虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)20:10:13 クズ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)20:10:13 No.453343414

クズ貼る

1 17/09/16(土)20:10:53 No.453343589

このおじさんの復活劇教科書に載ったりしたのに…

2 17/09/16(土)20:11:15 No.453343678

誰このおっさん

3 17/09/16(土)20:11:46 No.453343821

TREKの売上にも影響したんかな

4 17/09/16(土)20:12:35 No.453344020

ツールドフランス総合優勝に手が届かなかった人榛名

5 17/09/16(土)20:12:59 No.453344128

ドーピング精子冷凍おじさん

6 17/09/16(土)20:13:17 No.453344217

>誰このおっさん 坂登るの早いおっさん

7 17/09/16(土)20:17:06 No.453345157

嘘は一度ついたらつき続けないといけなくなる…

8 17/09/16(土)20:17:16 No.453345192

でも他の有力選手もドーピングしてたし…

9 17/09/16(土)20:17:41 No.453345301

今でも俺の中では英雄なんすよ…

10 17/09/16(土)20:18:02 No.453345390

ドーピングしてない選手いないの?

11 17/09/16(土)20:18:42 No.453345552

血液を過剰に輸血したり色々あるから もうぜんぶOKにしてしまえばいいのに

12 17/09/16(土)20:18:59 No.453345606

クズがやるスポーツじゃん

13 17/09/16(土)20:19:23 No.453345690

最終的にサイボーグとかになるぞ!?

14 17/09/16(土)20:19:25 No.453345698

企画?バイクちゃんと今も乗ってる人が職場にいる

15 17/09/16(土)20:19:43 No.453345779

自転車競技はドーピングが蔓延しすぎてて 今更完全にクリーンにしちゃうともう記録更新できなくなっちゃうよね 機材による底上げも現状じゃほぼ不可能だし

16 17/09/16(土)20:20:09 No.453345886

LIVESTRONGつけてる?

17 17/09/16(土)20:20:24 No.453345944

ドーピング全盛時代に反逆して己の身体だけで戦ったのがコンタドールそれでもパワーアップしてたラスムッセンにフルボッコだった

18 17/09/16(土)20:20:53 No.453346076

ドーピングが無くなっても小型モーターは不滅だ…

19 17/09/16(土)20:20:58 No.453346095

クスリやってただけならここまで騒がれなかったが 周りに勧めてたのが悪質

20 17/09/16(土)20:21:44 No.453346304

>機材による底上げも現状じゃほぼ不可能だし (小型電動アシ)

21 17/09/16(土)20:23:00 No.453346677

自転車は好きだけど自転車レースは嫌い

22 17/09/16(土)20:23:04 No.453346689

いじられた自転車といじられた肉体が新記録を出す

23 17/09/16(土)20:23:17 No.453346744

フルームですら今年のブエルタで勝手に自走してる!みたいなネタ出されてたねガセだけど

24 17/09/16(土)20:23:38 No.453346823

モーターなんて薬より簡単にバレるだろ

25 17/09/16(土)20:23:49 No.453346868

>クスリやってただけならここまで騒がれなかったが >周りに勧めてたのが悪質 更に本人の言動も酷かったからな それでも実績と奇跡の復活とかがあったから許されてたけど ドーピングバレて全部掌返された

26 17/09/16(土)20:24:21 No.453347022

もうエンジンつけよう

27 17/09/16(土)20:24:43 No.453347130

レース界で軽い麻薬カルテルみたいなの作ってたってほんとなんだろうか

28 17/09/16(土)20:24:50 No.453347158

この人一人の問題ならよかったのにね

29 17/09/16(土)20:25:11 No.453347262

これで自転車競技が嫌いになって しばらく後にグレアム・オブリーの映画見てとことん嫌いになった

30 17/09/16(土)20:25:41 No.453347421

でもこのおじさんチームTTで稼いだタイム食いつなぐだけでステージ優勝一度もしないで勝ってるし…

31 17/09/16(土)20:25:42 No.453347425

お国がお国なのでと言ってしまえばそれまでか

32 17/09/16(土)20:26:07 No.453347530

自転車はこうテクニック的なものとかないの フィジカル強くたってちゃんと練習してテクニック磨かないと2流どまりとか けど書いてて思ったけど練習なんて全員死ぬほどしてるんだよね…

33 17/09/16(土)20:26:20 No.453347591

奇跡の人がドーピングなんてするわけないだろ!いい加減にしろ!

