虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)18:06:24 よくや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)18:06:24 No.453314548

よくやったミリオ…!

1 17/09/16(土)18:06:56 No.453314665

サー 優しかった

2 17/09/16(土)18:07:21 No.453314764

先にやることあんだろサー…

3 17/09/16(土)18:07:50 No.453314851

サーは優しすぎるサー

4 17/09/16(土)18:07:53 No.453314865

黒人が責任ちゃんと果たせよと言った直後にさっさと介抱役になるとか本当お前何なんだよサー

5 17/09/16(土)18:08:38 No.453315039

細かいツッコミだな みんなよく読んでるなサー

6 17/09/16(土)18:09:17 No.453315176

こくじんはデクのどこにさすデクを感じたの? 壁の経験値でレベル越されたの?

7 17/09/16(土)18:09:17 No.453315177

まあこの状況でサーに出来ることなんてオバホに判子投げまくって半殺しにする程度だし

8 17/09/16(土)18:09:22 No.453315192

イレ先が確保しろって言ったのに無視して抱きつきに行ったのは もうわざとやってるよね堀越先生

9 17/09/16(土)18:10:24 No.453315418

無個性の高校生相手に即死能力+自他回復能力持ちなのに5分間粘られたヤクザとかサーがハンコ投げたらすぐ倒せそう

10 17/09/16(土)18:10:33 No.453315434

イレイザーも遠くから見守るとかできなかったのかなサー

11 17/09/16(土)18:10:44 No.453315476

弟子を称えるのは後にして加勢しろナイトアイ!

12 17/09/16(土)18:10:54 No.453315508

こくじんの回想?がこくじんじゃ見えない場面ばかりだった

13 17/09/16(土)18:11:07 No.453315542

僕とイレ先の出番がくるとつまんねなのはもはや才能だと思う

14 17/09/16(土)18:11:11 No.453315549

こくじんのさすデクとサーの無能っぷり以外はわりと楽しめたよ今週は あとやっぱ絵がかっこいい

15 17/09/16(土)18:11:17 No.453315577

デクお前がナンバーワンだ

16 17/09/16(土)18:11:25 No.453315604

エリちゃんを確保しろって意味じゃなかったの!?

17 17/09/16(土)18:11:28 No.453315610

やっぱこの人ヒーローとしてダメダメなのでは…

18 17/09/16(土)18:12:07 No.453315762

>無個性の高校生相手に即死能力+自他回復能力持ちなのに5分間粘られたヤクザとかサーがハンコ投げたらすぐ倒せそう やっぱりあの世界では個性を鍛えるよりも筋肉を鍛えた方が強いのでは…?

19 17/09/16(土)18:12:31 No.453315853

ほんとイレ先は強敵相手だと役に立たないな!

20 17/09/16(土)18:12:42 No.453315893

自分のやりたいこと優先過ぎるだろナイトアイ!

21 17/09/16(土)18:13:16 No.453316012

>エリちゃんを確保しろって意味じゃなかったの!? ごめんオバホと勘違いしてた そっちで合ってると思う

22 17/09/16(土)18:13:20 No.453316026

弱いデクがエリちゃん保護してサーが戦えよ!

23 17/09/16(土)18:13:21 No.453316029

>エリちゃんを確保しろって意味じゃなかったの!? 自分もそう思ったけど冷静に考えたらエリちゃんは一番弱いデクに任せて オバホはパーティ最強のサーに殴らせるのが正しいと言われたら反論できん

24 17/09/16(土)18:13:24 No.453316044

オバホが合体怪人になったのが一番笑っちゃった そんな…ご丁寧に負けフラグ作らなくても!

25 17/09/16(土)18:13:50 No.453316139

いや今回不快じゃないだけですげーつまんなかったと思うんだけど…話進まねえし…

26 17/09/16(土)18:13:51 No.453316142

こんな役に立たない予知キャラ初めて見た

27 17/09/16(土)18:14:25 No.453316253

ミリオを確(かに)保(護)した

28 17/09/16(土)18:14:41 No.453316307

みんな個性の設定が強すぎるからドジしないと話が作れない感じなのかな

29 17/09/16(土)18:14:43 No.453316316

オバホの駒の使い方もあれだけど ヒーロー側も大概な戦力のぶつけ方やってるな

30 17/09/16(土)18:15:07 No.453316406

前回の煽りで間に合わせたとか書いてたのにイマイチ間に合った感がしない展開すぎる

31 17/09/16(土)18:15:13 No.453316421

ほらやっぱ予知しとくべきだったじゃん!!!

32 17/09/16(土)18:15:22 No.453316457

本音マンと合体して戦闘で役に立つのかな

33 17/09/16(土)18:15:27 No.453316474

>こんな役に立たない予知キャラ初めて見た 脳筋キャラだぞ

34 17/09/16(土)18:16:02 No.453316609

イレ先が負傷したの僕のせいだし僕が殴ってもKO出来てないし僕何しに来たの

35 17/09/16(土)18:16:03 No.453316614

サーだけじゃないけど基本的にヒロアカの人物って目先のことだけしか見てないよね

36 17/09/16(土)18:16:04 No.453316619

>ほらやっぱ予知しとくべきだったじゃん!!! 気持ち考えて

37 17/09/16(土)18:16:23 No.453316695

アンチがなんと言おうとデクは皆から認められるのが証明されてしまったな

38 17/09/16(土)18:16:31 No.453316730

オバホが急にレッドスプライトしたぐらいしか見どころはない

39 17/09/16(土)18:17:18 No.453316891

ついでのように抱かれてるエリちゃんに笑う あとやっぱりサーのメンタルヒーロー向きじゃねえって!

40 17/09/16(土)18:17:47 No.453317009

>本音マンと合体して戦闘で役に立つのかな 俺をどうやって攻撃する気だ! 右ストレートでぶっ飛ばす!

41 17/09/16(土)18:17:51 No.453317028

>オバホが急にレッドスプライトしたぐらいしか見どころはない だから カイリキーは レッドスプライトじゃ ねえ

42 17/09/16(土)18:17:54 No.453317035

誰見ても大惨事だからヒーローとしてはともかくサー的には予知しなくて正解だったなって思ってるよ

43 17/09/16(土)18:18:05 No.453317082

何でシュートスタイル会得したのにここ一番で殴ってんだよ しかも大して効いてねえし

44 17/09/16(土)18:18:25 No.453317161

本音マン肉体派じゃなさそうなのに 合体後はポケモンみたいになっててダメだった

45 17/09/16(土)18:18:34 No.453317194

>だから >カイリキーは >レッドスプライトじゃ >ねえ アマルガムだったっけ?

46 17/09/16(土)18:18:47 No.453317238

オバホが逃げ切る可能性も考えてたけどカイリキー化でそれも無さそうでちょっとホッとした

47 17/09/16(土)18:18:50 No.453317251

デモンズプランだろ?

48 17/09/16(土)18:18:53 No.453317261

三ツ首コンドルだろ

49 17/09/16(土)18:18:53 No.453317266

デモンズプランだよ!

50 17/09/16(土)18:19:18 No.453317348

アカデミアが終わるから 今日から僕のヒーローポケットモンスターが始まるんだよ…わかれよね…

51 17/09/16(土)18:19:19 No.453317357

デモンズプランも アマルガムも 同じよ

52 17/09/16(土)18:19:23 No.453317372

えりちゃんのモノローグ全然ないけどどう思ってるんだろう

53 17/09/16(土)18:19:24 No.453317375

頭脳キャラならまず透過個性のミリオがボロボロなことに疑問持ってくれ

54 17/09/16(土)18:19:50 No.453317478

大人がマジで役に立たねえ

55 17/09/16(土)18:20:05 No.453317534

ミリオの未来を見ておけば防げた事態

56 17/09/16(土)18:20:17 No.453317576

これで増えた腕に何の能力もなかったら笑う

57 17/09/16(土)18:20:20 No.453317588

今週もHN全開だったな…

58 17/09/16(土)18:20:20 No.453317591

適度に味方同士で足を引っ張り合いながら話を盛り上げていくスタイル

59 17/09/16(土)18:20:34 No.453317660

ひょっとしてミリオの本当の父親なんじゃないかというぐらいの愛しっぷり

60 17/09/16(土)18:20:50 No.453317721

>アンチがなんと言おうとデクは皆から認められるのが証明されてしまったな 前回のミリオは行動でちゃんとヒーローらしいことしてたけど なんで僕は行動が伴わないまま評価だけされるんだよ…

61 17/09/16(土)18:20:53 No.453317728

まばたきが止められない…!だけは修正レベルだよね 意味がわからん

62 17/09/16(土)18:20:56 No.453317740

融合してパワーアップしたのはいいけど ラッパやクロノスタシスはともかく音本って嘘つけなくする個性のやつだよな…

63 17/09/16(土)18:20:59 No.453317748

>ほらやっぱ予知しとくべきだったじゃん!!! ダメだ

64 17/09/16(土)18:21:09 No.453317795

>ひょっとしてホモなんじゃないかというぐらいの愛しっぷり

65 17/09/16(土)18:21:22 No.453317860

それっぽいシーンの連続なのになんだこの違和感は

66 17/09/16(土)18:21:47 No.453317948

それっぽいシーンを継ぎ接ぎしてるから違和感でるのでは

67 17/09/16(土)18:21:51 No.453317960

>これで増えた腕に何の能力もなかったら笑う 即死能力持ちだから殴り合いできずにミリオに一方的にボコられたわけで 即死能力消えてデクが戦うのにちょうどいい感じに調整されてる可能性は十二分にある

68 17/09/16(土)18:21:53 No.453317969

でも最近未来をみても変えることができないから見る必要ないって言う理屈が理解できてきた気がするんだ…

69 17/09/16(土)18:22:02 No.453318000

別行動だった貝マンとかキリシマンの戦闘シーンをロックロックが回想してるのがよくわからなかった今週

70 17/09/16(土)18:22:10 No.453318019

>まばたきが止められない…!だけは修正レベルだよね >意味がわからん 遅くなるならその間ずっと能力使えないんじゃ…

71 17/09/16(土)18:22:30 No.453318093

>別行動だった貝マンとかキリシマンの戦闘シーンをロックロックが回想してるのがよくわからなかった今週 HN

72 17/09/16(土)18:22:53 No.453318171

>ひょっとしてミリオの本当の父親なんじゃないかというぐらいの愛しっぷり サーは何を見てお前は見込みがあるって判断したんだろうな

73 17/09/16(土)18:22:56 No.453318178

不快じゃないから地味だけど こくじんHN接続 瞬きが止められない…! 合体 のラッシュは久々にひどい回だと思う

74 17/09/16(土)18:23:25 No.453318292

個性消した状態でぶん殴ったのにたいしてダメージ通せてないデクはもうちょっとがんばって

75 17/09/16(土)18:23:51 No.453318381

分解による即死攻撃 修復による回復(怪我病気なども治る) 分解再構築による地形変化(攻撃にも応用可能なほど自在な操作性) 融合によるパワーアップ こいつヤクザで燻ってるのが信じられないくらいできること多すぎない?

