虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/16(土)21:05:27 No.453358581

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/16(土)21:06:09 No.453358815

    健全なリミテプレイヤーきたな…

    2 17/09/16(土)21:06:28 No.453358908

    今3マナで3点なん!? 火力弱すぎない?

    3 17/09/16(土)21:07:15 No.453359183

    >火力弱すぎない? 2マナ3点来たから安心して…

    4 17/09/16(土)21:07:33 No.453359279

    コースト社に金?まされてるよこの赤ん坊

    5 17/09/16(土)21:09:15 No.453359829

    下はリミテ用とは言えびっくりだった

    6 17/09/16(土)21:09:41 No.453359978

    1マナじゃ強すぎる3マナじゃ弱すぎる そこに稲妻の一撃が再録でこれは…ありがたい

    7 17/09/16(土)21:10:15 No.453360156

    下でもリミテなら十分ということは発見だった

    8 17/09/16(土)21:10:40 No.453360285

    火葬だと強すぎるのだろうか 今再生無いしな…

    9 17/09/16(土)21:11:28 No.453360540

    いいですよねスズメバチの一刺し

    10 17/09/16(土)21:12:02 No.453360703

    でも20点火力はちょっと面白いよね

    11 17/09/16(土)21:12:40 No.453360898

    今までも性能だけなら幽霊火とかあったもんな…

    12 17/09/16(土)21:13:01 No.453361002

    稲妻の一撃より灼熱の槍の方が好き

    13 17/09/16(土)21:14:46 No.453361560

    3マナ3点火力は色々逸話がついて話題性という意味では面白い

    14 17/09/16(土)21:15:32 No.453361804

    ショックが弱い稲妻が強いってんなら 1マナ2.5点でいいじゃん

    15 17/09/16(土)21:16:05 No.453361982

    >1マナ2.5点でいいじゃん ついに1/2が来ちゃうのか

    16 17/09/16(土)21:17:14 No.453362357

    >稲妻より焦熱の槍の方が好き

    17 17/09/16(土)21:18:05 No.453362613

    1マナ2点占術1にしよう

    18 17/09/16(土)21:18:39 No.453362790

    1マナと重めの追加コストで4点とかできないもんなんだろうか

    19 17/09/16(土)21:19:11 No.453362974

    稲妻の斧を弄ろう

    20 17/09/16(土)21:19:18 No.453363032

    >1マナと重めの追加コストで4点とかできないもんなんだろうか 1枚ディスカードじゃだめかな

    21 17/09/16(土)21:19:19 No.453363035

    追加条件で4点はあったね

    22 17/09/16(土)21:19:50 No.453363221

    >1枚ディスカードじゃだめかな 多分洒落にならない強さだぞそれ せめて1枚追放にしておかないと

    23 17/09/16(土)21:19:58 No.453363279

    ガッシュが4点じゃん

    24 17/09/16(土)21:21:08 No.453363641

    いなづまのおの

    25 17/09/16(土)21:21:20 [大音響攻撃] No.453363714

    大音響攻撃

    26 17/09/16(土)21:21:32 No.453363789

    >1マナと重めの追加コストで4点とかできないもんなんだろうか 感電破いいよね

    27 17/09/16(土)21:21:39 No.453363827

    次の銀枠でまた0.5刻んだ何かが出ると期待しよう

    28 17/09/16(土)21:21:45 No.453363858

    稲妻噴出の稲妻感電破の時代に戻りたい

    29 17/09/16(土)21:22:09 No.453363995

    >多分洒落にならない強さだぞそれ >せめて1枚追放にしておかないと カードゲームって発展するにつれて墓地利用手段が増えていく傾向にあって 捨てる行為が段々ペナルティにならなくなっていくよね みんな気軽に墓地いじくる

    30 17/09/16(土)21:22:11 No.453364010

    最近始めてからOpen Fireでもリミテで相当にうっとうしかった 稲妻がコモンであるリミテ環境ってどういうのなの…?

    31 17/09/16(土)21:22:30 No.453364108

    感電破 感電破 感電破

    32 17/09/16(土)21:23:24 No.453364396

    >稲妻がコモンであるリミテ環境ってどういうのなの…? 場に出て+起動したのに稲妻で死ぬPWがいたりした

    33 17/09/16(土)21:23:54 No.453364569

    >0マナと重めの追加コスト(山2枚)で4点とかできないもんなんだろうか

    34 17/09/16(土)21:25:11 No.453364993

    2枚ディスカードでいいんじゃない?

