すことを必要としている。 この辺の書き方とかかなり悪意を込めて訳してあるな あたかも可能だけどやらないでコミュニティにぶん投げてるみたいに読める
54 17/09/16(土)22:49:06 No.453390144
>>プレイヤーにポジティブな振る舞いを促すシステムを構築することも可能だが(おそらくHonor Systemのようなもの)、コミュニティ自らが素晴らしいゲーム環境を作り出すことを必要としている。 >この辺の書き方とかかなり悪意を込めて訳してあるな >あたかも可能だけどやらないでコミュニティにぶん投げてるみたいに読める 実際はどういうニュアンスなの?
55 17/09/16(土)22:49:07 No.453390150
>個人の責任が分かり難い人数にしたらしいけどこんな少人数じゃ全然足りないな >20vs20くらいにしよう 人数増やしすぎると責任と活躍がわかりづらくなるからって今の人数に減らしたって聞いたけど
56 17/09/16(土)22:49:10 No.453390166
>bobo putan ina mo
57 17/09/16(土)22:50:11 No.453390586
TF2のクラン戦と同じ人数にしただけでしょ
58 17/09/16(土)22:51:26 No.453390999
結構頻繁にアップデートしてる気してたけど 開発遅れてこれなんだ
59 17/09/16(土)22:51:39 No.453391071
手動で対応する必要がある部分もあるしリソース使っちゃうよね
60 17/09/16(土)22:52:46 No.453391472
今更かもしれないけど どうしてヒーロー同士で争ってるんです?
61 17/09/16(土)22:53:15 No.453391608
lovaみたいなシステムにすると暴言言う暇なくなるよ 言ってる暇あるなら動けってなるしリザルトでチャットはできない
62 17/09/16(土)22:53:23 No.453391652
責任の所在が曖昧になるゲームって誰が勝利に貢献したかも分らなくなるからガチ層には好まれない
63 17/09/16(土)22:53:47 No.453391779
>今更かもしれないけど >どうしてヒーロー同士で争ってるんです? そんなのキャップや社長だってやってるんだ当たり前のことだぜ!
64 17/09/16(土)22:54:07 No.453391900
>人数増やしすぎると責任と活躍がわかりづらくなるからって今の人数に減らしたって聞いたけど 責任と活躍がわからないような人数にしたかったんだよ 味方を責めるようなことがないようにね 人数が少ないほどそれが顕著
65 17/09/16(土)22:54:13 No.453391937
>TF2のクラン戦と同じ人数にしただけでしょ クラン戦ならそれでよかったけど野良は12人にしてくれねーかな
66 17/09/16(土)22:54:19 No.453391980
>責任の所在が曖昧になるゲームって誰が勝利に貢献したかも分らなくなるからガチ層には好まれない スコアボードで誰がどんな活躍したか見えるのはガチ向けゲームではとても重要よね 感覚じゃなくてデータできちんと出るから
67 17/09/16(土)22:54:33 No.453392072
>今更かもしれないけど >どうしてヒーロー同士で争ってるんです? 大雑把に言うと昔は仲間だったけど今は悪い奴と良い奴にわかれたんだよ
68 17/09/16(土)22:54:41 No.453392110
>lovaみたいなシステムにすると暴言言う暇なくなるよ >言ってる暇あるなら動けってなるしリザルトでチャットはできない ボイスチャット搭載してるからなあ まあミュートしちゃえばいいんだけど
69 17/09/16(土)22:54:57 No.453392195
何故か分裂するヒーロー
70 17/09/16(土)22:55:00 No.453392208
FEZとかは50VS50で戦闘中の活躍なんてわからん!
71 17/09/16(土)22:55:31 No.453392397
>>TF2のクラン戦と同じ人数にしただけでしょ >クラン戦ならそれでよかったけど野良は12人にしてくれねーかな jeffはよくTF2クラン戦の話するから多分野良よりクラン戦の方が好きなタイプ
72 17/09/16(土)22:55:44 No.453392469
大人数戦やるにはマップ広くしなきゃいけないし マップ広くしたらウィドウ最強になっちゃうし…
73 17/09/16(土)22:56:28 No.453392723
今の人数ありきでバランス作ってるんだからそこは変えないだろうな…
74 17/09/16(土)22:56:29 No.453392727
世界の危機ですぞー!再結成!からのひたすら内ゲバはストーリー凝ってる割りにはくだらない
75 17/09/16(土)22:56:30 No.453392732
オムニッククライシスの英雄オーバーウォッチは戦争が終わったら厄介者でしかなかったので解散した しかしオーバーウォッチの影の部分担っていたブラックウォッチの一部は悪の組織タロンへと流れた 時を経てタロンの活動が深刻化し再びオーバーウォッチが求められているみたいな感じだったような
76 17/09/16(土)22:56:33 No.453392747
やっぱりTF2みたいなお祭りゲーにしていた方が万人に受けたのかな……
77 17/09/16(土)22:56:39 No.453392780
逆にみんなで協力しないデスマッチランク作ろうぜ!