76 17/09/16(土)18:23:54 No.453318391

確定未来予知とか使いづらいにもほどがある

77 17/09/16(土)18:23:55 No.453318393

ヒーローはチームプレイ ミリオが得たソンケイ評価点は当然デクとサーにも分配される

78 17/09/16(土)18:24:01 No.453318410

誰がどの情報知っているかなんて小学生でも出来るだろ…

79 17/09/16(土)18:24:03 No.453318418

むしろ瞬きが止められないなら能力解除まで時間がかかるのではないかと思ったのだけど

80 17/09/16(土)18:24:09 No.453318437

なんでサーはさっさとハンコ投げないんですか…

81 17/09/16(土)18:24:14 No.453318447

これまでの展開も、これからの展開も全部実はサーの予知通りでした!ってやらないとホントにただの無能になるけど大丈夫かな

82 17/09/16(土)18:24:31 No.453318495

こくじんはジャンプ読んでんだろ わかれよな

83 17/09/16(土)18:24:41 No.453318532

>別行動だった貝マンとかキリシマンの戦闘シーンをロックロックが回想してるのがよくわからなかった今週 ロックロック視点だと ミリオ→独断専行 サンイーター→ここは任せて先に行け 切島→壁殴ってたいつの間にか行方不明 デク→壁殴ってた だよね?

84 17/09/16(土)18:24:42 No.453318535

過去のトラウマを破り不利な状況でも未来予知を使用!

85 17/09/16(土)18:24:58 No.453318602

一緒の空気吸いたくないからマスクさせてたのに合体はいいんかい! サブイボ出まくりじゃねえの?

86 17/09/16(土)18:25:16 No.453318663

su2025722.jpg やったーカッコいいー!

87 17/09/16(土)18:25:19 No.453318669

変なとこだけキャラクターが神の視点持ってるのが面白いよな… 重要な情報は全員知らなくて急に生えてくるし

88 17/09/16(土)18:25:22 No.453318684

瞬きごとき過去は変えられるに比べたら… 未来か過去どっちの方が変えられると思う?俺は未来

89 17/09/16(土)18:25:23 No.453318688

瞬きしてから開くまでに時間がかかるんじゃなく 瞬きに時間がかかるなら見てる時間伸びるよなぁ…

90 17/09/16(土)18:25:44 No.453318753

AFOや連合が敵のトップのはずなのにインフレが止まらない

91 17/09/16(土)18:25:54 No.453318791

>むしろ瞬きが止められないなら能力解除まで時間がかかるのではないかと思ったのだけど そもそも動きが遅くなるという効果と 瞬きが止められないことに繋がりが見えない

92 17/09/16(土)18:25:59 No.453318805

凄いぞミリオ!ってミリオにそれだけの実力あると分かってたから先行を許したんじゃなかったの… 何で急にミリオの行動に感極まっちゃったのサーは…

93 17/09/16(土)18:26:03 No.453318824

こくじんはちゃんと単行本まで読み込んでるんだなって解った回

94 17/09/16(土)18:26:08 No.453318843

>まばたきが止められない…!だけは修正レベルだよね >意味がわからん イレ先の邪魔な前髪を動かせず前が見えないとかのほうがまだマシだったかも

95 17/09/16(土)18:26:09 No.453318845

ゆっくり瞬きする間(早く解除しろよ…!)って思いながらオバホずっとバンバンしてたんだろうな…

96 17/09/16(土)18:26:12 No.453318853

敵ボスキャラには個性特有のデメリットないのが最高にゲーム的

97 17/09/16(土)18:26:30 No.453318901

>AFOや連合が敵のトップのはずなのにインフレが止まらない 味方ヒーローのデフレも止まらないぞ デブと切島くんはもう底辺突き抜けたぞ

98 17/09/16(土)18:26:31 No.453318904

そもそもガガンキックしてればオバホ倒せてたのに何で今じゃ全力出せない拳で殴ったんだろうデク

99 17/09/16(土)18:26:52 No.453318963

>ゆっくり瞬きする間(早く解除しろよ…!)って思いながらオバホずっとバンバンしてたんだろうな… リキャストとかデバフかかった時解除までスキルボタン連打する よくあるよくある

100 17/09/16(土)18:27:08 No.453319008

段々笑えなくなってきた

101 17/09/16(土)18:27:14 No.453319029

オバホが負ける一番の原因になるだろうイレ先封じが一番適当なのは流石に笑えない

102 17/09/16(土)18:27:19 No.453319047

こくじんが先週のミリオを見たら泣いてたと思う それくらい褒めるハードルが低い

103 17/09/16(土)18:27:26 No.453319069

連合は警察が追うからヤクザはヒーローに任せたぞ! …逆では?

104 17/09/16(土)18:27:29 No.453319078

インフレはしてないと思うぞ 能力がクソインフレしてるから身体能力や頭をダメにしてる

105 17/09/16(土)18:27:36 No.453319110

オバホに勝てたら自動的に手マンにも勝てるんだけどそこ気付いてるかな

106 17/09/16(土)18:27:49 No.453319155

こくじんに(ちゃんとやれよ…!)ってエール送られた直後に ラスボスほっといてミリオ褒め出すサーは本当にもう笑いをこらえられなかった なんなの?堀越先生はなんでそんなにサーで笑いを取りに行くの?

107 17/09/16(土)18:27:51 No.453319161

ヒーロー達はどうやってハガレン防いだの

108 17/09/16(土)18:27:54 No.453319171

>凄いぞミリオ!ってミリオにそれだけの実力あると分かってたから先行を許したんじゃなかったの… >何で急にミリオの行動に感極まっちゃったのサーは… 予想はしてたけど実際に見たらうわコイツすごい!ってなったんだろうか まあこのくらいならわからなくもない

109 17/09/16(土)18:28:00 No.453319187

>デブと切島くんはもう底辺突き抜けたぞ なんで念入りにラッパ君をザコに…

110 17/09/16(土)18:28:03 No.453319203

17分=(サンイーター戦+ヴィラン連合戦+ミミック戦+移動時間+ロックロックの治療と作戦会議) おさまると思う?

111 17/09/16(土)18:28:05 No.453319215

まばたきが止められないはちょっと意味が分からなかった まばたきのタイミングをズラすことで個性使えるようにしたってことにせよ結局は目が開けられないってことじゃんなんでわざわざ分かりづらい表現にするの

112 17/09/16(土)18:28:07 No.453319222

>凄いぞミリオ!ってミリオにそれだけの実力あると分かってたから先行を許したんじゃなかったの… >何で急にミリオの行動に感極まっちゃったのサーは… きっとサーはミリオを予知して個性失うのを知ってたんだ

113 17/09/16(土)18:28:16 No.453319252

こくじんは良い人だからな… というか今回生徒たちのこと気にかけてた理由入れてたけどもっと気にかけないといけない教師と上司は平気な顔してるのが謎すぎるよ

114 17/09/16(土)18:28:22 No.453319270

>オバホに勝てたら自動的に手マンにも勝てるんだけどそこ気付いてるかな そのためにトドメを刺すのはヴィラン連合フラグを立てたんでしょう

115 17/09/16(土)18:28:31 No.453319306

未来は変えられないけど過去は変えられるから

116 17/09/16(土)18:28:31 No.453319307

瞼を…開けない!ならまだ分かるんだけどな

117 17/09/16(土)18:28:36 No.453319322

地方のマイナーデブは落ちたけどキリシマンは落ちてねえよ 前からミリオの筋肉より弱い盾キャラだ

118 17/09/16(土)18:28:41 No.453319340

>オバホに勝てたら自動的に手マンにも勝てるんだけどそこ気付いてるかな まぁ手マンはAFO奪還すればパワーアップの目がまだまだあるので

119 17/09/16(土)18:28:57 No.453319405

サーは強キャラの戦闘員なのにボス戦に入った途端戦わなくなった

120 17/09/16(土)18:28:59 No.453319415

>まばたきが止められないはちょっと意味が分からなかった あの言い方だとメッチャまばたきしちゃうみたいに聞こえるよね 普通に目が開けられないとかでいいじゃない

121 17/09/16(土)18:29:35 No.453319526

イレ先の瞼をかすめて血が!でもいいのでは?

122 17/09/16(土)18:29:44 No.453319559

長いインターンにするには オバホはここで倒されるけど連合が無効弾ごとエリちゃん拉致ってインターン継続って感じかな そうなるとどうやってデク達参加させるかっていう理論立てが必要になるけど

123 17/09/16(土)18:29:47 No.453319568

目の動き悟らせないためのゴーグルなのに的確に個性で射抜かれてるのは笑うしかない

124 17/09/16(土)18:29:55 No.453319598

>こくじんに(ちゃんとやれよ…!)ってエール送られた直後に >ラスボスほっといてミリオ褒め出すサーは本当にもう笑いをこらえられなかった >なんなの?堀越先生はなんでそんなにサーで笑いを取りに行くの? su2025733.jpg おい聞いてんのかサー!

