ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)16:57:03 No.453301276
さすがに物理的に干渉するのはズルすぎるよね…
1 17/09/16(土)17:00:15 No.453301774
昔はOKだったのか…
2 17/09/16(土)17:00:54 No.453301876
牌に干渉する奴ら多いし今更じゃねえかなあ…
3 17/09/16(土)17:01:29 No.453301972
もう対局中に呪殺しちゃえよ…
4 17/09/16(土)17:02:14 No.453302100
そんなすごい能力あるなら麻雀以外にも活用出来そうだな…
5 17/09/16(土)17:02:23 No.453302125
>牌に干渉する奴ら多いし今更じゃねえかなあ… これありだと念力パワーで相手を殴って勝ちとかなんでもありになっちゃうから…
6 17/09/16(土)17:02:29 No.453302146
何の話してるの・・・
7 17/09/16(土)17:02:30 No.453302149
山みたいな伏せ牌に干渉する技はめくってみるまで結果分かんないからヒラで打ってるのと同じだし…
8 17/09/16(土)17:03:05 No.453302239
>もう対局中に呪殺しちゃえよ… 対局前でよくね?
9 17/09/16(土)17:03:18 No.453302272
能力者の存在認知されてる世界観だったのか
10 17/09/16(土)17:04:01 No.453302385
呪いみたいなの やっといて 今さらだよね?
11 17/09/16(土)17:04:22 No.453302456
でも無能力のプロは能力者殺せるんでしょ?
12 17/09/16(土)17:04:44 No.453302518
腕マヒさせてどうするの…?
13 17/09/16(土)17:05:01 No.453302561
ほぼ直接邪魔してる系 su2025640.jpg
14 17/09/16(土)17:06:31 No.453302824
>腕マヒさせてどうするの…? 打牌ミスらせるんじゃない
15 17/09/16(土)17:07:09 No.453302949
能力の範疇なら何やってもいいのかな
16 17/09/16(土)17:07:18 No.453302977
相手が牌を打てない! 勝利!
17 17/09/16(土)17:07:27 No.453303008
>ほぼ直接邪魔してる系 >su2025640.jpg 退場させろこんなやつ
18 17/09/16(土)17:07:29 No.453303014
なんかもう殴り合えばいいんじゃない?
19 17/09/16(土)17:07:42 No.453303054
すこやんどんな能力なんだろう
20 17/09/16(土)17:07:55 No.453303086
>ほぼ直接邪魔してる系 >su2025640.jpg なるほどこれが口三味線
21 17/09/16(土)17:08:05 No.453303123
発声を縛るくらいで
22 17/09/16(土)17:09:02 No.453303286
迷惑すぎる… てか基本的に対局中って私語禁止だよね!?
23 17/09/16(土)17:09:05 No.453303296
この世界の裏の麻雀だと命の取り合いになるらしいし…
24 17/09/16(土)17:09:06 No.453303301
牌を異常に重くする重力使いとかいそう
25 17/09/16(土)17:09:17 No.453303322
記憶操作に比べればかわいいもんよ
26 17/09/16(土)17:10:02 No.453303456
>記憶操作に比べればかわいいもんよ 麻雀 麻雀ってなんだ
27 17/09/16(土)17:12:13 No.453303832
麻雀が極まった結果の技術的なモノなのかただの天性の才能なのか SBRでいう鉄球の究極系なのかスタンドなのか
28 17/09/16(土)17:12:58 No.453303953
昔は心臓に干渉する…
29 17/09/16(土)17:13:24 No.453304019
まぁこういうのはギリギリセーフのラインを狙ったほうが盛り上がる
30 17/09/16(土)17:14:12 No.453304167
いずれハイパームテキみたいな能力者でてくる展開になるよね?
31 17/09/16(土)17:14:19 No.453304192
この子の邪魔は精々相手をイカせる程度の邪魔だからな
32 17/09/16(土)17:15:26 No.453304397
この後やってみろと言ってやらせてエロい目にあわされる でも記憶奪って連れ去るのに比べればいいよね…
33 17/09/16(土)17:16:37 No.453304579
パウチカムイ 相手を発情させるというかイカせてる
34 17/09/16(土)17:17:28 No.453304720
歌も相手の邪魔にならなければ別に大丈夫なの! su2025653.jpg
35 17/09/16(土)17:17:55 No.453304790
持ってる能力を麻雀に活かしてるって人が多いから能力が麻雀特化な宮永姉妹が強い
36 17/09/16(土)17:18:10 No.453304826
神代の麻雀しちゃうんだ…
37 17/09/16(土)17:18:57 No.453304969
衣とか永水勢は別の超能力者が麻雀してる感じ
38 17/09/16(土)17:19:28 No.453305038
爽は能力頼りすぎると思う
39 17/09/16(土)17:19:44 No.453305074
よく考えたら能力って目には見えないイカサマだよね?