34 17/09/16(土)20:26:24 No.453347612

ツールをポッドキャストで解説するおじさん

35 17/09/16(土)20:26:25 No.453347615

強烈なムラ社会スポーツだからね…

36 17/09/16(土)20:26:39 No.453347681

2003年のツール観ていて楽しかったよ

37 17/09/16(土)20:27:12 No.453347839

>もう全部のレースの優勝者はエディ・メルクス固定にしよう

38 17/09/16(土)20:27:15 No.453347855

>モーターなんて薬より簡単にバレるだろ サーモで調べればまあ

39 17/09/16(土)20:27:34 No.453347958

今年のツールに合わせてPodcastで感想配信してたよ めっちゃ人気だったらしいから来年もするそうだ

40 17/09/16(土)20:27:44 No.453348020

リカンベントで更に空気抵抗考えたボディ付けたやつのレースとかないんです?

41 17/09/16(土)20:27:56 No.453348069

ドーピングしてラリって死んだパンターニ美化の方がやばいよね

42 17/09/16(土)20:28:26 No.453348211

なんか長距離自転車競技ってドーピングとの相性が凄い良さそうなイメージ

43 17/09/16(土)20:29:22 No.453348449

美化されたなーとは思うけど 俺は好きだよパンターニ

44 17/09/16(土)20:29:37 No.453348513

>もう全部のレースの優勝者はミゲルインデゥライン固定にしよう

45 17/09/16(土)20:29:46 No.453348547

全員ドーピングしまくりのハイパーチャリンピックでいいじゃん

46 17/09/16(土)20:29:54 No.453348588

ツールとか自転車長距離走って人間がやる競技とは思えんしそらドーピングもやるよな

47 17/09/16(土)20:29:56 No.453348596

200キロ近く走って本当にハナ差の勝負で天国と地獄が決まるんだからそりゃ何しても勝ちたくなる

48 17/09/16(土)20:30:14 No.453348676

モーターはサーモカメラでバレたりするけど 走行中に調べるのは難しいし 断熱材仕込んで見つかりにくくしたりで 血液や尿を時間かけて調べられるドーピングより見つけにくかったりする

49 17/09/16(土)20:30:54 No.453348848

>今年のツールに合わせてPodcastで感想配信してたよ >めっちゃ人気だったらしいから来年もするそうだ フルームディスってたなマシントラブル多すぎるって

50 17/09/16(土)20:31:20 No.453348957

事前に抜いておいた自分の血を輸血するんだっけ

51 17/09/16(土)20:31:41 No.453349035

>リカンベントで更に空気抵抗考えたボディ付けたやつのレースとかないんです? UCIの規定がめっちゃ厳しいから無理 あれ本当にもうそろそろ変えてもいいだろ

52 17/09/16(土)20:31:46 No.453349060

つまり体内にモーター仕込めば最強!

