虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)15:28:34 一張羅はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)15:28:34 No.453286797

一張羅はる

1 17/09/16(土)15:29:21 No.453286930

ウルクではこういうのが流行ってんだよ

2 17/09/16(土)15:29:32 No.453286959

嘘でしょう!?

3 17/09/16(土)15:30:21 No.453287081

ださいけど無邪気な子どもがださーいって言ったらどう反応するのか気になる 怒ったらある意味負けだし

4 17/09/16(土)15:30:37 No.453287126

キャラに併せてゴージャスな服ってわけでもなく単純にダサいだけというというのが味わい深くていい

5 17/09/16(土)15:31:00 No.453287216

前に自分の私服に似てるといってた「」がいて戦慄した

6 17/09/16(土)15:31:15 No.453287258

そりゃ一切の迷いなくわかる奴にはわかるで押し通すだろ

7 17/09/16(土)15:32:11 No.453287441

一番はじめの高級生地っぽいコートが一番まとも

8 17/09/16(土)15:32:26 No.453287485

なんかでやってたゲームのダサ服選手権で結構上位にいた記憶がある

9 17/09/16(土)15:32:54 No.453287565

中二的なダサさにさえなってない

10 17/09/16(土)15:34:01 No.453287758

中二とかそういうジャンルや記号的なダサさじゃなくてもっとこう一生懸命考えたオリジナルダサ力が高いから一層にダサい

11 17/09/16(土)15:34:19 No.453287817

というか型月世界は全体的に服装がダサくね?

12 17/09/16(土)15:34:45 No.453287889

>なんかでやってたゲームのダサ服選手権で結構上位にいた記憶がある これ抑えてトップ誰だよ…

13 17/09/16(土)15:35:27 No.453288014

タキシード仮面?