40 17/09/16(土)17:20:00 No.453305122
なんで欧州で許可されてたんだろ…
41 17/09/16(土)17:20:35 No.453305209
腕を麻痺とかもう麻雀関係ないな・・・よくないな!
42 17/09/16(土)17:20:38 No.453305215
>なんで日本で許可されるんだろ…
43 17/09/16(土)17:21:40 No.453305418
>退場させろこんなやつ インハイではお歌禁止なのでしょんぼりしてた 欧州大会はセーフだったのでノリノリだった
44 17/09/16(土)17:21:47 No.453305433
もう催眠で勝った事にでもしとけ
45 17/09/16(土)17:22:12 No.453305519
最初からこんな能力増し増しの話だったっけ…
46 17/09/16(土)17:22:18 No.453305543
テニスの王子様みたいの相手を倒せば勝ちみたいになってる?
47 17/09/16(土)17:22:55 No.453305665
神様絡みの連中は麻雀関係無いのを麻雀に使ってるだけだからな
48 17/09/16(土)17:23:14 No.453305740
大声上げて相手の集中乱すのもありになっちゃうじゃん
49 17/09/16(土)17:23:15 No.453305750
ここまで周知されてるのに社長の態度はおかしいんじゃ…
50 17/09/16(土)17:23:22 No.453305770
出た!歌うやつ!って盛り上がりたいじゃん
51 17/09/16(土)17:23:49 No.453305848
えっこわ…って反応でダメだった
52 17/09/16(土)17:24:34 No.453305998
こ わ っ
53 17/09/16(土)17:24:43 No.453306037
>大声上げて相手の集中乱すのもありになっちゃうじゃん 実際過去編で鳴く時わざと大きい声で鳴く人はいたよ 主人公にころころされたけど
54 17/09/16(土)17:24:52 No.453306069
最終的に対局中に相手の体がぐずぐずに腐って死ぬとかやりそう
55 17/09/16(土)17:25:24 No.453306178
最上位は暗殺者にでもなれそうなレベルだったのかな…
56 17/09/16(土)17:25:32 No.453306205
実際でも歌い続けるのやつテキサスホールデムの大会でいたよねたしか
57 17/09/16(土)17:25:32 No.453306206
能力で殺した場合はこの世界は罪になるのか
58 17/09/16(土)17:25:45 No.453306243
欧州選手権以外!
59 17/09/16(土)17:25:56 No.453306274
最初からプラマイゼロの漫画じゃねーかよ
60 17/09/16(土)17:26:00 No.453306285
本編では絶対やりませんって作者明言しているし大丈夫だろ
61 17/09/16(土)17:26:27 No.453306359
麻雀中にしか発動できないとかそういう制約なんだろう
62 17/09/16(土)17:26:33 No.453306373
すこやんの能力は精神系っぽい
63 17/09/16(土)17:26:33 No.453306376
>ここまで周知されてるのに社長の態度はおかしいんじゃ… 社長はもうそういう宗教の人だと思う事にした
64 17/09/16(土)17:26:36 No.453306380
一回死んでから復活する人もいるし
65 17/09/16(土)17:26:37 No.453306382
能力者が能力でイカサマする漫画とイメージすると忌避感でるが スタンド使いが麻雀やってる漫画とイメージするとすんなり入り込める
66 17/09/16(土)17:27:06 No.453306479
この漫画作中では常識っぽい事象でも普通にドン引きしてる子がいて面白い
67 17/09/16(土)17:27:12 No.453306504
麻雀パワーを溜めることで能力が発動出来るなら安全
68 17/09/16(土)17:27:13 No.453306506
>もう催眠で勝った事にでもしとけ 自分に催眠術かけて勝った気持ちになればお手軽じゃね?
69 17/09/16(土)17:27:39 No.453306571
>麻雀中にしか発動できないとかそういう制約なんだろう いや普通に私生活でも使える 画像のとか未来予知とかワープとか
70 17/09/16(土)17:27:45 No.453306593
>最上位は暗殺者にでもなれそうなレベルだったのかな… 今のところトップクラスの人の能力は記憶操作だね
71 17/09/16(土)17:28:01 No.453306647
そんなオカルトありえません!って言ってた側が現実を認めないキ印扱いになっていく…
72 17/09/16(土)17:28:27 No.453306721
イーソーで上がれるだけのシノがどうやって奴を殺せばいいのか
73 17/09/16(土)17:28:40 No.453306766
>そんなオカルトありえません!って言ってた側が現実を認めないキ印扱いになっていく… 麻雀はどんなに強い人でも負けることがあります! そしたら国内無敗がでてきたでござる
74 17/09/16(土)17:29:10 No.453306844
麻雀の腕磨く必要ないなこの能力者達
75 17/09/16(土)17:29:11 No.453306847
ゲーム新作まだ?
