17/09/16(土)21:22:46 買っち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)21:22:46 No.453364190
買っちゃった… 完成写真が見た目すっきりしてる割に箱でかい!ランナー多い!
1 17/09/16(土)21:25:52 No.453365176
畜生!まだ届かねぇ!
2 17/09/16(土)21:26:56 No.453365522
>完成写真が見た目すっきりしてる割に箱でかい!ランナー多い! ブキヤキットっていつもそうじゃん
3 17/09/16(土)21:27:24 No.453365676
シミュレーション上ではTCS停止環境でも何故か動き 結局石でできている以外よくわからない剣を持ち マスクの下に髭が生え謎の渋い男性の声で話す日本製のFA
4 17/09/16(土)21:27:39 No.453365754
デカい背負い物は無くても手足長いもんね…
5 17/09/16(土)21:28:54 No.453366135
>シミュレーション上ではTCS停止環境でも何故か動き >結局石でできている以外よくわからない剣を持ち >マスクの下に髭が生え謎の渋い男性の声で話す日本製のFA なんで内製の兵器の解説がそんなふわふわタイムなんだよ
6 17/09/16(土)21:29:06 No.453366208
体格を活かして ぶんなぐる!
7 17/09/16(土)21:29:13 No.453366258
顎装甲外したらイケメンだった
8 17/09/16(土)21:35:04 No.453368231
素組みだとかなりディティール足りない感じで手の掛かりそうな子だから二の足踏んでる
9 17/09/16(土)21:36:21 No.453368630
脱皮したてって感じ
10 17/09/16(土)21:36:26 No.453368658
しかも無塗装だとかなり寂しい
11 17/09/16(土)21:44:46 No.453371146
結局何のために作られたのかよく分からないけど多分レイファルクス相手にも動けます! 胴体内部のダルマのアーキテクトや装備にTCS使われてるハズだけどちょっと性能下がるだけです! というよく分からないメリットを持つぞ!
12 17/09/16(土)21:45:27 No.453371356
四神全部出るのだろうか
13 17/09/16(土)21:46:31 No.453371754
ジオン水泳部みたいな玄武にも期待が高まる
14 17/09/16(土)21:47:00 No.453371892
思ったよりおもしろメカ分強いな…
15 17/09/16(土)21:47:17 No.453371984
>ジオン水泳部みたいな玄武にも期待が高まる こいつもおっさんフェイスなんだろうな…
16 17/09/16(土)21:47:33 No.453372068
>四神全部出るのだろうか 玄武はもうデザイン決まってるし、まず朱雀と青龍は出るでしょう 黄龍とか麒麟はしらない
17 17/09/16(土)21:47:55 No.453372175
>マスクの下に髭が生え謎の渋い男性の声で話す日本製のFA だおだおブラザーズでおなじみ東アジア防衛機構製じゃなかったっけ?
18 17/09/16(土)21:48:16 No.453372283
説明にすらアーキテクトいらなくね?とか言われてると聞いたがマジなのだろうか
19 17/09/16(土)21:48:23 No.453372317
ジェガンみたいな次世代量産機出すのかと思ったらなんか伝説巨人みたいなのが来た
20 17/09/16(土)21:49:16 No.453372572
こんなよくわからない子になるんならやっぱアーキテクトは不可欠なんじゃ…
21 17/09/16(土)21:49:20 No.453372595
発売前から謎の機体だったけど結局よくわかんねえじゃねーかこの老け顔アームズ
22 17/09/16(土)21:49:36 No.453372668
>説明にすらアーキテクトいらなくね?とか言われてると聞いたがマジなのだろうか いらないとは言われてない コスト考えたらモノコックでよくね?だ
23 17/09/16(土)21:50:06 No.453372839
別に新章突入とかそういう雰囲気ではないのね
24 17/09/16(土)21:50:14 No.453372881
だおだおも実は○○だお~って喋るのかな…
25 17/09/16(土)21:50:24 No.453372931
レイファルクスの後は流石に地味だろうなと思ったらこれである su2026000.jpg
26 17/09/16(土)21:50:29 No.453372945
停止環境下でも動ける機体なら そりゃ止まってる連中ではどうしようもない
27 17/09/16(土)21:51:02 No.453373134
物語が動き出すのはあの艦艇型が出てからかねえ?
