虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)18:27:45 17歳ボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)18:27:45 No.453319138

17歳ボイスで優しくレクチャーしてくれるスーツいいよね…

1 17/09/16(土)18:29:44 No.453319554

特殊な性癖に目覚めてしまいそうで困る

2 17/09/16(土)18:30:07 No.453319633

>特殊な性癖に目覚めてしまいそうで困る こマラない

3 17/09/16(土)18:31:10 No.453319852

死にます

4 17/09/16(土)18:31:35 No.453319935

ペニス!

5 17/09/16(土)18:31:41 No.453319959

ペドロくんのまわり変な女多くない?

6 17/09/16(土)18:33:16 No.453320268

オナニーサポート機能付いてないの社長

7 17/09/16(土)18:34:47 No.453320540

社長は結局アイアンマン続けるのね シビルウォーのあとやめるのかと思ったけど

8 17/09/16(土)18:36:20 No.453320807

>社長は結局アイアンマン続けるのね >シビルウォーのあとやめるのかと思ったけど キャップたちがアベンジャーズ離脱しちゃったし誰かがヒーロー仕事を勤めないといけないからね…

9 17/09/16(土)18:37:04 No.453320953

社長は穴の先での光景見ちゃったし辞められないと思う

10 17/09/16(土)18:38:05 No.453321167

いよいよゴリラ襲来が近いからな…

11 17/09/16(土)18:38:33 No.453321260

シビルウォーの一件はジモの仕業だって政府もわかったはずなのにキャップは犯罪者のままなんだな

12 17/09/16(土)18:38:37 No.453321272

誰かが戦わないと宇宙からの敵に蹂躙されるしかないの社長は知ってるからね…

13 17/09/16(土)18:39:40 No.453321475

戦犯はジモ云々の前にこれまでも命令違反しかしてこなかったから…

14 17/09/16(土)18:39:54 No.453321521

即死モードにしますか?

15 17/09/16(土)18:40:08 No.453321564

あのスーツとのやりとり好きだから、後半着ないのさみしい

16 17/09/16(土)18:41:01 No.453321744

バッキーを最後まで許さなかった時点でアイアンマンを続けるのは自己矛盾してると思う だって社長はそもそも死の商人だったのを己の罪に気付いて贖罪のためにヒーローになったんだから

17 17/09/16(土)18:41:18 No.453321789

>即死モードにしますか? いやいやいや!

18 17/09/16(土)18:41:38 No.453321859

あんなペラペラな素材のスーツの中にどんだけ機能詰め込んであるのよ社長…

19 17/09/16(土)18:43:01 No.453322100

>バッキーを最後まで許さなかった時点でアイアンマンを続けるのは自己矛盾してると思う 弓おじはこういう事言う

20 17/09/16(土)18:44:50 No.453322419

バッキー許せないのは本人含め大抵の人がそうで 別にアントマンもホークアイもあいつ許してぇ…とか微塵も思ってないだろ

21 17/09/16(土)18:46:13 No.453322658

やはり博士の言った通りスタークは信用できない!

22 17/09/16(土)18:47:36 No.453322926

ヒーローは復讐に生きてはいけないと思うけど恨むことや許さないことは自由だと思う

23 17/09/16(土)18:49:28 No.453323302

バッキーの罪が許されないという事は社長の罪も許されないという事 社長がバッキーに親の仇だから死ね!と言うのは そのまま社長の作ったウルトロンに息子を殺された親に死ね!と言われるのと同じ

24 17/09/16(土)18:53:01 No.453323972

知ったことか母の仇だ!

