ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)15:06:34 No.453282977
お芋が届いたので今からチンしたる…
1 17/09/16(土)15:07:21 No.453283110
蒸かしてくれ
2 17/09/16(土)15:07:36 No.453283155
ほんとにきたんだ…
3 17/09/16(土)15:07:58 No.453283236
メインクーン?
4 17/09/16(土)15:08:03 No.453283247
これはぬが全部いただくんぬ
5 17/09/16(土)15:08:30 No.453283328
クズ芋なんぬ
6 17/09/16(土)15:08:47 No.453283393
何kg買ったの?
7 17/09/16(土)15:09:11 No.453283467
無料クズ芋なんぬ
8 17/09/16(土)15:09:14 No.453283471
かわいいエプロン?だな
9 17/09/16(土)15:09:24 No.453283509
いもげはインターネット最大のいも配布サイト
10 17/09/16(土)15:10:23 No.453283679
いやコレはくずいもじゃ無いだろ…
11 17/09/16(土)15:11:03 No.453283800
くずいも(B級品)だからな…
12 17/09/16(土)15:11:08 No.453283818
えっこれでくずなの…?!
13 17/09/16(土)15:11:39 No.453283892
くずいも詐欺かと思ったら本当に届いたんだ
14 17/09/16(土)15:11:41 No.453283895
買っときゃよかった…
15 17/09/16(土)15:11:44 No.453283903
ご立派すぎる… これどれくらい持つの?
16 17/09/16(土)15:12:13 No.453284002
親父殿がクズイモを人に食わせるなんてプライドが許さんって言うから…
17 17/09/16(土)15:12:24 No.453284033
ポテトよりフィレオフィッシュがいいんぬ
18 17/09/16(土)15:12:28 No.453284047
10キロあるんぬ…嫁が頼んだからよくわからないんぬがまさかうちに届くとはビックリなんぬ…メチャクチャしっかりした芋でちょっと戸惑ってるんぬ…
19 17/09/16(土)15:12:36 No.453284064
芋は暗所なら長く保つよ
20 17/09/16(土)15:13:43 No.453284270
自分がスーパーで何日か前に袋100円で買った奴の方がずっと規格外品に見える
21 17/09/16(土)15:14:06 No.453284327
猫も届いたのか
22 17/09/16(土)15:14:08 No.453284335
これでくずとかずるいぞ
23 17/09/16(土)15:14:09 No.453284337
お前の嫁さんぬなのに注文できるのか…
24 17/09/16(土)15:14:27 No.453284393
ぬもくずいも頼めばよかったんぬ…
25 17/09/16(土)15:14:51 No.453284456
味はスーパーで売ってるやつよりも全然いいらしいけど 本当にそんなに違うの?
26 17/09/16(土)15:14:54 No.453284471
>親父殿がクズイモを人に食わせるなんてプライドが許さんって言うから… 農家カッケー…
27 17/09/16(土)15:14:57 No.453284480
芋「」の親父さんがクズ芋じゃなくてちゃんとしたの送れって言ったんじゃないっけ
28 17/09/16(土)15:15:14 No.453284533
これで10kgってことはあの写真の芋は20kg以上あるよね?
29 17/09/16(土)15:15:24 No.453284557
ひまわりの首狩ってる奴の仕事は一味違うな…
30 17/09/16(土)15:15:32 No.453284589
くずメインクーンなんぬ
31 17/09/16(土)15:15:36 No.453284607
>親父殿がクズイモを人に食わせるなんてプライドが許さんって言うから… 「」は人ではないのでオッケー!
32 17/09/16(土)15:15:55 No.453284659
クズじゃないっていもげおくりびとが言ってたんぬ ハゲなんかクズで充分なのに出来た人間なんぬ
33 17/09/16(土)15:16:03 No.453284681
>芋「」の親父さんがクズ芋じゃなくてちゃんとしたの送れって言ったんじゃないっけ くずいもはダメだされてB級品の芋を送るようになった その代わり手間賃少し取るようになったそうな
34 17/09/16(土)15:16:11 No.453284696
くずいもだと思って頼んだらお店に売ってるようなのが届いたってことか
35 17/09/16(土)15:16:35 No.453284756
ぬが芋注文してるの初めて見た
36 17/09/16(土)15:16:56 No.453284821
いも「」こんないも送ったなら大損害なんじゃ…
37 17/09/16(土)15:17:00 No.453284826
ぬは芋だもんね
38 17/09/16(土)15:17:02 No.453284832
>くずいもだと思って頼んだらお店に売ってるようなのが届いたってことか 店にギリギリ出せない芋だよ
39 17/09/16(土)15:17:07 No.453284849
形が不揃い過ぎてクズのレッテルを貼られたんぬ?