53 17/09/16(土)20:31:53 No.453349105

ツールは放送権料を順位に応じて分配してあげて チームのうま味なさ過ぎる

54 17/09/16(土)20:32:00 No.453349136

新薬でなくてひたすらごまかしてたのががっかりだよ…

55 17/09/16(土)20:32:10 No.453349187

クランクBBを競技直前に委員会から渡してその場で装着って感じでいいんじゃねぇかなぁ

56 17/09/16(土)20:32:34 No.453349291

>フルームディスってたなマシントラブル多すぎるって 翻訳してくれたのを読んだだけだけど息子が可愛過ぎるって褒めてたらしいな

57 17/09/16(土)20:32:44 No.453349325

>クランクBBを競技直前に委員会から渡してその場で装着って感じでいいんじゃねぇかなぁ メカニックが死んでしまう

58 17/09/16(土)20:32:51 No.453349355

もう全部大会がマシンを用意すればいい

59 17/09/16(土)20:33:23 No.453349489

じゃあもうモーターOKのレギュレーションにすればいい

60 17/09/16(土)20:33:29 No.453349512

新モデルの紹介も兼ねてるから競輪のように全員が同じのに乗るは無理なんだよね

61 17/09/16(土)20:33:33 No.453349531

疑惑のチャンピオンいいよね…

62 17/09/16(土)20:33:44 No.453349571

じゃあレースはマヴィックカーにランニングで走り寄るところから始めよう

63 17/09/16(土)20:33:45 No.453349574

>UCIの規定がめっちゃ厳しいから無理 >あれ本当にもうそろそろ変えてもいいだろ それやるとリカがブッチギったり玉子の殻被った連中だらけになるのでダメ

64 17/09/16(土)20:34:08 No.453349656

もうモーター付きで競技作ろうぜ いやモーターじゃ物足りないからガソリンエンジンつんで走るの名前はモトGPってのはどうだろう

65 17/09/16(土)20:34:18 No.453349697

>もうエンジンつけよう モーターなら自転車に入ってるよ もちろ違反だ

66 17/09/16(土)20:34:19 No.453349699

市販品以外使っちゃいけないんだよねたしか

67 17/09/16(土)20:34:26 No.453349717

>UCIの規定がめっちゃ厳しいから無理 >あれ本当にもうそろそろ変えてもいいだろ ちょっとかわって今年のツールからダウンチューブ周りの規制が緩和してたな

68 17/09/16(土)20:34:32 No.453349740

お薬を厳格に取り締まったらこのハゲが1位になったレースの選手は 1位から10位までみんなアウトになるってフランスのニュースで言ってた

69 17/09/16(土)20:34:36 No.453349750

>いやモーターじゃ物足りないからガソリンエンジンつんで走るの名前はモトGPってのはどうだろう つまんない事言うなよ

70 17/09/16(土)20:34:40 No.453349768

ヨーロッパスポーツはメカと人が共に進化しているから楽しいわけで…マシン差気にするならケイリン見るしか…

71 17/09/16(土)20:35:00 No.453349860

>お薬を厳格に取り締まったらこのハゲが1位になったレースの選手は >1位から10位までみんなアウトになるってフランスのニュースで言ってた 普通に全部アウトでいいんじゃねぇかな・・・

72 17/09/16(土)20:35:01 No.453349863

リカンベントで山岳ステージ

73 17/09/16(土)20:35:16 No.453349919

>疑惑のチャンピオンいいよね… 地獄の穴だかに向かうランス

74 17/09/16(土)20:35:41 No.453350023

>シークレット・レースいいよね…

75 17/09/16(土)20:35:45 No.453350036

逆にお薬緩和しよう血液ドーピングからホルモンからまで大会でOKしちゃえばいい

76 17/09/16(土)20:35:47 No.453350049

>お薬を厳格に取り締まったらこのハゲが1位になったレースの選手は >1位から10位までみんなアウトになるってフランスのニュースで言ってた そん なに

77 17/09/16(土)20:35:49 No.453350056

>ヨーロッパスポーツはメカと人が共に進化しているから楽しいわけで…マシン差気にするならケイリン見るしか… 競輪はインチキバレすると文字通り死人が出るからそこはちゃんとしてるからな…

