虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/16(土)18:43:13 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)18:43:13 xDGdN5pA No.453322136

なろうアニメとか漫画とか最近の若い子は普通に努力する作品とかじっと読めない程度に駄目になっちゃったんだな チートにハーレムに浅い作品ばっかり読んでる もっと昔の名作とか見ればいいのに

1 17/09/16(土)18:43:37 No.453322206

禿同

2 17/09/16(土)18:43:54 No.453322256

このハゲ!

3 17/09/16(土)18:44:16 QAjDNowo No.453322306

分かった じゃあ昔の名作スレイヤーズでも読もうね

4 17/09/16(土)18:44:27 No.453322341

つまんないよね

5 17/09/16(土)18:44:55 No.453322436

漏れもそうオモタ

6 17/09/16(土)18:45:15 No.453322484

もうオタクの必須科目なんてないんだよ

7 17/09/16(土)18:45:35 No.453322533

地力がある人がウケてるフォーマットで戦ったらそりゃつよい

8 17/09/16(土)18:45:44 No.453322566

王道がなぜ面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

9 17/09/16(土)18:46:07 No.453322640

今の子供や大人に努力もの読ませたら努力チート認定されるし 主人公に好意がある女の子が二人超えたらハーレム認定だからね

10 17/09/16(土)18:46:14 No.453322661

>最近の若い子は もっとおじさん向けアニメとか欲しいよね

11 17/09/16(土)18:46:32 No.453322709

>なろうアニメとか漫画とか最近の若い子は普通に努力する作品とかじっと読めない程度に駄目になっちゃったんだな >チートにハーレムに浅い作品ばっかり読んでる >もっと昔の名作とか見ればいいのに 20年前も同じこと言ってたなぁ

12 17/09/16(土)18:46:52 No.453322786

じゃあスレ「」はどんな作品読めばいいと思うの?

13 17/09/16(土)18:47:20 No.453322873

こういう手合に限ってすぐドラゴンボールの修行シーンを挙げる

14 17/09/16(土)18:47:24 No.453322886

じっと読めないってなんだ

15 17/09/16(土)18:47:28 No.453322901

imgでそれ言っても無意味

16 17/09/16(土)18:47:48 No.453322974

こすりまくられた設定

17 17/09/16(土)18:47:51 No.453322983

じゃあ昔にチートハーレムも異世界転生もなかったかって言うと 全然そんなことはないわけで

18 17/09/16(土)18:48:01 No.453323018

>もっと昔の名作とか見ればいいのに よし指輪物語読もうな!

19 17/09/16(土)18:48:02 No.453323023

昔から結局は才能がものをいうし

20 17/09/16(土)18:48:15 No.453323066

昔のこと知らない「」がほとんどだよ

21 17/09/16(土)18:48:24 No.453323094

書き込みをした人によって削除されました

22 17/09/16(土)18:48:36 No.453323128

>じゃあ昔の名作スレイヤーズでも読もうね 最初から人類でもトップクラス層の超一流過ぎる…

23 17/09/16(土)18:48:47 No.453323169

「今はチートとかハーレムしかない!」っていう人は何を見てもチートとかハーレムって解釈をしている可能性が…?

24 17/09/16(土)18:48:56 xDGdN5pA No.453323192

ここでもなろうで書いてる「」とかなろう原作のアニメもてはやしてる「」とかいてくらくらする もっとまともな作品を書く作者はどこへ行ってしまったのか

25 17/09/16(土)18:49:02 No.453323216

最近の若い子はと言う人間はそこそこ若いイメージ

26 17/09/16(土)18:49:06 No.453323234

噛ませ勇者はなろう中期ごろに派生した別ジャンルなんだよなぁ

27 17/09/16(土)18:49:13 No.453323258

今はネットの力で素人がプロ作家に! っていうシンデレラストーリー込みで盛り上がる楽しみ方してるんだよ

28 17/09/16(土)18:49:24 No.453323283

むしろそういうのをありがたがってるのは何の努力もせずに人生ドンづまりになって転生しか希望が残ってない「」みたいなおじさんだと思う

29 17/09/16(土)18:49:30 No.453323311

最近の若者は小説なんてくだらないものばかり読んでるからな

30 17/09/16(土)18:49:33 No.453323314

>じゃあ昔にチートハーレムも異世界転生もなかったかって言うと >全然そんなことはないわけで 昔のチートハーレムって言うとギリシャ神話のゼウスあたりだろうか 異世界転生は竹取物語とかになんのかな

31 17/09/16(土)18:49:38 No.453323328

若い子とか言ってる年齢なのに未だにラノベを卒業できないスレ「」

32 17/09/16(土)18:49:54 No.453323375

ノクターンとか見てると転生前主人公が30代派遣社員とか底辺SEとかゴロゴロあってその辺は2017年的な悲しさがある

33 17/09/16(土)18:50:08 No.453323420

>昔から結局は才能がものをいうし 努力が実を結ぶのも結局は才能があるかどうかだしチートだな

34 17/09/16(土)18:50:07 No.453323421

語彙のないバカに合わせなきゃ

35 17/09/16(土)18:50:32 No.453323501

そういうこというならとりあえず全盛期5年分の有名エロゲ全部やってからだな

36 17/09/16(土)18:50:32 No.453323502

ちょっとずれるけどさ ハーレムてヒロイン何人からハーレム扱いされると思う? ダブルヒロイン?トリプルヒロイン?それ以上?

37 17/09/16(土)18:50:38 No.453323522

昔のラノベアニメって何があったかな

38 17/09/16(土)18:50:55 No.453323575

主人公のプロフィールが悲惨なのは なんで異世界でそんな割り切って暮らせるの?帰還にもっと必死にならね?って感想でボコリにボコりまくった結果なので…

39 17/09/16(土)18:50:57 No.453323582

最近ようやく若いってだけでチートみたいなもんだなって思うようになってきた…

40 17/09/16(土)18:51:13 No.453323619

>よし指輪物語読もうな! 魔王の力が籠められた指輪でチート!

41 17/09/16(土)18:51:21 No.453323647

>若い子とか言ってる年齢なのに未だにラノベを卒業できないスレ「」 俺もう上遠野浩平の作品しか買ってねーや みんなよく今のラノベのノリについていけるな…

42 17/09/16(土)18:51:24 No.453323655

むしろ一昔前の方がバカエロとかエロコメ漫画ばっかりだったけどな

43 17/09/16(土)18:51:27 No.453323671

つまり今の若い子は老いてるわけだな

44 17/09/16(土)18:51:32 No.453323687

まずなろう作品が一部とはいえ世間にウケてるのがおかしいし そもそもそんな素人の作品を書籍化やアニメ化だのする出版社がおかしい 真面目にラノベ作家になって作品書いてる人が可哀想だと思わないのか

45 17/09/16(土)18:51:49 xDGdN5pA No.453323736

>語彙のないバカに合わせなきゃ ああ言う浅い作品が流行るのもゆとり教育の弊害なのかねえ…

46 17/09/16(土)18:52:11 No.453323797

>最近ようやく若いってだけでチートみたいなもんだなって思うようになってきた… 北尾さんで関節と足腰を痛めなくて筋肉痛にならないチートとかあって吹いた

47 17/09/16(土)18:52:19 No.453323820

ハーレムは許さん 複数プレイは抜けないんだ

48 17/09/16(土)18:52:31 No.453323873

こういう物言いの人の昔は良かったって具体的にどの作品指してるの

49 17/09/16(土)18:52:38 No.453323899

さすがにボコボコに反論されるのわかってる釣りでしょ… 本気で言ってるなら生きてる意味無いよ

50 17/09/16(土)18:52:42 No.453323911

知らんけどなろうブームもそろそろ落ち着いてきたんじゃないの

51 17/09/16(土)18:52:46 No.453323922

>最近ようやく若いってだけでチートみたいなもんだなって思うようになってきた… 転生で子供からやり直すのはやはりチート…

52 17/09/16(土)18:52:49 No.453323930

>ここでもなろうで書いてる「」とかなろう原作のアニメもてはやしてる「」とかいてくらくらする えーこのすば面白かったじゃん 別になろうだからってそこまで否定しなくてよくない?

53 17/09/16(土)18:53:09 No.453324004

>こういう物言いの人の昔は良かったって具体的にどの作品指してるの 自分が若かった頃の作品

54 17/09/16(土)18:53:18 No.453324030

Uー1SSにも面白いものあったんだろうか

55 17/09/16(土)18:53:20 No.453324041

小説家になろう なれなかったよ

56 17/09/16(土)18:53:30 No.453324073

マジで一切努力とか苦労しない作品はそんなにないし そういうのは普通に読んでて面白くないからなろうでも人気じゃないです

57 17/09/16(土)18:53:42 No.453324113

>20年前も同じこと言ってたなぁ 40年くらい前にはSFで もっと前には小説というジャンル自体で 人間が何度も同じこと繰り返してるとよく判るよね

58 17/09/16(土)18:53:42 No.453324116

カドカワはどうなったの

59 17/09/16(土)18:53:48 No.453324133

友情努力勝利って言うけど昔から努力はそこまで感じられない 結局は才能や出自のおかげで主人公やってる

60 17/09/16(土)18:53:50 No.453324140

>ハーレムてヒロイン何人からハーレム扱いされると思う? >ダブルヒロイン?トリプルヒロイン?それ以上? 3人からかなあ 二人だと普通は三角関係っていうんじゃない?

61 17/09/16(土)18:53:56 No.453324158

まぁ純文学の立ち位置から最近のラノベの流行りを貶しますだとそれはそれでBUZAMAだとはいえ分からないでもないが ラノベの中で内ゲバマウンティングは人としてゴミすぎて辛い

62 17/09/16(土)18:54:13 No.453324203

日常系の系譜だと思う

63 17/09/16(土)18:54:15 No.453324215

しかしそうは言ってもナウなヤングに流行ってるラノベ書いてるのって30台とかのおっさんだろ?若い子もいるのかもしれんが

64 17/09/16(土)18:54:17 No.453324220

>ああ言う浅い作品が流行るのもゆとり教育の弊害なのかねえ… ゆとり教育世代の上はもう30代半ば さて彼は一体何歳でしょう

65 17/09/16(土)18:54:20 No.453324232

>さすがにボコボコに反論されるのわかってる釣りでしょ… >本気で言ってるなら生きてる意味無いよ 本気でそう思ってるのかなろう読者は 哀れだな

66 17/09/16(土)18:54:28 No.453324275

コミカライズはともかくアニメに関しては基本出来が一定以上じゃない? 今度の異世界スマホとかがどうなるかは分からんが

67 17/09/16(土)18:54:31 No.453324293

こういうスレ立てる奴が具体例挙げることが希だし挙げても賛同を得られたのは見たことがない

68 17/09/16(土)18:54:42 No.453324322

>カドカワはどうなったの UIから何までクソなのと複数サイト投稿の一部が多いから目立たない

69 17/09/16(土)18:54:45 No.453324329

わかった!じゃあプロが書いてるなろう作品読むね! そのプロがお気に入りやブクマしてる作者や作品もセーフだね!

70 17/09/16(土)18:54:53 No.453324356

>まずなろう作品が一部とはいえ世間にウケてるのがおかしいし >そもそもそんな素人の作品を書籍化やアニメ化だのする出版社がおかしい >真面目にラノベ作家になって作品書いてる人が可哀想だと思わないのか なにいってんだおまえ

71 17/09/16(土)18:54:57 No.453324373

別に敵をラスボスを倒さなくていい雰囲気なんだよね 話が終わっちゃうから

72 17/09/16(土)18:55:01 No.453324389

>マジで一切努力とか苦労しない作品はそんなにないし >そういうのは普通に読んでて面白くないからなろうでも人気じゃないです 完全ストレスフリー作品って瞬間風速で日刊とか週刊の上位取ることはあるけど まあまず息が続かないよね…

73 17/09/16(土)18:55:05 No.453324400

相変わらずなろうガーなろう読者ガーばっかで語彙が足りてないのな

74 17/09/16(土)18:55:10 No.453324424

スレ「」みたいな駄目なオタクの見本みたいなおじさんはいつの時代も一定いる

75 17/09/16(土)18:55:11 No.453324427

>マジで一切努力とか苦労しない作品はそんなにないし >そういうのは普通に読んでて面白くないからなろうでも人気じゃないです 人並以上には簡単に強くなれるけどトップクラスの連中には普通に敵わなかったり負けたりするよね

76 17/09/16(土)18:55:13 No.453324431

>真面目にラノベ作家になって作品書いてる人が可哀想だと思わないのか 選別してた編集が無能ってのが露見しただけかもしれない ポプラ社小説大賞の水嶋ヒロの件もあるし

77 17/09/16(土)18:55:19 No.453324451

>まずなろう作品が一部とはいえ世間にウケてるのがおかしいし >そもそもそんな素人の作品を書籍化やアニメ化だのする出版社がおかしい >真面目にラノベ作家になって作品書いてる人が可哀想だと思わないのか 真面目に書いて素人の作品よりつまんなかったらプロ失格だろ

78 17/09/16(土)18:55:21 No.453324462

むしろなろうって例え展開遅くしてでもレベル上げとか開発とか そういう努力っぽいことばかりやってるイメージあるな

79 17/09/16(土)18:55:25 No.453324476

>Uー1SSにも面白いものあったんだろうか 元葉鍵SS書きの現プロは結構いるからあるんじゃないか

80 17/09/16(土)18:55:29 No.453324491

もともとのラノベがバカに売って稼ぐ商売ではあるんだよな

81 17/09/16(土)18:55:32 No.453324500

真面目にやってるやつを評価しろって論調がもう人としてダメだと思う

82 17/09/16(土)18:55:40 No.453324529

でもなろうでブレイブストーリーとか書いても本題に入るまでが長すぎてブラバされることを考えるとてっとり早く転生してチート無双した方が続き読みたいってならない?