40 17/09/16(土)15:17:17 No.453284879
ご注文のポテトです!
41 17/09/16(土)15:17:17 No.453284881
こんなに立派な芋貰ったからなんかお返ししなきゃなんぬがなに送ったら喜ぶんぬかぬ…なんか名古屋の名物送り込むんぬ…
42 17/09/16(土)15:17:36 No.453284933
規格より大きすぎてもだめだし小さすぎてもだめとは大変だなあ
43 17/09/16(土)15:17:48 No.453284970
右が なそ ぬん みたいな顔してて吹く
44 17/09/16(土)15:17:50 No.453284976
やはり芋外交だったんぬ…
45 17/09/16(土)15:17:52 No.453284983
>いも「」こんないも送ったなら大損害なんじゃ… 2tあるとか聞いたがそういういもが5%らしいので100t近く生産してるっぽい
46 17/09/16(土)15:17:59 No.453285010
>こんなに立派な芋貰ったからなんかお返ししなきゃなんぬがなに送ったら喜ぶんぬかぬ…なんか名古屋の名物送り込むんぬ… ポテチでも送るんぬ
47 17/09/16(土)15:18:20 No.453285062
>いも「」こんないも送ったなら大損害なんじゃ… 元から売れない芋だし畑に埋めるとそこから芽が出ちゃうから困るって
48 17/09/16(土)15:18:22 No.453285067
マッシュすれば大きさなんていっしょよ
49 17/09/16(土)15:18:25 No.453285077
>こんなに立派な芋貰ったからなんかお返ししなきゃなんぬがなに送ったら喜ぶんぬかぬ…なんか名古屋の名物送り込むんぬ… 送料は着払いなんぬ
50 17/09/16(土)15:18:25 No.453285078
>こんなに立派な芋貰ったからなんかお返ししなきゃなんぬがなに送ったら喜ぶんぬかぬ…なんか名古屋の名物送り込むんぬ… ういろう送るんぬ 若鯱家のカップカレーうどんも送ったんぬ
51 17/09/16(土)15:18:28 No.453285086
>規格より大きすぎてもだめだし小さすぎてもだめとは大変だなあ 箱詰めする際に無駄が出るサイズだからクズ芋 ってだけだからね
52 17/09/16(土)15:18:34 No.453285102
それにしても2匹とも毛並みがしっかり整ってるな…
53 17/09/16(土)15:18:34 No.453285103
名古屋名物はういろうしか知らないんぬ
54 17/09/16(土)15:18:40 No.453285122
規格外も受取人との認識が違うから揉めるよね
55 17/09/16(土)15:18:48 No.453285150
北の大地の農家は規模が違うな
56 17/09/16(土)15:18:51 No.453285162
>2tあるとか聞いたがそういういもが5%らしいので100t近く生産してるっぽい 大地主過ぎる… さすがDOUMIN…
57 17/09/16(土)15:18:58 No.453285185
>こんなに立派な芋貰ったからなんかお返ししなきゃなんぬがなに送ったら喜ぶんぬかぬ…なんか名古屋の名物送り込むんぬ… フィレオフィッシュがいいと思うんぬ
58 17/09/16(土)15:19:22 No.453285225
>>規格より大きすぎてもだめだし小さすぎてもだめとは大変だなあ >箱詰めする際に無駄が出るサイズだからクズ芋 >ってだけだからね マジかよ 今の消費者ってそこまで気にしないと思うんだけど売れないのか…
59 17/09/16(土)15:19:26 No.453285249
親父のプライド 農家の鏡ぬ・・・
60 17/09/16(土)15:19:34 No.453285274
ぬって芋に興味は示すけど食い物とは認識しないよね
61 17/09/16(土)15:19:42 No.453285293
名古屋名物エビフリャーにするんぬ こう言うと大体の名古屋人は怒るんぬ
62 17/09/16(土)15:19:47 No.453285307
消費者が気にしないじゃなくてJAじゃないかな…
63 17/09/16(土)15:20:00 No.453285351
笑顔一つで十分なんぬ
64 17/09/16(土)15:20:16 No.453285395
>今の消費者ってそこまで気にしないと思うんだけど売れないのか… 消費者は関係ない 生産者と流通の問題 キュウリがまっすぐじゃないといけないのも同様の理由
65 17/09/16(土)15:20:19 No.453285402
規格外お安く買いたい人はいっぱいいるけどその分値崩れ起こすからね
66 17/09/16(土)15:20:20 No.453285405
名古屋に疎いから手羽先ぐらいしか思いつかないんぬ
67 17/09/16(土)15:20:36 No.453285453
なごやんとかあるし!
