ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)21:50:33 No.453372980
2050年まで働きます
1 17/09/16(土)21:51:53 No.453373425
運用コストが安い割にカメラセンサーの精度良くなったから十分に使えるからね…
2 17/09/16(土)21:53:17 No.453373890
衛星より近いところから長時間眺められるのだからそりゃあねえ 無人化しなくて良いのかとは思うが
3 17/09/16(土)21:54:30 No.453374225
>衛星より近いところから長時間眺められるのだからそりゃあねえ >無人化しなくて良いのかとは思うが グロホちゃんだホ!
4 17/09/16(土)21:55:00 No.453374381
>運用コストが安い割にカメラセンサーの精度良くなったから十分に使えるからね… グローバルホークがいれば用済みよ とおもったらっ思ったより高いし 観測機器が異常に発達してペイロードに限界までいろいろ詰めるようになったから 君もうちょっと働いてくれよって言われると思わなかった ブラックバードのじいさまはさっさと引退したのに
5 17/09/16(土)21:55:33 No.453374550
>グローバルホークがいれば用済みよ >とおもったらっ思ったより高いし グロホとは任務が違うんですけど…めんどくせ
6 17/09/16(土)21:55:45 No.453374641
無人化のほうがコストかかる・・・おつらい・・・
7 17/09/16(土)21:56:22 No.453374810
>ブラックバードのじいさまはさっさと引退したのに あれは燃料も給油機も専用のが必要だったしコストが高すぎた… 超音速でぶっ飛ばす意味もなくなっちゃったしね
8 17/09/16(土)21:57:39 No.453375169
どうしたら超音速戦闘機が高硬度偵察機になると思うのか
9 17/09/16(土)21:57:46 No.453375209
普通に邀撃されるさん
10 17/09/16(土)21:58:56 No.453375539
今はセンサー精度が段違いだから国境外から偵察が普通よ わざわざ領空侵犯するような事はしない
11 17/09/16(土)21:59:15 No.453375632
>無人化しなくて良いのかとは思うが センサーの精度が信じられないぐらい性能アップしたから 昔みたいに領空侵犯しなくてもじーっとながめられるので 人が乗ってても問題ないですよ
12 17/09/16(土)22:01:01 No.453376187
高ければ高いほど遠くも見られるしね
13 17/09/16(土)22:01:49 No.453376404
>人が乗ってても問題ないですよ 長時間ミッションなのに交代出来ない 宇宙放射線被曝が凄い 何が問題ないのか分からん
14 17/09/16(土)22:02:58 No.453376679
全国で展示されてる104もまさか兄弟が21世紀になっても飛んでるとは思わなかっただろうな…
15 17/09/16(土)22:03:16 No.453376751
ドラゴンババア!!
16 17/09/16(土)22:04:48 No.453377206
同期のB-52も2045年まで運用予定
17 17/09/16(土)22:06:59 No.453377863
一度乗ってみたいものだな… https://www.youtube.com/watch?v=uQenNw2s1cA
18 17/09/16(土)22:11:38 No.453379261
>ドラゴンババア!! レディ!レディです!!!! アジアンビューティー!!!!1!!!!
19 17/09/16(土)22:14:06 No.453379918
キューバ危機の写真とってたのが今は刈り上げのミサイル見張ってんのか
20 17/09/16(土)22:14:31 No.453380034
>同期のB-52も2045年まで運用予定 ブローニングM2は?
21 17/09/16(土)22:16:13 No.453380456
>高硬度偵察機 ダイヤでできた偵察機か そりゃ高いわけだ
22 17/09/16(土)22:16:33 No.453380569
最近ロールスロイスがB-52向けのエンジン作るみたいなニュース見たな
23 17/09/16(土)22:17:52 No.453380953
今の技術で出来るのなら半分の4発で済みそうだな
24 17/09/16(土)22:17:56 No.453380981
スミソニアンで本物見たけど びっくりする程横長な飛行機だな 楽しかった
25 17/09/16(土)22:18:06 No.453381020
こいつの着陸めっちゃ難易度たかい
26 17/09/16(土)22:18:50 No.453381231
>最近ロールスロイスがB-52向けのエンジン作るみたいなニュース見たな 最近って具体的にいつ頃見たの?
27 17/09/16(土)22:18:58 No.453381258
あれ?車輪それだけ? こけない?
28 17/09/16(土)22:19:35 No.453381434
>楽しかった いいなぁ
29 17/09/16(土)22:20:56 No.453381833
>あれ?車輪それだけ? >こけない? 離陸する時に主翼に補助輪付けてるのを投棄して離陸 着陸はギリギリまで水平保って最後翼端ゴリゴリして止まってから補助輪付けてタキシング
30 17/09/16(土)22:21:44 No.453382068
>あれ?車輪それだけ? >こけない? 主翼が長いので滑走路を超低速飛行して翼端を並走してる自動車に当てる
31 17/09/16(土)22:23:19 No.453382472
映画かサンダーバードみたいな着地の仕方するんだな
32 17/09/16(土)22:25:44 No.453383075
あ、 俺これ歌えるわ
33 17/09/16(土)22:25:57 No.453383134
>>あれ?車輪それだけ? >こけない? 普通にコケるよ…チェイサーが補助をする https://www.youtube.com/watch?v=ih57FiOeZXU
34 17/09/16(土)22:30:43 No.453384342
操縦めっちゃむずい飛行機春菜
35 17/09/16(土)22:31:35 No.453384618
こっちの方が詳しかった https://www.youtube.com/watch?v=hP7NVQ0vNL8
36 17/09/16(土)22:33:16 No.453385103
結構決死の偵察任務やってるよね
37 17/09/16(土)22:45:31 No.453388906
>あ、 >俺これ歌えるわ 歌いますか?