76 17/09/16(土)17:29:28 No.453306899
>爽は能力頼りすぎると思う 使ったら消費しちゃうタイプだし使い切ったら一気に弱体化しそう su2025664.jpg
77 17/09/16(土)17:29:30 No.453306906
もうこの世界は人目に付かないところで普通にファンタジーバトルしてそう
78 17/09/16(土)17:30:20 No.453307040
こな れに
79 17/09/16(土)17:30:36 No.453307083
麻雀でこれなら世界は能力者で回ってそうだな
80 17/09/16(土)17:30:37 No.453307084
完全無能力トッププロが出る日を楽しみにしているんだ…出る予定があるのかは知らんが
81 17/09/16(土)17:30:40 No.453307096
ネット麻雀だと能力使えないし…
82 17/09/16(土)17:30:48 No.453307120
そろそろパラレルワールドに干渉する系の能力が出てきそう
83 17/09/16(土)17:30:59 No.453307157
>完全無能力トッププロが出る日を楽しみにしているんだ… 絶対ソレ自力最強の能力無効化系だよ…
84 17/09/16(土)17:31:35 No.453307263
>完全無能力トッププロが出る日を楽しみにしているんだ…出る予定があるのかは知らんが でたとしてもそれが強いって正直ご都合主義だよなと感じる 既に愛宕姉とか三位の人とか能力者みたいなことになっているし
85 17/09/16(土)17:31:46 No.453307293
やはり全国前くらいのバランス感が
86 17/09/16(土)17:32:00 No.453307329
>そろそろパラレルワールドに干渉する系の能力が出てきそう 牌を引き寄せてる系は普通に世界線切り替えてるのでは
87 17/09/16(土)17:32:09 No.453307356
俺が思うにラスボスは時を止める能力者になるよ
88 17/09/16(土)17:32:15 No.453307370
私は初手テスカトリポカでそのエフェクトから逃れることができたのがラッキーでした
89 17/09/16(土)17:32:41 No.453307452
まぁいつか咲が終わったら咲時空で普通のバトル漫画描けば売れるんじゃない?
90 17/09/16(土)17:32:45 No.453307463
大丈夫?インフレしすぎてない?
91 17/09/16(土)17:33:00 No.453307515
歩の強打で衝撃波作って相手殺す将棋漫画思い出した
92 17/09/16(土)17:33:13 No.453307543
もしかしてこの子たちはこれで麻雀選手として誇りを持ってるの?ただのサマ師では?
93 17/09/16(土)17:33:19 No.453307558
しのはゆくらいの癖とも能力ともどっちにも言えそうなくらいが丁度いい
94 17/09/16(土)17:33:21 No.453307561
咲って読んだことなかったけど能力バトルだったの…!?
95 17/09/16(土)17:33:26 No.453307576
>su2025664.jpg ホヤウって… アッコロって… フリカムイって…
96 17/09/16(土)17:33:31 No.453307599
無能力で強いってのはまずあれだろ 相手の出してきた神とか呪いその他オーラを精神世界で斬り伏せる図とか入るんだろ
97 17/09/16(土)17:33:36 No.453307610
相手を能力の詳細を見抜く奴が今の所最強クラスだし…
98 17/09/16(土)17:33:53 No.453307658
>俺が思うにラスボスは時を止める能力者になるよ 時間止めてやることが他家の手牌と山牌覗くだけって地味じゃねえかな…
99 17/09/16(土)17:34:00 No.453307673
ウコチャヌプコロ…
100 17/09/16(土)17:34:05 No.453307684
あれ無効化系能力者っていなかった?