83 17/09/16(土)18:55:42 No.453324538

>もともとの小説がバカに売って稼ぐ商売ではあるんだよな

84 17/09/16(土)18:55:43 No.453324544

>わかった!じゃあプロが書いてるなろう作品読むね! そういやラグナロクが投稿されてて吹いた

85 17/09/16(土)18:55:47 No.453324564

だらだらつづく平穏な日々が一番だ 成長もしないけど

86 17/09/16(土)18:55:59 No.453324592

このすばもリゼロもオーバーロードもナイマジも好きなオッサンですまん…

87 17/09/16(土)18:56:07 No.453324619

今のなろう出じゃない人気ラノベってなんだ

88 17/09/16(土)18:56:23 No.453324681

>このすばもリゼロもオーバーロードもナイマジも好きなオッサンですまん… 面白いよね

89 17/09/16(土)18:56:30 No.453324699

>真面目に書いて素人の作品よりつまんなかったらプロ失格だろ 作品よりそういう作者の努力とか根性が大事だろ

90 17/09/16(土)18:56:31 No.453324710

大人になんかなりたくない っていう30代おじさんが読むものだよ

91 17/09/16(土)18:56:33 No.453324716

こういうスレってなろう読者釣ってやったぜって思ってるんだろうけど なろう読者側も無知な奴論破してやったぜって思ってるからwin-winだな

92 17/09/16(土)18:56:36 No.453324726

>人間が何度も同じこと繰り返してるとよく判るよね 人間の精神性なんて1000年2000年前から何も変わってないのにたかが数十年の世代交代で変わったと思うなんて笑っちゃうよね

93 17/09/16(土)18:56:40 No.453324744

一つの作品が大流行するとそれしか知らない人が「それエヴァみたい!」「ハルヒみたい!」「まどかみたい!」って言うみたいに 何見てもチートって言う人はそれ以外に作品を説明する言葉を知らないんだと思う だからそのうち言葉を覚える

94 17/09/16(土)18:56:42 No.453324751

ドラゴンボールとか努力してる場面あんま無いぞ あっても基本飛ばされて一年後とかされる アニメの引き延ばしやアニオリは置いといて

95 17/09/16(土)18:56:53 No.453324792

>今のなろう出じゃない人気ラノベってなんだ アルカディア出の幼女戦記…?

96 17/09/16(土)18:57:08 No.453324855

修行や努力を面白く書ければいいだけだし…ナルトの螺旋丸修行みたいなのとか

97 17/09/16(土)18:57:18 No.453324898

浅い作品で満足できる程度に架空世界に深入りしないという ある意味で大人な立場もありそう

98 17/09/16(土)18:57:21 No.453324908

一昔前のラノベを馬鹿にする風潮がそのままなろうを馬鹿にすることにすり替わっただけだよね まるで成長していない…

99 17/09/16(土)18:57:27 No.453324926

>小説家になろう >なれなかったよ 一応は商業で書いてた人間がこっちに来る時代だからな…

100 17/09/16(土)18:57:32 No.453324935

>このすばもリゼロもオーバーロードもナイマジも好きなオッサンですまん… そこは個人個人の嗜好だから別に問題ないよ なろうだからどうのこうの色眼鏡かけたり「」ならかくあるべしとかそういうのが一番いけない

101 17/09/16(土)18:57:33 No.453324938

アマのまま有名になってプロの舞台に引き釣り上げられて恥を晒す

102 17/09/16(土)18:57:34 No.453324941

>わかった!じゃあプロが書いてるなろう作品読むね! リゼロとか薬屋とか公言してなかったけど元からプロデビューしてた人もたまに混じるよね

103 17/09/16(土)18:57:55 No.453325009

>今のなろう出じゃない人気ラノベってなんだ 北尾さん発のゴブスレ

104 17/09/16(土)18:57:58 xDGdN5pA No.453325015

自分に自信がないし誇れるものがないから転生とか好きになるんだろうね 若いのにかわいそうになる もっと前向きに生きればいいのに

105 17/09/16(土)18:58:09 No.453325054

>こういうスレってなろう読者釣ってやったぜって思ってるんだろうけど >なろう読者側も無知な奴論破してやったぜって思ってるからwin-winだな 俺とお前含めてまた馬鹿が馬鹿な話で盛り上がってらと喜んでる馬鹿も居るぞ

106 17/09/16(土)18:58:21 No.453325088

なろうの前はMF文庫がバカにされてたな

107 17/09/16(土)18:58:22 No.453325093

売れたけりゃプライドを捨てろ 誇り高いもん書きたきゃ売り上げなんか度外視しろ

108 17/09/16(土)18:58:31 No.453325125

ズブの新人が初手ブレイブストーリーで発売まで通せるの?ってのはあるよな そうなると持ち込みなり投稿サイトなり入り口に合わせた戦略戦術ってのは必要になる

109 17/09/16(土)18:58:31 No.453325126

なろうアニメばかりとか言う人いるけど今期以外はそんなにアニメ化されてないよね

110 17/09/16(土)18:58:34 No.453325137

>ドラゴンボールとか努力してる場面あんま無いぞ >あっても基本飛ばされて一年後とかされる 身動きできない超重力でトレーニングとか 落ちたら死ぬカリン塔登攀とかめっちゃぽんぽん修行風景浮かんでくるが錯覚か…

111 17/09/16(土)18:58:36 No.453325146

>作品よりそういう作者の努力とか根性が大事だろ どれだけ作者が汗水垂らそうがそれが作品の質に繋がらなきゃ無意味だろ

112 17/09/16(土)18:58:55 [異世スマ] No.453325200

>このすばもリゼロもオーバーロードもナイマジも好きなオッサンですまん… あっあの…

113 17/09/16(土)18:59:06 No.453325247

こういうのを拗らせるとストレスとカタルシスの配分狂った胸糞作品作ったり そもそもカタルシスすら無いエセ純文学の駄文を好むようになるんだろうな

114 17/09/16(土)18:59:18 No.453325306

俺単純に修行シーンを文章で表すのが難しいだけだと思うよ 最初から漫画だったら大丈夫だろうけど

115 17/09/16(土)18:59:28 No.453325335

オーバーロードとか幼女戦記とか好きだけどなろうランキングの上位に乗ってる奴は本当にひどい 知能障害者としか思えない敵キャラがぴるすみたいに叫んで主人公にやられるだけみたいな話の繰り返しだぞ なろう読者は本当にあれが面白いと思ってるのか…?

116 17/09/16(土)18:59:29 No.453325340

転生モノにケチ付けるのは流石にどうなの なろうとかより遙かに前から存在するんだぞ

117 17/09/16(土)18:59:43 No.453325395

なろう作品みたいなのが売れる今のオタク界隈はおかしい オタクの質の低下が著しい 今のオタクは昔の名作と言われる作品にもっと触れるべき

118 17/09/16(土)18:59:46 No.453325406

>なろうアニメばかりとか言う人いるけど今期以外はそんなにアニメ化されてないよね 一期につき一つくらいの感じだよね 今期はナイツマと食堂が両方主婦の友だから話題狙ってわざと合わせてきた感じ

119 17/09/16(土)18:59:52 No.453325428

ていうかプロのラノベ作家もたいていデビュー作は素人の時に書いた投稿作じゃないのか

120 17/09/16(土)19:00:10 No.453325487

>オーバーロードとか幼女戦記とか好きだけどなろうランキングの上位に乗ってる奴は本当にひどい >知能障害者としか思えない敵キャラがぴるすみたいに叫んで主人公にやられるだけみたいな話の繰り返しだぞ >なろう読者は本当にあれが面白いと思ってるのか…? あれ…それ「」には大好物なんじゃ…

121 17/09/16(土)19:00:10 No.453325489

ダンバインのあらすじ見てなろうの転生物かよって突っ込みは流石に笑った

122 17/09/16(土)19:00:10 No.453325490

>北尾さん発のゴブスレ あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする 甘い考えの冒険者が悉く痛い目見るところとか

123 17/09/16(土)19:00:32 No.453325580

>一昔前のラノベを馬鹿にする風潮がそのままなろうを馬鹿にすることにすり替わっただけだよね >まるで成長していない… 実馬鹿にする人が同じでお題目が変わっただけならいいんだけど 実際には馬鹿にされてた側が馬鹿にする側に回ったという意味ではもっと救いようがない

124 17/09/16(土)19:00:43 No.453325640

修行シーン=一人で黙々頑張るみたいな固定観念にとらわれた話ばっかなのがいけないんじゃね 実戦の中で成長してはいかんのか?

125 17/09/16(土)19:00:48 No.453325675

粗製濫造すぎて見る気も起きなくなるのはすごい

126 17/09/16(土)19:00:52 No.453325689

チートハーレムSFとか書いてた人が日常系4コマ書いてみたらアニメ化されたGJ部

127 17/09/16(土)19:00:55 No.453325701

>あっあの… あれはあれでご都合主義だけで作品を作ったらこうなるという感じで面白いよ

128 17/09/16(土)19:00:58 No.453325711

ぴるすはここでも仮想敵の主張をぴるす扱いするぐらい優秀なテンプレだし…

129 17/09/16(土)19:01:01 No.453325718

>転生モノにケチ付けるのは流石にどうなの >なろうとかより遙かに前から存在するんだぞ そうだな 正しくは住民がみんな低知能で俺つえーするためだけの舞台装置である異世界がダメ

130 17/09/16(土)19:01:12 No.453325751

ランキングは色んなものの平均値だからひどくなるのは仕方がない 信頼できる読者のブクマをたどるとかせねば

131 17/09/16(土)19:01:20 No.453325781

お兄様とかすごいんだぞ 別に敵対するわけでもない同級生に学校の試合でちょっと負けかけたのが辛くて手を中性子で焼かれながら新魔法つくる修行とかしてたんだぞ

132 17/09/16(土)19:01:25 No.453325803

仮に階段の段差のようにそれぞれの高さはそのままで 低きに見られたあるジャンルがそのまた別のジャンルを低きに見て それが歴史的に繰り返されることでどんどん低く発展してきたとしたら 逆にどれほど軽薄になり得るのかかえって面白い気がする

133 17/09/16(土)19:01:36 No.453325834

数十Pも雑魚狩ってレベル上げさせられないし…だから成長率チートつけるね…

134 17/09/16(土)19:01:42 No.453325858

漫画でも修行シーンはそれ以前に挟まる敗北展開と合わせて不人気だよ 大体掲載順や売り上げ落ちてファンの一部が脱落する 他分野作品より脱落度が低いのは画面の面白さじゃなく週刊で確実に読めるからだろう

135 17/09/16(土)19:01:50 No.453325885

>あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする >甘い考えの冒険者が悉く痛い目見るところとか コナン・ザ・グレートとリングワールドのクロスオーバーとか書く度し難い作者だし…

136 17/09/16(土)19:02:01 No.453325920

異世界スマホは真面目にどういう子に受けてるのか分からん 10代でも馬鹿らしいとは思わないのか?

137 17/09/16(土)19:02:03 No.453325926

運よく書籍化されてちょっと売れただけのなろうの素人作家ごときが調子に乗るなよって言いたい もっと苦労を知れ

138 17/09/16(土)19:02:08 No.453325954

なろうってどっちかというとステータスをジワジワ上げていくのを重視してる気が あと頑張ってスキル取得したり

139 17/09/16(土)19:02:12 No.453325969

お兄様は次元が違うのでダメ

140 17/09/16(土)19:02:14 No.453325972

ふわふわしたイメージでダメダメ語るのがまずダメ

141 17/09/16(土)19:02:14 No.453325974

架空戦記とかポンポンタイムスリップとかして未来の超技術をWWⅡとかに持ち込んで無双してるけどそういうのはいいのか

142 17/09/16(土)19:02:17 No.453325986

どんだけ悔しかったのお兄様…

143 17/09/16(土)19:02:18 No.453325991

>オーバーロードとか幼女戦記とか好きだけどなろうランキングの上位に乗ってる奴は本当にひどい >知能障害者としか思えない敵キャラがぴるすみたいに叫んで主人公にやられるだけみたいな話の繰り返しだぞ >なろう読者は本当にあれが面白いと思ってるのか…? さっきもその話題出てたけどそういうのは日刊や週間では上位になれても その後が続かないんだよ 累計上位の作品読んできなよ楽してる一方のなんてないから

144 17/09/16(土)19:02:25 No.453326015

>実戦の中で成長してはいかんのか? 思いつきや閃きで打開するならわかるけど 戦闘中に疲労どころかパワーアップってのはどうも納得できない

145 17/09/16(土)19:02:40 No.453326073

>あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする >甘い考えの冒険者が悉く痛い目見るところとか あれはあれで逆張り臭すごくて個人的にあまり好きじゃないかな…

146 17/09/16(土)19:02:41 No.453326077

>転生モノにケチ付けるのは流石にどうなの >なろうとかより遙かに前から存在するんだぞ 間違って死なせて神様が謝る展開に文句言ってる人を見たことあるが そういう展開は1000年以上昔の仏教説話集の頃からあったって話のほうが逆に凄いと思った

147 17/09/16(土)19:02:49 No.453326103

>異世界スマホは真面目にどういう子に受けてるのか分からん >10代でも馬鹿らしいとは思わないのか? まず原作全然人気じゃないから知らん

148 17/09/16(土)19:02:52 No.453326122

熟練スコッパーでも日刊の順掘りは絶界行並の荒行だというのに よく知らん人はあの目安程度でしかないランキングを鵜呑みにしすぎる…

149 17/09/16(土)19:03:02 No.453326165

異世界無双ものは火星のプリンセスという超古典があるけど なろう叩きたいだけの子は結局なろうしか世間を知らんのだろうな

150 17/09/16(土)19:03:03 No.453326175

なろうってキッズが読んでるならまだかわいいだろ おっさんが読んでるんだぜアレ

151 17/09/16(土)19:03:09 No.453326192

ジャンプも修行展開長くやると人気落ちたし努力については昔からそんなもん おっさん向け時代小説の剣豪だって「昔修行したので強い」だけで努力描写なんてないし

152 17/09/16(土)19:03:09 No.453326196

>運よく書籍化されてちょっと売れただけのなろうの素人作家ごときが調子に乗るなよって言いたい >もっと苦労を知れ うひょー もう少しマジっぽさ装えよ

153 17/09/16(土)19:03:10 No.453326197

>思いつきや閃きで打開するならわかるけど >戦闘中に疲労どころかパワーアップってのはどうも納得できない じゃあレベルアップで脱皮するね…

154 17/09/16(土)19:03:31 No.453326276

>なろう作品みたいなのが売れる今のオタク界隈はおかしい >オタクの質の低下が著しい >今のオタクは昔の名作と言われる作品にもっと触れるべき 関係ないけど銀河英雄伝説は見続けるの苦痛だった ネットで評価すごい高いから連休に全巻借りて来て視聴したんだけど期待してただけに駄目だった

155 17/09/16(土)19:03:35 No.453326298

リアルキッズはなろうよりユーチューバーだからな

156 17/09/16(土)19:03:35 No.453326299

よし!源氏物語読もうぜ! 素晴らしい素晴らしいばっかで嫌になってきたぞ! のび太が超絶ちやほやされる話以上だわ

157 17/09/16(土)19:03:36 No.453326307

日刊ランキング読んでしまったのですか!?