25 17/09/16(土)18:53:26 No.453324062

何が起きても結局社長は曇るしピーターも曇る

26 17/09/16(土)18:53:54 No.453324152

あのビデオ見せられた時の表情で大体察してあげよう…

27 17/09/16(土)18:54:21 No.453324238

社長はまだウルトロンと戦ったけどバッキーの件と同じに思える思考が不思議だ

28 17/09/16(土)18:54:42 No.453324321

両親がぶち殺される映像見て目の前に犯人居ても普通は我慢できるよな

29 17/09/16(土)18:55:47 No.453324560

バッキーは自分でも自分が有害と思ってるしね…

30 17/09/16(土)18:56:17 No.453324658

17才ボイスで囁かれつつスーツがいい感じに股間を締め付けてくれる自慰モードとかあると思う

31 17/09/16(土)18:56:20 No.453324672

そういやピーターも、亡き両親がろくでもない秘密もってた設定が明かされたりなかったことにされたりしたなコミックだと

32 17/09/16(土)18:57:58 No.453325016

>社長はまだウルトロンと戦ったけどバッキーの件と同じに思える思考が不思議だ バッキーも洗脳が解けた後世界を救うために超人兵士を止めようとしていた ウルトロンが暴れたのは社長の意思では無いがバッキーが暗殺者やってたのも本人の意思ではない

33 17/09/16(土)18:59:18 No.453325302

超人兵士?奴さん死んだよ

34 17/09/16(土)19:00:27 No.453325554

>17才ボイスで囁かれつつスーツがいい感じに股間を締め付けてくれる自慰モードとかあると思う 作ったの社長だもんな

35 17/09/16(土)19:00:47 No.453325670

強化尋問モードってもしかして声変えてくれるだけなのかな

36 17/09/16(土)19:00:56 No.453325704

バッキーが世界を救おうって意志を社長に見せた事さっぱりないような

37 17/09/16(土)19:03:08 No.453326191

どっかの映画ニュースでロバートダウニーJrがアイアンマン役を 天才少女なキャラと交代するとか聞いたが 宇宙ゴリラの相手まではやってくれるんだよな?

38 17/09/16(土)19:03:47 No.453326338

>バッキーが世界を救おうって意志を社長に見せた事さっぱりないような 世界を救う意志はあったけどめんどくさいから社長と会話しなかったもんバッキー

39 17/09/16(土)19:03:52 No.453326366

>強化尋問モードってもしかして声変えてくれるだけなのかな パロディ元がバットマンなわけだし死なない程度に拷問(手足の骨へし折る)サポートもしてくれそう

40 17/09/16(土)19:04:14 No.453326446

>バッキーが世界を救おうって意志を社長に見せた事さっぱりないような 危険な超人兵士がいっぱいいるって場所にキャップと一緒に踏み込んでる時点で分かるだろ!

41 17/09/16(土)19:04:35 No.453326525

>どっかの映画ニュースでロバートダウニーJrがアイアンマン役を >天才少女なキャラと交代するとか聞いたが 単にコミックで今そういう子が二代目やってるから映画でもそうなったりしてぐらいの与太じゃないの

42 17/09/16(土)19:04:56 No.453326607

バッキーと社長が同じといえば同じ 同じだからって殺害現場の映像見せられて激高する権利がないと言うことはないってだけ 時間かけてもいいから消化しろということでもあるが

43 17/09/16(土)19:05:53 No.453326839

バッキーにとっては戦友を殺させられたってことなんだぞ!

44 17/09/16(土)19:06:34 No.453327016

バッキーは因縁にケジメつけようとしただけで別に世界救うとかの使命感は現段階では無いような

45 17/09/16(土)19:06:48 No.453327077

悪いのはヒドラとジモじゃん!

46 17/09/16(土)19:08:02 No.453327362

キャップが今まで以上に頑固だよねシビルウォー まあ昔の自分を知る人物がバッキーしかいなくなったってのもあるだろうけど

47 17/09/16(土)19:09:13 No.453327617

アイアンマンだってヒーローやってるのは武器商人だった過去のケジメよ

48 17/09/16(土)19:10:04 No.453327807

>キャップが今まで以上に頑固だよねシビルウォー >まあ昔の自分を知る人物がバッキーしかいなくなったってのもあるだろうけど 頑固つってもバッキーを殺す権利までは社長にはないんだから止めるのは当然

49 17/09/16(土)19:11:01 No.453328027

尋問、うまくなれよ

50 17/09/16(土)19:11:28 No.453328138

一回世界救って一回お外の恐怖目のあたりにした人間だから今の社長の立場だし どうやっても社長と同じ立場にはならないよねバッキーだと

51 17/09/16(土)19:15:32 No.453329162

>キャップが今まで以上に頑固だよねシビルウォー >まあ昔の自分を知る人物がバッキーしかいなくなったってのもあるだろうけど バッキーが動いたってことは裏にヒドラがいる ヒドラの仕業ってことは政府も国連も信じられたもんじゃない おまけに身柄確保ならともかく殺害命令なんて余計に怪しい

