虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)20:37:40 結まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)20:37:40 No.453350564

結まで見た ナニコレ

1 17/09/16(土)20:38:27 No.453350781

変な作品なのは最初からじゃない?

2 17/09/16(土)20:38:55 No.453350912

結局朝倉は何だったの

3 17/09/16(土)20:39:45 No.453351131

もしかして数日前の「」か

4 17/09/16(土)20:40:21 No.453351312

>もしかして数日前の「」か うん… 「」に言われたからちゃんと劇場版も見たよ

5 17/09/16(土)20:41:05 No.453351518

まぁTVスペシャルまでだよね

6 17/09/16(土)20:41:20 No.453351605

>結局朝倉は何だったの セカイより更に上位の存在としか

7 17/09/16(土)20:41:48 No.453351730

>>結局朝倉は何だったの >セカイより更に上位の存在としか そんなやつに真山の妹はレイプされたの?

8 17/09/16(土)20:41:49 No.453351731

翔とまあ天と零までは面白いよ 結はやらなくてよかった気はする

9 17/09/16(土)20:41:54 No.453351759

一応話を〆たというのは評価したい

10 17/09/16(土)20:42:12 No.453351846

結は本当になにこれすぎる

11 17/09/16(土)20:43:18 No.453352145

>そんなやつに真山の妹はレイプされたの? 神々の遊び

12 17/09/16(土)20:43:29 No.453352200

>そんなやつに真山の妹はレイプされたの? 真山達にころころされたことによって意識体になっちゃったとのことなので レイパーの頃はただの変態だったのだろう多分

13 17/09/16(土)20:43:35 No.453352226

大体劇場版で失敗するよね堤幸彦 テレビシリーズの完成度はどの作品もいつも高いのに

14 17/09/16(土)20:43:42 No.453352274

最後にセブンがとーまの手を掴むとこ好き

15 17/09/16(土)20:44:23 No.453352487

向井りーがいいキャラしてた

16 17/09/16(土)20:44:28 No.453352509

テレビシリーズは良かったのにどうして…

17 17/09/16(土)20:44:29 No.453352516

完結させたのはいいけど風呂敷広げ過ぎ

18 17/09/16(土)20:44:38 No.453352568

>大体劇場版で失敗するよね堤幸彦 >テレビシリーズの完成度はどの作品もいつも高いのに トリックはまあまあ劇場版うまい事やってたと思う ケイゾクとスペックがダメすぎる

19 17/09/16(土)20:44:42 No.453352596

よく最後まで見れたな

20 17/09/16(土)20:45:08 No.453352734

基本的に堤はTVシリーズだと面白いけど劇場版だと途端にダメになる

21 17/09/16(土)20:45:09 No.453352743

>結は本当になにこれすぎる 元々ラノベを大物俳優使ってやりきるって作品なのであれであってる

22 17/09/16(土)20:45:35 No.453352865

風呂敷広げ過ぎてエヴァになった

23 17/09/16(土)20:45:39 No.453352877

結は前後編に分ける必要なかったんじゃねえかなと思う

24 17/09/16(土)20:45:49 No.453352925

召喚魔法を使い出したあたりから話がおかしくなった 最初はどういうシナリオ考えてたんだろう

25 17/09/16(土)20:45:54 No.453352961

>風呂敷広げ過ぎてエヴァになった まどマギでは

26 17/09/16(土)20:46:10 No.453353032

ケイゾクもだけどドラマシリーズのタイトルバックが超かっこいい

27 17/09/16(土)20:46:16 No.453353057

スペックはTV版でも後半おかしなことになってたよ

28 17/09/16(土)20:46:34 No.453353146

>風呂敷広げ過ぎてエヴァになった 堤「エヴァは見てない(怒)」

29 17/09/16(土)20:46:52 No.453353241

過去作品のキャラ出したり能力バトルが何かアニメっぽかった

30 17/09/16(土)20:46:56 No.453353260

>召喚魔法を使い出したあたりから話がおかしくなった >最初はどういうシナリオ考えてたんだろう 最初からあんな感じだろう 映画でニノマエがジョジョ読んでたしやりたいことはだいたいわかってた