68 17/09/16(土)15:20:52 No.453285516
味噌なんぬ
69 17/09/16(土)15:20:57 No.453285529
>今の消費者ってそこまで気にしないと思うんだけど売れないのか… お金集めて育てた農作物送りますってやったら クレームだらけでもうやめます…
70 17/09/16(土)15:21:06 No.453285556
代わりに画像のぬを送りつけよう
71 17/09/16(土)15:21:33 No.453285638
色々選べる三重名物送っとけばいいんじゃね
72 17/09/16(土)15:22:12 No.453285732
もやしみたいな値段にされると もうやってけなくなる
73 17/09/16(土)15:22:18 No.453285748
もうこれっきりと言ってたし来年からは普通に客になるよ
74 17/09/16(土)15:22:31 No.453285789
もやしは異常事態だよあれ
75 17/09/16(土)15:22:34 No.453285803
>今の消費者ってそこまで気にしないと思うんだけど売れないのか… 箱詰めだから消費者じゃなくパッケージングする際の問題じゃない?
76 17/09/16(土)15:22:53 No.453285849
余剰作物で酒を作ってポリスメン案件に
77 17/09/16(土)15:23:00 No.453285872
素朴な疑問なんだけど加工品業者にも売れないの?
78 17/09/16(土)15:23:03 No.453285880
>今の消費者ってそこまで気にしないと思うんだけど売れないのか… 歪んでると100個送れるところがスペース足りなくて95になったりする
79 17/09/16(土)15:23:07 No.453285893
JAは必要
80 17/09/16(土)15:23:16 No.453285917
扇風機に目が留まってしまう
81 17/09/16(土)15:23:30 No.453285955
弟と妹はさすがに送れないからスガキヤラーメン詰め合わせにすることにしたんぬ…付けて味噌かけて味噌も入れるんぬ…
82 17/09/16(土)15:23:36 No.453285978
>素朴な疑問なんだけど加工品業者にも売れないの? 「じゃあ選別して○○のサイズのものだけ送ってくださいねー」
83 17/09/16(土)15:23:49 No.453286015
扇風機じゃないんぬ…
84 17/09/16(土)15:24:02 No.453286049
加工品は加工品で安定した供給口としてそれ専門の農家いるんじゃ
85 17/09/16(土)15:24:08 No.453286069
あの写真で映っていた大量のクズ芋は結局処理されたのか
86 17/09/16(土)15:24:13 No.453286084
>扇風機に目が留まってしまう 多分キャットタワーなんぬ
87 17/09/16(土)15:24:48 No.453286174
ぬのくせにしっかりしてるな
88 17/09/16(土)15:24:52 No.453286184
妹と弟の名前なに?
89 17/09/16(土)15:24:52 No.453286187
芋関係ないけどスレ画のぬ可愛いね
90 17/09/16(土)15:24:55 No.453286196
なんだかジャガイモが食べたくなったぞ
91 17/09/16(土)15:24:58 No.453286199
お芋食べたくなってきたんぬ…
92 17/09/16(土)15:25:07 No.453286217
このイモはぬが食べておくんぬ
93 17/09/16(土)15:25:24 No.453286263
まだ受け付けてる? 頼もうか迷う…
94 17/09/16(土)15:25:28 No.453286276
結局くず芋処分になるしかねえのか!