14 17/09/16(土)15:35:42 No.453288073

>これ抑えてトップ誰だよ… 名前は知らんけどFF10の主人公

15 17/09/16(土)15:36:15 No.453288169

突き詰めると社長のセンスがダサいという話になるからやめるんだ

16 17/09/16(土)15:36:45 No.453288261

自信満々に着る英雄王を見て眉をひそめるウルクの王

17 17/09/16(土)15:36:49 No.453288273

ライダースーツの方がまだ格好いい というかコレデザイン下人は当時どんな脳内状況だったんだ

18 17/09/16(土)15:36:56 No.453288291

>これ抑えてトップ誰だよ… su2025570.jpg

19 17/09/16(土)15:36:57 No.453288294

アルクとかユニクロみたいな服着てるキャラが一番私服センスいい

20 17/09/16(土)15:37:42 No.453288419

>名前は知らんけどFF10の主人公 腹出しよりはマシに見える…

21 17/09/16(土)15:38:23 No.453288549

>突き詰めると社長のセンスがダサいという話になるからやめるんだ まぁ社長の服飾センスがいいって言ってるやつは誰も居ないだろうし…

22 17/09/16(土)15:38:47 No.453288614

どっちも有名作品だけあって争いのレベルが高すぎる…

23 17/09/16(土)15:38:48 No.453288615

やっぱ腹出してるのが全てをブチ壊してると思う

24 17/09/16(土)15:39:13 No.453288688

型月作品だと普通の現代の主人公やその周りの服装がリアルにダサイから スレ画像みたいな現実離れしてるのはまだマシな気もする

25 17/09/16(土)15:39:33 No.453288752

腹のところまでピッチリとしたスーツなら まあ変だけどそういうファッションなのかなってなりそうだよね

26 17/09/16(土)15:39:41 No.453288782

腕長いな…

27 17/09/16(土)15:39:56 No.453288823

袖とか襟は割りと普通なのに腹だけ出してるからダサく見えるのでは

28 17/09/16(土)15:40:25 No.453288909

プリヤの子ギルは無駄にセンスいい

29 17/09/16(土)15:40:32 No.453288930

いつ見ても糞だっせえな

30 17/09/16(土)15:40:41 No.453288963

>腕長いな… そこもまあ社長の絵でわりとよくあることだな……

31 17/09/16(土)15:40:50 No.453288987

これだけ体の線が出る服装でこれは 英雄王なのにアソコは結構小さいかんじなんだな・・・

32 17/09/16(土)15:41:28 No.453289103

むしろ社長デザインでダサくない奴ってなんかあるのか

33 17/09/16(土)15:41:39 No.453289131

アーチャーとカラーリング並べててかっこよく見えるけど凛ちゃんさんの私服もかなりやばいと思う コート脱いだときのやつ

34 17/09/16(土)15:41:40 No.453289135

きのこの文が不可欠なのはわかるけど 社長の絵は上手い人に代わってもらえばいいのになあって当時からずっと思ってた

35 17/09/16(土)15:42:09 No.453289212

>むしろ社長デザインでダサくない奴ってなんかあるのか ホラ・・・制服とか・・・

36 17/09/16(土)15:42:26 No.453289266

どうでもいいがこの服は一張羅じゃなくて一点物だ なのでこのポーズしかなくて表情しか動かない

37 17/09/16(土)15:42:34 No.453289284

いや社長は服デザインは言うことないけどキャラデザはかなりセンスいいよ

38 17/09/16(土)15:42:42 No.453289313

実際社長はキモーイブッチャケアリエナーイと没にされるまでこれ通す気してたんだろうか

39 17/09/16(土)15:43:11 No.453289403

>社長の絵は上手い人に代わってもらえばいいのになあって当時からずっと思ってた 社長が仕事しなくなったら誰がきのこにご飯食わせるんだ!

40 17/09/16(土)15:43:14 No.453289417

しまむら系のシロウと桜は安全圏にいやがる!

41 17/09/16(土)15:43:17 No.453289425

服デザインも含めてキャラデザというのでは……?

42 17/09/16(土)15:43:26 No.453289455

服装のセンス以外はまあいいと思う 服装は専門家つけてやれよ

43 17/09/16(土)15:43:39 No.453289494

玉藻は奇跡

44 17/09/16(土)15:43:56 No.453289538

私服狐はいいと思う

45 17/09/16(土)15:44:09 No.453289572

社長は絵もそこそこ描ける経営者だから……

46 17/09/16(土)15:44:28 No.453289624

書き込みをした人によって削除されました

47 17/09/16(土)15:44:31 No.453289631

士郎の普段着も散々ダサいダサい言われたからかアニメで上着着せてたけどあっちのがダサかった気がする

48 17/09/16(土)15:44:32 No.453289636

装備とか小物デザイン他の人にやらせたりしてるんだから服飾も誰かひっぱってくればいいのにね……

49 17/09/16(土)15:44:33 No.453289639

>しまむら系のシロウと桜は安全圏にいやがる! 士郎はUBWのTVアニメで若干オシャレになったしな

50 17/09/16(土)15:44:35 No.453289644

ダサさの権化のような「」にセンスがいいとか言われてもな…

51 17/09/16(土)15:45:03 No.453289725

シロウの服はうちのバイトマンが同じ服着てきて笑っちゃうからやめて欲しい

52 17/09/16(土)15:45:06 No.453289731

>むしろ社長デザインでダサくない奴ってなんかあるのか 思うのだが士郎のユニクロは(たぶん)家族の前で着る用の適当な私服だからダサいとは違うんじゃないかなって 学校ジャージ的な

53 17/09/16(土)15:45:09 No.453289738

きのこの舵を取れるのなんて社長だけだぞ!