78 17/09/16(土)20:35:50 No.453350059

そういやロードのなんかの大会で ファンらしき人がエアロパーツで覆ったリカンベントで プロ選手と平行して走ってたな

79 17/09/16(土)20:35:52 No.453350067

自転車競技はドーピングカス野郎しかいないのかよ

80 17/09/16(土)20:35:53 No.453350072

>ちょっとかわって今年のツールからダウンチューブ周りの規制が緩和してたな メリダの新型がそれに対応してたと聞いたがバーレーンメリダは結果出なかったな…

81 17/09/16(土)20:36:06 No.453350139

UCI規定はある程度あった方が面白いよ チームのタイヤをトラブったエースが貰って繋ぐとかロマンじゃん

82 17/09/16(土)20:36:34 No.453350249

いっそ公式でこの薬物は使っていいよ それ以外はぶち殺すぞってやったほうが良いんじゃないかな

83 17/09/16(土)20:36:41 No.453350276

>>リカンベントで更に空気抵抗考えたボディ付けたやつのレースとかないんです? >UCIの規定がめっちゃ厳しいから無理 >あれ本当にもうそろそろ変えてもいいだろ 行き過ぎて奇抜なの出しても一般に売れないよ メーカーとしても販促という側面があるし

84 17/09/16(土)20:36:46 No.453350303

>自転車競技はドーピングカス野郎しかいないのかよ ぶっちゃけ過酷さが生身の人力でやるスポーツじゃない

85 17/09/16(土)20:36:58 No.453350361

ガンになる前のレースも見てたから連覇中も疑いの目しか向けてなかったよ

86 17/09/16(土)20:37:09 No.453350419

ストリームライナーは見た目が最高にダサいという欠点が…

87 17/09/16(土)20:37:11 No.453350429

>いっそ公式でこの薬物は使っていいよ でかいシノギのにおいがするな…

88 17/09/16(土)20:37:14 No.453350445

>いっそ公式でこの薬物は使っていいよ >それ以外はぶち殺すぞってやったほうが良いんじゃないかな その薬物の化学式をちょっと弄った奴が出てきてえらいことに

89 17/09/16(土)20:37:27 No.453350507

>いっそ公式でこの薬物は使っていいよ >それ以外はぶち殺すぞってやったほうが良いんじゃないかな それが今じゃね?

90 17/09/16(土)20:37:36 No.453350547

>自転車競技はドーピングカス野郎しかいないのかよ ドーピングしてない人もいるよ 勝てないだけで

91 17/09/16(土)20:37:40 No.453350562

>>いっそ公式でこの薬物は使っていいよ >でかいシノギのにおいがするな… シチリア系マフィアもニッコリ

92 17/09/16(土)20:37:43 No.453350578

>そういやロードのなんかの大会で >ファンらしき人がエアロパーツで覆ったリカンベントで >プロ選手と平行して走ってたな ジロのやつだね リカをOKにすると平地はリカでヒルクライムになったら現状のロードバイクに乗り換えだね 今でもTTで乗り換えたりしてるしそうなると思うが問題はチームカーが対応できない事だね

93 17/09/16(土)20:38:07 No.453350666

自作の自転車とか売れそうにないクソダサ自転車で記録出させたくないから 色々と細かいルールで縛ってメーカー品以外使えないようにしてるわけだろ

94 17/09/16(土)20:38:21 No.453350743

レース下位の人間はより強力な薬物を使えるというマリカーシステムにしようぜ

95 17/09/16(土)20:38:22 No.453350749

生得的な毒物耐性を競う競技になっちゃうからダメ

96 17/09/16(土)20:38:23 No.453350754

のりりんじゃないが空力追求した非UCIフレームって個性があってかっこいいと思うんだがなあ

97 17/09/16(土)20:38:25 No.453350772

su2025923.jpg

98 17/09/16(土)20:38:38 No.453350836

人体を物理的にドーピングしよう

99 17/09/16(土)20:38:39 No.453350837

最初から薬物使うような競技なのに周りのスポーツが薬物抜いたからって巻き込まれるの可哀想じゃない?

