虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)16:37:32 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)16:37:32 No.453298154

>序盤から予算全開で飛ばしていく作品

1 17/09/16(土)16:39:50 No.453298517

ゲッターの謎変形を予算ふんだんに使って描写するのいいよね…

2 17/09/16(土)16:41:30 No.453298800

>石川英郎が声量全開で飛ばしていく作品

3 17/09/16(土)16:41:45 No.453298837

核ミサイル発射前と後でほぼ別の作品になってる

4 17/09/16(土)16:44:22 No.453299265

後半は色々言われるけどブラックゲッターとゲッター開発チーム戦でお釣りが来る

5 17/09/16(土)16:49:18 No.453300089

>後半は色々言われるけどブラックゲッターとゲッター開発チーム戦でお釣りが来る 俺たちは目ェ瞑ってても合体できるんだ!いいよね…

6 17/09/16(土)16:50:36 No.453300271

後の展開は後で考えればいいんだ!で広げた風呂敷を渡されてて頑張ったんですよ

7 17/09/16(土)16:50:56 No.453300326

2話で予算尽きて監督更迭だっけ

8 17/09/16(土)16:52:16 No.453300536

>俺たちは目ェ瞑ってても合体できるんだ!いいよね… その後のミチルさん降臨のシーンもいい…

9 17/09/16(土)16:53:33 No.453300726

開発チームとの戦いは原作のパロディがふんだんに盛り込まれててゲッターサーガ好きだとめっちゃ楽しめる

10 17/09/16(土)16:53:34 No.453300732

敵戦力はゲッターロボG! 合体だと!この数で!? 大気圏突入しながら変形する! 盛り上がりすぎです

11 17/09/16(土)16:54:49 [川越] No.453300929

マジでふざけんなよお前……

12 17/09/16(土)16:55:04 No.453300970

遅れた分をゲッター2のスピードに賭ける!

13 17/09/16(土)16:56:19 No.453301163

ルパンみたいな変なBGMが気になってしょうがなかった

14 17/09/16(土)16:59:29 No.453301653

>>俺たちは目ェ瞑ってても合体できるんだ!いいよね… >その後のミチルさん降臨のシーンもいい… ゲッタートマホークのバンク使いすぎだけど最終話もいいぞ! 物理法則も何も有ったもんじゃねえ!とか真シャインスパークとかすげえいい…

15 17/09/16(土)16:59:37 No.453301672

後半でも旧ゲッターチームが暴れるところはちょくちょく原作っぽい絵があっていい…

16 17/09/16(土)17:00:39 No.453301837

新キャスト違和感全く無いのいいよね

17 17/09/16(土)17:02:07 No.453302077

いきなりナイフで斬りつけて笑いながらUFOに乗って消えるハヤトがただの石川賢作品のパロディとか今川はそういうことする

18 17/09/16(土)17:02:13 No.453302096

真ライガーと真ポセイドンはちょっと

19 17/09/16(土)17:04:18 No.453302439

大雪山颪が初めてカッコよく思えたアニメ

20 17/09/16(土)17:05:42 No.453302677

>新キャスト違和感全く無いのいいよね 本編の武蔵は出番少なかったけどスパロボでたっぷり聞けたのは良かった

21 17/09/16(土)17:06:40 No.453302851

生身で真ジャガーにしがみついてすごい形相でうおおおお!ってハヤト…言ってるシーン大好き

22 17/09/16(土)17:08:43 No.453303232

ニセ亡霊ミチルさんに取り乱しまくる竜馬いいよね

23 17/09/16(土)17:10:14 No.453303491

ゲッターチームが狂人すぎて敷島博士が常識人になった

24 17/09/16(土)17:12:07 No.453303811

最初の監督が3話目時点で作品全部賄う予算の3倍の金掛けたって聞いたけどホントかな

25 17/09/16(土)17:13:33 No.453304045

なそ にん

26 17/09/16(土)17:14:32 No.453304231

ストナーサンシャインとシャインスパークがかっこよすぎる

27 17/09/16(土)17:15:13 No.453304359

>最初の監督が3話目時点で作品全部賄う予算の3倍の金掛けたって聞いたけどホントかな なんでお偉いさんはそんなポンポン予算以上の額わたしてしまったのか

28 17/09/16(土)17:17:09 No.453304670

低価格販売ビデオシリーズって押しで始めたシリーズだからね 相対的に赤字突入額が低いんよ 第一巻1500円やで

29 17/09/16(土)17:17:10 No.453304672

中だるみ部分を省略して劇場版的な再編集したらもっとウケたかも 旧ゲッターチームばっかになっちゃうか

30 17/09/16(土)17:18:03 No.453304810

3話で力尽きたのが伝わってくるアニメ

31 17/09/16(土)17:18:30 No.453304878

>第一巻1500円やで あの出来で1500円は頭おかしいよね…

32 17/09/16(土)17:18:35 No.453304895

ミサイル大爆発してからブラックゲッター出て来るとこまでバッサリいっちまおう!

33 17/09/16(土)17:19:29 No.453305041

今川監督のままだったとしたら月面戦争で何があったかとか語られたのかな

34 17/09/16(土)17:20:32 No.453305205

スタッフロールから今川泰宏の名前が消滅して未だに公式では関わってないことにされてるアニメ

35 17/09/16(土)17:21:10 No.453305312

いや…今川はぶん投げるの得意だから過去何があったとかあんまり語りたがるタイプじゃないよ

36 17/09/16(土)17:23:22 No.453305766

>俺たちは目ェ瞑ってても合体できるんだ!いいよね… 原作の台詞を言わせたかったんだろうけどちょっと無理矢理感があってあそこあんまり好きじゃない

37 17/09/16(土)17:24:18 No.453305947

>第一巻1500円やで だそ けん 通常価格でも売れたろうにな…

38 17/09/16(土)17:28:34 No.453306741

1話が一番面白いしクオリティ高いよな

39 17/09/16(土)17:29:52 No.453306978

>ニセ亡霊ミチルさんに取り乱しまくる竜馬いいよね おれじゃない あいつがやった

40 17/09/16(土)17:30:46 No.453307116

みんな!高いお金払ったOVAが完結しないのは嫌だよね! なコンセプトと言うか はじめから価格固定で長期延期はナシで最終話まで出ることは決まってたからいいんだ あまりよくない

41 17/09/16(土)17:33:06 No.453307527

武蔵先輩の帽子被る弁慶がカッコいいんすよ…

42 17/09/16(土)17:35:43 No.453308026

>>第一巻1500円やで >だそ >けん 1巻1話しか収録されてないし以降は通常価格だったよ

↑Top