54 17/09/16(土)15:45:37 No.453289818

オタクにさえダサいと言われ続けてるのが駄目なのでは

55 17/09/16(土)15:45:38 No.453289823

好んで作務衣着てる人だからファッションセンスがいいわけが…

56 17/09/16(土)15:45:38 No.453289824

士郎はUBWで真冬にロンT一枚からジャージ羽織に脱却したと思ったら結局最後に脱いだしな

57 17/09/16(土)15:45:39 No.453289829

>ダサさの権化のような「」にセンスがいいとか言われてもな… 「」は三次元オシャレはダメでも二次元オシャレには詳しいからな

58 17/09/16(土)15:45:54 No.453289865

社長のセンスはいいとは思えないけど味はある ダサいのが逆に頭に引っかかるのがいいのかな…

59 17/09/16(土)15:45:55 No.453289870

>ダサさの権化のような「」にセンスがいいとか言われてもな… 目立たないってのはダサくないんだよ 変な自己主張がダサさだ

60 17/09/16(土)15:46:05 No.453289902

士郎はまあキャラ的にも服なんて適当だろうなって納得できるしね 女の子はちょっと頑張れ

61 17/09/16(土)15:46:31 No.453289982

シロウ服も割とダサくねぇか

62 17/09/16(土)15:46:58 No.453290053

凛の私服も割と奇跡だと思う

63 17/09/16(土)15:47:06 No.453290068

>プリヤの子ギルは無駄にセンスいい まひろちゃんがファッション誌を元にしてるって言ってた

64 17/09/16(土)15:47:51 No.453290184

>社長のセンスはいいとは思えないけど味はある >ダサいのが逆に頭に引っかかるのがいいのかな… ダサくてもこうして話題にされる方がいいのかもしれん こいつ超オシャレだよねって話題にされるの中々ないしな…

65 17/09/16(土)15:48:03 No.453290213

社長は一杯描いて一枚絵も頑張ってたし・・・

66 17/09/16(土)15:48:28 No.453290288

しまむら系は私服とかファッションとか興味ないキャラ達に多いから割と平気

67 17/09/16(土)15:48:31 No.453290293

むしろ二次元はオシャレとかかっこいいキレイってのがデフォなのでそこで話題にすることはあまりない

68 17/09/16(土)15:48:34 No.453290303

カタログがダサさに溢れたと思ったら いつもの金ピカだった 本当にダサいなこれ

69 17/09/16(土)15:48:37 No.453290310

>好んで作務衣着てる人だからファッションセンスがいいわけが… なんでや!作務衣って日常に溶け込んでても違和感ないやろ!? 寺とかで坊さんが来てるの見ると

70 17/09/16(土)15:48:37 No.453290312

士郎の服装はダサいっていうより野暮ったいだと思う

71 17/09/16(土)15:48:38 No.453290314

凛ちゃんもあれ二次元だからぎりぎりなだけで結構きついよ

72 17/09/16(土)15:49:28 No.453290482

>凛の私服も割と奇跡だと思う 凛の私服ってあの赤い十字架のやつ? あれこそ糞ダサだと思うが…

73 17/09/16(土)15:49:37 No.453290517

凛ちゃんはアウト シロウは二次元だと地味とかダサいって言われるけどあの服三次元でもよくあるから普通

74 17/09/16(土)15:50:31 No.453290676

シロウのシャツはモンベルとかユニクロで全く同じデザインのがあるよね

75 17/09/16(土)15:50:32 No.453290681

>凛の私服も割と奇跡だと思う ギリギリ2次元的だけど変に目立ってなくてまぁいい感じだよね あとはアロハ兄貴も普通に有りだ 面白いけど似合ってる

76 17/09/16(土)15:50:37 No.453290694

3次元に変換すると髪型と合わさり凛ちゃんの破壊力は圧倒的すぎる

77 17/09/16(土)15:51:04 No.453290780

二次元だから許される服装ってのはあるよな 露骨におっぱい強調してる乳袋とか

78 17/09/16(土)15:51:06 No.453290784

>3次元に変換すると 変換しなくてもいいじゃん!?