31 17/09/16(土)20:47:35 No.453353418

テレビシリーズはいつも面白いのになぁ IWGPとかケイゾクとかトリックとか

32 17/09/16(土)20:47:43 No.453353449

当麻の左腕にSPEC能力があることについてだけは少なくとも初期から設定はしていたっぽい

33 17/09/16(土)20:47:46 No.453353464

>映画でニノマエがジョジョ読んでたしやりたいことはだいたいわかってた 6部やんなや!

34 17/09/16(土)20:48:01 No.453353537

SPECは承まではいいよ 天であれってなって結でなんだこれ…ってなる

35 17/09/16(土)20:48:32 No.453353719

堤「ジョジョも読んだことない(怒)」

36 17/09/16(土)20:48:43 No.453353774

零も漫画で事前に読んでたのもあるけどドラマ面白かったよ セカイとかのパート要らんかったけど

37 17/09/16(土)20:49:14 No.453353913

双子のババァが強キャラだった

38 17/09/16(土)20:49:20 No.453353935

朝倉はもういいって何度も思う

39 17/09/16(土)20:49:21 No.453353943

>堤「ジョジョも読んだことない(怒)」 ジョジョは脚本担当の方の趣味だったはず ニノマエの倒し方についてジョジョと同じ倒し方にはならないようにというのだけは決めてたらしい

40 17/09/16(土)20:49:43 No.453354036

>そんなやつに真山の妹はレイプされたの? 真山をブチギレさせないと巡り巡ってミショウが生まれなくて人類リセットできないから必要な出来事らしい

41 17/09/16(土)20:49:57 No.453354107

>堤「エヴァは見てない(怒)」 堤はケイゾクの頃に大月と組んでるし

42 17/09/16(土)20:49:59 No.453354115

どっちが翔でどっちが天かごっちゃになる 映画が天だっけ?

43 17/09/16(土)20:50:01 No.453354126

元々やりたいことは一貫して異能対戦ジョジョやハンターハンターみたいな事を刑事ドラマに落とし込んでやりたいそれだけ

44 17/09/16(土)20:50:06 No.453354153

>結は前後編に分ける必要なかったんじゃねえかなと思う 見たの結構前だから忘れてたけど 結だけ前後編だったっけ? それでなんかイメージ的にグダグダだった記憶があるのか

45 17/09/16(土)20:50:30 No.453354272

ユダが作ったニノマエクローンズをセカイが消してたけど何がしたかったんだよ

46 17/09/16(土)20:50:56 No.453354373

ついでだからヤメゴクも観て

47 17/09/16(土)20:51:17 No.453354471

ラミパスラミパスのキャラは好き

48 17/09/16(土)20:51:20 No.453354491

>結は前後編に分ける必要なかったんじゃねえかなと思う 瀬文の中に人がそれに関して苦言を呈するくらいにはかなり急に前後編に分けるって決まったみたいね

49 17/09/16(土)20:51:36 No.453354566

テレビシリーズは文句ないよスッゲー面白かった

50 17/09/16(土)20:51:38 No.453354576

朝倉ってスペック出てくるっけ もうほぼ覚えてないかも

51 17/09/16(土)20:51:38 No.453354584

>どっちが翔でどっちが天かごっちゃになる >映画が天だっけ? 起承がドラマで転結が映画

52 17/09/16(土)20:51:44 No.453354604

せめて最終決戦がグダグダ過ぎるのはなんとかしてほしかった

53 17/09/16(土)20:51:57 No.453354662

>朝倉ってスペック出てくるっけ >もうほぼ覚えてないかも 最後の最後にナレーションでだけ出て来る

54 17/09/16(土)20:51:57 No.453354663

>ついでだから神の舌を持つ男も観て

55 17/09/16(土)20:51:57 No.453354664

ビルの屋上でコントしてるのが結だっけか

56 17/09/16(土)20:52:01 No.453354691

>朝倉ってスペック出てくるっけ 結のラストで会話してる男女が両方とも朝倉らしい

57 17/09/16(土)20:52:37 No.453354824

>瀬文の中に人がそれに関して苦言を呈するくらいにはかなり急に前後編に分けるって決まったみたいね 上の人には逆らえないのが監督の辛いとこだな アニメ業界でもよくある話だ