28 17/09/16(土)21:51:30 No.453373285
>だおだおも実は○○だお~って喋るのかな… あの子ら面白メカ路線ではないからな…
29 17/09/16(土)21:52:02 No.453373488
>発売前から謎の機体だったけど結局よくわかんねえじゃねーかこの老け顔アームズ ヤクトファルクスに付いてくるストーリーにでも出てこないと数年は詳細不明のままとかありそう
30 17/09/16(土)21:52:31 No.453373631
>だおだおブラザーズでおなじみ東アジア防衛機構製じゃなかったっけ? こいつは京都の新川博士作だってさ
31 17/09/16(土)21:52:31 No.453373634
レイファルクス相手に動けるかもしれないけど何で動けるのかよく分からないという謎の機体
32 17/09/16(土)21:52:32 No.453373637
ちなみに股関節めっちゃ動いて感動する
33 17/09/16(土)21:53:04 No.453373818
キャッチーな機体にはキャッチーな解説を 渋い機体にもキャッチーな解説を!
34 17/09/16(土)21:53:18 No.453373895
>だおだおブラザーズでおなじみ東アジア防衛機構製じゃなかったっけ? きょうとじんで東アジア所属の新川博士製よ 日本も中国もなくなってるのかね
35 17/09/16(土)21:53:31 No.453373954
こいつ自体の開発時期はレイファルクスより前になるという…
36 17/09/16(土)21:53:43 No.453374009
明確なレイファルクス対策機体じゃなくて結果論なのか…
37 17/09/16(土)21:53:53 No.453374045
フレームを胴体に仕込んでる時点でTCSは使ってるんだから停止しないのおかしくね?何でなん?→全然わからん…
38 17/09/16(土)21:54:06 No.453374110
白虎はなんでしゃべるのーん?
39 17/09/16(土)21:54:12 No.453374133
これ妹も酷い事にならない?渋い喋り方するか多重人格者みたいにならない?
40 17/09/16(土)21:54:49 No.453374327
キョウト研究所に住まう愉快な勇者ロボたちの動向にご期待下さい…
41 17/09/16(土)21:54:50 No.453374334
>だおだおブラザーズでおなじみ東アジア防衛機構製じゃなかったっけ? 東アジア防衛機構のキョウト研究所の作った試作機だから日本製
42 17/09/16(土)21:54:53 No.453374346
>別に新章突入とかそういう雰囲気ではないのね なんで…?
43 17/09/16(土)21:55:02 No.453374388
>明確なレイファルクス対策機体じゃなくて結果論なのか… フレームアーキテクトとか意味無くね?とコストダウンのための機体を設計したら何故か最強FAへのカウンターとして機能するようなしないような機体として開発されていたでござる
44 17/09/16(土)21:55:17 No.453374465
軍事用ならアーキテクトいらなくね?はわかる TCSでない動力が採用されててそれが秘匿されてるのは本当にわからん…
45 17/09/16(土)21:55:39 No.453374591
なんでフレームアーキテクトの企画そのものを否定するような真似を
46 17/09/16(土)21:55:58 No.453374702
>これ妹も酷い事にならない?渋い喋り方するか多重人格者みたいにならない? 趣味がおっさんなガール
47 17/09/16(土)21:56:13 No.453374770
X-2って事はどっかにX-1とかいるんだよな…
48 17/09/16(土)21:56:17 No.453374787
わかんねえ事だらけじゃん!
49 17/09/16(土)21:56:26 No.453374823
ねえこのよくわかんない勇者おじさんロボ少なくともこいつ含めて4体いるんだよね? 怖くね?
50 17/09/16(土)21:56:36 No.453374871
見た目から汎用性の高い量産機かと思った 試作品でなんだか良く分からんブラックボックス満載だった
51 17/09/16(土)21:56:39 No.453374886
>日本も中国もなくなってるのかね あの世界は国家無くなってなんかやりたい事あればその度に必要な人材集めて会社やって 終わったら解散するって妙な事やってる世界だったと思う だから防衛機構上層部は戦意高揚とキャッチーな広告塔としてバーゼラルド兄さんめっちゃ推した
52 17/09/16(土)21:57:21 No.453375087
19メートルもある知らない喋るおっさん…何者なんだ…
53 17/09/16(土)21:57:33 No.453375144
コトブキヤ先生の新作 ノンフレームアームズにご期待ください!