79 17/09/16(土)15:51:08 No.453290797

何だろう…社長の良いところって…

80 17/09/16(土)15:51:09 No.453290799

凛ちゃんはエロゲだなって感じの服装でいいと思う なにがエロゲだなって感じなのかはわからんが

81 17/09/16(土)15:51:22 No.453290832

>su2025570.jpg 上半身だけ見ていうほどダサい?って思ったけど下で笑ってしまった

82 17/09/16(土)15:51:27 No.453290842

桜は若干おばあちゃんセンス入ってるけどキャラ的にもあまり違和感ないしセーフかな

83 17/09/16(土)15:51:42 No.453290882

この頃に比べるとかなりまともな服装になってきたな型月

84 17/09/16(土)15:52:03 No.453290923

>この頃に比べるとかなりまともな服装になってきたな型月 そりゃ社長デザインが割合的に少なくなってるからな

85 17/09/16(土)15:52:19 No.453290958

社長の絵柄の元になってる内藤泰弘は服のセンスもかっこいいのにね

86 17/09/16(土)15:52:22 No.453290969

リンちゃんは髪型もツインテなのがなんか…

87 17/09/16(土)15:52:24 No.453290971

シロウに関しては服装ダサいのがしっくりくる人柄なのであれでいいかな…

88 17/09/16(土)15:52:34 No.453290993

士郎がダサいのも別にダサくて問題ないんだよな

89 17/09/16(土)15:52:42 No.453291015

士郎も凛も桜もキャラの性格と総合して見ると合ってるから悪くないと思うよ なんでこいつこの性格でこんな格好してんの?みたいなのはあんま居ないと思う

90 17/09/16(土)15:52:45 No.453291024

ヘビ柄ズボンってどの作品だっけ スボンの柄であれ超える奴は無いと思ってる

91 17/09/16(土)15:52:46 No.453291030

ギルは夏国?のウルクの人だから……お腹出したいんだよ……

92 17/09/16(土)15:52:47 No.453291031

個人的に気になってのはマークやエンブレム系のデザインだれやってるのかなあってことだな 結構センスいいと思うんだよね

93 17/09/16(土)15:52:52 No.453291044

fgoでもジャンヌ第三再臨はセンス良いと思う

94 17/09/16(土)15:52:54 No.453291048

水着オルタの格好も属性盛りすぎてなんかまとまりが微妙になってたな…

95 17/09/16(土)15:52:59 No.453291064

>上半身だけ見ていうほどダサい?って思ったけど下で笑ってしまった 上半身だけでも黄色と黒基調に赤と青ピンポイントで使うとかちょっと狂ってる…

96 17/09/16(土)15:53:06 No.453291077

士郎は動きやすそうだし家の中での私服としてはまああんなもん 凛ちゃんさんはちょっとごてごてしすぎじゃない? 桜野暮ったいけどまあ… セイバーはまあ普通

97 17/09/16(土)15:53:34 No.453291133

人間以外のデザインはファルツ君に任せとけばだいたい大丈夫

98 17/09/16(土)15:53:36 No.453291141

古代ウルクのファッションセンス的には格好いいのかもしれないし

99 17/09/16(土)15:53:46 No.453291165

>個人的に気になってのはマークやエンブレム系のデザインだれやってるのかなあってことだな 令呪とかね 当然別人というかデザイナーでしょああいうのは

100 17/09/16(土)15:53:51 No.453291187

シロウやアルクはダサいですむけど画像のはヤバいよ

101 17/09/16(土)15:54:02 No.453291213

術王のときの服装もこんな感じだったよな

102 17/09/16(土)15:54:26 No.453291283

>水着オルタの格好も属性盛りすぎてなんかまとまりが微妙になってたな… アレは元からそういうネタじゃないかな カニファンが元ネタでしょ?

103 17/09/16(土)15:54:30 No.453291296

>士郎も凛も桜もキャラの性格と総合して見ると合ってるから悪くないと思うよ >なんでこいつこの性格でこんな格好してんの?みたいなのはあんま居ないと思う 士郎と桜はともかく凛はもう慣れちゃってるけど性格にあってるかというと微妙な所だと思う……