58 17/09/16(土)20:52:54 No.453354922

>>朝倉ってスペック出てくるっけ >結のラストで会話してる男女が両方とも朝倉らしい あれどっちもなんかい!

59 17/09/16(土)20:53:01 No.453354956

劇場版は俺の見た映画ワースト3に余裕で入るクソさだった 見たのを後悔するレベル

60 17/09/16(土)20:53:14 No.453355023

>ついでだからヤメゴクも観て 堤作品では珍しく後味良い方だな デカルト・シャーマンのその後が気になるけど

61 17/09/16(土)20:53:32 No.453355124

>瀬文の中に人がそれに関して苦言を呈するくらいにはかなり急に前後編に分けるって決まったみたいね これ前後編に分ける必要ある?ってなる映画あの時期やたらとあったよなあ… 今も無くはないけど

62 17/09/16(土)20:54:04 No.453355268

もうスペックの主役二人は別れたの? 一時期プライベートでも恋人になってたよね?

63 17/09/16(土)20:54:11 No.453355302

>ついでだからヤメゴクも観て 引っ張った真相が酷すぎてズッコケたドラマだ

64 17/09/16(土)20:54:20 No.453355338

結はストーリーはなんでも良かったから復活超能力者達とセカイで超能力バトルしてくだち!!!!!! ミサイル止めて来たとかどうでもいいんですけお!!!!!

65 17/09/16(土)20:54:22 No.453355343

承のラストバトルがラストバトルでもよかったと思う

66 17/09/16(土)20:54:25 No.453355365

ラストは切ないシーンで済んでたのに長回し瀬文さんリンチの所為で胸くそ悪いだけになった

67 17/09/16(土)20:54:30 No.453355388

天は面白かったよ あそこで終わっても問題ないオチだった思う

68 17/09/16(土)20:54:33 No.453355405

>>瀬文の中に人がそれに関して苦言を呈するくらいにはかなり急に前後編に分けるって決まったみたいね >これ前後編に分ける必要ある?ってなる映画あの時期やたらとあったよなあ… >今も無くはないけど ガンツとかデスノートとかな

69 17/09/16(土)20:54:34 No.453355411

キャラは好きだったからみんなでワイワイしてるのは面白かったけどストーリーは擁護出来ない

70 17/09/16(土)20:55:13 No.453355580

翔のEDがかっこよかったのは覚えてる

71 17/09/16(土)20:55:35 No.453355677

>結は前後編に分ける必要なかったんじゃねえかなと思う まあ前後編に分けてねってTBSから一本分の予算を渡されたら金を使わずに1本のシナリオを2本分のシナリオに伸ばすためには屋上コントするしかないじゃん?って

72 17/09/16(土)20:55:41 No.453355706

よしかわが思ったよりいいキャラでダメだった

73 17/09/16(土)20:55:59 No.453355792

シリアスなシーンで唐突にぶち込まれる小ネタいいよね

74 17/09/16(土)20:56:06 No.453355832

栗山千明のセリフがいちいち耐えられなくて吹いちゃう

75 17/09/16(土)20:56:28 No.453355937

>まあ前後編に分けてねってTBSから一本分の予算を渡されたら金を使わずに1本のシナリオを2本分のシナリオに伸ばすためには屋上コントするしかないじゃん?って せめて1.5本分の予算出せよ!