125 17/09/16(土)18:29:57 No.453319609

今週だけ読むと頭脳のみのサポートキャラだなサー

126 17/09/16(土)18:30:05 No.453319627

decが自分を犠牲に心理の扉開いてミリオの能力元に戻そうとするんだけどサーが代わりになるんでしょ?僕ハガレン読んでるから先の展開わかるよ

127 17/09/16(土)18:30:13 No.453319657

ひょっとしてイレ先の無効化が瞬きで解除って業界中に知れわたってる情報なのか?

128 17/09/16(土)18:30:13 No.453319659

>サーは強キャラの戦闘員なのにボス戦に入った途端戦わなくなった イベント加入キャラがボスとの戦闘で使えるわけないだろ…わかれよな…

129 17/09/16(土)18:30:30 No.453319702

>今週だけ読むと頭脳のみのサポートキャラだなサー 頭脳使ったところ…あったかな・

130 17/09/16(土)18:30:42 No.453319735

これでデクの本音が見られるってわけだ

131 17/09/16(土)18:30:42 No.453319737

てか念の為クロノも視界に入れとけばよかったのに 瞬きしたら無効リセットだっけ?

132 17/09/16(土)18:30:48 No.453319758

>デブと切島くんはもう底辺突き抜けたぞ デブが武闘派だったのは昔の話で今はただのトートロだから…

133 17/09/16(土)18:30:49 No.453319764

お前がオバホと部下にハンコ一個ずつ投げれば話終わったんじゃねえのかナイトアイ!!

134 17/09/16(土)18:30:58 No.453319797

瞬きする瞬間がゆっくりになるんだから別に変じゃないと思うが

135 17/09/16(土)18:31:00 No.453319808

相手を褒めることはヒロアカ世界では一番大事なことだから

136 17/09/16(土)18:31:06 No.453319836

責任取れよナイトアイ!のコマとかサーがそっぽ向いてるようにしか見えん

137 17/09/16(土)18:31:06 No.453319838

遠巻きに見るって出来ませんかねイレイザー先生

138 17/09/16(土)18:31:26 No.453319904

そもそもまばたきすんなよ3ページも持たないのかよ

139 17/09/16(土)18:31:35 No.453319938

こくじんにも奥さんが居たのに酷い奴だなナイトアイ

140 17/09/16(土)18:31:36 No.453319941

>責任取れよナイトアイ!のコマとかサーがそっぽ向いてるようにしか見えん ミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオミリオ

141 17/09/16(土)18:31:39 No.453319953

>瞬きする瞬間がゆっくりになるんだから別に変じゃないと思うが 効果時間が伸びるだけじゃん

142 17/09/16(土)18:31:51 No.453320000

>瞬きする瞬間がゆっくりになるんだから別に変じゃないと思うが 瞬きする瞬間にたどり着くまでがあんだけ早いのに瞬きの一瞬がそこまで長くならなくない?

143 17/09/16(土)18:31:53 No.453320005

先週までだとイレ先サーがいれば楽勝じゃんって言われてたけど サーは攻撃しないしイレ先はデクのフォローで行動制限されるし 足の引っ張り合いしかしてねえ

144 17/09/16(土)18:32:06 No.453320042

こくじんにまともなこと言わせてサーがスルーするか逆のことやるのに様式美を感じる

145 17/09/16(土)18:32:09 No.453320048

>そもそもまばたきすんなよ3ページも持たないのかよ ドライアイですまない…

146 17/09/16(土)18:32:12 No.453320058

サーとか無個性ミリオが普通に戦えてるからデブの意義が

147 17/09/16(土)18:32:17 No.453320072

瞬きまでの時間長くしたら効果時間伸びるからなんかおかしいと思う

148 17/09/16(土)18:32:19 No.453320076

まあまばたきの瞬間を偶然捉えたんでなかったら 逆に効果延長しちゃうからね… そうでなくても一度目が開いたら今度は逆に次の瞬きまでゆっくり効果発揮し続けられるよね

149 17/09/16(土)18:32:20 No.453320078

相澤が下がりつつエリちゃん達保護 肉体派のサーが殴りまたはハンコで前線 でいいんじゃないですかね なんで相澤は弱いのに前に出て封殺されるんですかね

150 17/09/16(土)18:32:21 No.453320085

>瞬きする瞬間がゆっくりになるんだから別に変じゃないと思うが むしろイレイザーにとってメリットなんじゃね?って描写だったから

151 17/09/16(土)18:32:43 No.453320165

デクはせっかく身につけた足使わないで何で殴ってるんだろ大して効いてないし

152 17/09/16(土)18:32:46 No.453320175

クソッまばたきがゆっくりになるせいで能力が使えないっ…!ってなんかすごいギャグマンガ日和っぽい

153 17/09/16(土)18:32:50 No.453320186

はいはいさすデクさすデク

154 17/09/16(土)18:33:01 No.453320223

>瞬きする瞬間がゆっくりになるんだから別に変じゃないと思うが ゆっくりまばたきするってことはその間目は開いてるってことだぞ

155 17/09/16(土)18:33:11 No.453320260

イレ先がエリちゃん確保しながらオバホ見ろよ

156 17/09/16(土)18:33:18 No.453320280

イレイザーって普通にやったら誰にも負けないな

157 17/09/16(土)18:33:20 No.453320286

そうか瞬きが止められない!は敵の能力のせいじゃなくて生理現象でってことか 理屈はややわかったけどカッコ悪いな

158 17/09/16(土)18:33:38 No.453320335

>デクはせっかく身につけた足使わないで何で殴ってるんだろ大して効いてないし パンチってかっちゃん戦で奇襲に使うくらいの切り札だったのに 何で今回いきなり殴ったんだろうな

159 17/09/16(土)18:33:38 No.453320337

>遠巻きに見るって出来ませんかねイレイザー先生 生徒いる前でヒーローの先生がそんなみっともないまねできるか

160 17/09/16(土)18:33:43 No.453320358

>イレイザーって普通にやったら誰にも負けないな サーに勝てるかな…

161 17/09/16(土)18:33:49 No.453320380

そもそもイレ先能力的に走って突っ込む意味がわからん

162 17/09/16(土)18:33:49 No.453320381

閉じた時点で食らわせて目開けらんねえだったらマヌケにも程があるけど筋は通る

163 17/09/16(土)18:33:55 No.453320411

>イレイザーって普通にやったら誰にも負けないな そんなこと言ったらあんだけチート個性持ってて負けるオバホも相当だよ

164 17/09/16(土)18:33:58 No.453320420

>そうか瞬きが止められない!は敵の能力のせいじゃなくて生理現象でってことか >理屈はややわかったけどカッコ悪いな そりゃ仕方ないだろドライアイだし

165 17/09/16(土)18:34:10 No.453320448

瞬きって完全に目が閉じてる時間は一瞬だから その一瞬以外はずっと薄目開いてるわけで むしろ薄目をゆっくり続けられるんだから強化されてるよね

166 17/09/16(土)18:34:13 No.453320455

体術は中卒以下で個性も鉄砲玉に妨害されるレベルとか下方修正され過ぎだなイレイザー

167 17/09/16(土)18:34:22 No.453320478

本当にデクは学んできたこと活かせねえカスだな…

168 17/09/16(土)18:34:52 No.453320552

長針にささると時間が遅くなるって言ってるから他にも早くなったり動きを止めたりする短針と秒針がある?

169 17/09/16(土)18:34:55 No.453320561

サーを砲台にしてイレ先が後ろで眺めてれば勝てるけどデクを戦闘に出して経験地稼がせなきゃいけないからね

170 17/09/16(土)18:35:11 No.453320608

今回ツッコミどころ満載で面白いと思う 評判はあんまりよくないが

171 17/09/16(土)18:35:12 No.453320611

>本当にデクは学んできたこと活かせねえカスだな… (動画を一万回見ても)何も学べないでしょ!!

172 17/09/16(土)18:35:16 No.453320617

>体術は中卒以下で個性も鉄砲玉に妨害されるレベルとか下方修正され過ぎだなイレイザー 見た後数秒?は個性妨害持続するんだから 相澤がちゃんと倒れてるやつも含めてちゃんとバステ付与しとけばよかったんだよ

173 17/09/16(土)18:35:16 No.453320620

スピードアップで瞬きの間隔が短くなっちまったなら分かる なんでスローで弱体化させられてんだ

174 17/09/16(土)18:35:33 No.453320683

たぶん目があくまでも引き伸ばされてるし目で追えないと思う

175 17/09/16(土)18:35:34 No.453320687

>本当にデクは学んできたこと活かせねえカスだな… 壁壊しは一流のプロレベルだぞ

176 17/09/16(土)18:35:42 No.453320709

でもゆっくり目をつぶったらそのあとだいぶ長く開くよね?来週どうするんだろう また何かのドジしちゃうんだろうか

177 17/09/16(土)18:35:44 No.453320711

瞬きで目を閉じた瞬間をスローにされて目が開けないから個性使えないなら分かるけど…

178 17/09/16(土)18:35:54 No.453320731

パンパンやってるオバホは面白かった

179 17/09/16(土)18:35:56 No.453320740

>今回ツッコミどころ満載で面白いと思う >評判はあんまりよくないが 個人的に求めてたのはミリオ編みたいな盛り上がりだったんだけどやっぱデクだとダメってのを認識しておくべきだった