101 17/09/16(土)17:34:14 No.453307720
まぁこれでも最高潮のワシズよりはマシだろうし…
102 17/09/16(土)17:34:16 No.453307724
俺の知ってる咲はこんな漫画じゃなかったはず
103 17/09/16(土)17:34:16 No.453307725
インフレの頂点たるすこやんはろくに麻雀をやったこと無いのにインターハイを優勝したという逸話を持っているので大丈夫
104 17/09/16(土)17:34:17 No.453307728
スレッドを立てた人によって削除されました
105 17/09/16(土)17:34:25 No.453307751
時なんて止めなくても鏡出せば相手の手牌ぐらい見えるわ
106 17/09/16(土)17:34:26 No.453307755
>>爽は能力頼りすぎると思う >使ったら消費しちゃうタイプだし使い切ったら一気に弱体化しそう その分どの能力もぶっとんで強力だからな… 前半戦だけなら照より火力あるし爽
107 17/09/16(土)17:34:37 No.453307788
時をふっ飛ばしてフリテンにさせた!
108 17/09/16(土)17:34:46 No.453307815
作者がやりたいのは女の子同士のバトルであって麻雀そのものでは無かったんだな と言うのをヒシヒシと感じる
109 17/09/16(土)17:34:47 No.453307819
>しのはゆくらいの癖とも能力ともどっちにも言えそうなくらいが丁度いい あいつら全員すこやんに誰も勝てずに終わる漫画だから
110 17/09/16(土)17:34:50 No.453307830
>インフレの頂点たるすこやんはろくに麻雀をやったこと無いのにインターハイを優勝したという逸話を持っているので大丈夫 能力にかまけたバカなのでは?
111 17/09/16(土)17:34:51 No.453307836
>>俺が思うにラスボスは時を止める能力者になるよ >時間止めてやることが他家の手牌と山牌覗くだけって地味じゃねえかな… ぶっこ抜きもやり放題だから毎回天和打てるよ!
112 17/09/16(土)17:34:53 No.453307839
>もしかしてこの子たちはこれで麻雀選手として誇りを持ってるの?ただのサマ師では? バレなかったらイカサマではないとダービーおじさんも言ってたし…
113 17/09/16(土)17:34:58 No.453307860
>もしかしてこの作品つま… ただの変態美少女カタログ漫画に何を今更
114 17/09/16(土)17:35:02 No.453307880
最終的にこれひっくり返すネリーもおかしいよ
115 17/09/16(土)17:35:11 No.453307907
もうスタンドバトルじゃん
116 17/09/16(土)17:35:18 No.453307931
>時間止めてやることが他家の手牌と山牌覗くだけって地味じゃねえかな… 燕返し!
117 17/09/16(土)17:35:20 No.453307940
>能力にかまけたバカなのでは? いや三年目の夏に初めて牌を触ってその後日本ではプロでも誰も勝てずに世界でも二位にまでなる
118 17/09/16(土)17:35:32 No.453307980
>あいつら全員すこやんに誰も勝てずに終わる漫画だから 急にどうした
119 17/09/16(土)17:35:37 No.453307997
>>インフレの頂点たるすこやんはろくに麻雀をやったこと無いのにインターハイを優勝したという逸話を持っているので大丈夫 >能力にかまけたバカなのでは? バカで国内無敗世界2位になれるならバカでもいいと思う…
120 17/09/16(土)17:35:38 No.453307999
>ぶっこ抜きもやり放題だから毎回天和打てるよ! 脱衣麻雀のラスボスだこれ
121 17/09/16(土)17:35:39 No.453308006
>最終的にこれひっくり返すネリーもおかしいよ だってあれも能力者じゃん
122 17/09/16(土)17:35:39 No.453308009
対局中に腕麻痺させるのはいくらなんでもダーティー過ぎません…?
123 17/09/16(土)17:36:02 No.453308092
>ただの変態美少女カタログ漫画に何を今更 全国前はそうでもなかったんスよ…
124 17/09/16(土)17:36:03 No.453308099
>いや三年目の夏に初めて牌を触ってその後日本ではプロでも誰も勝てずに世界でも二位にまでなる つまんねー競技だな!
125 17/09/16(土)17:36:13 No.453308125
>>あいつら全員すこやんに誰も勝てずに終わる漫画だから >急にどうした 雑魚同士がどんぐりの背比べしているのを見ても何も面白くはない
126 17/09/16(土)17:36:20 No.453308143
>最終的にこれひっくり返すネリーもおかしいよ 爽が狙ってた最後の攻勢を運命操作で完全にへし折ったからな ついでに咲さんと末原さんの心も折る
127 17/09/16(土)17:36:43 No.453308217
衣辺りまでしか読んでないけどすごいことになってんな…
128 17/09/16(土)17:36:47 No.453308236
>私は初手テスカトリポカでそのエフェクトから逃れることができたのがラッキーでした su2025672.jpg
129 17/09/16(土)17:36:49 No.453308242
>全国前はそうでもなかったんスよ… そうかな…そうか…な
130 17/09/16(土)17:37:03 No.453308292
>雑魚同士がどんぐりの背比べしているのを見ても何も面白くはない もうちょいひねった方がいいよ 雑すぎる
131 17/09/16(土)17:37:06 No.453308298
だがこれでも麻雀漫画全体で見ればトンデモでもない
132 17/09/16(土)17:37:16 No.453308331
衣の時点で充分すぎるほどおかしかっただろ!