100 17/09/16(土)20:38:50 No.453350885

ロードレースなんかしてると喘息になりそうだとは思うけどトップ選手の喘息率高過ぎて怪しいとは思う

101 17/09/16(土)20:39:20 No.453351028

このおじさんの全盛期はドーピング隠しの手口がどんどん開発されてってたせいで 検査で陽性出す方が難しかったとかなんとか

102 17/09/16(土)20:39:21 No.453351034

治療のためのお薬でドーピングだ

103 17/09/16(土)20:39:22 No.453351035

>走行中に調べるのは難しいし >断熱材仕込んで見つかりにくくしたりで >血液や尿を時間かけて調べられるドーピングより見つけにくかったりする スキャン検査実施するようにしただろ

104 17/09/16(土)20:39:23 No.453351043

不正防止目的でサーモカメラ使われてると聞いたのは笑った

105 17/09/16(土)20:39:32 No.453351078

非UCIのトライアスロンとか見ても入手性の問題なのか普通のロードバイク使っててつまんね…ってなる

106 17/09/16(土)20:39:42 No.453351123

抗がん剤つかった爺婆目に見えて衰えるから克服できないか期待してたんだけどな…

107 17/09/16(土)20:39:44 [レモン] No.453351129

ランスはドーピングを隠す天才だな

108 17/09/16(土)20:40:01 No.453351219

>メリダの新型がそれに対応してたと聞いたがバーレーンメリダは結果出なかったな… どのメーカーも規制明けからデザイン変えてきたから… メンバーちからがでてくるし仕方ない

109 17/09/16(土)20:40:30 No.453351353

ドーピングだけじゃなくてレース中の輸血だのも普通にアウトじゃねえの…?

110 17/09/16(土)20:41:03 No.453351513

とりあえずカフェインだけはまだOKなんだっけ

111 17/09/16(土)20:41:18 No.453351594

出場者に職員が数日密着で監視するしかない…

112 17/09/16(土)20:41:23 No.453351617

自己血輸血で死にかけて病院行ってドーピングバレる選手いいよね

113 17/09/16(土)20:41:24 No.453351625

ドーピングしてないとしてる選手に潰されたりするからもう業界全体が腐り果ててた

114 17/09/16(土)20:41:31 No.453351649

イタリアなんかだとアマチュアのレースでも上位に賞金が出てフレームなんかが貰える 最近久々に乗り出したおっさんがプロにも連勝して怪しまれて追及されてモータードーピングバレてた 100万ぐらいで積めるらしいから欲しい「」は調べたら買えるよ

115 17/09/16(土)20:41:58 No.453351780

>出場者に職員が数日密着で監視するしかない… 居場所の報告は既に必須になってるような…

116 17/09/16(土)20:42:13 No.453351848

>ドーピングだけじゃなくてレース中の輸血だのも普通にアウトじゃねえの…? 代わりにアシストライダーの血を吸ってもいいことにしよう!

117 17/09/16(土)20:42:17 No.453351860

単純な問題として大会運営よりチーム(とバックに付いてるマフィア)のほうが規模がデカくて予算も多いんだから騙し合いになったらどうしようもない 更にチーム同士で組まれたりした日には更にどうしようもない

118 17/09/16(土)20:42:20 No.453351876

お薬オッケーにしちゃうと1年後に死んでもいいからやる!って過剰に使うのが出て お国によっては選手にそれを強いちゃうからダメよ

119 17/09/16(土)20:42:26 No.453351907

砲丸投げとかハンマー投げは投げる前になんか鼻から吸引してるけどあれはなんなの?