    35 17/09/16(土)21:25:24 No.453365048

    >場に出て+起動したのに稲妻で死ぬPWがいたりした キオーラとニッサ以外に+で入って忠誠3以下いたっけ…どっちも稲妻と同時収録はされてないはずだし

    36 17/09/16(土)21:25:50 No.453365163

    >稲妻がコモンであるリミテ環境ってどういうのなの…? アンコモンに火の玉があった

    37 17/09/16(土)21:26:26 [槍] No.453365371

    一点一火力

    38 17/09/16(土)21:26:37 No.453365423

    >2枚ディスカードでいいんじゃない? それは重すぎると思う

    39 17/09/16(土)21:26:48 No.453365477

    槍は2本持っておけ

    40 17/09/16(土)21:27:06 [窯の悪鬼] No.453365591

    >感電破いいよね いい…

    41 17/09/16(土)21:27:36 No.453365733

    >0マナと重めの追加コスト(山2枚)で4点とかできないもんなんだろうか 正直あれぐらいなら再録してくれてもいいよね…

    42 17/09/16(土)21:27:42 No.453365776

    >槍は2本持っておけ お前けっこう偉かったな 牙のほうじゃなくて

    43 17/09/16(土)21:29:06 No.453366210

    >>2枚ディスカードでいいんじゃない? >それは重すぎると思う ではいつもはショックで2枚捨てることで4点にしても良いぐらいで

    44 17/09/16(土)21:29:07 No.453366223

    >>稲妻がコモンであるリミテ環境ってどういうのなの…? >アンコモンに火の玉があった 人食い植物で地上を止めて上から殴る環境よくないよね

    45 17/09/16(土)21:30:53 No.453366846

    リミテにおけるsandblastのイメージが強すぎてアモンケットの火力と言えば白みたいな感覚がある

    46 17/09/16(土)21:31:31 No.453367019

    火炎破再録しよう

    47 17/09/16(土)21:32:58 No.453367473

    わりと本当に疑問なんだけど「」ってどこで対戦相手見つけてるの? 30すぎてて仲間うちでしかやってなかったせいでルールうろ覚えのおっさんは相手見つからないんだけど

    48 17/09/16(土)21:33:24 No.453367624

    じゃあこうしましょう 0マナ2点だけどライフ2点の支払いが要る

    49 17/09/16(土)21:33:31 No.453367657

    >リミテにおけるsandblastのイメージが強すぎてアモンケットの火力と言えば白みたいな感覚がある 3マナ5点偉い

    50 17/09/16(土)21:33:57 No.453367818

    >わりと本当に疑問なんだけど「」ってどこで対戦相手見つけてるの? >30すぎてて仲間うちでしかやってなかったせいでルールうろ覚えのおっさんは相手見つからないんだけど 近場にフライデーやってる店とかない?

    51 17/09/16(土)21:34:05 No.453367883

    >じゃあこうしましょう >0マナ2点だけどライフ2点の支払いが要る 腹パンでも強いのに完全上位はダメすぎる…

    52 17/09/16(土)21:34:13 No.453367938

    暗黒の儀式が無くなった辺りからめっきりやってないけどこの火力の遠慮具合何なん…

    53 17/09/16(土)21:35:01 No.453368214

    >腹パンでも強いのに完全上位はダメすぎる… 多分腹パンのこと言おうとして1点ってこと忘れてたパターン…

    54 17/09/16(土)21:35:10 No.453368260

    >わりと本当に疑問なんだけど「」ってどこで対戦相手見つけてるの? いない

    55 17/09/16(土)21:35:11 No.453368265

    >わりと本当に疑問なんだけど「」ってどこで対戦相手見つけてるの? 学生の頃からの友人といまだに遊んでる

    56 17/09/16(土)21:35:22 No.453368319

    最近のコモンは基本的にリミテぶっこわさないように作られてるからこれだけで比べるのはだめよ だからと言ってカードパワー低いカードばかりって訳でもないけど

    57 17/09/16(土)21:35:25 No.453368339

    >腹パンでも強いのに完全上位はダメすぎる… 1マナで払えないなら完全上位じゃないジャン!

    58 17/09/16(土)21:35:43 No.453368444

    ボールライトニング

    59 17/09/16(土)21:35:46 No.453368459

    >多分腹パンのこと言おうとして1点ってこと忘れてたパターン… いやーツッコミ待ちのネタだからちょっと強すぎるくらい言わなきゃ駄目かなって

    60 17/09/16(土)21:36:14 No.453368598

    腹パンが1マナ支払ってるとこ見たことない 赤マナ出るデッキでも採用されるの?

    61 17/09/16(土)21:36:53 No.453368801

    インフレしてmtg終わるの嫌だから穏やかな方が好きだけど強いカード刷ったほうが売上いいだろうし難しいね

    62 17/09/16(土)21:37:19 No.453368905

    インフレとデフレ交互に繰り返せばいいのでは?