76 17/09/16(土)20:56:30 No.453355944

翔で当麻がニノマエ召喚するあたりからかなり好き

77 17/09/16(土)20:56:39 No.453355995

なんかとっぽいって言われるのが監督の趣味じゃなくてプロデューサーの趣味だからな ケイゾクからプロデューサーの趣味全開だとか

78 17/09/16(土)20:56:41 No.453356004

屋上は酷かったね...

79 17/09/16(土)20:56:51 No.453356061

>ラストは切ないシーンで済んでたのに長回し瀬文さんリンチの所為で胸くそ悪いだけになった リンチ役が歴代刑事ドラマ主役っぽいのがまた悪趣味

80 17/09/16(土)20:57:09 No.453356159

翔のラストはコピー能力者に対してオリジナルを呼び出して戦うとかかなり盛り上がる

81 17/09/16(土)20:57:15 No.453356191

真山くんは殉職だってね…

82 17/09/16(土)20:57:23 No.453356224

ザ・ワールドの破り方は磁石動かねえだろ!?ってなったオリジナルより雪の毒の方がしっくり来たわ

83 17/09/16(土)20:57:59 No.453356416

>翔のラストはコピー能力者に対してオリジナルを呼び出して戦うとかかなり盛り上がる 熱いよね サトリはなんなんだよあれ!攻防なのか!?

84 17/09/16(土)20:58:09 No.453356455

零の漫画版だと柴田本人が当麻をスカウトしてる

85 17/09/16(土)20:58:10 No.453356466

レイパーが死んで神様になる!

86 17/09/16(土)20:58:26 No.453356532

キエール キエール・・・

87 17/09/16(土)20:58:49 No.453356657

磁石はブラフで承太郎が止まった時の世界に入門してるだけだし…

88 17/09/16(土)20:58:53 No.453356685

能力者勢揃いあれで終わりかよ・・・

89 17/09/16(土)20:58:55 No.453356694

>もうスペックの主役二人は別れたの? スペックもなの…? なんなのこのシリーズの慣習なの?

90 17/09/16(土)20:58:59 No.453356710

召喚獣としてはニノマエと並んで便利キャラのとしあき

91 17/09/16(土)20:59:10 No.453356780

>これ前後編に分ける必要ある?ってなる映画あの時期やたらとあったよなあ… >今も無くはないけど これで堤とあと進撃の巨人で町山が言ってるけどスポンサーとか制作会社の上の方から前後編にしろってプレッシャーがあるんだってよ 儲かるから

92 17/09/16(土)20:59:16 No.453356807

多分スペックって言わないでストーリー説明すると駄目な中二ラノベだと思う映画

93 17/09/16(土)20:59:22 No.453356836

>キエール >キエール・・・ 結の記憶がキエール…

94 17/09/16(土)20:59:34 No.453356895

>ケイゾクからプロデューサーの趣味全開だとか 実際このPがスペック前後でやったの見ると俺好きなのばっかりだわってなる そしてビューティフルライフもやってたと見て疑う