54 17/09/16(土)21:57:39 No.453375171
アーキテクト002出す気あるのかな
55 17/09/16(土)21:58:00 No.453375271
所属もわからない謎の機体とかならまだしも地球製で開発経緯もはっきりしてるのにブラックボックスが多いとか本当に何なの…
56 17/09/16(土)21:58:00 No.453375272
何でフレームアーキテクト残ってるのにレイファルクス相手に動けるの?→分かんない 外装にもT結晶使われてるのに何でレイファルクス相手に動けるの?→分かんない ていうかこのシミュレーション本当に信用出来るの?→分かんない そもそも何で対レイファルクス想定してるの?→分かんない…
57 17/09/16(土)21:58:18 No.453375347
>なんでフレームアーキテクトの企画そのものを否定するような真似を 別ラインで今までのも動いてるし 関節が共通化されてるから互換性は今まで通り保たれてる
58 17/09/16(土)21:58:27 No.453375402
>なんでフレームアーキテクトの企画そのものを否定するような真似を もっと体型にお遊び入れる予定だったのが ごく一部以外はみんなアーキテクト兄さん準拠の体型になってしまったからでは?
59 17/09/16(土)21:58:59 No.453375549
新川メカはいくら分からなくしてもよい
60 17/09/16(土)21:59:06 No.453375590
なんでレイファルクスがよくわからないのによくわからない機体の対レイファルクスシミュレーションが出来るんです?
61 17/09/16(土)21:59:11 No.453375606
フレーム関節の脆弱性と装甲のせいでコスト増の現実問題を逆輸入しててだめだった
62 17/09/16(土)21:59:53 No.453375820
新川メカなら精神に作用する木星から来た鉱石とか実はパイロットの超能力で動いてる設定でもおかしくはない
63 17/09/16(土)21:59:55 No.453375828
肩と股関節の破砕って現実の話じゃねーか!
64 17/09/16(土)21:59:57 No.453375842
よそには絶対明かせない謎の新技術で新しいの作っちゃったって それ絶対よそに攻め込む目的で作ってるじゃないですかー
65 17/09/16(土)21:59:59 No.453375851
そもそも新川への依頼がアーキテクト使わない奴だもんな
66 17/09/16(土)22:00:24 No.453375988
>なんでレイファルクスがよくわからないのによくわからない機体の対レイファルクスシミュレーションが出来るんです? よく分からないままシミュレーションしてみました 理由はよく分かりませんがレイファルクス相手でも動けるようです 結果の信頼性はよく分かりません
67 17/09/16(土)22:00:44 No.453376105
っつーか例の行方不明になった博士からようやく二人目の博士キャラがこんなよく分からないもの作ってるとか あの世界の博士はなにかしら奇行をしないと気が済まないのか…
68 17/09/16(土)22:00:59 No.453376178
わからん…
69 17/09/16(土)22:01:05 No.453376208
白虎やレイファルクスは派生機が出るの確定してるっぽいしそっちで謎がわかるかもしれない
70 17/09/16(土)22:01:12 No.453376243
ブキヤニンサン!アーキテクトの腰と膝も改良してくだち!
71 17/09/16(土)22:01:23 No.453376285
>何で対レイファルクス想定してるの? これはわかる 悪意あるパイロットがレイ動かせたら詰む 対抗策は用意せねば
72 17/09/16(土)22:01:48 No.453376396
東アジアが敵役になるのかな…と思ってたが日本舞台だからむしろこっちが主役側で案の定レイファルクス暴走とかとありそうな気がしてきた
73 17/09/16(土)22:01:57 No.453376429
>白虎やレイファルクスは派生機が出るの確定してるっぽいしそっちで謎がわかるかもしれない 俺は謎がさらに深まる心の準備をしておくよ
74 17/09/16(土)22:02:12 No.453376485
フレームアーキテクトとか関係無い妹さんがバカ売れしてしまったので…
75 17/09/16(土)22:02:35 No.453376574
>勇者おじさんロボ 他のロボは女の子の声で喋るかもしれないだろ
76 17/09/16(土)22:02:44 No.453376614
轟雷やスティレットみたく装備パワーアップしてキングタイガーとかになるかな
77 17/09/16(土)22:03:07 No.453376714
色々と気になる事増えたけどさ… そろそろトルースさんの安否どうなったか教えてくだち1!!!!11!!?