180 17/09/16(土)18:36:08 No.453320766

ガガんシューズの頃が懐かしいな こういう時に熱心なファンがむりくり辻褄合わせるの見てて好きだったんだが

181 17/09/16(土)18:36:28 No.453320831

>たぶん目があくまでも引き伸ばされてるし目で追えないと思う ついこの間「一度効果を与えた相手は瞬きするまで視界外でも封印が続く」 って明かされたばかりなので…

182 17/09/16(土)18:36:30 No.453320833

壁壊せるんだからオバホの骨くらい砕ける気もするけどこの世界の人間はなんか丈夫だから分からんか

183 17/09/16(土)18:36:39 No.453320868

>ガガんシューズの頃が懐かしいな >こういう時に熱心なファンがむりくり辻褄合わせるの見てて好きだったんだが まあ不快じゃないし今回はガガンとか10000000%みたいな笑える方のダメさだとは思う

184 17/09/16(土)18:36:40 No.453320871

>パンパンやってるオバホは面白かった 床殴ったわマジ…

185 17/09/16(土)18:36:42 No.453320877

やっぱりミリオが倒しきったほうが爽快感があったな…

186 17/09/16(土)18:36:50 No.453320904

隔離することで視界を封じるとか一時的に目潰しをするとかそういうわかりやすい感じにはできなかったんですかね…

187 17/09/16(土)18:37:01 No.453320943

書き込みをした人によって削除されました

188 17/09/16(土)18:37:02 No.453320946

>壁壊せるんだからオバホの骨くらい砕ける気もするけどこの世界の人間はなんか丈夫だから分からんか 自分治せるんでしょ?そこは別に

189 17/09/16(土)18:37:07 No.453320963

多分瞬きしてチャージしないと個性が使えないことにされるから安心して欲しい

190 17/09/16(土)18:37:09 No.453320972

ほらあんまり遠目からだとデクも視界に入っちゃうし… てか視界内で無効対象の是非を選択とかそんな便利なことは出来たっけ?

191 17/09/16(土)18:37:19 No.453321007

一時的に視界を封じる個性でよかったんじゃねえかな

192 17/09/16(土)18:37:23 No.453321025

壁殴りでスキル上げしてボスに1ダメ

193 17/09/16(土)18:37:29 No.453321044

ネタ漫画の方に吹っ切れてくれたらいいんだけど 作者がそれ嫌うっぽいのがね

194 17/09/16(土)18:37:31 No.453321049

>てか視界内で無効対象の是非を選択とかそんな便利なことは出来たっけ? アサリパイセンのときやったから出来るっしょ

195 17/09/16(土)18:37:57 No.453321142

だら先リスペクトキャラだからここぞで役に立たないんだよ分かれよな…

196 17/09/16(土)18:38:01 No.453321150

>ほらあんまり遠目からだとデクも視界に入っちゃうし… >てか視界内で無効対象の是非を選択とかそんな便利なことは出来たっけ? デクは無効化せずオバホだけ無効にするみたいな感じか

197 17/09/16(土)18:38:15 No.453321201

ロックロックやっぱり一番ヒーローとしてまともな思考だけど それだけにデク後押しした点だけは本気で謎

198 17/09/16(土)18:38:19 No.453321214

>ほらあんまり遠目からだとデクも視界に入っちゃうし… >てか視界内で無効対象の是非を選択とかそんな便利なことは出来たっけ? アサリの時やったから余裕だよ と言うかアプデ入った時点で本当イレ先万能だから負けさせる方がめんどくさいのになんで連れてきたんだろうホリー

199 17/09/16(土)18:38:23 No.453321227

パー ナイトアイ

200 17/09/16(土)18:38:26 No.453321237

本当にロックロックが急にデクを認める理由が心当たりなさすぎる…

201 17/09/16(土)18:38:26 No.453321239

イレ先に見られて個性使えなくなったオバホを ミリオは個性なくても強かったぞって言いながらサーが筋肉でボコボコボにしたら サーが脳筋キャラとしては株上がったと思うんだ

202 17/09/16(土)18:38:30 No.453321254

まあ少なくともこの戦闘じゃ無力化されたかなイレ先

203 17/09/16(土)18:38:35 No.453321269

>ネタ漫画の方に吹っ切れてくれたらいいんだけど >作者がそれ嫌うっぽいのがね だからこそ今のいい味が出てるんだろ 本人がネタ扱い認めちゃったら急激につまんなくなると思うぞ

204 17/09/16(土)18:38:42 No.453321286

>壁壊せるんだからオバホの骨くらい砕ける気もするけどこの世界の人間はなんか丈夫だから分からんか オバホはミリオパンチ何発喰らっても倒せないタフネスの持ち主だからな 僕のパンチぐらいじゃ…

205 17/09/16(土)18:38:50 No.453321308

>ロックロックやっぱり一番ヒーローとしてまともな思考だけど >それだけにデク後押しした点だけは本気で謎 可愛い嫁さん生やしてもらう代わりによいしょしてもらった

206 17/09/16(土)18:38:56 No.453321332

連合相手にはカウンターで即分解してたのにデクには使わず素直に喰らってくれるなんて治崎…優しくなった

207 17/09/16(土)18:38:57 No.453321334

ロックロック視点だとサーが肉体的に強いとかも見えてないんだよね?

208 17/09/16(土)18:39:09 No.453321372

オバホが今週やったことで 「自分にも効果がある」「打撲や脳震盪も治せる」「他人の臓器なども移植できる」 とやたら能力広がったけど 自分のケガそれで治療したりオジキの内臓を他人の臓器と植え替えたり 今までなんでやらなかったの?がさらに増えた気がするぜ

209 17/09/16(土)18:39:10 No.453321373

>本当にロックロックが急にデクを認める理由が心当たりなさすぎる… 壁を壊してアホの本部長を蹴っ飛ばした

210 17/09/16(土)18:39:14 No.453321386

じゃあ遠くからクロノとオバホを見てたら勝ってたじゃん!!!

211 17/09/16(土)18:39:15 No.453321389

彼岸島や思い出した…!になれと

212 17/09/16(土)18:39:18 No.453321402

サーがキレてオバホボコボコにさえしてくれれば良かったけどエリちゃん守護ってるからな

213 17/09/16(土)18:39:21 No.453321416

人間を能力ごと取り込んでパワーアップできるって AFOに匹敵するレベルの強個性なのでは?

214 17/09/16(土)18:39:24 No.453321425

イレ先オバホの錬成に対応できなくて死なない?

215 17/09/16(土)18:39:26 No.453321434

回想これで何週連続入ったかカウントしてる人いる?

216 17/09/16(土)18:39:31 No.453321445

>じゃあ遠くからクロノとオバホを見てたら勝ってたじゃん!!! はい

217 17/09/16(土)18:39:35 No.453321457

何故パワーアップ相手として選んだのが本音マンなんだ 全然強そうじゃない

218 17/09/16(土)18:39:37 No.453321469

本音と混ざってもあんまり強い気しないけど 単純に手を増やしたかっただけなのかオバホ

219 17/09/16(土)18:39:41 No.453321478

床殴り続けるオバホと瞬き止められないイレ先とこくじんの忠告を無視するサー シュールすぎる

220 17/09/16(土)18:39:44 No.453321484

>壁殴りでスキル上げしてボスに1ダメ レベルアップできた!

221 17/09/16(土)18:39:53 No.453321515

>イレ先オバホの錬成に対応できなくて死なない? そういえばゆっくりしてるはずなのに良く無事だったな…

222 17/09/16(土)18:39:53 No.453321518

>連合相手にはカウンターで即分解してたのにデクには使わず素直に喰らってくれるなんて治崎…優しくなった ミリオにやられてボコボコだからデクごときにすら対応できないんだよ…わかれよな…

223 17/09/16(土)18:40:12 No.453321576

というか先生的にどのくらい引き延ばすのがノルマなんだろう

224 17/09/16(土)18:40:22 No.453321614

漫画のキャラに最適な動きを求めるのは好きじゃないけどさ 強キャラがそう動かないならちゃんと理由建てしないと雑だと思うの

225 17/09/16(土)18:40:25 No.453321632

>じゃあ遠くからクロノとオバホを見てたら勝ってたじゃん!!! そして個性と関係ないサーのキン肉ハンコでフィニッシュだ 責任持てよナイトアイ!!

226 17/09/16(土)18:40:27 No.453321635

こくじんもHN接続しちゃったせいでデク信者になっちゃったよ

227 17/09/16(土)18:40:36 No.453321662

>というか先生的にどのくらい引き延ばすのがノルマなんだろう 今回久々に露骨な引き伸ばしだったからまたネタ思いつかなくなったのかな

228 17/09/16(土)18:40:40 No.453321668

本部長の慎重設定どこ行った

229 17/09/16(土)18:40:52 No.453321707

>本当にロックロックが急にデクを認める理由が心当たりなさすぎる… ガサ入れ中に既刊を読んでデクの活躍を知ったんだよわかれよな…

230 17/09/16(土)18:40:56 No.453321721

ラストのオバホかっこいいな

231 17/09/16(土)18:40:56 No.453321724

>じゃあ遠くからクロノとオバホを見てたら勝ってたじゃん!!! デクだと生身のオバホに負けるかもしれないから近くで援護してやろうと先生したんだよ

232 17/09/16(土)18:41:01 No.453321741

さりげなく練成トゲをミリオとエリちゃん二人抱えて普通にいなしてるサー もうその二人デクに任せてお前がとっとと終わらせろよ!ナイトアイ!

233 17/09/16(土)18:41:01 No.453321743

>本人がネタ扱い認めちゃったら急激につまんなくなると思うぞ ヒロアカのギャグは絶望的につまらないからね… 狙ったら酷いことになる

234 17/09/16(土)18:41:10 No.453321772

>本音と混ざってもあんまり強い気しないけど >単純に手を増やしたかっただけなのかオバホ まさか個性が使えるようになるわけでなし 使えたところで本音吐かせてどうなるでもなし 普通に回復させたほうがまだマシだったのでは…?