    63 17/09/16(土)21:38:41 No.453369340

    >近場にフライデーやってる店とかない? あってもおっさんは小学生には混ざれないんだ

    64 17/09/16(土)21:39:31 No.453369599

    小学生たちがFNMしに集まってる店なんて存在してんの!?

    65 17/09/16(土)21:40:01 No.453369762

    >あってもおっさんは小学生には混ざれないんだ おっさんしかいないから安心しろ

    66 17/09/16(土)21:40:03 No.453369771

    火葬と同じくらいの強さにするとして2マナ3点のオマケって今だと何がいいんだろう 破壊不能解除は強すぎる気がするし

    67 17/09/16(土)21:40:23 No.453369849

    小学生がマジック遊んでる次元にプレインズウォークしたかった

    68 17/09/16(土)21:40:54 No.453370003

    >あってもテンション高いオッサンには混ざりたくないんだ

    69 17/09/16(土)21:41:33 No.453370189

    フライデーに来るどころかマジックやってる小学生すら見たことないよ…

    70 17/09/16(土)21:42:09 No.453370356

    >火葬と同じくらいの強さにするとして2マナ3点のオマケって今だと何がいいんだろう カウンターされないとか

    71 17/09/16(土)21:42:23 No.453370436

    小学生にはルール難しいと思う 自分が中学生の頃ですら完全にルール理解しきれてなかったし… 当時ちゃんとしたルールブック持ってるやつが誰もいなかったってのもあるけど

    72 17/09/16(土)21:42:25 No.453370444

    >インフレとデフレ交互に繰り返せばいいのでは? 実際そうしたいんじゃないかなぁ うまく調整できないだけで

    73 17/09/16(土)21:42:50 No.453370555

    コミュ力の至らないおっさんばかりで疎外感を感じるならわかる

    74 17/09/16(土)21:43:08 No.453370649

    >カウンターされないとか つよすぎる…

    75 17/09/16(土)21:43:39 No.453370817

    ボガーダンハンマー

    76 17/09/16(土)21:44:35 No.453371093

    山二枚で10点飛ばせる時代が帰って来て欲しい

    77 17/09/16(土)21:44:39 No.453371115

    最近の子供にはマジック流行ってるのかと思ってた… 近場の店で夜中に子供が集まってやってたから流行ってるものかと

    78 17/09/16(土)21:45:14 No.453371294

    >沼二~三枚で19点飛ばせる時代が帰って来て欲しい

    79 17/09/16(土)21:45:51 No.453371481

    火力強い時代にプロテクションに泣かされた経験からすると 多分えっぐい火力メタ数枚刷られてサイド後に雑な対策に悶絶する

    80 17/09/16(土)21:46:07 No.453371607

    この前高校生の子にマジックを教えたけど 一ヶ月くらいして突然ヴィンテージがやりたいと言われて流石にどうしたものかと困っている

    81 17/09/16(土)21:46:41 No.453371798

    >MOMA飛ばせる時代が帰って来て欲しい

    82 17/09/16(土)21:47:45 No.453372129

    >一ヶ月くらいして突然ヴィンテージがやりたいと言われて流石にどうしたものかと困っている 自分も高校生の頃当時タイプ1やりたいと思ってたが当然ながらカードも金も無かったから土地や使わないコモンカードを代用として持ってないカード名書いてやってたわ

    83 17/09/16(土)21:47:50 No.453372152

    >最近の子供にはマジック流行ってるのかと思ってた… >近場の店で夜中に子供が集まってやってたから流行ってるものかと 遊戯王かデュエマかバトスピかポケモンじゃねーかなぁ

    84 17/09/16(土)21:47:53 No.453372165

    >この前高校生の子にマジックを教えたけど >一ヶ月くらいして突然ヴィンテージがやりたいと言われて流石にどうしたものかと困っている MO勧めれば?

    85 17/09/16(土)21:48:13 No.453372265

    >MOMA飛ばせる時代は帰って来んでいいけどアカデミー帰ってきて♥

    86 17/09/16(土)21:48:25 No.453372334

    >この前高校生の子にマジックを教えたけど >一ヶ月くらいして突然ヴィンテージがやりたいと言われて流石にどうしたものかと困っている 気に入ったカードがそれでしか使えないとかそういう理由があってとか?