78 17/09/16(土)22:03:08 No.453376717
002は背広アーマー付けられます!とかでもいいぞ
79 17/09/16(土)22:03:10 No.453376722
まあいまのところ実験したいときにきちんとレイファルクスが動くようで安心した
80 17/09/16(土)22:03:12 No.453376737
白虎を見てるとグライフェンの時代くるのではと錯覚する
81 17/09/16(土)22:03:21 No.453376784
アーキテクトサイコー!してたら突然反乱起こされた過去があるから対策用意しなかったらお馬鹿だよ!
82 17/09/16(土)22:03:30 No.453376833
いろんなフェイスパーツを作ってもいいんだ
83 17/09/16(土)22:03:45 No.453376905
白虎のAIをレイファルクスにいれよう!
84 17/09/16(土)22:03:55 No.453376943
グラ兄は印象が…
85 17/09/16(土)22:04:10 No.453377008
あの世界は動力源がほぼ全部T結晶に置き換わっているため T結晶を停止させるレイファルクスが暴走すると止める方法が無くなる なので暴走時のカウンターが必要なのだが既存の兵器は全てT結晶動力なので・・・
86 17/09/16(土)22:04:24 No.453377076
サイコフレーム扱う技術者みたいな曖昧なこと言いやがって…
87 17/09/16(土)22:05:28 No.453377386
勇者みたいな顔しやがって…
88 17/09/16(土)22:06:11 No.453377605
そりゃおっさんが多分動けるって言ったからテストレポートに動けるって書いて本部に送った
89 17/09/16(土)22:06:24 No.453377678
>まあいまのところ実験したいときにきちんとレイファルクスが動くようで安心した 実戦形式じゃなくてあくまでシミュレーター上での戦闘よ なのでレイファルクスが回収されて外見だけのレプリカがある以外現在どうなっているかは不明
90 17/09/16(土)22:06:24 No.453377679
がっつり設定はできてるけど盛りすぎて公開できないと見たね
91 17/09/16(土)22:06:35 No.453377738
>アーキテクトサイコー!してたら突然反乱起こされた過去があるから対策用意しなかったらお馬鹿だよ! レイファルクスはドワオ!したとはいえ由緒正しい子だし 月の生産プラントの中枢AI暴走とかコボシュトフレズぶっしーきっしーの開発には どう考えても誰か人間が関わってるだろうし…
92 17/09/16(土)22:07:09 No.453377922
シミュレーターってのが相当うさんくさい度高い
93 17/09/16(土)22:07:41 No.453378089
そもそも途中で鹵獲された女性パイロットは今どうなってるんでしょうかね…
94 17/09/16(土)22:07:52 No.453378143
やだ凛々しい… su2026024.jpg
95 17/09/16(土)22:07:56 No.453378162
わからん…
96 17/09/16(土)22:08:41 No.453378382
一気にスーパーロボットになったな
97 17/09/16(土)22:08:51 No.453378430
>やだ凛々しい… >su2026024.jpg なんだその勇者ロボみてーな顔…
98 17/09/16(土)22:08:54 No.453378440
鼻当てのないデモンベインみたいだ…
99 17/09/16(土)22:09:27 No.453378593
もしかしたらラピエールさんもモノコックでキュートになれる…?