235 17/09/16(土)18:41:24 No.453321810

>>本当にロックロックが急にデクを認める理由が心当たりなさすぎる… >ガサ入れ中に既刊を読んでデクの活躍を知ったんだよわかれよな… 15巻は読んでなさそうだ

236 17/09/16(土)18:41:24 No.453321812

フラフラのオバホに三人がかりのヒーロー達で笑う レイドボスかな?

237 17/09/16(土)18:41:34 No.453321846

>本部長の慎重設定どこ行った 1週経ったら忘れるよ

238 17/09/16(土)18:41:36 No.453321853

分解再生に再構築を自分にも使えて人体蘇生も人体融合も可能な弱小ヤクザの若頭 ラスボスの能力では…?

239 17/09/16(土)18:41:38 No.453321858

もうデクはこれから無条件で褒められ続けるんだと思うと結構きついものがある

240 17/09/16(土)18:41:38 No.453321862

脳筋仕様じゃないと主人公が戦えないんだよ分かれよな…

241 17/09/16(土)18:41:45 No.453321880

デクが僕は右から殴るぞー!とか言っちゃうようになるんだろう

242 17/09/16(土)18:41:45 No.453321884

オバホの個性やっぱ強すぎねえかな… 基本的に触れば一撃で相手を殺せる手マンの上位互換個性で 人間だけでなく非生物ですらある程度望んだ形に組み替えられるシケツの肉塊マンの上位互換で プロヒーロー上位の殆どを輩出する雄英最高の回復能力者でさえデクのバキバキ腕を治せないレベルなのに 死なない限りはどんな怪我でも治せる(虫歯や持病も)治癒能力者で しかも自分の体でさえ分解できる=治療できたり強化できる とかAFO並じゃん

243 17/09/16(土)18:42:01 No.453321935

>漫画のキャラに最適な動きを求めるのは好きじゃないけどさ >強キャラがそう動かないならちゃんと理由建てしないと雑だと思うの vestムーブしろって言ってるわけじゃないgood程度でいいんだなんでどいつもこいつもbadな動きになるんだよ

244 17/09/16(土)18:42:12 No.453321955

あいつアンチすぎて気持ち悪いよな

245 17/09/16(土)18:42:12 No.453321956

>>本音と混ざってもあんまり強い気しないけど >>単純に手を増やしたかっただけなのかオバホ >まさか個性が使えるようになるわけでなし >使えたところで本音吐かせてどうなるでもなし >普通に回復させたほうがまだマシだったのでは…? 何言ってんだ手で触れば即死なんだぞ 手を増やすのは合理的だ 触れるかどうかは置いといて

246 17/09/16(土)18:42:15 No.453321962

>オバホの個性やっぱ強すぎねえかな… >基本的に触れば一撃で相手を殺せる手マンの上位互換個性で >人間だけでなく非生物ですらある程度望んだ形に組み替えられるシケツの肉塊マンの上位互換で >プロヒーロー上位の殆どを輩出する雄英最高の回復能力者でさえデクのバキバキ腕を治せないレベルなのに >死なない限りはどんな怪我でも治せる(虫歯や持病も)治癒能力者で >しかも自分の体でさえ分解できる=治療できたり強化できる >とかAFO並じゃん 長々と並べても筋肉の前には無力だぞ

247 17/09/16(土)18:42:17 No.453321970

死にかけのロックロックとミリオを見てかなり経験値稼いだからね

248 17/09/16(土)18:42:23 No.453321990

無理やり擁護するとしたら飛び出した壁の位置とオバホの配置が近すぎたからクロノは視界に入らなかった なんだけどイレ先クロノ一回見ちゃってるからちょっと難しいか 一応気絶してたから不要と判断したで擁護できる?

249 17/09/16(土)18:42:30 No.453322006

そりゃ組の長なんだから強くないと困る

250 17/09/16(土)18:42:49 No.453322062

>あいつアンチすぎて気持ち悪いよな あいつアンチじゃないよファンだよ

251 17/09/16(土)18:43:04 No.453322109

必殺技破られるわ性格照らされるわ雑魚になるわ切島くんの扱いひどくねえかな

252 17/09/16(土)18:43:13 No.453322135

あんだけ頑張ったのに無条件で合体パーツにさせられる本音さんが素でかわいそうだ

253 17/09/16(土)18:43:19 No.453322145

>本部長の慎重設定どこ行った アイツ組長を馬鹿にしやがった…

254 17/09/16(土)18:43:19 No.453322147

ロックロックはちゃんとヒロアカを読んでデクの活躍を知るファンの鏡

255 17/09/16(土)18:43:25 No.453322165

>一応気絶してたから不要と判断したで擁護できる? マスクして顔分からんのに気絶してるか分かるのか?

256 17/09/16(土)18:43:25 No.453322167

>長々と並べても筋肉の前には無力だぞ やっぱ筋肉強すぎねぇかな…

257 17/09/16(土)18:43:26 No.453322169

大阪組は何だったんだろうね…

258 17/09/16(土)18:43:26 No.453322170

>分解再生に再構築を自分にも使えて人体蘇生も人体融合も可能な弱小ヤクザの若頭 >ラスボスの能力では…? 打ち切り決まったせいで能力盛られる序盤のボスみたいだな…ってなった

259 17/09/16(土)18:43:51 No.453322246

よくカチコミにセメントス連れてこいみたいなレスがあるけど 薬使わないと迷宮化できない本部長と違ってオバホなら薬使わずに 地下のコンクリートを変形させられるんだからそこまで完璧な対策にならないよね

260 17/09/16(土)18:44:02 No.453322278

>vestムーブしろって言ってるわけじゃないgood程度でいいんだなんでどいつもこいつもbadな動きになるんだよ アサリ先輩はその極致だったと思う あの状況でなんでズタボロになれる!?

261 17/09/16(土)18:44:15 No.453322304

>>本部長の慎重設定どこ行った >アイツ組長を馬鹿にしやがった… 乗るな杁中!

262 17/09/16(土)18:44:18 No.453322314

オバホはホリー好みしそうなビジュアルしてるし普通にお気に入りなんだろうな

263 17/09/16(土)18:44:21 No.453322323

>大阪組は何だったんだろうね… 立派にヒーローしやがって!

264 17/09/16(土)18:44:24 No.453322329

>よくカチコミにセメントス連れてこいみたいなレスがあるけど 知らんわそのレスあるまで我慢しておけ

265 17/09/16(土)18:44:30 No.453322352

こくじんはアサリやキリシマンの活躍見るためにHMにアクセスしたときに 轟くん戦とか筋繊維マン戦のデクを見てこれならいいヒーローになると見直したんだよ

266 17/09/16(土)18:44:30 No.453322355

>玄関組は何だったんだろうね…

267 17/09/16(土)18:44:38 No.453322379

本部長は組長のことがだーいすき!みたいなキャラっぽいけど オバホに組長の病気治せやって頼まなかったのかな

268 17/09/16(土)18:44:42 No.453322396

>よくカチコミにセメントス連れてこいみたいなレスがあるけど >薬使わないと迷宮化できない本部長と違ってオバホなら薬使わずに >地下のコンクリートを変形させられるんだからそこまで完璧な対策にならないよね いや別にセメントス連れてこなくてもセメントガンは持ってていいだろ

269 17/09/16(土)18:44:42 No.453322401

>大阪組は何だったんだろうね… 地方のマイナーヒーロー

270 17/09/16(土)18:44:50 No.453322420

本音マンと合体したせいで何がパワーアップしたのかわからない…

271 17/09/16(土)18:44:52 No.453322424

>アイツ組長を馬鹿にしやがった… 乗るな入中!

272 17/09/16(土)18:44:54 No.453322431

>よくカチコミにセメントス連れてこいみたいなレスがあるけど >薬使わないと迷宮化できない本部長と違ってオバホなら薬使わずに >地下のコンクリートを変形させられるんだからそこまで完璧な対策にならないよね オバホがこんな錬金術師だったなんて読めるか!

273 17/09/16(土)18:45:01 No.453322451

開闢行動隊

274 17/09/16(土)18:45:01 No.453322452

真面目な話サーが個性封じられたオバホにハンコぶつけりゃ全部終わったのに いくらなんでもサーがその行動に出られない理由作るの下手すぎない? ミリオ抱きしめるのが優先とかわりと本気で頭おかしいんじゃねえのかってなったぞ

275 17/09/16(土)18:45:04 No.453322461

これで融合した相手の個性がつかえてステータスも上がるならOFAを超える最強能力…

276 17/09/16(土)18:45:19 No.453322494

この世界のヒーローってIQ低いのでは?

277 17/09/16(土)18:45:21 No.453322500

>本部長は組長のことがだーいすき!みたいなキャラっぽいけど >オバホに組長の病気治せやって頼まなかったのかな 組長が寝たきりなのはなんらかの意図があると思ってるよ流石に エリちゃんの本当の父親で無効化が強すぎてオバホが直せないとか

278 17/09/16(土)18:45:24 No.453322506

大阪では数少ない武闘派ヒーローのデブがラッパにボコられるレベルだからなー 大都会東京のヒーローであるサーのハンコ一つにも満たない

279 17/09/16(土)18:45:44 No.453322562

オバホがなんでもありすぎるけど薬でラリってなくてデフォの実力でこれなら他の奴らはどんだけ応用力無いの?

280 17/09/16(土)18:45:44 No.453322565

オバホの個性ってハガレンからインスピレーション得たのかね

281 17/09/16(土)18:45:54 No.453322595

自分にも使えるのに自分を吹き飛ばしても治すまでセットとか便利だな

282 17/09/16(土)18:46:00 No.453322620

元々消耗してたとはいえ8%OFAパンチ1発で瀕死になりすぎじゃねえかな ミリオもう1発殴れてたら勝ってたんじゃないか

283 17/09/16(土)18:46:01 No.453322624

>この世界のヒーローってIQ低いのでは? ヒーロー以外は高いみたいな言い方はやめろ

284 17/09/16(土)18:46:02 No.453322626

>この世界のヒーローってIQ低いのでは? いま さら

285 17/09/16(土)18:46:10 No.453322646

そういや警官軍団は?