95 17/09/16(土)20:59:51 No.453356972

>>翔のラストはコピー能力者に対してオリジナルを呼び出して戦うとかかなり盛り上がる >熱いよね >サトリはなんなんだよあれ!攻防なのか!? さとりんさといも

96 17/09/16(土)20:59:52 No.453356977

>召喚獣としてはニノマエと並んで便利キャラのとしあき サトリも味方にすると頼もしかった 先生と城田優は何しに来た

97 17/09/16(土)21:00:04 No.453357040

起が癸でドラマ最終話で 翔がドラマ特別編でニノマエ召喚するやつで 天と結前がよく思い出せない 結後がずっと屋上のやつだよね

98 17/09/16(土)21:00:09 No.453357058

テレビSPはマジで名作 久遠出るやつ あれ一番好き

99 17/09/16(土)21:00:15 No.453357094

タンツボの生首がゴミ箱から出てくるシーンだけずっと覚えてる 衝撃的だったよねあれ

100 17/09/16(土)21:00:35 No.453357181

真山の殉職ネタなんてそもそもケイゾクのボックスかなんかからのネタだから今更も今更だ

101 17/09/16(土)21:00:51 No.453357250

>さとりんさといも さとぽっぽ

102 17/09/16(土)21:00:57 No.453357276

堤は椎名桔平すきだな

103 17/09/16(土)21:00:57 No.453357278

>天と結前がよく思い出せない 天はキルビル登場とニノマエクローンとバトル 結前編は野々村が死ぬ

104 17/09/16(土)21:01:10 No.453357339

ケイゾク映画も色々ツッコみたいけど ロッカーから出てきてボコボコにされて銃突きつける外道真山とか お前となんかひとつになれるか とかカッコいいシーン多くて好きだよ

105 17/09/16(土)21:01:30 No.453357427

ジョジョが出て来たのは結前編だっけ天だっけ

106 17/09/16(土)21:01:45 No.453357498

最近堤とその系統のスタッフなにしてんのかな

107 17/09/16(土)21:02:06 No.453357580

ラストで再会したのが別次元の瀬文って聞いてええ…ってなった

108 17/09/16(土)21:02:15 No.453357635

ところどころTRICKネタあったけど監督一緒?

109 17/09/16(土)21:02:16 No.453357638

>ジョジョが出て来たのは結前編だっけ天だっけ 前じゃなかったか あの子イデオン知らないのにイデオンやらされたけど

110 17/09/16(土)21:02:21 No.453357662

渡部篤郎は大分老けちゃったし仮に真山演じたとしても辛そうだ

111 17/09/16(土)21:02:37 No.453357733

>さとりんさといも スイッスイッスイッ

112 17/09/16(土)21:02:38 No.453357739

ついに卑弥呼様の正体を明かすのか あーこれゴリさんだな…だれこのおっさん!?

113 17/09/16(土)21:03:08 No.453357909

殺した相手をロボにするとかいう謎すぎるうえに怖すぎる能力

114 17/09/16(土)21:03:38 No.453358052

志村が復活した直後にブブゼラに殺されるシーンがキツい

115 17/09/16(土)21:03:41 No.453358061

ATARUもスペックも安堂ロイドも同じPだっけか

116 17/09/16(土)21:03:47 No.453358089

>ところどころTRICKネタあったけど監督一緒? 監督一緒だけど局が違うから割とアウトぎみかもしれない

117 17/09/16(土)21:03:58 No.453358146

志村なんで殺されたの?

118 17/09/16(土)21:04:01 No.453358163

>最近堤とその系統のスタッフなにしてんのかな 神の舌を持つ男はそれなりだったよ

119 17/09/16(土)21:04:04 No.453358174

>ところどころTRICKネタあったけど監督一緒? 一緒だよ 1話の警察の部署の中に矢部の部署もちらりと出てる

120 17/09/16(土)21:04:22 No.453358271

>監督一緒だけど局が違うから割とアウトぎみかもしれない トリック完結編で思いっきりロゴ使ってるからセーフ

121 17/09/16(土)21:04:28 No.453358307

真田十勇士はアクションが微妙すぎた

122 17/09/16(土)21:04:44 No.453358371

餃子ロボが謎すぎる…

123 17/09/16(土)21:05:10 No.453358516

オープニングが超かっこいいけどアルバムはやりすぎだと思う

124 17/09/16(土)21:06:01 No.453358765

>トリック完結編で思いっきりスペックホルダー出てるからセーフ

125 17/09/16(土)21:06:28 No.453358914

翔は結構面白かったよね その後?うんまあ

126 17/09/16(土)21:06:31 No.453358932

いくらなんでもここぞってシーンでザ・ワールドに頼りすぎた どの章も見せ場全部ザ・ワールドで飽きる

127 17/09/16(土)21:06:47 No.453359034

>志村なんで殺されたの? 零のBDのノーカット版で左利きが言ってんだけど アジアの大国が御前会議に志村を瞬間移動で飛ばして陽動を起こす →御前会議の面子は志村に顔を見られたので志村を殺すしか無い →警官を殺すとどうしても騒ぎになるのでニノマエ使ってSIT同士の事故のように仕組んだ という流れ