133 17/09/16(土)17:37:17 No.453308333
>対局中に腕麻痺させるのはいくらなんでもダーティー過ぎません…? 喋れなくするよりはマシさ
134 17/09/16(土)17:37:18 No.453308339
>爽は能力頼りすぎると思う 能力頼りの上にアッコロホヤウ以外はろくに活躍しないという 末原さんの方がずっと強かったな
135 17/09/16(土)17:37:31 No.453308391
ただもともとほぼ麻雀漫画ではなかったことは確か かわいい能力モノなのは変わらんから描写がインフレ始めてるだけやな
136 17/09/16(土)17:37:36 No.453308406
>su2025672.jpg カードゲームかな…
137 17/09/16(土)17:37:48 No.453308442
何度見ても初手テスカトリポカでじわじわくる
138 17/09/16(土)17:37:59 No.453308482
>su2025672.jpg 本当に日本の巫女かテメー…ってツッコミすら虚しい…
139 17/09/16(土)17:38:03 No.453308497
咲さんに関しては嶺上開花使いになる前のダブリーとか国士聴牌とかしてくるときの方がイカれてたと思う
140 17/09/16(土)17:38:10 No.453308518
>だがこれでも麻雀漫画全体で見ればトンデモでもない 人間としての格が違うから配牌に雲泥の差が付くとか 当たり前みたいに起こるよね
141 17/09/16(土)17:38:10 No.453308521
麻雀漫画はぶっ飛んでないのを探すほうが難しいから…
142 17/09/16(土)17:38:16 No.453308542
すこやんとか日常生活でデメリットになる能力だから独り身なのか…
143 17/09/16(土)17:38:21 No.453308559
能力とおっぱいがインフレするのは自然の摂理なのでしょうがない
144 17/09/16(土)17:38:46 No.453308647
>>爽は能力頼りすぎると思う >能力頼りの上にアッコロホヤウ以外はろくに活躍しないという >末原さんの方がずっと強かったな というか爽の能力を逃れきった末原さんが超頑張った めっちゃ奮戦してた
145 17/09/16(土)17:38:46 No.453308648
ぶっ飛んでなかったらただの麻雀のリプレイ漫画に
146 17/09/16(土)17:38:56 No.453308680
>能力とおっぱいがインフレするのは自然の摂理なのでしょうがない 宮永家が巨乳になる未来もくる?
147 17/09/16(土)17:39:03 No.453308698
初手テスカトリポカは麻雀の基本だろ
148 17/09/16(土)17:39:06 No.453308706
初手テスカトリポカってなんだよ! カードゲーム用語みたいなノリやめろよ!
149 17/09/16(土)17:39:08 No.453308711
初期から真面目に麻雀やる漫画ではないよね
150 17/09/16(土)17:39:25 No.453308759
能力の存在がはっきりしてるだけで別にそんなにおかしくはない カードゲーム漫画で狙ったカードドローできるのが能力化したりしてるのと大差ない
151 17/09/16(土)17:39:28 No.453308776
運気とか流れとかリアルに存在してるだろうから能力使わざるを得ないのはまあ分かるけど 場に作用させるんじゃなく直接妨害しちゃ駄目だろ……
152 17/09/16(土)17:39:32 No.453308793
スレッドを立てた人によって削除されました
153 17/09/16(土)17:39:53 No.453308872
支配系の能力者相手には実力だけではいかんともし難いだろうしな…
154 17/09/16(土)17:39:59 No.453308899
>絶対ソレ自力最強の能力無効化系だよ… 破邪の瞳みたいのは原村さんがやるのかと思ってたんだけど
155 17/09/16(土)17:40:04 No.453308914
真面目に麻雀していたところでつまらんし… 名作の爆牌とかも主人公兼ラスボスが能力者でそれを倒す漫画だし
156 17/09/16(土)17:40:04 No.453308918
ぶっ飛んでるのはいいんだけどもう少し麻雀描写をちゃんとさ…
157 17/09/16(土)17:40:06 No.453308922
>初期から真面目に麻雀やる漫画ではないよね でも初期は牌譜がどうこういってただの萌え漫画じゃない熱い部活麻雀漫画だなんて言ってたのがゴロゴロいた記憶
158 17/09/16(土)17:40:17 No.453308969
今でもついてってる読者はすごいよ 俺はもうキツくなってしまった
159 17/09/16(土)17:40:27 No.453309009
スレッドを立てた人によって削除されました
160 17/09/16(土)17:40:34 No.453309031
バードみたいに技術使ってイカサマするのってすごくまともなんだな
161 17/09/16(土)17:40:36 No.453309038
御 無 礼
162 17/09/16(土)17:40:48 No.453309071
腕マヒとかの動作阻害系は今禁止されてるのかな
163 17/09/16(土)17:40:55 No.453309106
社長は現時点でデジタル特化しすぎてて能力に片足踏み込んでるから… 発達しまくった科学は魔法と区別つかないみたいなアレ
164 17/09/16(土)17:41:16 No.453309180
いや今でも相当ガッツリ作り込んでるよこの漫画
165 17/09/16(土)17:41:27 No.453309220
>腕マヒとかの動作阻害系は今禁止されてるのかな ネリーの話だと海外ではそういう規制抜きの完全フリーバトルっぽいけどどんな感じなんだろう…
166 17/09/16(土)17:41:40 No.453309275
そろそろこの能力バトルを立体映像化させる装置をどこかの社長が開発してトーナメントさせたりするんじゃない?