158 17/09/16(土)19:03:39 No.453326311

こういうスレでスレイヤーズとかオーフェンとか 昭和の作品出されるとウヘェってなる オッサンの青春か知らないけど そんな古臭いものをどや顔で出されて若者にキモがられないと思ってんのがすごい

159 17/09/16(土)19:03:43 No.453326325

>ふわふわしたイメージでダメダメ語るのがまずダメ 実際の問題を提起して解決するスレじゃなくて都合良い藁人形を心行くまで殴るスレなんで

160 17/09/16(土)19:03:49 No.453326348

>逆にどれほど軽薄になり得るのかかえって面白い気がする でもあかほりよりペラくなるのは難しいんじゃないかな

161 17/09/16(土)19:03:58 No.453326386

>まず原作全然人気じゃないから知らん じゃあ何でアニメ化してるんですかね…

162 17/09/16(土)19:04:13 No.453326441

>異世界スマホは真面目にどういう子に受けてるのか分からん >10代でも馬鹿らしいとは思わないのか? 異世界スマホはなろうでも大してランキング高くないしみんななんでアニメ化したか疑問視してるよ

163 17/09/16(土)19:04:14 No.453326448

古今東西チート無双が人気なかった時代はないからな…

164 17/09/16(土)19:04:23 No.453326474

>なろう作品みたいなのが売れる今のオタク界隈はおかしい >オタクの質の低下が著しい >今のオタクは昔の名作と言われる作品にもっと触れるべき オタクであることをステータスかなんかだと思ってるのすごくいいと思います

165 17/09/16(土)19:04:29 No.453326492

>数十Pも雑魚狩ってレベル上げさせられないし…だから成長率チートつけるね… サモナーさん!

166 17/09/16(土)19:04:47 No.453326575

>じゃあ何でアニメ化してるんですかね… そういうのいっぱいあるから謎だよね…

167 17/09/16(土)19:04:49 No.453326586

なんの努力もしてこなかったおっさんが好んで読んでるならその人気にも納得できる

168 17/09/16(土)19:04:58 No.453326614

>じゃあ何でアニメ化してるんですかね… これ以下のはアニメ化しないしこれ以上のにしようって目安になるでしょ

169 17/09/16(土)19:05:05 No.453326635

>じゃあ何でアニメ化してるんですかね… 売れてるわけでもないし本当に謎 何か本命を出す前の実験台的なやつかもしれない

170 17/09/16(土)19:05:06 No.453326642

最近の若い子はドライになっただけだよ 頑張れば夢はかなうってのから素のままの自分じゃいくらやっても無理って感じに

171 17/09/16(土)19:05:07 No.453326644

スレイヤーズは昭和じゃないんですよ

172 17/09/16(土)19:05:10 No.453326660

「」であることとかオタクであることはバッドステータスだよ…

173 17/09/16(土)19:05:11 No.453326673

>お兄様とかすごいんだぞ >別に敵対するわけでもない同級生に学校の試合でちょっと負けかけたのが辛くて手を中性子で焼かれながら新魔法つくる修行とかしてたんだぞ さすおには最初バカにしてたけど後半はやり通す作者すごいなって思うようになった 今ではさすおにしてくれないとストレスたまるほどです そして最近は作者がお兄様上げ控えめになったから辛い

174 17/09/16(土)19:05:12 No.453326678

>熟練スコッパーでも日刊の順掘りは絶界行並の荒行だというのに >よく知らん人はあの目安程度でしかないランキングを鵜呑みにしすぎる… それ初級レベルだぞ 熟練は新着を掘る ぶっちゃけランキング上がるなんてまだマシなんだよ

175 17/09/16(土)19:05:23 No.453326723

んでいつになったら昔の名作のタイトル教えてくれるの

176 17/09/16(土)19:05:25 No.453326728

日本のおっさんは疲れてるんだな…

177 17/09/16(土)19:05:27 No.453326732

なろう出身って時点で幾ら作品が売れてようが作家としての格は下だろ 積み重ねが全然違う

178 17/09/16(土)19:05:30 No.453326746

序盤がほとんど同じようなものがたくさんあってその序盤でだいたいが更新停止してる

179 17/09/16(土)19:05:35 No.453326762

なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ

180 17/09/16(土)19:05:36 No.453326766

>なんの努力もしてこなかったおっさんが好んで読んでるならその人気にも納得できる ちゃんと自己分析できてるな

181 17/09/16(土)19:05:40 No.453326782

スレイヤーズの話がしたいんか!

182 17/09/16(土)19:05:44 No.453326797

>そういう展開は1000年以上昔の仏教説話集の頃からあったって話のほうが逆に凄いと思った マジかよ あの謎空間での神様問答そんな伝統のテンプレだったんだ

183 17/09/16(土)19:05:45 No.453326801

>あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする >甘い考えの冒険者が悉く痛い目見るところとか ちょい古いテンプレを茶化したり批判するの込でなろうと同じだよ

184 17/09/16(土)19:06:08 No.453326887

その最近の若者とは貴方の想像上の人物では

185 17/09/16(土)19:06:12 No.453326899

>なんの努力もしてこなかったおっさんが好んで読んでるならその人気にも納得できる そんなおっさんを笑顔にしてくれるなろう作家は凄い奴らだよ…

186 17/09/16(土)19:06:13 No.453326901

>>お兄様とかすごいんだぞ >>別に敵対するわけでもない同級生に学校の試合でちょっと負けかけたのが辛くて手を中性子で焼かれながら新魔法つくる修行とかしてたんだぞ >さすおには最初バカにしてたけど後半はやり通す作者すごいなって思うようになった >今ではさすおにしてくれないとストレスたまるほどです >そして最近は作者がお兄様上げ控えめになったから辛い 調教されてる…

187 17/09/16(土)19:06:14 No.453326906

>戦闘中に疲労どころかパワーアップってのはどうも納得できない むしろなろうアニメはイヤボーン展開やってる記憶全く無いなあ 順当に勝つか作戦勝ちか閃いて勝つかって印象

188 17/09/16(土)19:06:22 No.453326940

書籍化作家はなんだかんだいって人目につくために毎日何千字も投稿したり努力してるからまぁいいかなって思い始めてきた

189 17/09/16(土)19:06:24 No.453326954

>なろう出身って時点で幾ら作品が売れてようが作家としての格は下だろ >積み重ねが全然違う 初執筆初出版で大人気になった作家と何が違うのかさっぱりわからん

190 17/09/16(土)19:06:26 No.453326961

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ 「」はなろう嫌いだから なろう読んでるのってお客様だし

191 17/09/16(土)19:06:31 No.453326989

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ 他に見下せるものがない

192 17/09/16(土)19:06:31 No.453326992

日刊掘りはちょっといいかなって思うのがあってもエタ率高くてつらい…

193 17/09/16(土)19:06:32 No.453327000

>あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする あれただのTRPGの迷惑プレイヤーあるあるを茶化したのが元だ

194 17/09/16(土)19:06:34 No.453327017

神話とか神様に気にられた主役がスーパーパワーもらって大活躍とかそんなんばっかだぞ

195 17/09/16(土)19:06:36 No.453327028

ひどい文章と言おうにもロードスとかスレイヤーズとかあかほりの文章も褒めたもんじゃねえからなあ…

196 17/09/16(土)19:06:38 No.453327039

作家の格は売上で決まる

197 17/09/16(土)19:06:41 No.453327045

なろうの民はさぁ やっぱ一昔前のラノベオタクよりも知性が欠落してると思う メアリースーというか ミザリーの女みたいな 童貞拗らせた歪んだ依存心をもったオッサンが作者を脅迫してるような絵図でしょ

198 17/09/16(土)19:06:42 No.453327050

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ そんなこと思ってるの一部のアホだけだよ

199 17/09/16(土)19:06:43 No.453327063

ひどいの見たらやっぱなろうはゴミだなとマウント取りアニメ化して人気出たりしたらあれは例外だからと棚に置くだけの簡単なお仕事

200 17/09/16(土)19:06:51 No.453327092

>じゃあ何でアニメ化してるんですかね… これよりこっちのが先じゃ…?って作品を100くらい抜かしてアニメになったから… たぶん今ふつうに人気あるWEB発作品のアニメやると品質的に要求ハードルが高いから すげー適当に作っても大丈夫っぽいのに白羽の矢が立ったんじゃないかな…

201 17/09/16(土)19:06:56 No.453327110

ここで貼られる程度にしか知らないけどなんでどれもこれも中世ファンタジー風にちょっとゲーム要素足したようなのしかないの

202 17/09/16(土)19:06:58 No.453327112

>マジかよ >あの謎空間での神様問答そんな伝統のテンプレだったんだ 人間の想像力も限界有るしな…

203 17/09/16(土)19:07:00 No.453327119

>あれただのTRPGの迷惑プレイヤーあるあるを茶化したのが元だ TRPGプレイヤーはなろうだった…?

204 17/09/16(土)19:07:05 No.453327136

>なろうの民 流浪の民みたいやな

205 17/09/16(土)19:07:08 No.453327148

>初執筆初出版で大人気になった作家と何が違うのかさっぱりわからん 経験も苦労も全く足りない

206 17/09/16(土)19:07:16 No.453327182

具体例君は挙げたら挙げたでそれは違うって否定するためだけに構えてるから嫌い

207 17/09/16(土)19:07:18 No.453327185

>あれってなろうに対するアンチテーゼみたいな気がする >甘い考えの冒険者が悉く痛い目見るところとか ありゃただ単に作者がTRPG好きで失敗ネタを嬉々揚々とやってるだけだよ

208 17/09/16(土)19:07:26 No.453327209

>スレイヤーズは昭和じゃないんですよ オッサンが生まれたのは昭和でしょ

209 17/09/16(土)19:07:26 No.453327211

若者は露骨なチートハーレムなんて恥ずかしくて見ないからな おっさんは開き直ってるから心を無にして楽しめるんだ

210 17/09/16(土)19:07:29 No.453327226

最近の若者というがなろう読者は中年の方が多いらしいな

211 17/09/16(土)19:07:34 No.453327252

キッズがムキムキちんぽしとるな

212 17/09/16(土)19:07:40 No.453327273

>日刊掘りはちょっといいかなって思うのがあってもエタ率高くてつらい… 出だしが好感触だとエタりが辛いよね…

213 17/09/16(土)19:07:59 No.453327350

数十万部やそれ以上に売れてるのはまぁ普通に面白いの多いとは思う

214 17/09/16(土)19:08:00 No.453327354

今の子努力嫌いだよね 才能あっての努力というか才能なきゃ努力しないというか

215 17/09/16(土)19:08:08 No.453327380

30代の読者が一番多いらしいな

216 17/09/16(土)19:08:09 No.453327384

>ここで貼られる程度にしか知らないけどなんでどれもこれも中世ファンタジー風にちょっとゲーム要素足したようなのしかないの 単純にウケて流行ってるから ドラクエがウケたから同じようなRPGがいっぱい産まれたのと理屈は変わらん

217 17/09/16(土)19:08:20 No.453327431

>作家の格は売上で決まる まあまさにこれだな 一時的なブームすら作れずに泣かず飛ばすの人がいくらこっちの方がいいモノだって言っても何の説得力もない

218 17/09/16(土)19:08:20 No.453327435

最近は小説に限らず自信はあるけど振るわない原作を売るためにアニメ化も多いから 事前の人気もあてにならないよ

219 17/09/16(土)19:08:22 No.453327444

>ここで貼られる程度にしか知らないけどなんでどれもこれも中世ファンタジー風にちょっとゲーム要素足したようなのしかないの この「検索」って機能を使えばなんとジャンルごとに作品が探せちまうんだ!

220 17/09/16(土)19:08:23 No.453327452

>のび太が超絶ちやほやされる話以上だわ 実際それは古典だからとかエンタメ作品でないからという建前を抜きにして 真に受けて読んでみると大昔の創作物って 整合性が滅茶苦茶とか登場人物が身勝手だとか今風にいえば不快要素多すぎると思うんだよね 秤にかけて面白いと評価する人達が現にたくさんいるから今日まで残っているとはいえ もっと直情的にこんなのおかしい!とキレる人がいても面白いのに

221 17/09/16(土)19:08:25 No.453327461

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ 一部の「」は選民意識こじらせて他のコミュニティはここより下!って認識になってるから攻撃的になる 壷やニコニコとかを茶化してたのを本気に取ってあいつらは敵って思い込んでるようなもの

222 17/09/16(土)19:08:25 No.453327462

>ここで貼られる程度にしか知らないけどなんでどれもこれも中世ファンタジー風にちょっとゲーム要素足したようなのしかないの じゃあ幻想再帰のアリュージョニストをどうぞ

223 17/09/16(土)19:08:34 No.453327481

>>そういう展開は1000年以上昔の仏教説話集の頃からあったって話のほうが逆に凄いと思った >マジかよ >あの謎空間での神様問答そんな伝統のテンプレだったんだ 間違って死なせて死体は火葬までされたので 元々死ぬ予定だった人の身体に入れてやるよされて見事大金持ちになる話があります

224 17/09/16(土)19:08:39 No.453327500

つうか努力してない奴が努力する主人公に感情移入できないってだけでしょ

225 17/09/16(土)19:08:49 No.453327537

馬鹿にしてるか実際読んでるかだけでなろうをネタにオッサンが自分を慰めてるという構図は何も変わらない

226 17/09/16(土)19:08:53 No.453327551

今の子から見たら努力が報われる社会に見えねーってのは分かる

227 17/09/16(土)19:08:57 No.453327565

>>初執筆初出版で大人気になった作家と何が違うのかさっぱりわからん >経験も苦労も全く足りない どこで経験と苦労するんですかね...