128 17/09/16(土)21:06:54 No.453359075

零も面白かったよ

129 17/09/16(土)21:07:27 No.453359247

>渡部篤郎は大分老けちゃったし仮に真山演じたとしても辛そうだ 別のドラマで朝倉ァってセリフがあってそれだけで吹いてしまった

130 17/09/16(土)21:07:32 No.453359278

やめごくはあれだけやってて単にお前洗脳されてただけかよって…

131 17/09/16(土)21:07:41 No.453359327

>トリック完結編で思いっきりロゴ使ってるからセーフ オカマ医者が一瞬だけSPECのヨシカワになる唐突なパロはおもしろかった

132 17/09/16(土)21:07:44 No.453359346

記憶改ざん能力持ちに対してみんな無防備すぎない…?

133 17/09/16(土)21:08:04 No.453359451

>>志村なんで殺されたの? >零のBDのノーカット版で左利きが言ってんだけど >アジアの大国が御前会議に志村を瞬間移動で飛ばして陽動を起こす >→御前会議の面子は志村に顔を見られたので志村を殺すしか無い >→警官を殺すとどうしても騒ぎになるのでニノマエ使ってSIT同士の事故のように仕組んだ >という流れ なんで志村をわざわざ御前会議に…?

134 17/09/16(土)21:08:23 No.453359563

零のBD版だと左利きが最後にニノマエを洗脳する前に外国の怪しいお茶飲んでキマってる時のノリで洗脳したことが分かる

135 17/09/16(土)21:08:41 No.453359644

>記憶改ざん能力持ちに対してみんな無防備すぎない…? ニノマエはガキだから…

136 17/09/16(土)21:09:08 No.453359785

>零のBD版だと左利きが最後にニノマエを洗脳する前に外国の怪しいお茶飲んでキマってる時のノリで洗脳したことが分かる ノリでやったの!?

137 17/09/16(土)21:09:17 No.453359844

テレビ版で綺麗にまとまってるからなあ

138 17/09/16(土)21:09:35 No.453359949

アダモちゃんがアダモステって名前なのこの番組で知った

139 17/09/16(土)21:09:38 No.453359964

向井理がこんないい声でるんだってちょっと惚れてしまう

140 17/09/16(土)21:10:44 No.453360308

ダンディがTVから消えたのは収容されてたから

141 17/09/16(土)21:10:46 No.453360319

https://youtu.be/a-WJFXDV7WQ いいよね…

142 17/09/16(土)21:11:29 No.453360545

瀬文さんはスペックホルダーほど脳使わなくていいから せめて10%は使って下さい…

143 17/09/16(土)21:11:52 No.453360643

ニコデスマンだとケイゾクのOPのパロ動画は結構あるのだがSPECのOPパロ動画は殆ど無い

144 17/09/16(土)21:12:03 No.453360711

瀬文さんはなんで時間止まってるのに動けたの?