104 17/09/16(土)15:54:39 No.453291317

>令呪とかね >当然別人というかデザイナーでしょああいうのは 多分そうだよね

105 17/09/16(土)15:54:39 No.453291318

古代ウルクの服って麻か布を羽織るだけなんじゃないのか

106 17/09/16(土)15:54:42 No.453291326

社長は経営センスとプロデュース力めっちゃ高いよね

107 17/09/16(土)15:54:55 No.453291359

hollowやってりゃわかるけど「あまりに恥ずかしいので没」って 一発ネタだからなコレ

108 17/09/16(土)15:54:57 No.453291365

一番ヒエッってなったのが月姫の制服の配色なのであれ見た後麻痺してくる

109 17/09/16(土)15:55:09 No.453291393

>術王のときの服装もこんな感じだったよな 術王はそれこそウルクでは最先端のファッションって納得できるからそこはまぁ

110 17/09/16(土)15:55:23 No.453291427

アイリの冬木に来てる時の恰好はなんというか妙に子供っぽい印象あったな

111 17/09/16(土)15:55:43 No.453291486

>思うのだが士郎のユニクロは(たぶん)家族の前で着る用の適当な私服だからダサいとは違うんじゃないかなって アニメで決め所では執拗にユニクロスタイルにチェンジするあたりそれはどうかな…

112 17/09/16(土)15:55:43 No.453291488

特定の選択肢でちょっとだけ見えるシエルの私服がぶっちぎりでダサいと聞く

113 17/09/16(土)15:56:09 No.453291556

社長なのにイリヤの服はまともだな

114 17/09/16(土)15:56:17 No.453291579

su2025583.png ウルク的には腹だしが最先端なんだろう

115 17/09/16(土)15:56:36 No.453291623

凛ちゃんの服はアーチャーと並び立つと絵になるのでその辺合わせたデザインなんだと思う

116 17/09/16(土)15:57:27 No.453291756

式の和服にジャケットも結構不思議な感じだがダサいとかそういう方向とはなんか違う気がする

117 17/09/16(土)15:57:28 No.453291757

マシュのクソダサ私服も社長が考えたのかな…

118 17/09/16(土)15:58:03 No.453291840

式のそれは意図的に異様さを出す為にやってるからな

119 17/09/16(土)15:58:34 No.453291933

>hollowやってりゃわかるけど「あまりに恥ずかしいので没」って >一発ネタだからなコレ えっこれ作中でもネタ衣装なの? もともとの社長のセンスがアレすぎてネタに昇華できてないよ!