228 17/09/16(土)19:08:59 No.453327568

>なろうの民はさぁ >やっぱ一昔前のラノベオタクよりも知性が欠落してると思う >メアリースーというか ミザリーの女みたいな >童貞拗らせた歪んだ依存心をもったオッサンが作者を脅迫してるような絵図でしょ 残念ながら個人サイト時代からよくいたよそんなん

229 17/09/16(土)19:09:04 No.453327583

なんでなろう作家は苦労してないって分かるんですか? ラノベ作家はみんな超絶苦労してるんですか?

230 17/09/16(土)19:09:05 No.453327585

努力嫌いな子供より努力嫌いなおっさんの方が多いというだけのお話

231 17/09/16(土)19:09:09 No.453327604

>今の子努力嫌いだよね ジャンプで読者に好きなもんアンケート取った時の本当の三本柱は「友情・健康・勝利」だぞ 努力なんて今も昔も嫌いに決まってるだろ

232 17/09/16(土)19:09:15 No.453327621

異世界転生読んで 30~40のゴミニートオッサンが自発的に自殺を 仄めかすためのものだといいなぁと思う

233 17/09/16(土)19:09:19 No.453327634

寡作の一発屋とか惨めだよね…

234 17/09/16(土)19:09:24 No.453327647

>どれだけ作者が汗水垂らそうがそれが作品の質に繋がらなきゃ無意味だろ エドウッドは映画作りが大好きだから作った映画は素晴らしい出来でしかるべきですよね!

235 17/09/16(土)19:09:25 No.453327650

すぐに読者の質とかうけてる現状自体が悪いって言い出すのは 俺は何も悪くねえ周囲が悪いって言ってるみたいでちょっと恥ずかしくなる

236 17/09/16(土)19:09:28 No.453327664

近未来ロボゲー物もっと流行らないかな…最近の俺ロボは座ってろ

237 17/09/16(土)19:09:29 No.453327669

>今の子努力嫌いだよね >才能あっての努力というか才能なきゃ努力しないというか もっとおっさんエミュうまくやれ

238 17/09/16(土)19:09:33 No.453327680

>才能あっての努力というか才能なきゃ努力しないというか 昔からだろ

239 17/09/16(土)19:09:37 No.453327695

>つうか努力してない奴が努力する主人公に感情移入できないってだけでしょ なろうでも結構な割合で努力はしてね? 成長率は置いとくとして

240 17/09/16(土)19:09:37 No.453327696

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ さすがにいくらでも叩いていいと思って調子に乗った結果浮いて普通にドン引きされる事も増えてきた

241 17/09/16(土)19:09:45 No.453327722

>異世界転生読んで >30~40のゴミニートオッサンが自発的に自殺を >仄めかすためのものだといいなぁと思う 自分で書けよ

242 17/09/16(土)19:09:58 No.453327775

努力すれば報われるなんてそれこそ老害しか使わん言葉からな

243 17/09/16(土)19:09:59 No.453327781

>残念ながら個人サイト時代からよくいたよそんなん 誰も個人サイトの話ししてないよ 小説サイトの話をしてるんだよメクラ昭和おじさん

244 17/09/16(土)19:10:01 No.453327790

若者とおっさんでなろうの押し付けあいするのやめなよ

245 17/09/16(土)19:10:13 No.453327853

>すぐに読者の質とかうけてる現状自体が悪いって言い出すのは >俺は何も悪くねえ周囲が悪いって言ってるみたいでちょっと恥ずかしくなる なろう読んで笑顔のオッサンより惨め過ぎるよね…

246 17/09/16(土)19:10:17 No.453327867

>もっと直情的にこんなのおかしい!とキレる人がいても面白いのに いや古典を叩いてるのって読んでもいないのに抄訳を見て批判してるのばっかで それこそ現代のラノベやなろうを叩いてるのと同じだったりするし そんなんが主流になる方が嫌だわ

247 17/09/16(土)19:10:20 No.453327879

このスレに若者はいないよ

248 17/09/16(土)19:10:31 No.453327915

>自分で書けよ はやく異世界転生しろよ

249 17/09/16(土)19:10:32 No.453327919

>若者とおっさんでなろうの押し付けあいするのやめなよ 若者のフリしておっさん叩いてるおっさんがいるだけだよ

250 17/09/16(土)19:10:47 [スタージョン] No.453327976

どんなもんでも90%はクズだから悪いもんばっか見てジャンル批判してもしょうがないと思う…

251 17/09/16(土)19:10:49 No.453327981

まあおっさんでなろうはガイジでしょ。

252 17/09/16(土)19:10:53 No.453327995

>エドウッドは映画作りが大好きだから作った映画は素晴らしい出来でしかるべきですよね! エドウッド思い付きで変なことばっかしてるだけで ぜんぜん努力してないじゃん!

253 17/09/16(土)19:10:56 No.453328008

投稿して感想もらうの楽しいよ

254 17/09/16(土)19:10:58 No.453328016

なろう嫌いなおっさんとなろう好きなおっさんがじゃれてるだけだよ

255 17/09/16(土)19:10:59 No.453328020

>なんでなろう作家は苦労してないって分かるんですか? >ラノベ作家はみんな超絶苦労してるんですか? 必死にこつこつとコンテスト応募したり持ち込みしてこそ作家だろ

256 17/09/16(土)19:11:02 No.453328028

>なろう読んで笑顔のオッサンより惨め過ぎるよね… それに関しちゃどっこいどっこいじゃねぇかな…

257 17/09/16(土)19:11:05 No.453328036

人生に疲れたおっさんはああいうの好きそう 毒にも薬にもならないならないやつ

258 17/09/16(土)19:11:07 No.453328043

>なろうってなんでここじゃいくら叩いても良いもの扱いなんだろ 匿名掲示板はどこもそうじゃ…? なんJとかは愛のあるバカの仕方だけど

259 17/09/16(土)19:11:18 No.453328085

>なろう読んで笑顔のオッサンより惨め過ぎるよね… 遠回しになろう読むおっさん惨めって言うのやめなよ

260 17/09/16(土)19:11:23 No.453328116

>どんなもんでも90%はクズだから悪いもんばっか見てジャンル批判してもしょうがないと思う… この場合のSFって商業作品のSFだっけ?

261 17/09/16(土)19:11:34 No.453328167

好きな人も嫌いな人もなろうって名前刻み込まれてるしすごい

262 17/09/16(土)19:11:36 No.453328176

努力が好きな奴なんざいつでも希少種だわ だから推奨されるわけで

263 17/09/16(土)19:11:39 No.453328188

やっぱいまだに結婚もできずに正職にもつけずに ラノベやなろうに執着してるおっさんは気持ち悪いな

264 17/09/16(土)19:11:47 No.453328209

スタージョン的にはじゃあ裾野を広げればいいじゃないってなるからその意味ではなろうは正義

265 17/09/16(土)19:11:49 No.453328220

ほんとの若者はそれこそ普通になろう読むなりしてるから なろうが人気あることが納得できないおっさんが延々と愚痴ってるだけだよ

266 17/09/16(土)19:11:50 No.453328231

俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ 勝つのが好きなんだよーッ! ってのは全世界共通だと思う

267 17/09/16(土)19:11:56 No.453328252

>30代の読者が一番多いらしいな 何故かなろう読者側も若者のつもりでレスしてるスレばっかだけど 深く追求すると地獄みたいな絵図になりそう

268 17/09/16(土)19:11:58 No.453328256

むしろなろう作家の方が苦労はしてるんじゃないの 目立つために毎日最低一話は投稿して人気作追っかけて流行把握して自作に反映させて 感想もらうために他の作品も積極的に読んで感想書いたりランキングのポイントに一喜一憂してるんだぜ プロ作家がなろう作家と対談したらあいつら修羅だよ…ってなった話もああるし

269 17/09/16(土)19:12:00 No.453328268

よく分からんのだけどなろう作家となろう読者の質が悪いとしてそんな主張しなければならない事なの?

270 17/09/16(土)19:12:08 No.453328310

>投稿して感想来ないの悲しいよ

271 17/09/16(土)19:12:14 No.453328333

なろうに関しては母数が増えたからアレな子の数とレベルがダダ下がりって感じ 昔なら珍しいようなアレなのが目につきやすくなった

272 17/09/16(土)19:12:23 No.453328370

若者は努力嫌いでおっさんは努力好きかっていうとそんな事実はない

273 17/09/16(土)19:12:26 No.453328386

>やっぱいまだに結婚もできずに正職にもつけずに >ラノベやなろうに執着してるおっさんは気持ち悪いな 言われてんぞスレ「」

274 17/09/16(土)19:12:37 No.453328432

別になろう読者って広い層なのになんでおっさんにこだわってんだろ おっさんになんかこだわりでもあるの?

275 17/09/16(土)19:12:45 No.453328473

>よく分からんのだけどなろう作家となろう読者の質が悪いとしてそんな主張しなければならない事なの? 見下せるものがないと死んじゃう病気なんだよきっと

276 17/09/16(土)19:12:50 No.453328485

>よく分からんのだけどなろう作家となろう読者の質が悪いとしてそんな主張しなければならない事なの? 人気なものに噛みつきたい人はいつの世も一定数いるから…

277 17/09/16(土)19:13:00 No.453328531

よくなろうの世代分布を挙げる人いるけどソース見たことないから教えてほしい

278 17/09/16(土)19:13:03 No.453328540

いつまでも若者のままでいたいおっさんが好むものとして決着をつけよう

279 17/09/16(土)19:13:07 No.453328561

>何故かなろう読者側も若者のつもりでレスしてるスレばっかだけど >深く追求すると地獄みたいな絵図になりそう それデマだよ

280 17/09/16(土)19:13:11 No.453328577

>よく分からんのだけどなろう作家となろう読者の質が悪いとしてそんな主張しなければならない事なの? 頭がアレな人は基本的に対象が自分より立場が低いという設定にしないと主張すらできないから

281 17/09/16(土)19:13:18 No.453328603

持ち込みやコンテストで遠回しに言葉を選んで論評されるより サッカーやろうぜ!おまえボールな!って勢いのなろう感想欄の方が過酷かもしれない

282 17/09/16(土)19:13:22 No.453328623

斜に構えてバカにしてマウント取りたいだけよりはアホになって踊ってる方が幸せだろうとは思う 理解しがたいなら近寄らぬことだ

283 17/09/16(土)19:13:27 No.453328650

>むしろなろう作家の方が苦労はしてるんじゃないの >目立つために毎日最低一話は投稿して人気作追っかけて流行把握して自作に反映させて >感想もらうために他の作品も積極的に読んで感想書いたりランキングのポイントに一喜一憂してるんだぜ >プロ作家がなろう作家と対談したらあいつら修羅だよ…ってなった話もああるし なろうの累計一位の人が書いた小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋ってやつ読んでみると色々考えてるんだなぁってなる

284 17/09/16(土)19:13:56 No.453328760

おっさんになると肉や揚げ物は食えなくなる

285 17/09/16(土)19:13:59 No.453328776

おっさんも昔は若者だったんだから極端に変わるわけねえ

286 17/09/16(土)19:14:02 No.453328789

>よくなろうの世代分布を挙げる人いるけどソース見たことないから教えてほしい 適当な自己申告だろうしなあ 年度別の変遷もわからんしたまたまじゃねえのかな

287 17/09/16(土)19:14:03 No.453328794

なろうは今20代と40代の方が多いよ というかバカな頭の問題であって年齢どうでもいいだろ

288 17/09/16(土)19:14:06 No.453328805

>なろうに関しては母数が増えたからアレな子の数とレベルがダダ下がりって感じ >昔なら珍しいようなアレなのが目につきやすくなった そりゃあ賞とかに応募されて一次審査で弾かれるようなのも多いからな

289 17/09/16(土)19:14:12 No.453328835

昔の名作で才能無しの努力のみなんてほとんどないよな 最初から強いとか天才がちょっと修行しただけとか、自称凡人のどう見ても天才とか

290 17/09/16(土)19:14:23 No.453328884

ハーレムやチートとか 単語見るだけでIQがガクッと下がる 低知性の証明

291 17/09/16(土)19:14:30 No.453328908

>若者は努力嫌いでおっさんは努力好きかっていうとそんな事実はない おっさんになってから努力しても間に合わないことが多々あるからな...

292 17/09/16(土)19:14:39 No.453328948

>なろうに関しては母数が増えたからアレな子の数とレベルがダダ下がりって感じ >昔なら珍しいようなアレなのが目につきやすくなった 昔から質は変わってねえよ

293 17/09/16(土)19:14:56 No.453328998

>目立つために毎日最低一話は投稿して人気作追っかけて流行把握して自作に反映させて >感想もらうために他の作品も積極的に読んで感想書いたりランキングのポイントに一喜一憂してるんだぜ ここは本当におつらいと思う 読者からの苦情がダイレクトに来るしぶっちゃけそこらのプロ作家より精神ヤラレるでしょ スレ「」みたいなヤツに粘着されたらそりゃもう最後よ

294 17/09/16(土)19:15:00 No.453329018

おっさんおっさんいうけどおばさんもいるかもしれないだろ?

295 17/09/16(土)19:15:05 No.453329044

>ハーレムやチートとか >単語見るだけでIQがガクッと下がる >低知性の証明 下がるほどIQ無いだろ

296 17/09/16(土)19:15:13 No.453329079

>持ち込みやコンテストで遠回しに言葉を選んで論評されるより >サッカーやろうぜ!おまえボールな!って勢いのなろう感想欄の方が過酷かもしれない 作品叩いてるのはまだ正気の部類だと思う

297 17/09/16(土)19:15:25 No.453329131

カクヨムくんも今や自分らの企画で大賞出した作品をなろうで宣伝させてるしなろう一強すぎる

298 17/09/16(土)19:15:37 No.453329188

>昔の名作で才能無しの努力のみなんてほとんどないよな >最初から強いとか天才がちょっと修行しただけとか、自称凡人のどう見ても天才とか 努力してても描写外の話だよね

299 17/09/16(土)19:15:43 No.453329217

なろうがクソとかいってるのは多分異世界スマホみたいなのを基準にしてなろう語ってるんだろうけど それって「」の基準をぴるすにして語るみたいなもんじゃない?