286 17/09/16(土)18:46:11 No.453322654

>エリちゃんの本当の父親で無効化が強すぎてオバホが直せないとか エリちゃんで無効にする効果を無効にすれば?

287 17/09/16(土)18:46:16 No.453322667

責任取れよナイトアイ!

288 17/09/16(土)18:46:26 No.453322684

同じ空気吸うだけでも不快だからマスク付けさせたりしてんのに よく合体技とか考えたなオバホ

289 17/09/16(土)18:46:29 No.453322701

やっぱ音本はオバホの本音もうちょっとちゃんと聞いておくべきだったんじゃないかな… ちゃんと本音聞いたら絶対失望してたと思うぞ

290 17/09/16(土)18:46:31 No.453322705

>地下のコンクリートを変形させられるんだからそこまで完璧な対策にならないよね 状況が楽になる時点で連れてきた方がいいって事では?

291 17/09/16(土)18:46:33 No.453322712

これだけ強い個性持ってるならわざわざ無個性化弾なんてもの開発しない方がよかったのでは…

292 17/09/16(土)18:46:41 No.453322747

本音マンの力でデクのねっとりした本音を聞けるんだぞ

293 17/09/16(土)18:46:51 No.453322777

>真面目な話サーが個性封じられたオバホにハンコぶつけりゃ全部終わったのに >いくらなんでもサーがその行動に出られない理由作るの下手すぎない? >ミリオ抱きしめるのが優先とかわりと本気で頭おかしいんじゃねえのかってなったぞ ヤクザ退治よりNo.1の後継が大事だろ 分かれよな…

294 17/09/16(土)18:46:53 No.453322792

>そういや警官軍団は? ミミックの見張りとトガちゃんたち警戒して全員残ったよ

295 17/09/16(土)18:46:55 No.453322800

>そういや警官軍団は? ヴィラン連合が来たらなんとかします(どうやって?)らしい

296 17/09/16(土)18:47:05 No.453322831

>本音マンの力でデクのねっとりした本音を聞けるんだぞ おおう…

297 17/09/16(土)18:47:16 No.453322862

>そういや警官軍団は? ヴィランを追っていった ヤクザ任せたぞヒーロー!

298 17/09/16(土)18:47:20 No.453322876

オバホは本音マンのことも鉄砲玉と同じレベルにしか考えてなかったんだろうけど なんで本音個性でバレなかったんだろう

299 17/09/16(土)18:47:31 No.453322909

このマンガ最近普通に面白いけど 振り挙げた拳を降ろせないアンチが必死に粗探ししてるのはもっと面白い

300 17/09/16(土)18:47:31 No.453322910

デクの本音とかもう聞いたしいらねえよ あるでしょ!

301 17/09/16(土)18:47:36 No.453322923

>よくカチコミにセメントス連れてこいみたいなレスがあるけど >薬使わないと迷宮化できない本部長と違ってオバホなら薬使わずに >地下のコンクリートを変形させられるんだからそこまで完璧な対策にならないよね 地下のコンクリートを変形させてくる相手に対してコンクリート操る個性とかメタになってるな 是非つれてくるべきだ

302 17/09/16(土)18:47:48 No.453322970

>真面目な話サーが個性封じられたオバホにハンコぶつけりゃ全部終わったのに >いくらなんでもサーがその行動に出られない理由作るの下手すぎない? 典型的ジャパニーズだからオバホに対するおもてなしの心が発動してしまったんだよわかれよな…

303 17/09/16(土)18:47:49 No.453322972

ヒーローはアホだがヴィランもアホだから問題ないぞ

304 17/09/16(土)18:47:53 No.453322990

>オバホは本音マンのことも鉄砲玉と同じレベルにしか考えてなかったんだろうけど >なんで本音個性でバレなかったんだろう オバホの気持ち考えた

305 17/09/16(土)18:48:01 No.453323017

はい「普通に面白い」いただきました

306 17/09/16(土)18:48:06 No.453323033

パワーアップしたオバホは本音を分解して再構成してくれるよ

307 17/09/16(土)18:48:09 No.453323043

>本音マンの力でデクのねっとりした本音を聞けるんだぞ 触られただけでブツブツできるのにあの本音を直にぶつけられたら死ぬんじゃないか

308 17/09/16(土)18:48:13 No.453323058

ミリオの照らしはともかくデクの心の動きはもう知ってるからやらなくていいよ… エリちゃんを助ける!って言わせたら嘘つけってなるし…

309 17/09/16(土)18:48:20 No.453323079

「」のレス見るまでお茶子とアスイさんが一緒に来てるの忘れてた ビッグ3の知恵遅れの子もそういえば来てた気がする… あれ?その3人とリューキュー足止めしてる玄関のでかい人めっちゃ有能じゃね?

310 17/09/16(土)18:48:30 No.453323109

ヤクザも連合も殺す気できるけどヴィラン相手に個性使えない警察だけ残って対処できるの?

311 17/09/16(土)18:48:39 No.453323135

ドライアイというが高速で何度も瞬きすればそれだけでもかなり厄介だと思うんだけど

312 17/09/16(土)18:48:42 No.453323150

デクの8%パンチよりサーのハンコのほうが強そうなの漫画としてどうかと思う

313 17/09/16(土)18:48:51 No.453323181

>このマンガ最近普通に面白いけど ミリオの筋肉が活躍してた月曜は面白かったけど今日の話面白いか?

314 17/09/16(土)18:48:53 No.453323188

>「」のレス見るまでお茶子とアスイさんが一緒に来てるの忘れてた >ビッグ3の知恵遅れの子もそういえば来てた気がする… >あれ?その3人とリューキュー足止めしてる玄関のでかい人めっちゃ有能じゃね? 描写が無いだけでとっくにやられてる可能性はある

315 17/09/16(土)18:49:04 No.453323221

効果が持続してた頃のイレ先はどこに消えたんだろう…

316 17/09/16(土)18:49:10 No.453323247

>あれ?その3人とリューキュー足止めしてる玄関のでかい人めっちゃ有能じゃね? オバホが必死におあしすしようとしてるのに警官に先制攻撃するクソバカだぞ

317 17/09/16(土)18:49:12 No.453323251

今週はつまらないというか会議回の時みたいな当惑する感じの展開が多かった ある意味設定考察のしがいがある回だと思う でもヒロアカで設定の考察するとアンチ扱いされるからなー

318 17/09/16(土)18:49:41 No.453323338

粗を探してるつもりはないんだが こうも堂々とお出しされると目につくんだよ!

319 17/09/16(土)18:49:42 No.453323341

合体超人から漂う小物臭

320 17/09/16(土)18:49:45 No.453323351

一番の謎はエリちゃんの部屋に真っ直ぐ向かったらオバホにエンカウントしたことだと思う

321 17/09/16(土)18:49:46 No.453323353

アンチの方が面白いってまるで褒めてないな 本編読んで褒め方学んで来い

322 17/09/16(土)18:50:05 No.453323407

玄関制圧した増援が一切来ないな…

323 17/09/16(土)18:50:18 No.453323452

学生のミリオが頑張ってた後にわちゃわちゃやってるプロの大人

324 17/09/16(土)18:50:30 No.453323492

>デクの8%パンチよりサーのハンコのほうが強そうなの漫画としてどうかと思う 人が吹っ飛んでたあたり多分アレソフトボール投げの時のデクくらいの威力で飛ばせると思うサー

325 17/09/16(土)18:50:40 No.453323529

今週号はアニメ放送中なのにCカラー3番目って時点で既に面白い

326 17/09/16(土)18:50:41 No.453323535

>このマンガ最近普通に面白いけど >振り挙げた拳を降ろせないアンチが必死に粗探ししてるのはもっと面白い これ尼レビューの星5の人が前置きに使ってるの見た 自分の感想書くだけでいいのにわざわざ意識しすぎはバカっぽいよな

327 17/09/16(土)18:50:47 No.453323550

絵だけで話の展開をごまかそうとしてるのはプロの仕事だなって思う

328 17/09/16(土)18:50:49 No.453323557

>一番の謎はエリちゃんの部屋に真っ直ぐ向かったらオバホにエンカウントしたことだと思う 歩いてるからエリちゃんの部屋からそう離れた所にいないんだよわかれよな…

329 17/09/16(土)18:51:02 No.453323599

そういえば他に大勢いたヒーロー達は何処に消えてんだろうな かなりいたよな

330 17/09/16(土)18:51:10 No.453323613

ヒロアカ読んだらアンチだぞお前 ファンは台詞がみえないように薄目で眺めるんだぞ

331 17/09/16(土)18:51:18 No.453323636

>玄関制圧した増援が一切来ないな… 本部長がぐちゃぐちゃにしたから来れないんじゃない? って思ったけど壁壊して進むやつはいるしミリオは元々の位置に進んで問題なく出会えてるし 分断される意味もよくわからんね

332 17/09/16(土)18:51:22 No.453323650

イレ先が止めてサーが投げるが出来る環境はあるのに イレ先は接近戦仕掛けるしサーはミリオを抱きしめに行くそんなプロ

333 17/09/16(土)18:51:28 No.453323670

>あれ?その3人とリューキュー足止めしてる玄関のでかい人めっちゃ有能じゃね? しかもリューキュウはランキングトップクラスだからサーを除けば最強だぞ あの世界の人たちが実力じゃなくドラゴンおまんこを評価してるんじゃなければ

334 17/09/16(土)18:51:30 No.453323679

>絵だけで話の展開をごまかそうとしてるのはプロの仕事だなって思う ゆでたまごの領域に達しつつある

335 17/09/16(土)18:51:31 No.453323684

そういやオバホって組長直し放題だな 本人が嫌がったとかかな

336 17/09/16(土)18:51:35 No.453323695

個性縛りしてる警察と負傷ロックロックだと連合に襲われたらやばすぎるよな ヒーロー視点だとトガとトゥワイスだけの保証が全くない

337 17/09/16(土)18:51:44 No.453323717

所詮デクはかっちゃんにすら勝てないナードだから

338 17/09/16(土)18:51:51 No.453323741

>>デクの8%パンチよりサーのハンコのほうが強そうなの漫画としてどうかと思う >人が吹っ飛んでたあたり多分アレソフトボール投げの時のデクくらいの威力で飛ばせると思うサー デクを予知するくらいだからOFA50%くらいの筋肉はあるよねサー

339 17/09/16(土)18:51:52 No.453323747

まばたきの瞬間とか悟られないようにかけてるサングラスですよね なんで眼を閉じるドンピシャのタイミングで攻撃できたのあれ

340 17/09/16(土)18:52:09 No.453323791

15巻が出たせいで今の内容も路地裏で助けてれば…とかサーが予知してれば…となる

341 17/09/16(土)18:52:20 No.453323823

ここまで必死にエリちゃん手放したくないなら何で本部に置いといたの?