120 17/09/16(土)20:42:45 No.453351993

ドーピングを検査する機関に予定を提出する義務があるらしいな 予定と違う場所にいると出場停止処分になるとか聞いた

121 17/09/16(土)20:43:13 No.453352119

>砲丸投げとかハンマー投げは投げる前になんか鼻から吸引してるけどあれはなんなの? アンモニア

122 17/09/16(土)20:43:15 No.453352128

>砲丸投げとかハンマー投げは投げる前になんか鼻から吸引してるけどあれはなんなの? 麻薬

123 17/09/16(土)20:43:15 No.453352131

というか欧州ではホビーライド向けに電動バイクが発展してきてるので

124 17/09/16(土)20:43:30 No.453352204

ジャックハンマーみたいなやついないの

125 17/09/16(土)20:43:40 No.453352255

>ドーピングを検査する機関に予定を提出する義務があるらしいな >予定と違う場所にいると出場停止処分になるとか聞いた ドーピング発覚したときとかに調査しやすいようにとかかな

126 17/09/16(土)20:43:42 No.453352271

>代わりにアシストライダーの血を吸ってもいいことにしよう! お水や補給食だけじゃなく血まで持ってかれちゃうのか…

127 17/09/16(土)20:43:57 No.453352353

>ジャックハンマーみたいなやついないの 規制なくしたらジャックだらけになるんじゃないの

128 17/09/16(土)20:43:58 No.453352360

>>砲丸投げとかハンマー投げは投げる前になんか鼻から吸引してるけどあれはなんなの? >アンモニア アンモニア…クサいの吸うとなんかいいのか…

129 17/09/16(土)20:43:59 No.453352371

お薬OKにするとうさだがブチ切れるし…

130 17/09/16(土)20:44:17 No.453352455

>ドーピング発覚したときとかに調査しやすいようにとかかな 抜き打ち検査のためらしい テニスなんかでもされてるね

131 17/09/16(土)20:45:00 No.453352697

>アンモニア…クサいの吸うとなんかいいのか… アンモニアは臭いとかそんなレベルじゃなく鼻に刺さる感じ 興奮状態に体を持っていくためじゃないだろうか

132 17/09/16(土)20:45:11 No.453352749

>というか欧州ではホビーライド向けに電動バイクが発展してきてるので 日本だと街中に電チャリ溢れてるじゃねぇか

133 17/09/16(土)20:45:44 No.453352898

それだけドーピングまみれなのにまだ検査とかあるんだ… 欺瞞だなぁ

134 17/09/16(土)20:45:54 No.453352959

トレックはグレッグレモンに酷い事をしたよね

135 17/09/16(土)20:46:23 No.453353093

そういやうさだにとどめ刺されたんだっけかスレ画

136 17/09/16(土)20:46:25 No.453353098

リチウムイオン電池が発火してカーボンのフレームが燃えて発覚とかしたら面白いのに

137 17/09/16(土)20:46:28 No.453353118

>それだけドーピングまみれなのにまだ検査とかあるんだ… >欺瞞だなぁ 何を言ってるんだ

138 17/09/16(土)20:46:50 No.453353230

ドーピング検査なんてなあなあでいいのに 厳しくやるから違反者続出でスポーツのイメージ低下するはめに 違反者なんて他のスポーツでも腐るほど居るだろうに

139 17/09/16(土)20:47:11 No.453353330

>>というか欧州ではホビーライド向けに電動バイクが発展してきてるので >日本だと街中に電チャリ溢れてるじゃねぇか 普段使いのやつじゃなくてロードバイクに電動アシストつけてまた乗りたくなったけど体力が衰えてつらいって層にマッチしてるらしい

140 17/09/16(土)20:47:27 No.453353388

>リチウムイオン電池が発火してカーボンのフレームが燃えて発覚とかしたら面白いのに 3年位前にバッテリーから出火してるママチャリは見た事あるが レース中になったらめっちゃ面白そう