300 17/09/16(土)19:15:54 No.453329262

この前も恋姫無双の二次創作だったのをなろうが二次創作禁止したときに名前変えただけでオリジナルと言い張ったのが出版しそうになってツッコミが入って取りやめになったとかクソみたいな話が

301 17/09/16(土)19:15:58 No.453329285

>昔なら珍しいようなアレなのが目につきやすくなった 全体の質で言えば昔のがひでぇぞ、盗作家になろうなんて揶揄されてたんだから サイトとしての質なら今のが大分マシだ

302 17/09/16(土)19:15:59 No.453329289

20代が気色悪いサイトに依存するわけねえだろ 人生終わってるオッサンにこそ相応しい 異世界転生でも何でもいいから早く終わるといい

303 17/09/16(土)19:16:08 No.453329327

じゃあハーレムもチートも異世界転生もないなろう作品読めばいいんじゃないですかね

304 17/09/16(土)19:16:09 No.453329331

>おっさんおっさんいうけどおばさんもいるかもしれないだろ? 少なくともなろうにはいっぱいいるだろうなぁ 元々コナン女性向け二次だったし

305 17/09/16(土)19:16:12 No.453329342

>なろうがクソとかいってるのは多分異世界スマホみたいなのを基準にしてなろう語ってるんだろうけど >それって「」の基準をぴるすにして語るみたいなもんじゃない? ぴるすがアニメ化まで行ってるのかよ…

306 17/09/16(土)19:16:22 No.453329387

魔界都市ブルースとかいうチートモテモテラノベ

307 17/09/16(土)19:16:36 No.453329447

チートって鉄腕アトムやゲゲゲの鬼太郎のことで ハーレムってうる星やつらのことでしょ?

308 17/09/16(土)19:16:39 No.453329461

一時期はこれパクリですよねって指摘するマンが流行ったみたいだけど今はどうなんだろうね

309 17/09/16(土)19:16:44 No.453329478

>下がるほどIQ無いだろ なろうの民って喋れるんだ

310 17/09/16(土)19:16:59 No.453329544

鏡の中のオッサンを罵倒するオッサン

311 17/09/16(土)19:17:04 No.453329571

>この前も恋姫無双の二次創作だったのをなろうが二次創作禁止したときに名前変えただけでオリジナルと言い張ったのが出版しそうになってツッコミが入って取りやめになったとかクソみたいな話が 既存のラノベを丸々パクったラノベが普通に出版されて流通してからバレて回収になったことあるし気にすんな

312 17/09/16(土)19:17:07 No.453329581

個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う

313 17/09/16(土)19:17:07 No.453329582

>昔の名作で才能無しの努力のみなんてほとんどないよな >最初から強いとか天才がちょっと修行しただけとか、自称凡人のどう見ても天才とか 努力で伸びるけどそれはそれとして最初から人並み以上には強いのが主流だよね

314 17/09/16(土)19:17:11 No.453329597

>20代が気色悪いサイトに依存するわけねえだろ >人生終わってるオッサンにこそ相応しい >異世界転生でも何でもいいから早く終わるといい これな

315 17/09/16(土)19:17:13 No.453329602

まさか書籍化するとは思わなかったマサツグ様をアニメ化して欲しい

316 17/09/16(土)19:17:25 No.453329661

小中学生の妄想の糧になるくらいならいいけどオッサンが異世界転生とか読んでたらちょっと…

317 17/09/16(土)19:17:28 No.453329670

支持した作品がアニメ化までいったりするから なろうの民のIQは天魔読者よりは高いはず

318 17/09/16(土)19:17:37 No.453329716

何かを叩かないと生きていけないのは大変そう

319 17/09/16(土)19:17:38 No.453329718

>昔の名作で才能無しの努力のみなんてほとんどないよな >最初から強いとか天才がちょっと修行しただけとか、自称凡人のどう見ても天才とか でもすぐ扱えるチート能力もらってるわけではないし

320 17/09/16(土)19:17:51 No.453329763

>クソみたいな話が 話自体は結構面白かったので出せんならもう書かんってなるのはおしいなあれ

321 17/09/16(土)19:18:02 No.453329819

なろうか昔のラノベかみたいな比較じゃなくて今も頑張ってるなろう産じゃないラノベも見てあげてほしい

322 17/09/16(土)19:18:04 No.453329822

>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う 了解!スライム!

323 17/09/16(土)19:18:05 No.453329825

おっさんがイジメらっれっこがクラスメイトごと異世界に集団転移して自分だけわかりにくいけど最強な能力をゲットして復讐するみたいないろいろ丸出しなのを書いてるとか地獄では

324 17/09/16(土)19:18:10 No.453329845

一般文藝を読んでる俺からすりゃ 昔のラノベもなろうもゴミだよ 塵か芥の違いなんかどうでもいいさ

325 17/09/16(土)19:18:10 No.453329849

誰かこの可哀想な人を転生させてあげてよ

326 17/09/16(土)19:18:22 No.453329895

才能無しの努力のみって設定に忠実な主人公ってぶっちゃけ面白くなりようが無いんだもん 才能無いから活躍しないし努力パートも地味で単調になりがちだし そのくせ才能無い設定だから努力が報われることもほとんどない 無理に活躍させるなら他のキャラが割を食う可能性がすごく高いしエンタメ向きじゃないにも程がある

327 17/09/16(土)19:18:27 No.453329911

>でもすぐ扱えるチート能力もらってるわけではないし 鑑定は役に立つから転生したら取っておくといい

328 17/09/16(土)19:18:37 No.453329944

>>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う >了解!公爵令嬢!

329 17/09/16(土)19:18:39 No.453329958

転生とかの何がいやって俺らみたいなおっさん連中が昔の二次創作界隈でぎゃーぎゃー騒ぎながら遊んでた題材ってのが嫌なんだよなぁ 素人が遊びでやってることをプロが売り物にするなよ…

330 17/09/16(土)19:18:40 No.453329962

imgでなろうが人気ってことはなろうはおっさんに人気ってことじゃん!

331 17/09/16(土)19:18:49 No.453329995

>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う 化け物になっても序盤超えたら人化するから一緒よ!

332 17/09/16(土)19:18:51 No.453330001

>一般文藝を読んでる俺からすりゃ >昔のラノベもなろうもゴミだよ >塵か芥の違いなんかどうでもいいさ もっと一般文藝っぽい文体でレスしろよ

333 17/09/16(土)19:18:53 No.453330009

>小中学生の妄想の糧になるくらいならいいけどオッサンが異世界転生とか読んでたらちょっと… 恥ずかしいと思ってるのお前だけやぞ

334 17/09/16(土)19:18:57 No.453330024

悪役令嬢系読んでると今の乙女ゲー主人公のスタンダードはどうなってるのかなと知りたくなる

335 17/09/16(土)19:19:01 No.453330040

>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う メスになってるのもあるじゃん!

336 17/09/16(土)19:19:01 No.453330041

空想小説なぞ読む連中はダメだ

337 17/09/16(土)19:19:13 No.453330096

異世界スマホを支持するオッサン 惨めだなぁ

338 17/09/16(土)19:19:15 No.453330102

漢詩読もうぜ!

339 17/09/16(土)19:19:20 No.453330129

>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う 了解!人妻甲子園!

340 17/09/16(土)19:19:26 No.453330159

俺はうさぎと亀が好きだから努力して才能ない人が努力しない才能ある人を倒す話が好きだよ

341 17/09/16(土)19:19:27 No.453330163

>化け物になっても序盤超えたら人化するから一緒よ! そして叩かれてエタる!

342 17/09/16(土)19:19:30 No.453330170

>AKBを支持するオッサン >惨めだなぁ

343 17/09/16(土)19:19:31 No.453330173

人生終わったおっさんの遊び場を邪魔するなよ 何しでかすかわからんぞ

344 17/09/16(土)19:19:31 No.453330174

>もっと一般文藝っぽい文体でレスしろよ やれやれ

345 17/09/16(土)19:19:38 No.453330210

>転生とかの何がいやって俺らみたいなおっさん連中 誰だよてめーは 俺は知らねえぞ

346 17/09/16(土)19:19:41 No.453330221

>転生とかの何がいやって俺らみたいなおっさん連中が昔の二次創作界隈でぎゃーぎゃー騒ぎながら遊んでた題材ってのが嫌なんだよなぁ >俺ら 一緒にしないでいただけますか

347 17/09/16(土)19:19:41 No.453330226

おっさんと煽るおっさん

348 17/09/16(土)19:19:44 No.453330238

>化け物になっても序盤超えたら人化するから一緒よ! 1部で懐いたドラゴンとかオオカミが完全に人化してねんごろヒロインになるのいいよねクソ

349 17/09/16(土)19:19:47 No.453330258

>惨めだなぁ お前コンプレックスすごいな

350 17/09/16(土)19:19:55 No.453330287

>個人的にはせっかく転生したのになんでまた人間のオスになってんの?とは思う モンスター転生は珍しくないけど 本人の希望でモンスター転生するケースは珍しいからじゃないかな… 後モンスター転生が流行ってるからやってみただけで本人はそういう妄想全然してない作家とか

351 17/09/16(土)19:19:56 No.453330291

大衆小説くらいで調子乗んな自慢するなら歌でも詠むか詩でも吟じてからにしろ

352 17/09/16(土)19:20:16 No.453330383

やはり純文学こそ至高なんだよナァ…

353 17/09/16(土)19:20:19 No.453330396

>お前コンプレックスすごいな お前ほどじゃないから

354 17/09/16(土)19:20:20 No.453330403

>人生終わったおっさんの遊び場を邪魔するなよ >何しでかすかわからんぞ いいねぇ

355 17/09/16(土)19:20:23 No.453330413

おっさんしかいないから煽りにも若者エミュにも限界が来る

356 17/09/16(土)19:20:33 No.453330446

>悪役令嬢系読んでると今の乙女ゲー主人公のスタンダードはどうなってるのかなと知りたくなる たぶん悪役令嬢は出て来ないと思う 逆ハーレムが基本だし嫌な奴も男で攻略可能なのでは

357 17/09/16(土)19:20:33 No.453330450

大衆小説にすら達してないじゃん

358 17/09/16(土)19:20:33 No.453330451

>>化け物になっても序盤超えたら人化するから一緒よ! >そして叩かれてエタる! 芋剣お前は今どこで戦っているんだ…

359 17/09/16(土)19:20:39 No.453330474

>1部で懐いたドラゴンとかオオカミが完全に人化してねんごろヒロインになるのいいよねクソ やっぱりドラゴンのままでエロシーン欲しいよね

360 17/09/16(土)19:20:44 No.453330488

>お前コンプレックスすごいな 自分でそうだね入れるオッサン

361 17/09/16(土)19:20:48 No.453330503

ところで最近NHKで集中放送してる植木等の映画観てるけど これご都合主義作品じゃね?

362 17/09/16(土)19:20:57 No.453330540

おっさんですらないだろこれ ガキがおっさんエミュしてるだけだろ

363 17/09/16(土)19:20:59 No.453330544

>>AKBを支持するオッサン >>惨めだなぁ 強烈なカウンター食らわしてやったとでも思ってるのかもしれないけど同意しかないぞ

364 17/09/16(土)19:20:59 No.453330545

>お前ほどじゃないから やっぱりコンプレックスあるんだな

365 17/09/16(土)19:21:01 No.453330554

何かを貶して自己を保つのは惨めだよね…

366 17/09/16(土)19:21:04 No.453330566

未来ある若者が3連休の初日にimgでおっさん叩くことしかすることないなんて現実はつらすぎるから おっさんであって欲しいよ

367 17/09/16(土)19:21:14 No.453330603

>でもすぐ扱えるチート能力もらってるわけではないし 一般人が異世界に行って系のロボものは大抵棚ボタで特別なもの貰ってるだろ もしくはドラえもんみたいな超性能の保護者貰ったり

368 17/09/16(土)19:21:20 No.453330626

スケルトン転生でダンジョンに放り出されて身体感覚のズレに悩みながら色々やってくってのあったけど 作品名も忘れちゃったけどやっぱりエタったのかな…

369 17/09/16(土)19:21:24 No.453330645

>やっぱりコンプレックスあるんだな 死ね

370 17/09/16(土)19:21:37 No.453330693

>ところで最近NHKで集中放送してる植木等の映画観てるけど >これご都合主義作品じゃね? 水戸黄門とか暴れん坊将軍もな!

371 17/09/16(土)19:21:47 No.453330740

>何かを貶して自己を保つのは惨めだよね… うるせえよボケ

372 17/09/16(土)19:21:51 No.453330764

余裕がなさすぎる…

373 17/09/16(土)19:21:57 No.453330792

>死ね 脅迫del

374 17/09/16(土)19:22:04 No.453330821

オーフェンとかスレイヤーズは世代の代表に挙げられるのに タイラー上がらなくなってさびしいワ

375 17/09/16(土)19:22:05 No.453330826

雑になってきたな…いや最初からか

376 17/09/16(土)19:22:05 No.453330827

人生を諦めるなよおっさん まだまだここからだぞおっさん

377 17/09/16(土)19:22:11 No.453330851

>転生とかの何がいやって俺らみたいなおっさん連中が昔の二次創作界隈でぎゃーぎゃー騒ぎながら遊んでた題材ってのが嫌なんだよなぁ >素人が遊びでやってることをプロが売り物にするなよ… 青田買いしまくるのはどんだけネタがないんだとは思う プロから逆流するのも結構いるし あと書籍化すっと更新速度落ちて量も質も減るのがね

378 17/09/16(土)19:22:18 No.453330875

中身がガキだろうがおっさんだろうか 煽りしかできない時点で惨めなのは変わりないと思う

379 17/09/16(土)19:22:20 No.453330886

そろそろ発狂か

380 17/09/16(土)19:22:25 No.453330903

なろうは若い子も読んでるけどそこはいいの?