120 17/09/16(土)15:58:36 No.453291941

意図的じゃない異様さを出してるのが画像

121 17/09/16(土)15:59:27 No.453292076

ネタ衣装だけどこれを使うつもりでデザインしたのもまた事実 これを止めてくれるストッパーはちゃんと居たという話

122 17/09/16(土)15:59:27 No.453292078

ギルに話題さらわれがちだけどアーチャーこそ見てるとじんわり嫌な汗が出てくるんだ

123 17/09/16(土)15:59:33 No.453292091

>えっこれ作中でもネタ衣装なの? なんだこの格好はバカじゃないのかこの男は って士郎に引かれてるシーンだよここは

124 17/09/16(土)15:59:51 No.453292134

アーチャーは現代人のセンスでアレだからな…

125 17/09/16(土)16:00:16 No.453292200

>式の和服にジャケットも結構不思議な感じだがダサいとかそういう方向とはなんか違う気がする あれ好き

126 17/09/16(土)16:00:45 No.453292271

セイバー服は良い感じと思ってるけどあれも少女感強すぎる気はする

127 17/09/16(土)16:01:05 No.453292322

型月がワンマン企業だったらこの服が褒められたままモザイク抜きで本編にてお披露目されるところだったんだぞ

128 17/09/16(土)16:01:21 No.453292360

>式の和服にジャケットも結構不思議な感じだがダサいとかそういう方向とはなんか違う気がする デフォが和服のとこに寒いから羽織ってるだけだから…

129 17/09/16(土)16:01:55 No.453292449

ダサいと言われる服装も上手い人が描いた二次創作だと普通にかっこよく見えたりするし 見せ方の問題も大きいんじゃないかなあ

130 17/09/16(土)16:01:59 No.453292464

セイバー服は言峰が嫌がらせで凛に送ったものだったはず

131 17/09/16(土)16:02:04 No.453292477

アーチャーはなんで激闘繰り広げて消滅した次の日にランサーを港で苛めてるの!?って所から突っ込み所満載だし…

132 17/09/16(土)16:02:05 No.453292479

>セイバー服は良い感じと思ってるけどあれも少女感強すぎる気はする 言峰チョイスによる凛ちゃんへのプレゼントやぞ

133 17/09/16(土)16:02:26 No.453292530

>セイバー服は良い感じと思ってるけどあれも少女感強すぎる気はする アラサー女が着る服じゃねえよな

134 17/09/16(土)16:02:30 No.453292541

>えっこれ作中でもネタ衣装なの? >もともとの社長のセンスがアレすぎてネタに昇華できてないよ! 「そうなんだ。…………………まあ、それもともかく。  なあ。なんなんだ、その服」 「うむ?」  服にゴミでもついてるか? なんて感じで服装をチェックするギルガメッシュ。 「なんだ。おかしなところは微塵もないぞ?」  そりゃあなあ。服におかしなところはないよなあ。なにしろ全体がおかしいんだから、洋服なんて細かい問題ではないんである。 「……じゃあ訊くけど、それ、新しいお気に入り?」 「目ざといではないか雑種。いや、黙したところでこの王気だけは抑えきれぬという事か」  あ、オーラってそうルビるんだ、この人。 「―――いかにも。この姿こそ我の正式な装束。選ばれた者にしか許されない、数少ない一品ものだ。本編では“さすがに恥ずかしいので没”という呪いによってお蔵入りになったが、断じて恥ずべき物ではない。……まあ、一品もの故、一つしかポーズがとれぬのが難点だが」  フッ、と悩ましくも不敵に笑う英雄王。言うまでもないコトですが、アナタの一品ものの定義は間違いです。

135 17/09/16(土)16:02:44 No.453292575

凛が嫌がらせだと思ってるだけで不明じゃなかったっけ

136 17/09/16(土)16:02:51 No.453292590

>ダサいと言われる服装も上手い人が描いた二次創作だと普通にかっこよく見えたりするし それって構図とかエフェクトでごまかしてるだけで服のデザインとは違わね

137 17/09/16(土)16:03:05 No.453292628

>リンちゃんは髪型もツインテなのがなんか… あれ本当はツインテールというよりツーサイドアップだっけ?

138 17/09/16(土)16:03:16 No.453292661

ランサーとかもよく考えると全身タイツに肩当てだけゴツくて面白い服装になってるんだけど 見慣れたのかこれでいいやって最近は思っちゃってるな

139 17/09/16(土)16:03:43 No.453292725

少なくとも金ぴか自身はキマってると思い込んでる事実は変わらんからな…

140 17/09/16(土)16:04:07 No.453292785

>……まあ、一品もの故、一つしかポーズがとれぬのが難点だが」 ちょっと笑っちゃって悔しい

141 17/09/16(土)16:04:17 No.453292806

>ダサいと言われる服装も上手い人が描いた二次創作だと普通にかっこよく見えたりするし >見せ方の問題も大きいんじゃないかなあ 凛ちゃんの服とか誰が描いても良くは見えない 良い絵だとは思うけどだからといって服も良いとはならないというか