167 17/09/16(土)17:41:58 No.453309334
>今でもついてってる読者はすごいよ >俺はもうキツくなってしまった 五決始まってからは付いて行ってないな 決勝始まったら戻るつもりだけどもう一年はかかりそう
168 17/09/16(土)17:41:59 No.453309341
他の麻雀漫画読んでると初期から麻雀漫画ではないからキャラかわいい…するだけで代わりはないのだ
169 17/09/16(土)17:42:04 No.453309351
>いや今でも相当ガッツリ作り込んでるよこの漫画 能力ないときの麻雀描写は丁寧だしキャラも設定がしっかりしているし不満ある人はとにかく否定したいんだろ
170 17/09/16(土)17:42:07 No.453309364
スレッドを立てた人によって削除されました
171 17/09/16(土)17:42:26 No.453309434
どこからこんな明確に能力漫画になったんだっけ こどもまではまだ牌に愛された子くらいの説明だったよね 姉帯さん辺り?
172 17/09/16(土)17:42:27 No.453309438
能力抜きで打ったら順位入れ替わりそうな子がけっこういるのがね…
173 17/09/16(土)17:42:30 No.453309450
通行人はどいてた方がいいぜ! 今日この街は雀卓と化すんだからよ!
174 17/09/16(土)17:42:31 No.453309453
>腕マヒとかの動作阻害系は今禁止されてるのかな 最近の読んでないんだけど能力を見極めてジャッジする人とかいるのかな…?
175 17/09/16(土)17:42:31 No.453309458
ある時点までは「すごく勘がいい」「すごく運がいい」「すごく頭がいい」みたいな 能力はそういう二つ名で呼ばれてるだけですよみたいな そういう時期あったよね…?
176 17/09/16(土)17:42:31 No.453309459
>腕マヒとかの動作阻害系は今禁止されてるのかな 世界一位の人が対局相手の記憶操作持ちだから 普通に使われてるんじゃないの
177 17/09/16(土)17:42:48 No.453309508
スレッドを立てた人によって削除されました
178 17/09/16(土)17:42:51 No.453309518
>能力ないときの麻雀描写は丁寧だし ううn…
179 17/09/16(土)17:43:15 No.453309616
登場人物出し過ぎて能力差別化していったらもう止まんなくなったんじゃない
180 17/09/16(土)17:43:16 No.453309618
>>能力ないときの麻雀描写は丁寧だし >ううn… ちゃんと読んでないのすぐ分かる発言しなきゃいいのに
181 17/09/16(土)17:43:21 No.453309643
>そういう時期あったよね…? 最初に明確におかしかったのが衣じゃないかな? それまでは比較的得意な流れとかレベルに収まっていたような
182 17/09/16(土)17:43:31 No.453309676
>ううn… ちゃんと精査してみたら?