141 17/09/16(土)20:48:14 No.453353611

https://youtu.be/73ZcTTE4MDA 何度見ても意味がわからない これでモーター入りだとかで疑われたんだっけ

142 17/09/16(土)20:48:14 No.453353615

リフト無いコースでも楽チンな電動DHバイクは楽しそうだ

143 17/09/16(土)20:48:28 No.453353702

オリンピックの歴代記録とか見ると 未だに70~80年代の旧東側陣営の選手の記録が一位だったりするから吹く

144 17/09/16(土)20:48:56 No.453353834

欧州なんかだとロードバイク市場よりMTB市場の方が大きいと聞いた

145 17/09/16(土)20:49:34 No.453354003

ホビーライダー向けにまた無茶苦茶なフレーム作ってくれないかな レースとかしないからとにかく楽しいフレームをさ

146 17/09/16(土)20:49:49 No.453354072

>オリンピックの歴代記録とか見ると >未だに70~80年代の旧東側陣営の選手の記録が一位だったりするから吹く ナチュラルな人間の限界ってやっぱりあるんだなって

147 17/09/16(土)20:50:17 No.453354208

モーターはバッテリーがボトルの中とかにしか入らないので 調べようと思えばすぐバレる

148 17/09/16(土)20:50:47 No.453354332

金積んだもん勝ちだとゲーム性無くなるからダメ

149 17/09/16(土)20:50:47 No.453354333

>ホビーライダー向けにまた無茶苦茶なフレーム作ってくれないかな >レースとかしないからとにかく楽しいフレームをさ スーパーカー自転車の復刻をってことか

150 17/09/16(土)20:52:00 No.453354682

薬に甘くない自転車競技・・・

151 17/09/16(土)20:52:11 No.453354726

>欧州なんかだとロードバイク市場よりMTB市場の方が大きいと聞いた ロードバイクなんてガチ過ぎてかえって不便だし…

152 17/09/16(土)20:53:25 No.453355088

29erは良いぞ

153 17/09/16(土)20:53:27 No.453355096

確かベイベの次の次ぐらいに殺害予告届いてるんだっけこのおっさん

154 17/09/16(土)20:53:30 No.453355110

>ホビーライダー向けにまた無茶苦茶なフレーム作ってくれないかな >レースとかしないからとにかく楽しいフレームをさ あったよ! P5X!

155 17/09/16(土)20:53:39 No.453355159

>モーターはバッテリーがボトルの中とかにしか入らないので >調べようと思えばすぐバレる バッテリーはその外付けタイプ以外にフレーム内部に収まるタイプもあるよ あとサーモで熱がバレないように加工したり小型のカメラでフレーム内部の撮影されてもバレないように細工したり 対策もされてるからすぐとはいかない

156 17/09/16(土)20:53:41 No.453355163

>何度見ても意味がわからない >これでモーター入りだとかで疑われたんだっけ 後ろから追う選手が立ち漕ぎで左右に振りながら漕いでるのにカンチェは座ったまんまスイスイと走ってるからこれおかしくねえって話になってる 解説の人もびっくりしてるよね

157 17/09/16(土)20:54:00 No.453355256

>何度見ても意味がわからない >これでモーター入りだとかで疑われたんだっけ フレームメーカーも空気読んでダウンチューブにバッテリー付いてるモックをイベントでだしてたな

158 17/09/16(土)20:54:55 No.453355505

>29erは良いぞ 身長小さすぎてご縁がないです…

159 17/09/16(土)20:55:25 No.453355630

モーターが出たのはシクロクロスなのに 関係ないロードで騒ぐバカが多くてゲンナリ

160 17/09/16(土)20:55:40 No.453355692

>スーパーカー自転車の復刻をってことか まあ80年代に流行ったFRPのエアロバイクみたいになるんじゃねぇかなぁ

161 17/09/16(土)20:55:49 No.453355753

フレームとかにヘリウムをぶち込みまくって超軽くしよう

162 17/09/16(土)20:57:26 No.453356244

アームストロングさんとかどうなったん

163 17/09/16(土)20:57:35 No.453356293

カンチェとボーネンのあれはボーネンが足を攣ってたらしいからなぁ

164 17/09/16(土)20:58:29 No.453356542

ただマイヨジョーヌのためでなくは読んで凄く感動したのに これはないよね・・・

165 17/09/16(土)20:58:32 No.453356552

結局コンタドールは白なのかクロなのかが知りたい

166 17/09/16(土)20:58:58 No.453356705

Eバイクのニュースはここ最近よく聞くようになったな

167 17/09/16(土)20:59:23 No.453356841

なんでシクロで使われたかというと シクロは競技時間が少ないからであって バッテリーは2時間くらいしかアシストできないのに重さはしっかりあるから上りで不利になるわけで 大きな大会だと半日かかるのでロードの世界ではやるリスクが大きすぎる まあ普通に考えてくれ電動アシストママチャリで標高1000超える遠げを超えて一日サイクリングするか?