142 17/09/16(土)16:04:35 No.453292857

今見返すとメディアの肩パッドもどうなんだそれって思えるし一周回って半裸の大英雄が1番マシなのでは

143 17/09/16(土)16:04:37 No.453292863

やっぱあの黄金の鎧が一番似合ってるね

144 17/09/16(土)16:04:54 No.453292910

>“さすがに恥ずかしいので没”という呪い 恥ずかしいって思ったってことは社長がストップかけたのかな… 描いた本人じゃなけりゃ「センス疑われるので」な気がする

145 17/09/16(土)16:04:55 No.453292914

キャラ的にはあの成金みたいなコートが一番似合ってるかな…

146 17/09/16(土)16:05:24 No.453292983

デザイン酷くても塗りが良ければ多少はごまかせる 限界はある

147 17/09/16(土)16:05:26 No.453292990

この人の絵柄で一番ださいのはスーツ スラッとした線で描くべきものなのに妙に肩とか関節の皺を主張させるから

148 17/09/16(土)16:05:59 No.453293072

>ランサーとかもよく考えると全身タイツに肩当てだけゴツくて面白い服装になってるんだけど >見慣れたのかこれでいいやって最近は思っちゃってるな 見慣れはしたけどこのデザインなんなのってのはずっと思ってるよ……

149 17/09/16(土)16:06:07 No.453293091

>ランサーとかもよく考えると全身タイツに肩当てだけゴツくて面白い服装になってるんだけど ケルト戦士ってマッパがデフォだから苦肉の策だったんだっけ全身タイツ 今となってはなにそれ状態だが

150 17/09/16(土)16:06:07 No.453293093

社長の本気絵はクリーチャーとかそっちだから… というか他はともかくスレ画は意図的にダサく描いてるやつだろ!

151 17/09/16(土)16:06:15 No.453293100

せめて金色ならキャラ性だなって笑って流せたのに…

152 17/09/16(土)16:07:13 No.453293257

>社長の本気絵はクリーチャーとかそっちだから… >というか他はともかくスレ画は意図的にダサく描いてるやつだろ! 真面目に作ってはいた きのこによって没った HAに一発ネタとして再収録

153 17/09/16(土)16:07:14 No.453293262

ディルの第三衣装は社長デザインって聞いてびっくりした

154 17/09/16(土)16:07:27 No.453293291

>って士郎に引かれてるシーンだよここは てめえが言うな

155 17/09/16(土)16:07:48 No.453293346

まわりまわって言峰が一番マシな気がする

156 17/09/16(土)16:08:06 No.453293384

>>って士郎に引かれてるシーンだよここは >てめえが言うな まあアヴェシロウさんだし…

157 17/09/16(土)16:08:16 No.453293415

奇抜なものでも大抵は流せる二次元で服装おかしい言われるのは相当 咲のはじめちゃんとかAUOとか

158 17/09/16(土)16:08:20 No.453293428

ホロウでの兄貴の黒の革パンに白Tなシンプルな服はキャラに変に飾らずに合ってて良いセンスだと思う ホロウでは若奥様の私服も好き

159 17/09/16(土)16:08:50 No.453293517

藤村はあれ凄いよ デザインも配色も何もかも酷い

160 17/09/16(土)16:09:00 No.453293537

鯖の基本の服はダサくても時代や文化が違うで済むがスレ画みたいに下手に現代服っぽい感じだとダサさが際立つ…

161 17/09/16(土)16:09:13 No.453293565

でも狐のエロパーカーは大好きだよ

162 17/09/16(土)16:09:18 No.453293584

アルコのマッチョランサーは青タイツ似合ってたな

163 17/09/16(土)16:09:32 No.453293622

AUOの一張羅は上半身ネイキッドの鎧モードだからな…

164 17/09/16(土)16:09:51 No.453293659

>藤村はあれ凄いよ >デザインも配色も何もかも酷い まあでも藤村先生にあってるかって言われたらぴったりだと思う

165 17/09/16(土)16:10:03 No.453293693

古代人なんてみんな筋肉が正装みたいなもんだろ?