381 17/09/16(土)19:22:25 No.453330910

オッサンはなんで異世界に行きたいの 現実を諦めてるから?

382 17/09/16(土)19:22:30 No.453330933

またルーパチ転生したのか

383 17/09/16(土)19:22:36 No.453330952

ほらまだ20分はあるぞ もっと楽しませろや

384 17/09/16(土)19:22:42 No.453330976

>オッサンはなんで異世界に行きたいの >現実を諦めてるから? お前ならわかるだろ

385 17/09/16(土)19:22:42 No.453330978

imgで煽りしか出来ないのは本当にかわいそうだからやめて

386 17/09/16(土)19:22:48 No.453331005

り、リアルバウトハイスクール…

387 17/09/16(土)19:22:50 [スパイダーマン] No.453331011

>でもすぐ扱えるチート能力もらってるわけではないし そうだねx1

388 17/09/16(土)19:22:50 No.453331015

古参ラノベ読みオッサンがなろうに求めるものを過去の名作に適用すると大体全滅する

389 17/09/16(土)19:23:02 No.453331069

>スケルトン転生でダンジョンに放り出されて身体感覚のズレに悩みながら色々やってくってのあったけど >作品名も忘れちゃったけどやっぱりエタったのかな… もし上でも挙がってる芋剣のことならダンジョンから出た二部で作者が退会してエタった

390 17/09/16(土)19:23:03 No.453331074

>悪役令嬢系読んでると今の乙女ゲー主人公のスタンダードはどうなってるのかなと知りたくなる 実際の乙女ゲー主人公はちゃんと可愛くていい子だったり頼れる姉御的な子がほとんどだから安心して欲しい あれ乙女ゲーと言いつつ原作主人公を悪意的に解釈しまくったヘイト系夢小説寄りだから

391 17/09/16(土)19:23:05 No.453331085

せめて実態のあるもの叩けばいいのに なぜ自分の頭の中にしか存在しないものを叩いて満足してしまうのか

392 17/09/16(土)19:23:07 No.453331095

リアルバウトハイスクールを越えて見ろ

393 17/09/16(土)19:23:27 No.453331157

>スケルトン転生でダンジョンに放り出されて身体感覚のズレに悩みながら色々やってくってのあったけど >作品名も忘れちゃったけどやっぱりエタったのかな… イモソか?エタって消されたよ こいつも途中から人化してな

394 17/09/16(土)19:23:32 No.453331173

>悪役令嬢系読んでると今の乙女ゲー主人公のスタンダードはどうなってるのかなと知りたくなる 悪役令嬢とか乙女ゲーというよりも昔の少女漫画系なイメージがあるなあ 中世風ファンタジーな乙女ゲーってどんくらい実在するのか

395 17/09/16(土)19:23:35 No.453331185

>オーフェンとかスレイヤーズは世代の代表に挙げられるのに >タイラー上がらなくなってさびしいワ 加齢臭がするから喋らないでくれ

396 17/09/16(土)19:23:42 No.453331220

どんなジャンルの文章にせよエンターテイメントでマウント取ろうとするのって...

397 17/09/16(土)19:23:50 No.453331244

おっさんは悪い意味で若いままだな

398 17/09/16(土)19:23:54 No.453331257

タイラーはほんとは出来る人間がのらりくらりやって結局出世したのか 本当にボンクラが運と人柄だけで大出世するサクセスストーリーなのか どっちなんだろう

399 17/09/16(土)19:24:01 No.453331291

>なろうは若い子も読んでるけどそこはいいの? 若いうちからなろう読んでるとか将来ろくな大人にならない こういうのが成長してまたゴミを生んで頭の悪いガキが喜ぶ負の連鎖

400 17/09/16(土)19:24:06 No.453331315

イモータルソードあったな未完だったのか

401 17/09/16(土)19:24:07 No.453331319

今日からリアルバウトハイスクールをなろう小説の面白さの単位にするから

402 17/09/16(土)19:24:20 No.453331366

なろうが云々って大体なろうだけじゃ済まないパターン

403 17/09/16(土)19:24:36 No.453331424

>今日からリアルバウトハイスクールをなろう小説の面白さの単位にするから 頑張れよ

404 17/09/16(土)19:24:43 No.453331460

>タイラーはほんとは出来る人間がのらりくらりやって結局出世したのか >本当にボンクラが運と人柄だけで大出世するサクセスストーリーなのか >どっちなんだろう わかんないうちは楽しかったけど天才ってことになってつまんねってなった

405 17/09/16(土)19:24:47 No.453331475

乙女ゲーだろうがギャルゲーだろうが主人公が精神的問題抱えてて解決してあげるのが主流だから 主人公はわりとタフなゴリラになる

406 17/09/16(土)19:24:50 No.453331488

>せめて実態のあるもの叩けばいいのに >なぜ自分の頭の中にしか存在しないものを叩いて満足してしまうのか 実態のあるもの叩くと反論されるからな…

407 17/09/16(土)19:24:52 No.453331494

このすばは何リアルバウトハイスクールなの?

408 17/09/16(土)19:25:06 No.453331560

ここまで生涯独身決定組

409 17/09/16(土)19:25:13 No.453331584

昔が良かったとかではなく 過去を踏み台にして煽りたいだけにしか見えないや

410 17/09/16(土)19:25:17 No.453331607

1ラグナロクでもいいぞ

411 17/09/16(土)19:25:19 No.453331619

純文学を読むような最近の若者はバカだと叩かれ 叩かれたのが歳をとりラノベを読むような最近の若者はバカだと叩き それがまた歳を取りなろうを読むような最近の若者はバカだと叩く

412 17/09/16(土)19:25:24 No.453331641

>オーフェンとかスレイヤーズは世代の代表に挙げられるのに >タイラー上がらなくなってさびしいワ タイラーの作家が巨乳ファンタジー書いてて笑ったわ その後ラノベ業界へ行って異世界転移でおっぱいハーレム書いてさらに笑った 流行に乗る努力は必要やね

413 17/09/16(土)19:25:26 No.453331646

好き嫌いがあるのはいいけどよぉ それを好きな人まで叩くのはやりすぎじゃねえかな

414 17/09/16(土)19:25:36 No.453331692

>もし上でも挙がってる芋剣のことならダンジョンから出た二部で作者が退会してエタった ああいや芋剣じゃないんだ 転生前が強いわけでも今が強いわけでもなく雑魚スケルトンのまま四苦八苦してる話だった といっても今本気で探してるわけじゃないのでこれ以上はいいけど

415 17/09/16(土)19:25:43 No.453331729

悪役令嬢という存在がなろう以外でどんだけいるのか アタックNo1とガラスの仮面ぐらいしかしらねぇぞ

416 17/09/16(土)19:25:54 No.453331778

なろう読んでるようなバカなキッズが大人になった時が恐ろしいわ こういうのがまたクソみたいな作品作ってそれをまたバカなキッズが影響されるんだろ?

417 17/09/16(土)19:25:55 No.453331788

ラノベで明らかに変遷していってるのは文章力でもなくハーレムかとかそういうのでもなくジャンルだと思うわ 純ファンタジーとかSFが多かったのが現代ものが増えて今は異世界みたいな

418 17/09/16(土)19:26:07 No.453331835

>ここまで生涯独身決定組 まぁどっち側だろうがこの時間にimg見てレスポンチしてる時点でそれは覚悟してるだろう

419 17/09/16(土)19:26:09 No.453331845

>昔が良かったとかではなく >過去を踏み台にして煽りたいだけにしか見えないや 過去を切り売りしてるって言うと悲惨さが増す

420 17/09/16(土)19:26:11 No.453331856

純文学にどんな幻想を抱いているんだ…

421 17/09/16(土)19:26:16 No.453331878

悪役令嬢は実際の乙女ゲーにいないらしいな

422 17/09/16(土)19:26:32 No.453331951

>悪役令嬢という存在がなろう以外でどんだけいるのか >アタックNo1とガラスの仮面ぐらいしかしらねぇぞ 悪役令嬢って少女漫画におけるライバルみたいなポジションじゃねーの?

423 17/09/16(土)19:26:36 No.453331973

なんでレスポンチばっかしてんの「」は...

424 17/09/16(土)19:26:41 No.453332000

>好き嫌いがあるのはいいけどよぉ >それを好きな人まで叩くのはやりすぎじゃねえかな もうそこまでいくともうなんでもいいから何かに毒吐いて八つ当たりしたいだけだなってなる

425 17/09/16(土)19:26:44 No.453332007

>好き嫌いがあるのはいいけどよぉ >それを好きな人まで叩くのはやりすぎじゃねえかな 関係ねぇ 煽りてぇ

426 17/09/16(土)19:26:46 No.453332018

ちょっと対立がわからないけど 異世界なろうというジャンルを叩くと 発狂する人(30~40代)が何人かいるってことでいいの?

427 17/09/16(土)19:26:47 No.453332027

>純文学を読むような最近の若者はバカだと叩かれ >叩かれたのが歳をとりラノベを読むような最近の若者はバカだと叩き >それがまた歳を取りなろうを読むような最近の若者はバカだと叩く そもそも昔は本を読むと馬鹿になると言われてたからな

428 17/09/16(土)19:26:49 No.453332034

乙女ゲーは悪役令嬢とかあまり出ないよ 親友キャラは割と出る

429 17/09/16(土)19:26:54 No.453332067

>純文学にどんな幻想を抱いているんだ… 純文学と言う名のブランドが好きなだけで読んでないと思う

430 17/09/16(土)19:27:02 No.453332100

年齢にあったものを読むべきだよ

431 17/09/16(土)19:27:02 No.453332101

タイラーは新装版がこうなんかなぁ…って 孫世代のもひどかったけども

432 17/09/16(土)19:27:08 No.453332138

>ラノベ読んでるようなバカなキッズが大人になった時が恐ろしいわ >こういうのがまたクソみたいな作品作ってそれをまたバカなキッズが影響されるんだろ?

433 17/09/16(土)19:27:12 No.453332152

商業ラノベの内容もどんどんなろうナイズされてきてすばらしいな

434 17/09/16(土)19:27:12 No.453332154

悪役令嬢って要は嫌なライバルキャラだろ? 少女漫画に腐る程いそうだけど

435 17/09/16(土)19:27:18 No.453332174

>好き嫌いがあるのはいいけどよぉ >それを好きな人まで叩くのはやりすぎじゃねえかな シンゴジラディスってた漫画家思い出した

436 17/09/16(土)19:27:27 No.453332222

純文学さんは具体的に何読んでるの?

437 17/09/16(土)19:27:27 No.453332223

>異世界なろうというジャンル そんなジャンルはない

438 17/09/16(土)19:27:31 No.453332239

お前の叩きたい対象フラッフラだな!

439 17/09/16(土)19:27:34 No.453332252

純文学って名前いいよね... 曖昧なのに純とか付いてるだけでなんかすごく高尚なもののように見えて

440 17/09/16(土)19:27:35 No.453332257

>...

441 17/09/16(土)19:27:36 No.453332263

>悪役令嬢は実際の乙女ゲーにいないらしいな 希にいるけど基本的に不快な敵を長々引きずるってのは 男向けでも女向けでもあまり好まれないからね

442 17/09/16(土)19:27:38 No.453332267

>年齢にあった音楽を聴くべきだよ

443 17/09/16(土)19:27:39 No.453332276

>発狂する人(30~40代)が何人かいるってことでいいの? 然様

444 17/09/16(土)19:27:40 No.453332279

そんな強くないのがそんな強くないスケルトンへって望まぬ不死の冒険者ぐらいしか思い浮かばぬ もう強いけど

445 17/09/16(土)19:27:41 No.453332285

>ちょっと対立がわからないけど >異世界なろうというジャンルを叩くと >発狂する人(30~40代)が何人かいるってことでいいの? おっさんが自分が理解できないものが流行ってるのが悔しくて発狂してるだけよ

446 17/09/16(土)19:27:44 No.453332302

>小説読んでるようなバカなキッズが大人になった時が恐ろしいわ >こういうのがまたクソみたいな作品作ってそれをまたバカなキッズが影響されるんだろ?

447 17/09/16(土)19:27:53 No.453332344

ビジネス書読もうぜ…

448 17/09/16(土)19:28:07 No.453332403

>そもそも昔は本を読むと馬鹿になると言われてたからな テレビ見るのはバカって言われてた世代がいまジジババになって さらに若者にテレビ見るのはバカって言われるようになってるらしいな 上からも下からも叩かれるなんて…

449 17/09/16(土)19:28:13 No.453332431

>そんな強くないのがそんな強くないスケルトンへって望まぬ不死の冒険者ぐらいしか思い浮かばぬ >もう強いけど あとはクラス転生ぐらいかな

450 17/09/16(土)19:28:14 No.453332438

>ちょっと対立がわからないけど >異世界なろうというジャンルを叩くと >発狂する人(30?40代)が何人かいるってことでいいの? そう 頭の腐ったお客様がキレてるだけ

451 17/09/16(土)19:28:15 No.453332439

>>小説読んでるような馬鹿な若者が大人になった時が恐ろしいわ >>こういうのがまた糞みたいな作品作ってそれをまた馬鹿な若者が影響されるんだろ?

452 17/09/16(土)19:28:16 No.453332444

>ちょっと対立がわからないけど >異世界なろうというジャンルを叩くと >発狂する人(30~40代)が何人かいるってことでいいの? 若者のつもりでレスしてるおっさんを叩いてもいいし おっさんのエミュしてる若者を叩いてもいい

453 17/09/16(土)19:28:22 No.453332473

デキる大人はビジネス書とノンフィクションを読むらしいな

454 17/09/16(土)19:28:26 No.453332494

>ビジネス書読もうぜ… ためになるやつあった?