78 17/09/16(土)22:56:47 No.453392853
キッズと大人で鯖分ければ解決しそう
79 17/09/16(土)22:56:51 No.453392872
今のマップで8vs8のカオス戦あってもいいかも 大丈夫大丈夫アーケードなら文句言われないって 多分
80 17/09/16(土)22:56:54 No.453392886
>>今更かもしれないけど >>どうしてヒーロー同士で争ってるんです? >大雑把に言うと昔は仲間だったけど今は悪い奴と良い奴にわかれたんだよ それでなんでその良いやつと悪いやつが一緒になって敵の良いやつ悪いやつ連合と戦ってるの…?
81 17/09/16(土)22:57:23 No.453393068
敵の敵は味方精神
82 17/09/16(土)22:57:43 No.453393171
>それでなんでその良いやつと悪いやつが一緒になって敵の良いやつ悪いやつ連合と戦ってるの…? ストーリーとゲーム内で起きてることは特に関係ないし…
83 17/09/16(土)22:57:55 No.453393244
クローンだよクローン
84 17/09/16(土)22:58:06 No.453393317
>やっぱりTF2みたいなお祭りゲーにしていた方が万人に受けたのかな…… 左様 あれは大分前のゲームだけど息が長かったしいまだに結構いる 最近のアプデはクソらしいけどそれでも遊ばれてるし
85 17/09/16(土)22:58:15 No.453393360
LoLはグッドマナーにアメ与えたらゼロにはならないけど露骨に減ったな 上の「」曰く何も対策してないらしいが
86 17/09/16(土)22:58:17 No.453393368
まぁトレーサーでもないのに分裂してる時点でなぁ
87 17/09/16(土)22:58:19 No.453393377
ヒーローが戦ってるんじゃなくてヒーローのアバターで一般人が遊んでるんだよ多分
88 17/09/16(土)22:58:41 No.453393475
暴言とかどうでもいいからもっと早くヒーロー追加してほしいな
89 17/09/16(土)22:58:44 No.453393500
バーチャルゲームか
90 17/09/16(土)22:58:46 No.453393512
海外のインタビューでJeffが6vs6を超えたoverwatchも考えられる状況にあるって発言したらしいし案外多人数戦もありえなくはないかもね
91 17/09/16(土)22:59:00 No.453393574
>>やっぱりTF2みたいなお祭りゲーにしていた方が万人に受けたのかな…… >左様 >あれは大分前のゲームだけど息が長かったしいまだに結構いる >最近のアプデはクソらしいけどそれでも遊ばれてるし マッチメイキングの事かな 改善されて普通に遊べるようになったよ ゲームバランスはもう文句なしだし
92 17/09/16(土)22:59:13 No.453393650
あれは訓練らしいけど外から見るとヒーロー同士が世界の問題をほっぽって延々と謎の殺し合いをしてるよね
93 17/09/16(土)22:59:31 No.453393742
>多人数戦もありえなくはないかもね アーケードなら何やってもいいと思う
94 17/09/16(土)22:59:35 No.453393766
jeffいっつも言った事翻してるな…
95 17/09/16(土)22:59:42 No.453393807
>やっぱりTF2みたいなお祭りゲーにしていた方が万人に受けたのかな…… 万人に受けるゲームなんて無い カジュアル層とガチ層は水と油みたいなものなので 両者を満足させようってコンセプトのゲームは必ず両者から不満が出る 最初からゲームをどちらか向けに寄せるか カジュアルマッチとランクマッチでプレイヤーを分断するかしかない
96 17/09/16(土)23:00:00 No.453393899
>暴言とかどうでもいいからもっとエッチなヒーロー追加してほしいな
97 17/09/16(土)23:00:13 No.453393960
イカですら文句出てるしね
98 17/09/16(土)23:00:15 No.453393964
このゲーム最初カジュアル向けみたいに扱われてたゲームだからね
99 17/09/16(土)23:00:18 No.453393986
お待たせしました~
100 17/09/16(土)23:00:21 No.453394001
あと鰤内部では新ヒーローがもうプレイアブルな状況だとも言ったらしい