166 17/09/16(土)16:10:15 No.453293733

>てめえが言うな いやレベルが違うダサさだろこれ… 同レベルに見えてたら相当ヤバい

167 17/09/16(土)16:10:16 No.453293735

奇抜な格好ってよりもまずダサいって印象が来るから相当ダサい

168 17/09/16(土)16:10:17 No.453293739

虎はまあ真面目に見たら相当酷いけどああいうキャラだからでフォロー効いちゃってる感が

169 17/09/16(土)16:10:51 No.453293826

タイガーと呼ばれてるの含めてだしね

170 17/09/16(土)16:11:01 No.453293848

>藤村はあれ凄いよ >デザインも配色も何もかも酷い そこでこのジャガーマン 色々トンチキ過ぎて服装とかどうでもよくなる

171 17/09/16(土)16:11:05 No.453293858

>>ランサーとかもよく考えると全身タイツに肩当てだけゴツくて面白い服装になってるんだけど >ケルト戦士ってマッパがデフォだから苦肉の策だったんだっけ全身タイツ >今となってはなにそれ状態だが お陰でその師匠が全身ぴっちりタイツでやって来たのでオーケーだ

172 17/09/16(土)16:11:23 No.453293907

画像が論外なのはわかるけど 私服もくそださだからな金ぴか

173 17/09/16(土)16:11:34 No.453293936

子ギルの方がまともなのが謎だ…

174 17/09/16(土)16:11:41 No.453293956

>やっぱあの黄金の鎧が一番似合ってるね 私そこから半裸になってるの好き!

175 17/09/16(土)16:12:00 No.453294001

若奥様スタイルはなんかよくわからん異国人みたいでアリです

176 17/09/16(土)16:12:21 No.453294061

鎧モードは素直にかっこいいけど 歩くとうるさいからな…

177 17/09/16(土)16:12:47 No.453294131

>子ギルの方がまともなのが謎だ… 成金趣味と怪しい感じの中二趣味がその後混ざるようだな

178 17/09/16(土)16:13:29 No.453294259

でも霊衣開放でスレ画が来たらそれで使うかもしれない…

179 17/09/16(土)16:13:44 No.453294292

士郎のはダサイはダサいけどこういう服普通に売ってるってレベルのダサさじゃん スレ画は吹っ飛んでる

180 17/09/16(土)16:14:30 No.453294401

ウルクではこういう服も普通に売ってるのかも…

181 17/09/16(土)16:15:12 No.453294514

中学生じゃなくて 小学生がこういうデザインの落書き描いてそう

182 17/09/16(土)16:15:28 No.453294557

ギャグマンガとかの私服ダサいネタでほぼ100%使われるのが丈の足りてない服と吊りズボン

183 17/09/16(土)16:16:33 No.453294758

上着で丈足りてないのって本当に見栄え悪いよね…

184 17/09/16(土)16:16:33 No.453294762

ユニクロしまむらレベルのダサさのところに 完全にオーダーメイドだろってレベルのダサさが襲ってくるあたりは流石英雄王

185 17/09/16(土)16:17:17 No.453294885

ゲイかな?ておもう

186 17/09/16(土)16:17:32 No.453294927

士郎はアニメUBWで格好いいジャケット着てたし…

187 17/09/16(土)16:19:45 No.453295284

>ゲイかな?ておもう そもそも英霊はどっちもいけるやつらばかりだから…

188 17/09/16(土)16:20:58 No.453295469

なんとなくちっさいオッサンがライブで来てそうな服

189 17/09/16(土)16:22:06 No.453295662

>士郎はアニメUBWで格好いいジャケット着てたし… 劣勢の後アレ脱ぎ捨てていつもの服装になってから逆襲始める流れ最高だった

190 17/09/16(土)16:22:22 No.453295712

士郎は単に無頓着だからのダサさだし 金ピカ絶対この服に自身あるよ…

191 17/09/16(土)16:23:32 No.453295891

su2025610.png 金ぴかはダサいにしてもこういう方面にしてくれれば笑いようもあるよね

192 17/09/16(土)16:25:29 No.453296214

学ランで誤魔化してるプロト英雄王はかしこい

193 17/09/16(土)16:26:30 No.453296361

士郎のダサさは普通にすれ違えるダサさ 画像のダサさはちょっと避けたくなるダサさ

194 17/09/16(土)16:26:38 No.453296383

AUOの見過ぎで女児女児言われてたマシュ服すらマトモに見えてきた

195 17/09/16(土)16:27:41 No.453296554

AUOが格好いい時は大抵半裸

↑Top