455 17/09/16(土)19:28:27 No.453332499

昔はよかった… え?新作やるの今!?ってなるのが最近は多い

456 17/09/16(土)19:28:38 No.453332533

悪役令嬢系の走りの作品は少女漫画の悪役令嬢だったけど インスパイアされて増えた作品はなぜか少女漫画じゃなく乙女ゲーになったと聞いた

457 17/09/16(土)19:28:47 No.453332567

ぼくらの7日間戦争を読み返したらこんなクソだったっけ?って当時の記憶を疑う羽目になったわ

458 17/09/16(土)19:28:56 No.453332601

バトロワが流行った時にバトロワものがアホみたいに作られた頃と何か変わったと思ってんのかな

459 17/09/16(土)19:28:57 No.453332602

いくらルーパチしても改行が露骨すぎて丸わかりだぞ

460 17/09/16(土)19:28:58 No.453332607

濁文学

461 17/09/16(土)19:29:01 No.453332617

>ためになるやつあった? 7つの習慣とか…

462 17/09/16(土)19:29:03 No.453332628

異世界なろう高尚おじさん チートハーレム強要おじさん 鬱展開 NTR許さないおじさん この辺が凶暴化してる

463 17/09/16(土)19:29:04 No.453332634

そもそもこんなとで叩き合いをしてる時点でな

464 17/09/16(土)19:29:13 No.453332681

>少女漫画に腐る程いそうだけど 悪役令嬢は流行の大本が少女漫画世界ので コピー作品増えてく途中でなぜか途中で乙女ゲーに変わって言った伝言ゲームよ

465 17/09/16(土)19:29:15 No.453332690

>>せめて実態のあるもの叩けばいいのに >>なぜ自分の頭の中にしか存在しないものを叩いて満足してしまうのか >実態のあるもの叩くと反論されるからな… 反論に値しない戯言になっただけじゃねーかな…

466 17/09/16(土)19:29:22 No.453332732

通勤時間にビジネス書読んでるリーマン見たことないな 皆本当に読んでるんです?

467 17/09/16(土)19:29:23 No.453332737

ざっと読んでその感想を抱けるなら叩きの才能あると思う

468 17/09/16(土)19:29:25 No.453332744

>悪役令嬢系の走りの作品は少女漫画の悪役令嬢だったけど >インスパイアされて増えた作品はなぜか少女漫画じゃなく乙女ゲーになったと聞いた 丸パクリはちょっとあれだから一部変えたらそのまま定着したみたいなもんか

469 17/09/16(土)19:29:25 No.453332746

>ちょっと対立がわからないけど >異世界なろうというジャンルを叩くと >発狂する人(30~40代)が何人かいるってことでいいの? 相手発狂するから楽しい!って思いこんでる人と 知らずに叩いてるやつを論破できて楽しい!って思ってる人の幸福な殴り合いだよ

470 17/09/16(土)19:29:30 No.453332774

女の子が可愛ければ何でもいいよ

471 17/09/16(土)19:29:30 No.453332775

>1ラグナロクでもいいぞ そういえばなろうに投稿されてたけどなんなんだろうあれ

472 17/09/16(土)19:29:30 No.453332776

最近の若者は小説を読むばかりで漢詩を読もうとしないから駄目だってのは夏目漱石のセリフだったかな

473 17/09/16(土)19:29:35 No.453332795

>異世界なろう高尚おじさん >チートハーレム強要おじさん >鬱展開 NTR許さないおじさん >この辺が凶暴化してる まとめてお客様でいいだろ なろう読んでるようなのは「」じゃない

474 17/09/16(土)19:29:40 No.453332817

最近の若者は仏教に帰依しないから煩悩に囚われて駄目になっちゃったんだな もっと釈迦の教えに従えばいいのに

475 17/09/16(土)19:29:46 No.453332840

>バトロワが流行った時にバトロワものがアホみたいに作られた頃と何か変わったと思ってんのかな 俺がラノベ読み出した頃は吸血鬼だらけだった

476 17/09/16(土)19:29:52 No.453332857

>望まぬ不死の冒険者 >クラス転生 読んだのがもう数年前で単独転生だったはずなので違うけどこれはこれで㌧

477 17/09/16(土)19:30:10 No.453332951

ハルヒの作者もミステリだかSFのガチ作品作っても当たらんで 学校へいこうとさらにテキトーに書いたハルヒがメガヒットするんだから わからないよなぁ何が当たるか

478 17/09/16(土)19:30:13 No.453332966

>まとめてお客様でいいだろ >なろう読んでるようなのは「」じゃない お帰りください

479 17/09/16(土)19:30:13 No.453332968

>7つの習慣とか… 実践できてる?

480 17/09/16(土)19:30:19 No.453332992

>まとめてお客様でいいだろ >なろう読んでるようなのは「」じゃない 毎度同じこと言ってんな botかよ

481 17/09/16(土)19:30:44 No.453333083

>なろう読んでるようなのは「」じゃない いくら「」がIQ低いとはいえそこまでいくのはちょっとご遠慮願いたいよね

482 17/09/16(土)19:30:45 No.453333089

>インスパイアされて増えた作品はなぜか少女漫画じゃなく乙女ゲーになったと聞いた ゲームは選択肢があるからルート操作できるというかある程度展開変わっても原作知識活かせるからとかかな変わった理由

483 17/09/16(土)19:30:53 No.453333124

>バトロワが流行った時にバトロワものがアホみたいに作られた頃と何か変わったと思ってんのかな 当時の応募作はキョンみたいな主人公が圧倒的に増えたらしいな

484 17/09/16(土)19:30:59 No.453333153

>おっさんが自分が理解できないものが流行ってるのが悔しくて発狂してるだけよ 「」はよくそういうズレたこと言ってわかったような気になってるけど なろう叩きとかラノベ叩きとかそういうのってむしろ何でもいいから他人をバカにして見下したいだけで 流行してようがしてなかろうが関係なく目に付いたらやるってタイプの方が多いと思う

485 17/09/16(土)19:31:03 No.453333166

>実践できてる? 実践は3%ぐらいだけど出世はした

486 17/09/16(土)19:31:06 No.453333177

>俺がラノベ読み出した頃は吸血鬼だらけだった 公募に天使と悪魔が出てくるの送ると落とされるって評判だった

487 17/09/16(土)19:31:06 No.453333179

自分のレスに自分で何度もレスするのやめなよ…

488 17/09/16(土)19:31:07 No.453333186

でも正直なところ夏目漱石読むよりなろう読みたいです

489 17/09/16(土)19:31:17 No.453333221

なろう読んでるのはキッズなのかおっさんなのかどっちにしたいんだよ 叩く方向がバラバラじゃねーか

490 17/09/16(土)19:31:21 No.453333240

つまりテキトーに作られたなろう小説が大人気になるのも必然…

491 17/09/16(土)19:31:22 No.453333245

流行についていけないからと流行のものに難癖つけるのはもうどうしようもない

492 17/09/16(土)19:31:22 No.453333246

>毎度同じこと言ってんな >botかよ 毎回なろう読むと脳が萎縮するーって繰り返してるし極まったなろうマイスターなんだろう

493 17/09/16(土)19:31:26 No.453333259

>そういえばなろうに投稿されてたけどなんなんだろうあれ なんだろうって出版社との契約切って原作者が投稿してるだけだよ

494 17/09/16(土)19:31:26 No.453333264

>そもそもこんなとで叩き合いをしてる時点でな こんなとこじゃないと叩くポーズ取れないだけでは

495 17/09/16(土)19:31:32 No.453333286

「」であることに選民意識を感じてる人ほどお客様がどうとか言うよね…

496 17/09/16(土)19:31:36 No.453333297

おじさんの藁人形作って殴ってるのは 年いってると思う おじさんの作り方なんておじさんしかわからんだろうし

497 17/09/16(土)19:31:45 No.453333341

先人のありがたいお言葉あげる 「馬鹿は何読んでても書いても馬鹿」 ポルポトや麻原、ヒトラー、サカキバラみたいなガイジでも本書いて出してるのよー

498 17/09/16(土)19:31:53 No.453333379

無理やり叩こうとして叩いてる側がIQの低さ晒してるのちょくちょく見ない?

499 17/09/16(土)19:31:56 No.453333385

ログホラこのすばオバロ幼女リゼロでスレ伸ばしてるimgで今更何をって感じだ

500 17/09/16(土)19:31:57 No.453333392

なろうなろう言ってるだけで500レス行くって楽でいいよね…

501 17/09/16(土)19:31:57 No.453333394

悪役令嬢系は元の末路だと最終的に死刑になる子多すぎてちょっと笑った

502 17/09/16(土)19:31:59 No.453333403

クンリニンサン以外全部お客様だよ

503 17/09/16(土)19:32:12 No.453333462

なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん

504 17/09/16(土)19:32:13 No.453333464

漱石もありがたがっていると馬鹿にされる作家だしな…

505 17/09/16(土)19:32:19 No.453333485

>なろう読んでるのはキッズなのかおっさんなのかどっちにしたいんだよ >叩く方向がバラバラじゃねーか バカだなあ 頭が悪いのをを叩けばいいんだよ

506 17/09/16(土)19:32:23 No.453333509

見た感じだとこのスレにいるのは スレイヤーズ、オーフェン(昭和の作品)>>>異世界転生チートハーレム おじさんかなぁ

507 17/09/16(土)19:32:29 No.453333535

>なろうなろう言ってるだけで500レス行くって楽でいいよね… ちょっとびっくり 最近は割と落ち着いてたよね?

508 17/09/16(土)19:32:34 No.453333548

こういうスレって滅多にID出ないけどどれだけ必死にルーパチしてるんだろう

509 17/09/16(土)19:32:36 No.453333556

ついていけないというか ついていく気もないが行くあてもないからこんなことになってる気がして

510 17/09/16(土)19:32:40 No.453333576

>ハルヒの作者もミステリだかSFのガチ作品作っても当たらんで >学校へいこうとさらにテキトーに書いたハルヒがメガヒットするんだから >わからないよなぁ何が当たるか そうなのかい? ハルヒは1巻からして本屋で大々的に宣伝されてた記憶があるぜ

511 17/09/16(土)19:32:52 No.453333629

>なろう読んでるのはキッズなのかおっさんなのかどっちにしたいんだよ キッズみたいな精神したおっさんだよ

512 17/09/16(土)19:32:56 No.453333649

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん そんなん商業ならよくあることじゃね?

513 17/09/16(土)19:32:58 No.453333665

今の中高生はラノベ読まずになろう読んでるんだろ? 俺の頃は色々面白いラノベ読んでたもんなんだがな

514 17/09/16(土)19:33:03 No.453333687

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん その中から自分の好みを見つけようぜ!

515 17/09/16(土)19:33:20 No.453333772

もっとこう末永く気兼ねなく叩ける最下層のゴミだったはずが なろう出の書籍とかアニメ化とか一過性ともつかない勢いで幅きかせ始めてるから発狂しちゃってるんだよね…

516 17/09/16(土)19:33:21 No.453333777

よっこらふぉっくす♪こんこんこん♪

517 17/09/16(土)19:33:22 No.453333783

総意になろう系「」はどこから転生したの

518 17/09/16(土)19:33:29 No.453333818

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 50万あるんだし言ってもしかたないとおもうよ

519 17/09/16(土)19:33:32 No.453333834

>こういうスレって滅多にID出ないけどどれだけ必死にルーパチしてるんだろう 本当のことを語ってるのにID出る方がおかしいだろ

520 17/09/16(土)19:33:33 No.453333839

若者向けのラノベがないんだろうきっと

521 17/09/16(土)19:33:44 No.453333896

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 何かが流行ると同じようなのが大量発生するのは小説やゲームでもよくあることでは

522 17/09/16(土)19:33:50 No.453333917

>キッズみたいな精神したおっさんだよ ちげーよ 頭のカラッポのアホなガキだろ

523 17/09/16(土)19:33:51 No.453333924

>ログホラこのすばオバロ幼女リゼロでスレ伸ばしてるimgで今更何をって感じだ なろうなろう理想郷理想郷なろう

524 17/09/16(土)19:33:58 No.453333953

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん アマチュアなんだからそんなもんだろう アニメ化とかは売る側の問題

525 17/09/16(土)19:34:00 No.453333960

>悪役令嬢系は元の末路だと最終的に死刑になる子多すぎてちょっと笑った まぁゲームのカタルシス的には何らかの処分はされるポジションだし…

526 17/09/16(土)19:34:04 No.453333985

>>なろうなろう言ってるだけで500レス行くって楽でいいよね… >ちょっとびっくり >最近は割と落ち着いてたよね? 昨日っていうか今日の日の出前くらいに似たようなスレで700超えてたのを見た気がする

527 17/09/16(土)19:34:08 No.453334003

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん ランキングってのがあるのとその上位が書籍化される現状からみんな流行に飛びつくのは仕方ない 最近はジャンル別ランキングもあるからマシな方だ

528 17/09/16(土)19:34:11 No.453334019

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 商業だってひとつメガヒット出たら似たようなのが雨後の筍のように生えてくるじゃん…

529 17/09/16(土)19:34:15 No.453334034

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 流行りは止められねぇんだ! なろう終わったな言われつつ年々規模がででかくなってるからなぁ いつおわるんだこの流行

530 17/09/16(土)19:34:16 No.453334039

本当の事言ってるとかこれが真実とか言う人は大帝

531 17/09/16(土)19:34:18 No.453334048

>悪役令嬢系は元の末路だと最終的に死刑になる子多すぎてちょっと笑った なぜか王子に嫌われただけで元婚約者なのに死刑になってて吹く

532 17/09/16(土)19:34:18 No.453334051

似たようなもんと言うけどジャンルってそういうものだし

533 17/09/16(土)19:34:19 No.453334056

>無理やり叩こうとして叩いてる側がIQの低さ晒してるのちょくちょく見ない? 脳が萎縮してるからな

534 17/09/16(土)19:34:20 No.453334063

本はおろか漫画を読むことも苦手な子供達が少なからず増えたら 最近の若者は説法がなろうどころの問題じゃなくなるな

535 17/09/16(土)19:34:21 No.453334065

su2025830.jpg やっぱなろうもこういう文章じゃなきゃ駄目だよなー!