183 17/09/16(土)17:43:34 No.453309686
あからさまな荒らしがいるんだからスルーしよう
184 17/09/16(土)17:43:40 No.453309709
麻雀漫画は相手の手牌がわかるとかすぐ役満が入るとかの能力はデフォだからな
185 17/09/16(土)17:43:53 No.453309767
またミソジニストが来た様で
186 17/09/16(土)17:43:55 No.453309774
能力者だから絶対に強いってわけでもないけどな おっちゃんも現在先読み能力強化されまくってるけど最新の試合で結局またすばら先輩に救われる形となったし
187 17/09/16(土)17:44:02 No.453309807
最初はモモじゃねーかな
188 17/09/16(土)17:44:03 No.453309810
ステルスモモはアウトじゃないかな
189 17/09/16(土)17:44:03 No.453309811
スレッドを立てた人によって削除されました
190 17/09/16(土)17:44:04 No.453309814
>どこからこんな明確に能力漫画になったんだっけ >こどもまではまだ牌に愛された子くらいの説明だったよね >姉帯さん辺り? 明確に能力者がバンバン出るようになったのは阿知賀編からだな まぁ阿知賀編は少年誌で麻雀要素増やすよりも能力要素増やして方が受けいいだろうからって結果だけど
191 17/09/16(土)17:44:20 No.453309869
>他の麻雀漫画読んでると初期から麻雀漫画ではないからキャラかわいい…するだけで代わりはないのだ ホントに他の麻雀漫画読んでる…?
192 17/09/16(土)17:44:27 No.453309906
基本的に途中経過は描かないけど一応ちゃんと作ってるんだっけか
193 17/09/16(土)17:44:56 No.453309999
雰囲気だけで咲は麻雀漫画としては超適当!みたいに思ってる人けっこう多いよね昔から
194 17/09/16(土)17:45:05 No.453310027
ステルスモモは結果としては異能にしか見えないけど一応影薄いの活かした技術だし…
195 17/09/16(土)17:45:09 No.453310047
思えばモモの時点で既に麻雀関係無い能力者だったな
196 17/09/16(土)17:45:15 No.453310092
>基本的に途中経過は描かないけど一応ちゃんと作ってるんだっけか 途中経過もわりと描いているよ 描いていないのは外伝とかで 批判するならちゃんと読みなよ
197 17/09/16(土)17:45:21 No.453310109
>能力者だから絶対に強いってわけでもないけどな >おっちゃんも現在先読み能力強化されまくってるけど最新の試合で結局またすばら先輩に救われる形となったし ひろえちゃんクラスになるの無能力者でも能力者カモに出来るぐらいだしな
198 17/09/16(土)17:45:33 No.453310150
一応どころかちゃんと牌譜まで作って作られてるよ!
199 17/09/16(土)17:45:43 No.453310181
まあ流し読みしてたら捨て牌とかまでは見ないだろうから仕方ないかと
200 17/09/16(土)17:46:32 No.453310367
阿知賀とかシノハユは外伝で時間も無いから闘牌適当であがった図だけとかだけど本編はあんあんまそういうことはない
201 17/09/16(土)17:46:38 No.453310386
そろそろムダヅモのキャラといい勝負できそう
202 17/09/16(土)17:46:39 No.453310393
おっちゃんの予知は一つの契機だった気がする
203 17/09/16(土)17:46:42 No.453310409
まあ衣ちゃんの時点で世界級だとあれくらいの能力者居るんだなってなったからもうしょうがない
204 17/09/16(土)17:46:57 No.453310477
末原さんがあそこまでガンメタ張っても勝てないものは勝てないのが切ない 肉薄するまでは行けたから健闘はした方だけども
205 17/09/16(土)17:47:02 No.453310494
一応元は麻雀協会とのタイインらしいからね それなりにはちゃんとしてるでしょ
206 17/09/16(土)17:47:28 No.453310606
咲とテニスの王子様は同じ系列の作品だったのか
207 17/09/16(土)17:48:17 No.453310806
>咲とテニスの王子様は同じ系列の作品だったのか あれは中盤以降からもうテニスのルールの範囲外でやっているから一緒にするのは流石に失礼
208 17/09/16(土)17:48:52 No.453310965
いちおう腕マヒさせるのはヒドいという認識をした上で 相手に直接働きかけるの使っちまえよってなるのはよく分からない
209 17/09/16(土)17:48:58 No.453310987
>咲とテニスの王子様は同じ系列の作品だったのか テニプリも序盤は緩急つける事で相手の感覚麻痺させるとか地味な事してたよね
210 17/09/16(土)17:49:16 No.453311062
咲さんがインフレに置いてかれた雑魚になって悲しいよ
211 17/09/16(土)17:49:38 No.453311145
本編は全部実際に自分で四人分打ってみて考えているはず
212 17/09/16(土)17:49:39 No.453311147
>ホントに他の麻雀漫画読んでる…? 天牌 むこうぶち プロあたりの長編はだいたい読んでるな その辺と比べると能力要素高いけどキャラかカワイイしいいかなって
213 17/09/16(土)17:50:14 No.453311275
>咲さんがインフレに置いてかれた雑魚になって悲しいよ ネットで上位って能力入る現実じゃほぼ意味無しでは
214 17/09/16(土)17:50:19 No.453311291
超能力出さないと半チャン程度じゃかなり運のゲームになるから大きな試合位しょうがないじゃないの
215 17/09/16(土)17:50:20 No.453311294
>咲さんがインフレに置いてかれた雑魚になって悲しいよ 咲さん雑魚になったの…?