100 17/09/16(土)22:09:38 No.453378653
私にいい考えがある
101 17/09/16(土)22:10:13 No.453378853
武器もレーザー銃がフリースタイルバズーカの発展型で砲バゼの設計データが使われてるのは分かっているけれど 手持ちの長剣もナノマシンが関わっている可能性がある正体不明の石製って事以外不明と言うね
102 17/09/16(土)22:10:36 No.453378982
>もしかしたらラピエールさんもモノコックでキュートになれる…? どこまでがFAでどこからがFA:Gなのかラインの探りあいが始まる
103 17/09/16(土)22:10:50 No.453379055
>やだ凛々しい… >su2026024.jpg ヒロイックすぎる…
104 17/09/16(土)22:10:52 No.453379062
>もしかしたらラピエールさんもモノコックでキュートになれる…? そもそもガタイ良過ぎるから…
105 17/09/16(土)22:11:10 No.453379141
CV速水奨で喋りそうな顔してる
106 17/09/16(土)22:11:35 No.453379240
こんな言い方するのあれだけど模型屋でしか見かけないからFAってストーリー的なのあったの知らなかった… てっきりコトブキヤの開発が好き勝手にメカ作るためのシリーズかと
107 17/09/16(土)22:11:39 No.453379272
ラピエール姐さんは腕のゴツさが問題だからなぁ…
108 17/09/16(土)22:12:12 No.453379420
>白虎のAIをレイファルクスにいれよう! やだよおっさんボイスのレイファルクスとか…
109 17/09/16(土)22:12:12 No.453379423
>やだ凛々しい… >su2026024.jpg これで喋らなかったら嘘だわ
110 17/09/16(土)22:12:14 No.453379435
顔が変わるとなるとこいつの印象がかなり変わってくる
111 17/09/16(土)22:12:18 No.453379450
>てっきりコトブキヤの開発が好き勝手にメカ作るためのシリーズかと だいたいあってる
112 17/09/16(土)22:12:22 No.453379478
ラピ兄は体型男だし顔も男だから女装レベルだもん
113 17/09/16(土)22:12:55 No.453379640
>su2026024.jpg この顔どう見てもぬるぬる表情変わるヤツだろうしナノマシン実用化されてんじゃねーのか!?
114 17/09/16(土)22:13:44 No.453379834
>てっきりコトブキヤの開発が好き勝手にメカ作るためのシリーズかと キットの説明書やイベント配布の年表位しかストーリーを追う手段がないからしゃーない 宮沢含むブキヤ限定キットでも普通にストーリー進むし
115 17/09/16(土)22:13:52 No.453379863
仕事を終えたらオイルをストローで口から飲みそうだよね…
116 17/09/16(土)22:13:54 No.453379869
>ラピ兄は体型男だし顔も男だから女装レベルだもん マスク一段削り落とすとちょっとかわいくなるんだけどね…
117 17/09/16(土)22:14:30 No.453380024
フェイスガードの下にIKEMENフェイスとかやはり勇者ロボなのでは…?
118 17/09/16(土)22:14:55 No.453380129
新人が使ったらぬるぬる動きすぎて使いにくいとかいうのいいよね…
119 17/09/16(土)22:15:01 No.453380159
ラピ兄井上和香みたいな唇してるからな…
120 17/09/16(土)22:16:33 No.453380572
レイファルクスも大概だったけどこっち方向のスーパーロボットが出てくるとか予想できないよ…
121 17/09/16(土)22:17:05 No.453380740
ラピ姉をゴツくしている最大の要因はおっぱいなので スティ兄さんの胸パーツと取り替えると割とすっきりすると聞いた
122 17/09/16(土)22:17:08 No.453380760
スネーク声の勇者ロボ良いよね・・・
123 17/09/16(土)22:18:22 No.453381094
知らず知らずのうちに宇宙警備隊とか謎の正義の魂とか学校をロボに改造する光るおっさんとか いろいろ介入してるんだ…
124 17/09/16(土)22:18:53 No.453381242
自分をフレームアームズだと思いこんでるサイコなんですか?
125 17/09/16(土)22:19:35 No.453381433
白虎動かしてる謎動力が宇宙人由来とか普通にあり得そうになってきたな…
126 17/09/16(土)22:21:39 No.453382040
>>てっきりコトブキヤの開発が好き勝手にメカ作るためのシリーズかと >だいたいあってる 正確にはバックレた前担当やこんなの売れねぇぞ!格好良いの作れ!って上層部や営業に怒られた事への愚痴をストーリーに反映させつつ偶に格好良いのや好き勝手メカ作る為のシリーズです
127 17/09/16(土)22:21:48 No.453382086
勇者顔だったの…