536 17/09/16(土)19:34:25 No.453334075

なろうは流行った作品で大喜利する場所だろ この前見かけた悪役令嬢なんて八極拳でオーク相手に無双してたぞ

537 17/09/16(土)19:34:29 No.453334101

いろいろ言ってるけど「」って女の子が可愛いなら話とか気にしないですぐチンコいじるようなやつじゃん キャラ全振りの小説なら気に入るんじゃない?

538 17/09/16(土)19:34:31 No.453334107

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 「」が大好きな薄い本だって大概皆同じような内容ばっかじゃないか

539 17/09/16(土)19:34:41 No.453334149

>>キッズみたいな精神したおっさんだよ >ちげーよ >頭のカラッポのアホなガキだろ どうやって認定してるのこの人ら

540 17/09/16(土)19:34:42 No.453334160

昔も一つ流行れば同じジャンルに雨後の筍のごとく後追いが増えて 流行らず消えるっての繰り返してただろう

541 17/09/16(土)19:34:48 No.453334195

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 商業でもないんだしこういうの自分も書きたいで軽く投稿してるのも多いだろう

542 17/09/16(土)19:34:49 No.453334200

>>>なろうなろう言ってるだけで500レス行くって楽でいいよね… >>ちょっとびっくり >>最近は割と落ち着いてたよね? >昨日っていうか今日の日の出前くらいに似たようなスレで700超えてたのを見た気がする 夜中になにやってんの…

543 17/09/16(土)19:34:50 No.453334207

努力型主人公のハーレム物ください ヒロインズがニヤニヤ成長見守ってる感じの

544 17/09/16(土)19:35:02 No.453334257

深夜未明にかけてお客様も少ない時間にそこまで伸びるってことは やっぱなろうはimgで大人気なんだなぁ

545 17/09/16(土)19:35:02 No.453334260

>どうやって認定してるのこの人ら 脳内

546 17/09/16(土)19:35:06 No.453334279

>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん 少女漫画雑誌を何冊か読んでこい

547 17/09/16(土)19:35:18 No.453334328

>どうやって認定してるのこの人ら 見りゃわかんだろバーカ

548 17/09/16(土)19:35:20 No.453334338

>>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん >商業だってひとつメガヒット出たら似たようなのが雨後の筍のように生えてくるじゃん… コンテストの下読みがうんざり…って話自体がうんざりするほど出回ってるよね…

549 17/09/16(土)19:35:23 No.453334351

>なぜか王子に嫌われただけで元婚約者なのに死刑になってて吹く だいたい実家の悪事も発覚してお家断絶ってパターンじゃね?

550 17/09/16(土)19:35:24 No.453334357

なろうなろう情熱の花になろう

551 17/09/16(土)19:35:29 No.453334372

>なろうは流行った作品で大喜利する場所だろ 実際これが真理な気がするわ

552 17/09/16(土)19:35:38 No.453334416

>本当のことを語ってるのにID出る方がおかしいだろ 総意の代弁者来たな…

553 17/09/16(土)19:35:40 No.453334421

>見りゃわかんだろバーカ わかった!

554 17/09/16(土)19:35:40 No.453334427

>この前見かけた悪役令嬢なんて八極拳でオーク相手に無双してたぞ 超読みたい

555 17/09/16(土)19:35:41 No.453334429

異世界転生もチートもハーレムもないなろう作品! まあたまにあるけども

556 17/09/16(土)19:35:46 No.453334452

>su2025830.jpg >やっぱなろうもこういう文章じゃなきゃ駄目だよなー! 希ははやくラノベの続きだせや

557 17/09/16(土)19:35:51 No.453334472

>見りゃわかんだろバーカ エスパーかよ

558 17/09/16(土)19:35:53 No.453334486

>su2025830.jpg >やっぱなろうもこういう文章じゃなきゃ駄目だよなー! メイドさん可愛くない?

559 17/09/16(土)19:35:56 No.453334498

>ヒロインズがニヤニヤ成長見守ってる感じの ヒロインがニヤニヤ見守るだけとか気持ち悪いわ

560 17/09/16(土)19:36:02 No.453334529

>>なろうが悪いとは言わないけど皆が皆同じような内容で発表するのはうーん >「」が大好きな薄い本だって大概皆同じような内容ばっかじゃないか すごく納得した

561 17/09/16(土)19:36:05 No.453334537

蜘蛛ですがなにかはあれチートって呼べるほどチートでもなくちゃんと努力してるように見える あと単純に熟練度システムが好きなので見ててワクワクする

562 17/09/16(土)19:36:05 No.453334540

なんかつまんなくなってきた 後はオッサン達で適当に伸ばしてくれ

563 17/09/16(土)19:36:11 No.453334569

少女漫画がほとんど恋愛ものであることには何も疑問は持たないのに なろうがほとんど異世界ファンタジーだと叩くからな

564 17/09/16(土)19:36:15 No.453334584

どっちかというと投稿サイトに網張ってポッキアッピして拾い上げる編集に文句言ったほうがいいよな 本質的な問題としては

565 17/09/16(土)19:36:16 No.453334587

アニメ化してるのだけ見てるとむしろ転生すること以外ホントに千差万別で個性豊かにすら感じる

566 17/09/16(土)19:36:25 No.453334621

煽り屋なんて何歳だろうが煽り屋でしかないよね

567 17/09/16(土)19:36:27 No.453334627

imgも短めのなろうみたいなもののような気がしてきた アニメ化しよう

568 17/09/16(土)19:36:37 No.453334664

>なんかつまんなくなってきた >後はオッサン達で適当に伸ばしてくれ なろう厨房は死ね

569 17/09/16(土)19:36:44 No.453334691

>なんかつまんなくなってきた 今まで面白かったのかよ

570 17/09/16(土)19:36:57 No.453334753

なろう煽りでシーカ―の名前が出てない時点でもうお話にならない

571 17/09/16(土)19:36:59 No.453334766

>厨房 おっさんすぎるわ

572 17/09/16(土)19:37:05 No.453334791

>なんかつまんなくなってきた >後はオッサン達で適当に伸ばしてくれ これがなろう厨か…

573 17/09/16(土)19:37:08 No.453334806

>エスパーかよ とんだチートだな

574 17/09/16(土)19:37:14 No.453334827

>厨房 久しぶりに見た

575 17/09/16(土)19:37:24 No.453334861

>なろう煽りでシーカ―の名前が出てない時点でもうお話にならない マニアックすぎる…

576 17/09/16(土)19:37:30 No.453334880

>メイドさん可愛くない? でもこのゲーム内じゃメイドさんとのエロはないんだ… 後々のシリーズだと同じような容姿のキャラとは普通にあるけど

577 17/09/16(土)19:37:36 No.453334906

このようにオッサンを愚弄するのは簡単

578 17/09/16(土)19:37:44 No.453334941

>どっちかというと投稿サイトに網張ってポッキアッピして拾い上げる編集に文句言ったほうがいいよな >本質的な問題としては ボッキアッピってなに?

579 17/09/16(土)19:37:46 No.453334948

なろう博士じゃないからシーカーって言われてもわからなくてごめん

580 17/09/16(土)19:37:47 No.453334950

時間が止まってるからそりゃなろうにはついていけないよな

581 17/09/16(土)19:37:55 No.453334981

途中からなろう叩きたいおっさんとなろう叩きたいキッズの煽り合いになってるのが吹く 叩ければなんでもいいのか

582 17/09/16(土)19:38:03 No.453335007

本当にオッサン?初老だったりしない?

583 17/09/16(土)19:38:07 No.453335032

まるで将棋だな

584 17/09/16(土)19:38:10 No.453335047

やっぱなろう読んでるバカには何言っても時間の無駄だな

585 17/09/16(土)19:38:10 No.453335050

記念カキコ

586 17/09/16(土)19:38:13 No.453335060

>蜘蛛ですがなにかはあれチートって呼べるほどチートでもなくちゃんと努力してるように見える >あと単純に熟練度システムが好きなので見ててワクワクする 色々やってスキル伸ばしてくのは良いよね… 地上に出てからがあんまり好きじゃなくなってしばらく読んでないけど

587 17/09/16(土)19:38:13 No.453335061

こういうときは年の功でジジイの意見を伺おう

588 17/09/16(土)19:38:22 No.453335090

>でもこのゲーム内じゃメイドさんとのエロはないんだ… くそぁ! >後々のシリーズだと同じような容姿のキャラとは普通にあるけど ならばよし

589 17/09/16(土)19:38:26 No.453335106

>なろう厨房は死ね 昭和生まれの人?

590 17/09/16(土)19:38:28 No.453335114

>蜘蛛ですがなにかはあれチートって呼べるほどチートでもなくちゃんと努力してるように見える >あと単純に熟練度システムが好きなので見ててワクワクする 漫画見て面白かったからなろう見たらステータスの羅列でそっ閉じしちゃった コミカライズで面白くなる作品って結構あると思う

591 17/09/16(土)19:38:33 No.453335137

>途中からなろう叩きたいおっさんとなろう叩きたいキッズの煽り合いになってるのが吹く >叩ければなんでもいいのか 目的一致してるのにその両者で煽り合うのか 面白いな

592 17/09/16(土)19:38:34 No.453335138

その場その場であおってるだけみたいだし 嘘言ったら鵜呑みにしてそれ使いそうな気がする…

593 17/09/16(土)19:38:38 No.453335152

人類は等しく愚かなり

594 17/09/16(土)19:38:38 No.453335155

>やっぱなろう読んでるバカには何言っても時間の無駄だな どんだけ時間無駄にしてんだよ

595 17/09/16(土)19:38:39 No.453335162

>叩ければなんでもいいのか 面白ければ何でもいい E&Eの精神を忘れるなよ「」

596 17/09/16(土)19:38:43 No.453335184

>まるで将棋だな 原作にまったくないセリフだからアニメ制作者のIQの問題らしいな

597 17/09/16(土)19:38:44 No.453335186

>やっぱなろう読んでるバカには何言っても時間の無駄だな 勝利宣言いただきました

598 17/09/16(土)19:38:51 No.453335207

>こういうときは年の功でジジイの意見を伺おう ハヤカワとサンリオを読むのじゃ…

599 17/09/16(土)19:38:59 No.453335241

なろうに限らず最近は叩きの知能低下が著しい気がする 多分昔も同じ事言われてるだろうけど

600 17/09/16(土)19:39:06 No.453335269

私はなんだっていいわよジャガイモをテーマに何か創作さえすれば

601 17/09/16(土)19:39:07 No.453335273

>蜘蛛ですがなにかはあれチートって呼べるほどチートでもなくちゃんと努力してるように見える >あと単純に熟練度システムが好きなので見ててワクワクする なんか悪意レベルだかがマックスなって電波飛ばしたあたりで切ったが今どうなってんの人型にでもなった? 色欲くんのNTRが最後に輝きだったわ

602 17/09/16(土)19:39:13 No.453335295

>>こういうときは年の功でジジイの意見を伺おう >ハヤカワとサンリオを読むのじゃ… SFジジィー!

603 17/09/16(土)19:39:18 No.453335317

>人類は等しく愚かなり 同じアホなら

604 17/09/16(土)19:39:20 No.453335325

最近のハヤカワラノベっぽいのばっかじゃない?

605 17/09/16(土)19:39:33 No.453335389

叩きというか対象もフラフラで喚きに近い

606 17/09/16(土)19:39:38 No.453335407

キッズ(20代)

607 17/09/16(土)19:39:40 No.453335417

>こういうときは年の功でジジイの意見を伺おう 剣客商売いいよね…

608 17/09/16(土)19:39:47 No.453335439

何かを叩いてる時だけ生を実感できるおっさん

609 17/09/16(土)19:39:52 No.453335461

なろ糞信者が発狂してるだけでしょ

610 17/09/16(土)19:40:07 No.453335520

>漫画見て面白かったからなろう見たらステータスの羅列でそっ閉じしちゃった >コミカライズで面白くなる作品って結構あると思う 自分も原作の方みてそっ閉じしたのでもう漫画だけ追いかけてる

611 17/09/16(土)19:40:08 No.453335524

>人類は等しく愚かなり 我はメシア 明日世界を粛清する

612 17/09/16(土)19:40:12 No.453335540

ノクターンノベルズ読もうぜ!

613 17/09/16(土)19:40:12 No.453335542

発狂て

614 17/09/16(土)19:40:14 No.453335549

>原作にまったくないセリフだからアニメ制作者のIQの問題らしいな 原作がクソ過ぎてアニメ制作者まで狂っちゃったんだよ 悪いのは原作なことを忘れるなよ

615 17/09/16(土)19:40:15 No.453335555

>なろうに限らず最近は叩きの知能低下が著しい気がする >多分昔も同じ事言われてるだろうけど 基本的に叩きってのは作品の粗探しがしたいんじゃなく 単に何かを自分より下ってことにして優越感に浸るための行為だからね

616 17/09/16(土)19:40:16 No.453335558

結局なろう嫌いはまともな会話も出来ないキチガイだってことを再確認するだけのスレだった

617 17/09/16(土)19:40:22 No.453335579

>なろう煽りでシーカ―の名前が出てない時点でもうお話にならない 最強スレでまだ頑張ってるんだろうか

618 17/09/16(土)19:40:26 No.453335595

>こういうときは年の功でジジイの意見を伺おう 司馬史観は事実で絶対よ

619 17/09/16(土)19:40:30 No.453335615

散々なろうでバカにされる代表だったexp×1000って作品あったんだけど バカにされすぎて作者が消しちゃって俺涙目 あまり叩くのやめてね

620 17/09/16(土)19:40:40 No.453335652

>結局なろう嫌いはまともな会話も出来ないキチガイだってことを再確認するだけのスレだった 死ねチンカス

621 17/09/16(土)19:40:41 No.453335655

本当精一杯の罵倒考えてると思うと泣けて来るな…

622 17/09/16(土)19:40:51 No.453335696

>なろ糞信者 造語症は統合失調症の典型的な症状です 早めの受診をおすすめします

623 17/09/16(土)19:40:56 No.453335713

>最近のハヤカワラノベっぽいのばっかじゃない? というかなろうのSF書籍化されてる

↑Top