216 17/09/16(土)17:50:27 No.453311315
麻雀漫画で咲以外今売れているの殆ど無いから咲以外読んだこと無いのが多くても不思議ではない
217 17/09/16(土)17:50:34 No.453311342
>あれは中盤以降からもうテニスのルールの範囲外でやっているから一緒にするのは流石に失礼 歌ったり腕麻痺させるのは麻雀のルールの範囲内なの?
218 17/09/16(土)17:50:49 No.453311405
リンシャン狙いは増えたと聞く
219 17/09/16(土)17:51:00 No.453311450
ライドウでやってた悪魔麻雀みたいなもんか
220 17/09/16(土)17:51:16 No.453311495
fateの麻雀スピンオフでも 一挙一投足の衝撃波で相手動けなくして勝つとかやってたけど流行ってるの
221 17/09/16(土)17:51:19 No.453311509
>咲さんがインフレに置いてかれた雑魚になって悲しいよ 咲さんはまだプラマイゼロが本来の使い方じゃないって覚醒フラグあるからいい方だろう 本当に問題ないのは社長
222 17/09/16(土)17:51:41 No.453311580
プロ相手だときついだろうけど高校生で明確に咲さんより上なの照ととーかくらいでは
223 17/09/16(土)17:51:45 No.453311598
>>咲さんがインフレに置いてかれた雑魚になって悲しいよ >ネットで上位って能力入る現実じゃほぼ意味無しでは うn?
224 17/09/16(土)17:52:06 No.453311666
牌譜計算してるよってめっちゃキレてる人いるけどそういう問題ではないですよね?
225 17/09/16(土)17:52:15 No.453311689
昔はってことは肉体に干渉するのは少ないかみんな爽みたいに自重してるんだろう
226 17/09/16(土)17:52:37 No.453311775
社長は麻雀だから勝ちもあるし負けもあるよって悟り切ってるから…
227 17/09/16(土)17:52:48 No.453311806
>歌ったり腕麻痺させるのは麻雀のルールの範囲内なの? 腕麻痺は本編ではやってないし歌うのは打ち始める前だからルール違反ではない
228 17/09/16(土)17:52:49 No.453311809
>牌譜計算してるよってめっちゃキレてる人いるけどそういう問題ではないですよね? 牌譜があるから面白くなるかって言ったら全然違うよね
229 17/09/16(土)17:53:06 No.453311866
>社長は麻雀だから勝ちもあるし負けもあるよって悟り切ってるから… なお日本無敗
230 17/09/16(土)17:53:12 No.453311884
>牌譜計算してるよってめっちゃキレてる人いるけどそういう問題ではないですよね? どちらかというと展開のさせ方がうん? ってなることが多いからまぁ…
231 17/09/16(土)17:53:34 No.453311957
>>牌譜計算してるよってめっちゃキレてる人いるけどそういう問題ではないですよね? >牌譜があるから面白くなるかって言ったら全然違うよね 言い返せないから話をすり替えたのか
232 17/09/16(土)17:54:06 No.453312055
麻雀描写の部分が丁寧じゃない!って意見に対しての話なんだから でも面白くないですよね?と言われても
233 17/09/16(土)17:54:12 No.453312088
>牌譜計算してるよってめっちゃキレてる人いるけどそういう問題ではないですよね? そもそもこの話題の初めが能力ない時の麻雀描写が雑だよねって話だったから不自然じゃないよ!
234 17/09/16(土)17:54:43 No.453312206
牌譜計算よりもパイ布の計算を…
235 17/09/16(土)17:55:07 No.453312289
社長は運悪かったら能力者にボロボロにされるだろうけど天運で基本的に能力者と当たるときは能力封じる奴いたり能力ない奴と戦うから問題ない
236 17/09/16(土)17:55:09 No.453312293
>>もう対局中に呪殺しちゃえよ… >対局前でよくね? 対局前だったら代役たてられるよ!
237 17/09/16(土)17:55:49 No.453312437
補欠メンバーが居るからな…