52 17/09/16(土)19:15:54 No.453329259

親父はともかくお袋も殺されてるのがまずい

53 17/09/16(土)19:16:46 No.453329485

>頑固つってもバッキーを殺す権利までは社長にはないんだから止めるのは当然 キャップがバッキー助けたのは権利や大義云々の問題じゃなくて単なる私情

54 17/09/16(土)19:16:46 No.453329489

>>キャップが今まで以上に頑固だよねシビルウォー >>まあ昔の自分を知る人物がバッキーしかいなくなったってのもあるだろうけど >バッキーが動いたってことは裏にヒドラがいる >ヒドラの仕業ってことは政府も国連も信じられたもんじゃない >おまけに身柄確保ならともかく殺害命令なんて余計に怪しい つまりよぉ…ロス将軍はヒドラってことだろォ?

55 17/09/16(土)19:16:47 No.453329494

バッキーはどのみち然るべき所に出さないといけないし キャップも命令違反した報いは受けないといけないし どうあっても罪状免れねえよあの二人

56 17/09/16(土)19:19:42 No.453330227

>つまりよぉ…ロス将軍はヒドラってことだろォ? ヒドラかジモの協力者のどちらかと考えた方が自然な働きをしてるからな…

57 17/09/16(土)19:20:11 No.453330365

>親父はともかくお袋も殺されてるのがまずい 言っちゃアレだが親父はだいぶ駄目だからな… 殺されて当然ではないが殺されないわけ無いだろっていう

58 17/09/16(土)19:20:25 No.453330426

社長は法廷に出頭して上手い事やる所まで含めヒーロー MCUのキャップはそういう意味でヒーローじゃない

59 17/09/16(土)19:20:37 No.453330462

バッキーは自分のしたこと全部覚えてるから大人しく捕まってろって言われたら大人しくしてたよ そこにジモがドーン!

60 17/09/16(土)19:20:53 No.453330523

最初の方で社長に絶対に許されないよ!って食ってかかってるおばちゃん出したり バッキーと社長の罪の対比についてはかなり分かりやすく明示してると思うんだけどねぇ

61 17/09/16(土)19:21:54 No.453330781

操らてたから知ったこっちゃないんですとか言われたらそらムカツクし洗脳とけてないし

62 17/09/16(土)19:22:07 No.453330832

特殊部隊出身とはいえジモの動きが完璧すぎるんだよ!

63 17/09/16(土)19:22:45 No.453330990

>操らてたから知ったこっちゃないんですとか言われたらそらムカツクし洗脳とけてないし 知ったこっちゃないなんて言ったっけ?

64 17/09/16(土)19:23:13 No.453331109

身内を殺されたら復讐くらい誰だってするわ 権利があるとかないとかの問題じゃなく当たり前の話だ その先がそれぞれ分かれたってだけの事だ

65 17/09/16(土)19:23:53 No.453331252

>操らてたから知ったこっちゃないんですとか言われたらそらムカツクし洗脳とけてないし 社長「ウルトロン作っちゃったのは洗脳されたせいだから知ったこっちゃ無いです」

66 17/09/16(土)19:24:24 No.453331382

>身内を殺されたら復讐くらい誰だってするわ *しません

67 17/09/16(土)19:25:18 No.453331613

>身内を殺されたら復讐くらい誰だってするわ >権利があるとかないとかの問題じゃなく当たり前の話だ ジモを前にして思いとどまった王。いいよね…

68 17/09/16(土)19:25:30 No.453331666

>身内を殺されたら復讐くらい誰だってするわ >権利があるとかないとかの問題じゃなく当たり前の話だ >その先がそれぞれ分かれたってだけの事だ 復讐してもいいけど それをやったら自分もヒーローやる権利もない 社長は最後まで許せなかった

69 17/09/16(土)19:25:36 No.453331699

言っちゃなんだけどバッキーの意見はキャップとイコールではないからね… ちゃんと自分が危険人物って認識あるしむしろコミックだと普通に社長に理解あったりもするし…

↑Top