342 17/09/16(土)18:52:20 No.453323826

今週はロックロックがやっぱりまともなヒーローらしい考えのヒーローだったけどデク褒め病に感染してしまったのが悲しい

343 17/09/16(土)18:52:20 No.453323827

>まばたきの瞬間とか悟られないようにかけてるサングラスですよね >なんで眼を閉じるドンピシャのタイミングで攻撃できたのあれ HNに繋がってるからな…

344 17/09/16(土)18:52:28 No.453323862

>まばたきの瞬間とか悟られないようにかけてるサングラスですよね >なんで眼を閉じるドンピシャのタイミングで攻撃できたのあれ 逆に目を閉じなくしてくれたよ! やったね!

345 17/09/16(土)18:52:37 No.453323895

>まばたきの瞬間とか悟られないようにかけてるサングラスですよね >なんで眼を閉じるドンピシャのタイミングで攻撃できたのあれ いてってなった時に反射的に目をつむるでしょ?

346 17/09/16(土)18:52:41 No.453323910

イレ先能力安定しねえな

347 17/09/16(土)18:53:00 No.453323965

15巻は最近の他の巻と比べてもかなり売れたらしいね

348 17/09/16(土)18:53:21 No.453324043

>>まばたきの瞬間とか悟られないようにかけてるサングラスですよね >>なんで眼を閉じるドンピシャのタイミングで攻撃できたのあれ >いてってなった時に反射的に目をつむるでしょ? 視線が重要な能力なのに反射で目をつむらないようにする訓練もしてないのか…

349 17/09/16(土)18:53:31 No.453324079

なんでデク達はオバホとミリオの場所分かったんだっけ?

350 17/09/16(土)18:53:33 No.453324085

絵は絵でラストのオバホもうちょっと迫力欲しかった

351 17/09/16(土)18:53:35 No.453324093

現場を俯瞰してみたら刺された瞬間からイレ先だけがゆっくり動いてるんだろうか 面白そう

352 17/09/16(土)18:53:37 No.453324101

>15巻は最近の他の巻と比べてもかなり売れたらしいね いや、微増程度の誤差だよ

353 17/09/16(土)18:53:42 No.453324115

アサリ先輩が銃は節約してくれって自分一人で戦ってたのに結局一回も使ってないあたりアサリ先輩のやったことって本当なんだったんだろうか

354 17/09/16(土)18:53:47 No.453324130

オバホはもう小物化して物理オバケになってクライマックスどーんなの…

355 17/09/16(土)18:53:50 No.453324141

>15巻は最近の他の巻と比べてもかなり売れたらしいね そりゃあ俺も15巻だけ買ったくらいだからな

356 17/09/16(土)18:53:55 No.453324156

>なんでデク達はオバホとミリオの場所分かったんだっけ? エリちゃんの部屋に向かったらなんかいた

357 17/09/16(土)18:54:07 No.453324186

こくじんは美人の嫁さん貰う代償にHNに強制接続された オバホも練成してるし等価交換もある世界観なんだ

358 17/09/16(土)18:54:19 No.453324225

>なんでデク達はオバホとミリオの場所分かったんだっけ? サーがプリユアヤクザを予知してエリちゃんの部屋の位置までは分かってたから

359 17/09/16(土)18:54:21 No.453324235

>15巻は最近の他の巻と比べてもかなり売れたらしいね たぶんトータルだと同じくらいで落ち着くんじゃないかな

360 17/09/16(土)18:54:27 No.453324270

>15巻は最近の他の巻と比べてもかなり売れたらしいね そりゃ僕ファンとしてはお宝だからな

361 17/09/16(土)18:54:29 No.453324278

>なんでデク達はオバホとミリオの場所分かったんだっけ? サー「エリちゃんの部屋の方向は分かるぞ」 警察「スゲェ」 着いた

362 17/09/16(土)18:54:51 No.453324350

僕15巻ほど濃厚な単行本はなかなか無いくらいだ

363 17/09/16(土)18:54:53 No.453324358

あのダンジョンもう方向がどうとかいう状態では無かったと思うのですが…

364 17/09/16(土)18:54:54 No.453324360

イレ先はアサリ先輩のときだけ個性強化薬投与してたと見るべき

365 17/09/16(土)18:55:05 No.453324401

やっぱり売れてるんだ…嬉しいわ

366 17/09/16(土)18:55:18 No.453324450

迷宮設定とか別になかったんや…

367 17/09/16(土)18:55:21 No.453324463

>警察「スゲェ」 流石予知ヒーローだ・・・!全部分かってるに違いない!この人の指示に従おう!とか思ってるんだろうな

368 17/09/16(土)18:55:29 No.453324492

>オバホはもう小物化して物理オバケになってクライマックスどーんなの… 理の破壊が何だったのか有耶無耶になりそうで割と本気で不安

369 17/09/16(土)18:55:33 No.453324503

つまりデクたちが突入してくる方向に向けてオバホたちが歩いてるという馬鹿野郎になってしまう

370 17/09/16(土)18:55:38 No.453324525

そもそもあそこは迷路のはずだが方向が分かったらなんだというんだ?

371 17/09/16(土)18:55:57 No.453324589

>そもそもあそこは迷路のはずだが方向が分かったらなんだというんだ? デクが壁を壊してくれる

372 17/09/16(土)18:56:07 No.453324620

方向分かってるならこくじんが道あってんのか聞いた時にそうと答えろやサー!

373 17/09/16(土)18:56:09 No.453324624

予知描けないし頭脳描写も描けないけど有能なせいで サーが最終的に都合のいい結果だけを引き出す能力者になってる

374 17/09/16(土)18:56:12 No.453324634

壁壊しの専門家がいるからな

375 17/09/16(土)18:56:16 No.453324654

15巻は照らされてるの期待して買ったのにあまり照らされてなくて ジャンプ本誌とほぼ同等の僕濃度の高さにクラクラした

376 17/09/16(土)18:56:21 No.453324676

ミリオが目印置いて行ってくれたとかそういうの特になかったね

377 17/09/16(土)18:56:28 No.453324694

方向わかればまあ行けるんじゃない?行けてるし

378 17/09/16(土)18:56:35 No.453324724

冷静に考えるとナンバーワンヒーロー(仮)が弱小ヤクザに負けるわけないんだよ

379 17/09/16(土)18:56:37 No.453324731

>理の破壊が何だったのか有耶無耶になりそうで割と本気で不安 有耶無耶はいつものことだけどインターンって一年近くやったんだよね… 引っ張って引っ張って有耶無耶は酷い でも堀越ならやりかねないのがつらい

380 17/09/16(土)18:56:43 No.453324755

>あのダンジョンもう方向がどうとかいう状態では無かったと思うのですが… 道が続いてたことが奇跡だよね

381 17/09/16(土)18:56:49 No.453324779

>方向分かってるならこくじんが道あってんのか聞いた時にそうと答えろやサー! 若妻貰って最近子供生まれたばかりのヒーローとか話もしたくないし

382 17/09/16(土)18:56:50 No.453324784

この地下迷宮を一人で脱出して折角ヒーローと接触したのにオバホの元に自ら引き返したエリちゃんの気持ちも考えて!

383 17/09/16(土)18:56:57 No.453324810

同じマイナーでもデブとロックロックのこの心構えの差は何だろうな

384 17/09/16(土)18:57:05 No.453324839

ナニココ

385 17/09/16(土)18:57:10 No.453324861

>迷宮設定とか別になかったんや… ミミックはたいした範囲動かせないのに可変式のダンジョンなんて作れるわけないだろ… 分かれよな

386 17/09/16(土)18:57:19 No.453324902

>ナニココ 遅かったじゃねえか

387 17/09/16(土)18:57:20 No.453324905

堀越君は自分がライブ感任せで描くタイプの漫画家じゃないことにそろそろ気づいてほしい

388 17/09/16(土)18:57:33 No.453324936

壁じゃなくてオバホぶん殴れよデク… 殴った 大して効いてねえ!!