145 17/09/16(土)21:12:06 No.453360716

ジオラマ作るには使ってるよ

146 17/09/16(土)21:12:18 No.453360781

ロッチ中岡は強キャラでしたね

147 17/09/16(土)21:12:32 No.453360847

>瀬文さんはなんで時間止まってるのに動けたの? 動けてないよ

148 17/09/16(土)21:12:43 No.453360907

>瀬文さんはなんで時間止まってるのに動けたの? 刑事は根性

149 17/09/16(土)21:12:47 No.453360928

>瀬文さんはなんで時間止まってるのに動けたの? デカ魂

150 17/09/16(土)21:14:14 No.453361374

セブンさんだけ自己修復機能みたいなのついてるよねあれ

151 17/09/16(土)21:15:48 No.453361896

天で凍ったブーツから皮ずるむけで足抜くシーンでしかめっ面になる

152 17/09/16(土)21:15:51 No.453361910

ブブゼラは純粋に不気味で好きだった

153 17/09/16(土)21:16:21 No.453362075

ギブスひっぺがすのいいよね

154 17/09/16(土)21:16:25 No.453362099

どんな怪我負っても赤チン塗れば元通り回復するからな 赤チンパワーすごい

155 17/09/16(土)21:16:41 No.453362186

>天で凍ったブーツから皮ずるむけで足抜くシーンでしかめっ面になる 0課へ入るときの素手で抜歯も辛い

156 17/09/16(土)21:16:42 No.453362196

でもどこかで投げっぱなしになると思ってたから一応完結したのは評価できると思うよ

157 17/09/16(土)21:17:13 No.453362352

ヤスケンがシンプルにカッコよかったのが印象的だ 一瞬気づかなかった

158 17/09/16(土)21:17:26 No.453362419

ニノマエの能力がよくわからなかった

159 17/09/16(土)21:17:55 No.453362563

>ヤスケンがシンプルにカッコよかったのが印象的だ >一瞬気づかなかった 0課に取り囲まれてそう簡単にはやられないぞーっていうシーン好き

160 17/09/16(土)21:18:19 No.453362678

>ニノマエの能力がよくわからなかった クロックアップ

161 17/09/16(土)21:18:21 No.453362689

>ニノマエの能力がよくわからなかった DIOにみせかけた009

162 17/09/16(土)21:18:46 No.453362834

泉ピン子出てこなかったな

163 17/09/16(土)21:18:57 No.453362901

>ニノマエの能力がよくわからなかった 時止め 触ったものを任意で動かすことも出来るからそこを逆手に取られて負けてる

164 17/09/16(土)21:19:18 No.453363026

ナンシーは国ごとの周波数違いは問題ないのかな

165 17/09/16(土)21:19:41 No.453363174

時を止められるように見えて実は自分の時間を周りよりめちゃくちゃ早くすることができるって能力

166 17/09/16(土)21:21:33 No.453363798

>ニノマエの能力がよくわからなかった 自分の時間だけが加速した世界にシフトできるというのが厳密な説明 自分が触れたものとか望んだものを一緒にそっちの世界に移すこともできる

167 17/09/16(土)21:22:07 No.453363983

どこの世界でガフの扉って言い方が流行ってんだよ!

168 17/09/16(土)21:22:07 No.453363984

なぜ電気は通常スピードで…?

169 17/09/16(土)21:22:37 No.453364146

>どこの世界でガフの扉って言い方が流行ってんだよ! やっぱりエヴァだこれ

170 17/09/16(土)21:22:41 No.453364166

とーまとセブンの中の人が結婚するかもって騒がれたとき 結から婚に繋がるのか!!ってかなりワクワクした

171 17/09/16(土)21:22:41 No.453364170

そうか高速で動いてるなら電撃も効くな……効くかな… あと銃弾の向き変えるのは高速移動じゃ説明つかないよね…

172 17/09/16(土)21:23:03 No.453364278

最後瀬文さんどういう扱いになってるのあれ

173 17/09/16(土)21:23:42 No.453364498

TV版見直したらかなり早い段階でニノマエの能力対策されてて駄目だった

174 17/09/16(土)21:23:49 No.453364543

>触ったものを任意で動かすことも出来るからそこを逆手に取られて負けてる あーなるほど物も任意で動かせるのか ニノマエだけ一瞬が何分何時間にも感じられる感じだと思ってたからそれじゃあセキュリティの機械にパスワード押しても反応するはずねえよなあ疑問だったけどやっとわかったわ

175 17/09/16(土)21:24:07 No.453364640

>あと銃弾の向き変えるのは高速移動じゃ説明つかないよね… 触ると弾丸が熱いってのもそこだけ正しいと理屈に合わないような

176 17/09/16(土)21:24:14 No.453364677

>オカマ医者が一瞬だけSPECのヨシカワになる唐突なパロはおもしろかった ヨシカワじゃねーぞ!キッカワだ!