168 17/09/16(土)21:00:06 No.453357050

>お薬を厳格に取り締まったらこのハゲが1位になったレースの選手は >1位から10位までみんなアウトになるってフランスのニュースで言ってた しろよ アホしかいないの?

169 17/09/16(土)21:00:21 No.453357123

コース上にリニアモーターを仕込もう

170 17/09/16(土)21:00:22 No.453357126

常時アシストできるわけじゃないし 糞重いデッドウェイト積むわけだからな

171 17/09/16(土)21:01:03 No.453357303

発覚したアマレースも競技時間短いからな

172 17/09/16(土)21:01:05 No.453357315

最低重量制限があるから別に重さは問題じゃなかったりしない?

173 17/09/16(土)21:01:16 No.453357368

ドーピングと利権でどろどろに汚染されてる糞スポーツなので…

174 17/09/16(土)21:01:50 No.453357524

>アホしかいないの? したらツールドフランスの歴史が全て崩壊しちゃう…

175 17/09/16(土)21:02:07 No.453357584

ロードレースは阿修羅

176 17/09/16(土)21:02:18 No.453357647

プロスポーツの中で一番ひどくね これ以下って思いつかんぞ

177 17/09/16(土)21:02:26 No.453357690

利尿剤ってえっちなこと以外に使うことあるんだって知ることが出来た

178 17/09/16(土)21:02:53 No.453357820

>>アホしかいないの? >したらツールドフランスの歴史が全て崩壊しちゃう… ウンコで塔を作るようなマネはやめろ!!!

179 17/09/16(土)21:04:17 No.453358247

ツールドフランスは他のレースに比べてシノギがでか過ぎる

180 17/09/16(土)21:04:48 No.453358392

少なくとも今はあらゆるスポーツの中で1番厳しく取り締まってるよ プロ登録された選手はずっと監視されてるし尿検査にも応じる義務がある

181 17/09/16(土)21:05:43 No.453358679

>プロスポーツの中で一番ひどくね 他のスポーツが緩いからそう見えるだけ

182 17/09/16(土)21:05:49 No.453358718

3週間毎日150~200kmを全力で走れって競技だからな 楽できる魔法の薬もほしくなる

183 17/09/16(土)21:06:00 No.453358758

>プロスポーツの中で一番ひどくね ユルユル検査のNPBや検査無しの相撲は…

184 17/09/16(土)21:07:07 No.453359151

相撲でドーピングしたらすごい早死にしそうだな…

185 17/09/16(土)21:07:15 No.453359187

でもやっぱり面白い

186 17/09/16(土)21:07:32 No.453359276

中国で飯を食ったらその飯に使われてた家畜の飼料の薬剤で陽性になったり 高地出身で生まれつき赤血球の性能が良い奴は調子がいい(ヘマトクリット値がいい)とレースに出れないとか それくらい厳しい

187 17/09/16(土)21:07:36 No.453359294

これだけ違反者溢れてるのに取り締まってるとは一体どういう事なの…

188 17/09/16(土)21:08:08 No.453359469

お金の関係上取り締まれない人とかもチラホラ

189 17/09/16(土)21:08:14 No.453359511

>これだけ違反者溢れてるのに取り締まってるとは一体どういう事なの… どういう理屈なのそれ…

190 17/09/16(土)21:08:45 No.453359671

もう薬は10年前だし…現代ツール見ろし…

191 17/09/16(土)21:08:50 No.453359695

これも全部フェラーリ医師って奴が悪いんだ

↑Top