    87 17/09/16(土)21:48:41 No.453372398

    >MO勧めれば? 英語辛くない? 高校生だと英語力もピンきりだろうけど

    88 17/09/16(土)21:49:50 No.453372744

    >英語辛くない? >高校生だと英語力もピンきりだろうけど MTG英語くらいなら… というかそこらの社会人より現役な分いける可能性も

    89 17/09/16(土)21:50:19 No.453372904

    >高校生だと英語力もピンきりだろうけど 使われてる単語は大体どれも一緒だし高校生くらいなら単語から大体の効果は分かるだろう 頭が悪かった自分ですら何となく理解できてたし大丈夫さ

    90 17/09/16(土)21:50:49 No.453373059

    >火葬と同じくらいの強さにするとして2マナ3点のオマケって今だと何がいいんだろう 占術1!

    91 17/09/16(土)21:50:53 No.453373084

    金の無い高校生の時分はハイランダーと言い張って好きなカードデッキ作ってたな

    92 17/09/16(土)21:50:59 No.453373119

    遊戯王みたいなカードプールが膨大なTCG経験してからマジック来ると確かにレガシーヴィンテに惹かれる気持ちもあるかもしれないね

    93 17/09/16(土)21:51:49 No.453373398

    バトスピもけっこうおっさんゲーになってきた感あるよ…

    94 17/09/16(土)21:51:51 No.453373415

    そんなあなたにEDH 金銭的負担もそこそこに莫大なカードプールで遊びまくれちまうんだ

    95 17/09/16(土)21:52:04 No.453373501

    mtg語が分かってもMOのインターフェースは普通の英語だし…

    96 17/09/16(土)21:52:40 No.453373698

    >MO勧めれば? 勧めたけど難しいからやってないみたい >気に入ったカードがそれでしか使えないとかそういう理由があってとか? 単純にカードパワー高くて派手なカードが好きな感じ EDH勧めたら楽しんでくれてた

    97 17/09/16(土)21:53:01 No.453373806

    結局フォーマットって言ってもやる相手がいてこその話よね いつも行くショップでそのフォーマットやってる相手がいなきゃ構築しても無駄なわけで…

    98 17/09/16(土)21:53:38 No.453373984

    赤X

    99 17/09/16(土)21:53:57 No.453374070

    レガシーならまだしも紙でヴィンテとかやる場所ないじゃないか…

    100 17/09/16(土)21:55:18 No.453374466

    大会とか行かずに身内だけでやるカジュアルヴィンテならいいんじゃない

    101 17/09/16(土)21:55:29 No.453374527

    >単純にカードパワー高くて派手なカードが好きな感じ moxenとブラックロータスの値段みせて必須積みって教えて諦めさせるべき

    102 17/09/16(土)21:55:42 No.453374624

    もし自分が貴族か旧世代PWでも相手が居ないからな…

    103 17/09/16(土)21:56:06 No.453374738

    日本に200人くらいしかいないんだっけヴィンテプレイヤー…

    104 17/09/16(土)21:56:41 No.453374896

    身内で遊ぶだけならプロキシでいいじゃんって思うんだけどなー

    105 17/09/16(土)21:56:44 No.453374919

    スタンとモダンのデッキだけ持ってればいいのよ

    106 17/09/16(土)21:56:44 No.453374922

    >moxenとブラックロータスの値段みせて必須積みって教えて諦めさせるべき そこで諦めず必死になってカードを集めたのが俺だ

    107 17/09/16(土)21:57:29 No.453375117

    カードパワー高いカード叩きつけると言う点ではグリセルシュートが大変オススメ

    108 17/09/16(土)21:57:54 No.453375247

    >そこで諦めず必死になってカードを集めたのが俺だ アワワワ…

    109 17/09/16(土)21:58:27 No.453375397

    ティミーならナヒリシュートエムラシュートネクストレベルめんこあたりが楽しいんじゃない?

    110 17/09/16(土)21:59:09 No.453375600

    >単純にカードパワー高くて派手なカードが好きな感じ モダンでトロンかエムラシュートでも使わせてみたら

    111 17/09/16(土)21:59:39 No.453375755

    ヴィンテできる「」初めて見た

    112 17/09/16(土)22:00:19 No.453375959

    ヴィンテってそもそもいくらぐらいかかるんだ? 100万くらい?

    113 17/09/16(土)22:00:49 No.453376139

    >アワワワ… まぁ今じゃ無理だろうけどね… 当時はまだそこまで高くなかったから黒蓮とかパワー9の内使うやつとかは頑張って手に入れられた

    114 17/09/16(土)22:00:50 No.453376141

    su2026016.jpg su2026017.jpg ちなみに最近「こういうデッキ組みたいけどどう?」って聞かれた edhの青単は精神力とか使わないのだろうか 俺はジャンドの人間だからよく分からない

    115 17/09/16(土)22:04:29 No.453377098

    俺も少し前にデッキ売りに行ったら買った時の倍近い値段で売れてビビったよ 調べてみたら同じデッキ組むのに6倍くらいかかった