389 17/09/16(土)18:57:35 No.453324946

エリちゃんの足で脱出できる程度の迷路だから狭いんだよ わかれよな…

390 17/09/16(土)18:57:47 No.453324985

ぐねぐね動かしたけど壁や落とし穴作って妨害するだけで 道のりや位置は変えなかったんだろう本部長が

391 17/09/16(土)18:57:48 No.453324991

こくじんも褒めポジでデクを褒め続けるだけの存在になるから

392 17/09/16(土)18:57:50 No.453324998

そもそも道残す必要ないよねオバホもミミックも

393 17/09/16(土)18:57:59 No.453325019

>堀越君は自分がライブ感任せで描くタイプの漫画家じゃないことにそろそろ気づいてほしい でもライブ感満載の先週先々週のミリオは良かったぞ前のこと考えなければ

394 17/09/16(土)18:58:00 No.453325026

>方向わかればまあ行けるんじゃない?行けてるし 本当に何故か分からないけど着いたんだよね そもそも分かってるのはエリちゃんの部屋の方向でオバホは既に部屋から出てるのに

395 17/09/16(土)18:58:05 No.453325041

僕に経験値大量に入ったからインターン成功だよ

396 17/09/16(土)18:58:18 No.453325077

>でもライブ感満載の先週先々週のミリオは良かったぞ前のこと考えなければ 褒めてないよね!?

397 17/09/16(土)18:58:20 No.453325085

>堀越君は自分がライブ感任せで描くタイプの漫画家じゃないことにそろそろ気づいてほしい 考えて描くタイプでもないだろ

398 17/09/16(土)18:58:33 No.453325134

>冷静に考えるとナンバーワンヒーロー(仮)が弱小ヤクザに負けるわけないんだよ 別にそこまでの圧倒的な勝利でもないというか両陣営かなり破れかぶれで戦力差が比較しづらい…

399 17/09/16(土)18:59:06 No.453325248

着いた――いや、着かせた!

400 17/09/16(土)18:59:07 No.453325251

地方のマイナーヒーローはOFAの正統後継者を褒め続けるぐらいが丁度いい立ち位置だ

401 17/09/16(土)18:59:32 No.453325354

なんで本部長はヤバイと思ったらオバホとエリちゃんを部屋ごと地上に移動させなかったんだろう? 集中を要するなら何のための捨て駒なの? 範囲がどうのとか疲れるとか迷宮作るより大変なの?

402 17/09/16(土)18:59:32 No.453325355

>僕に経験値大量に入ったからインターン成功だよ オバホの野望はよくわからないけど阻止した!成功だ! やりそう…

403 17/09/16(土)18:59:34 No.453325364

ナニココ

404 17/09/16(土)18:59:40 No.453325383

過程はともかく最終的には正解に辿り着く個性!

405 17/09/16(土)18:59:42 No.453325391

ミリオが2分で追いついたせいでエリちゃんハウスからあんまり移動できなかったんだろう やっぱミリオはすげーわ

406 17/09/16(土)18:59:43 No.453325392

こくじんは世界に抹消されそうになって心が折れたんだよわかれよな…

407 17/09/16(土)19:00:00 No.453325457

迷宮という言葉に惑わされすぎだ グネグネするだけで別に迷う造りをしていなかったというだけのことだろう

408 17/09/16(土)19:00:23 No.453325536

本部長の止めはサーがして経験値持ってかれたからオバホ戦では控えに回したんだよわかれよな

409 17/09/16(土)19:00:30 No.453325570

じゃあミリオはなんで着いたの?

410 17/09/16(土)19:00:38 No.453325608

みんなヒロアカ好きね

411 17/09/16(土)19:00:38 No.453325609

>ぐねぐね動かしたけど壁や落とし穴作って妨害するだけで >道のりや位置は変えなかったんだろう本部長が 逃走ルート自体の変更は考えなかったのだろうか…

412 17/09/16(土)19:00:43 No.453325639

>ナニココ 非生産的な粗探しスレ

413 17/09/16(土)19:00:49 No.453325680

ダンジョンすごいことになってるけどなんとなくエリちゃん部屋見つけた! なんとなく壁壊した!いた!! のスピード感は大事だと思う

414 17/09/16(土)19:00:49 No.453325682

サーは的確にやって欲しいことやらないよね

415 17/09/16(土)19:01:02 No.453325725

エリちゃんの部屋を目指すとオバホに追いつくのどういうシステムなんだろうな

416 17/09/16(土)19:01:03 No.453325729

両陣営まともに能力使いこなせてねえな!

417 17/09/16(土)19:01:07 No.453325736

これで経験値稼いでも学校で地道に訓練してた飯田くんや轟くんにすぐ追いつかれるんだろ

418 17/09/16(土)19:01:08 No.453325741

>じゃあミリオはなんで着いたの? 意味わかるか?

419 17/09/16(土)19:01:16 No.453325765

>迷宮という言葉に惑わされすぎだ >グネグネするだけで別に迷う造りをしていなかったというだけのことだろう 落とし穴も別に落ちて死ぬほどは深くなかったしな…

420 17/09/16(土)19:01:17 No.453325769

緊急脱出経路のはずなのに めちゃめちゃ広い今いるスペースは何なんだよ

421 17/09/16(土)19:01:21 No.453325784

>迷宮という言葉に惑わされすぎだ >グネグネするだけで別に迷う造りをしていなかったというだけのことだろう 手マンと会議した部屋は30分歩いてやっと着くくらい複雑な位置にある部屋だったのに…

422 17/09/16(土)19:01:31 No.453325819

>ダンジョンすごいことになってるけどなんとなくエリちゃん部屋見つけた! >なんとなく壁壊した!いた!! >のスピード感は大事だと思う あったよ!ガソリンが!みたいなスピード感だ…

423 17/09/16(土)19:01:40 No.453325847

ダンジョンなんか作れてないと思うよ

424 17/09/16(土)19:01:45 No.453325867

わかりを強要するな

425 17/09/16(土)19:01:54 No.453325901

ナニココ

426 17/09/16(土)19:01:58 No.453325913

>緊急脱出経路のはずなのに >めちゃめちゃ広い今いるスペースは何なんだよ ミミックが頑張って作ったとか…

427 17/09/16(土)19:02:17 No.453325987

>>じゃあミリオはなんで着いたの? >意味わかるか? はい…!

428 17/09/16(土)19:02:18 No.453325992

>ダンジョンなんか作れてないと思うよ じゃあ手マンは30分も何処を歩き回ってたんだ…

429 17/09/16(土)19:02:19 No.453325996

>意味わかるか? …はい!

430 17/09/16(土)19:02:27 No.453326023

イレイザーはよくあの理屈でデク連れて向かうのを納得したな 教師やめろ

431 17/09/16(土)19:02:29 No.453326030

>エリちゃんの部屋を目指すとオバホに追いつくのどういうシステムなんだろうな 迷宮の中を走ってたらゴールが近いことが分かるシステムもあるぞ 予感とかじゃなく実際ゴールが近くなって慎重さに定評のある本部長が一人で切れたぞ

432 17/09/16(土)19:02:30 No.453326034

>エリちゃんの部屋を目指すとオバホに追いつくのどういうシステムなんだろうな 地下入り口とエリちゃん部屋の延長線上に脱出ルートがあったんだろ なぜそんな構造にしたかはしらない

433 17/09/16(土)19:02:50 No.453326112

>緊急脱出経路のはずなのに >めちゃめちゃ広い今いるスペースは何なんだよ ボス戦なんだからステージ広いのは当たり前だろ…わかれよな…

434 17/09/16(土)19:03:01 No.453326164

>>ダンジョンなんか作れてないと思うよ >じゃあ手マンは30分も何処を歩き回ってたんだ… 目隠しされて同じ部屋の中をグルグル歩き回らせてたんじゃないか

435 17/09/16(土)19:03:23 No.453326248

迷宮化した屋敷内での現状位置把握と追跡ルートの決定こそブレイン役の仕事なんだがサーはとりあえず目についた階段に登ったりしている…

436 17/09/16(土)19:03:24 No.453326252

>両陣営まともに能力使いこなせてねえな! オバホが賢しいといわれる程度の知能レベルの世界なのかもしれない

437 17/09/16(土)19:03:28 No.453326265

狭い通路で戦えばオバホの余裕で勝ちじゃね! 壁パンして相手押しつぶせばいいし

438 17/09/16(土)19:03:29 No.453326270

いつぐらいから潮目変わったんだっけ? 初期は賛一色だったよな

439 17/09/16(土)19:03:41 No.453326319

なにこの糞スレ

440 17/09/16(土)19:03:50 No.453326351

>じゃあ手マンは30分も何処を歩き回ってたんだ… 適当にぐるぐるすることで現在位置をわからなくする的なあれだよ

441 17/09/16(土)19:03:52 No.453326362

ミリオとの戦いで錬成アタックしたからそのせいで周りの空間が削れて大部屋になったんだよ 等価交換の原則だ

442 17/09/16(土)19:04:07 No.453326424

>手マンと会議した部屋は30分歩いてやっと着くくらい複雑な位置にある部屋だったのに… ピッコロもブウを精神と時の部屋に案内するときに まわりくどい道順で時間稼ぎしてたし

443 17/09/16(土)19:04:10 No.453326434

>いつぐらいから潮目変わったんだっけ? >初期は賛一色だったよな 最後の戦いが見捨てくらい その後サー会議で完全に終戦

444 17/09/16(土)19:04:14 No.453326443

オバホは将棋やってるからな

445 17/09/16(土)19:04:30 No.453326499

>壁パンして相手押しつぶせばいいし 壁なんか経験値にしかならないじゃん

446 17/09/16(土)19:04:31 No.453326504

お前予知で一体何を見たんだよお!

447 17/09/16(土)19:04:42 No.453326554

>いつぐらいから潮目変わったんだっけ? >初期は賛一色だったよな かっちゃん救出編から切島くんの言動で怪しかった

448 17/09/16(土)19:04:50 No.453326587

>お前予知で一体何を見たんだよお! そもそも見ていない疑惑

449 17/09/16(土)19:05:11 No.453326674

>オバホは将棋やってるからな 駒と合体する将棋はじめてみた

450 17/09/16(土)19:05:30 No.453326747

お返事くれるなら何で令状が出たのかを教えて欲しい

451 17/09/16(土)19:05:33 No.453326753

>そもそも見ていない疑惑 予知能力者だと思いこんでる無個性のサイコ説結構好きなんだ…

↑Top