177 17/09/16(土)21:24:28 No.453364775

>最後瀬文さんどういう扱いになってるのあれ トーマ殺人犯

178 17/09/16(土)21:24:34 No.453364804

>最後瀬文さんどういう扱いになってるのあれ なんか知らないけど牢屋に居た人

179 17/09/16(土)21:24:59 No.453364921

>TV版見直したらかなり早い段階でニノマエの能力対策されてて駄目だった 零見れば分かるけど当麻の左手が斬られた戦闘の時に既にニノマエの能力を一度破ってるので…

180 17/09/16(土)21:25:42 No.453365121

>TV版見直したらかなり早い段階でニノマエの能力対策されてて駄目だった あれでとーまも只者じゃないな感あってよかった

181 17/09/16(土)21:26:52 No.453365498

最初から最後まで追っかけた人大変だね

182 17/09/16(土)21:27:06 No.453365590

零:爆弾で囲んで爆風の熱で焼く TVシリーズ:牢屋の鍵に電気、毒の雪 天:電気

183 17/09/16(土)21:28:12 No.453365928

TVシリーズはすげー面白かったけど 映画化と聞いてうn…ってなった当時

184 17/09/16(土)21:28:40 No.453366061

最初から映画の最後までテレビで放送してくれたのは良かった

185 17/09/16(土)21:28:57 No.453366154

翔は集大成みたいで面白かった 天・・・結・・・

186 17/09/16(土)21:29:15 No.453366271

>>最後瀬文さんどういう扱いになってるのあれ >なんか知らないけど牢屋に居た人 しかも別の次元の

187 17/09/16(土)21:29:32 No.453366409

天より翔映画化しろよ感

188 17/09/16(土)21:30:15 No.453366634

卑弥呼はさあ… なんなの…

189 17/09/16(土)21:31:34 No.453367036

とーまはあれ最後どうなったの?

190 17/09/16(土)21:32:03 No.453367195

点の「映画館で見る物かこれー?」感… ジージー…人数…8人ぐらいの「特殊部隊」で原っぱの敵の基地みたいな家に近寄ってく…

191 17/09/16(土)21:33:00 No.453367489

ループ親父いいよね

192 17/09/16(土)21:33:30 No.453367652

あの世界整形技術すごすぎない?

193 17/09/16(土)21:33:38 No.453367691

>>なんか知らないけど牢屋に居た人 >しかも別の次元の 一応とうまぶっ殺しで捕まってる瀬文さんで合ってるよ ただ無数の次元があるから同じ次元とかあんまり意味がないというか 本来の次元だとみやびちゃんがいた世界崩壊で終わってるはずだし

194 17/09/16(土)21:34:14 No.453367949

テレビ1話の犯人が超スピードで動いた所が自分的にピーク「スピードグラファーみたいな話?!」って

195 17/09/16(土)21:35:03 No.453368228

>あの世界整形技術すごすぎない? ケイゾク時代の整形技術すごすぎ問題

196 17/09/16(土)21:35:46 No.453368457

簡単に説明すると最後の瀬文さんは別の次元で実際映画であったことがあって捕まってるかは謎 あのシーンの意味はどの世界の瀬文さんも当麻の存在を感じることは出来るけど 当麻からは感じることが出来ないってこと

197 17/09/16(土)21:36:07 No.453368559

ケイゾクは暗示万能すぎた

198 17/09/16(土)21:36:17 No.453368608

>本来の次元だとみやびちゃんがいた世界崩壊で終わってるはずだし あんな状況で生き残ってるみやびちゃんのスペックは何だろう

↑Top