95 17/09/16(土)15:25:35 No.453286290
名古屋コーチン生きたまま送るんぬ
96 17/09/16(土)15:25:44 No.453286320
なんか隠語で闇取引してるのかと思ってたらホントに芋届くんだ…買っとけばよかった
97 17/09/16(土)15:25:48 No.453286324
農業系は天下り団体が強すぎてどうにもこうにもならん印象が 下手なことするとそれこそ海に生きたまま沈められそう
98 17/09/16(土)15:25:54 No.453286339
ぬは芋食わないぞ 例のぬが特殊なだけだ
99 17/09/16(土)15:26:06 No.453286385
いもの処理に困ってた「」の話 いつのまに配給するまでになってたの…
100 17/09/16(土)15:26:20 No.453286417
出店でよく見る一斗缶バター?マーガリン?と塩かけて食いたい
101 17/09/16(土)15:26:27 No.453286435
>まだ受け付けてる? >頼もうか迷う… もうこれ以上は迷惑だから止めようぜみたいな流れになってたぞ
102 17/09/16(土)15:26:41 No.453286474
袋詰め販売に形の悪いもの混ぜて売れずまるごと廃棄よりかは形の悪いのだけ廃棄して良品だけ入れた方が売れるし無駄はないのだろうなぁ
103 17/09/16(土)15:27:08 No.453286554
うちの下痢したら薩摩芋食わしてたよ
104 17/09/16(土)15:27:28 No.453286604
この形の悪いクズ芋達…まるでハゲなんぬ…
105 17/09/16(土)15:27:29 No.453286608
フィレオフィッシュの方が美味いんぬ
106 17/09/16(土)15:27:32 No.453286616
普通に販売なら受け付けるとかって話しだったよ
107 17/09/16(土)15:27:39 No.453286638
>妹と弟の名前なに? デカイ錆びが妹のチビで玉がないキジトラが金太なんぬ…大冒険なんぬ…
108 17/09/16(土)15:27:55 No.453286692
>いもの処理に困ってた「」の話 >いつのまに配給するまでになってたの… 薬のバイヤーと同じなのだ この芋達を食べたら正規のもっと美味いやつを食べたくなってしまう
109 17/09/16(土)15:28:19 No.453286752
大冒険ってそういう…
110 17/09/16(土)15:28:19 No.453286753
くず芋言うからん~…と思ったが この写真見る限り全然問題ない芋じゃんぬ…
111 17/09/16(土)15:28:35 No.453286804
販売業者側が何個何グラムって売り方で均一化を量ってるからそれから外れた品ってだけなんよね ただ本当のクズ芋もあってそれは掘った時に傷を付けてたり
112 17/09/16(土)15:29:24 No.453286936
大量の芋を処理するのに最適な料理はなんだろ
113 17/09/16(土)15:29:28 No.453286943
>大冒険ってそういう… 凄いフグリだったから嫁がつけたんぬ…反対したんぬが…
114 17/09/16(土)15:29:38 No.453286972
チビと金太か
115 17/09/16(土)15:29:38 No.453286974
ちょっと羨ましいと思ってすまないんぬ…
116 17/09/16(土)15:30:28 No.453287106
ぬは芋食べても大丈夫なのかい
117 17/09/16(土)15:30:35 No.453287120
金太またなにかしたのか
118 17/09/16(土)15:30:43 No.453287155
なんで名前の元になった玉とっちゃうんぬ…?
119 17/09/16(土)15:30:58 No.453287211
>大量の芋を処理するのに最適な料理はなんだろ フライドポテトとか…?
120 17/09/16(土)15:30:58 No.453287214
>大量の芋を処理するのに最適な料理はなんだろ 小さいのなら洗ってそのまま素揚げ デカいのならコロッケとかかな?
121 17/09/16(土)15:31:19 No.453287270
まあでかすぎだな
122 17/09/16(土)15:31:23 No.453287286
いももちつくるんぬ
123 17/09/16(土)15:31:32 No.453287322
まずは美味しいく食べるのが一番のお返しじゃなねえのかね
124 17/09/16(土)15:31:46 No.453287363
ぱっと見でもそのまま店に出てそうなのばっかだな 地元農協のB級品コーナーよりは質良さそう
125 17/09/16(土)15:32:01 No.453287411
頼もうと思ってたけどもう受け付け終わったのか… 惜しいことした
126 17/09/16(土)15:32:51 No.453287558
すいませーんテレビの撮影なんですけどもちょっと道の駅で「」さんの芋を見させて頂きまして ちょ~っと畑を見させて頂けないかなと え!この芋捨てちゃうんですか?
127 17/09/16(土)15:32:53 No.453287562
サイズがバラバラだし本来は選別とかするの大変そうだな
128 17/09/16(土)15:33:02 No.453287584
普通に商品買うんぬ
129 17/09/16(土)15:33:20 No.453287633
親父殿に相当怒られてそうだから二度とやらないだろうな
130 17/09/16(土)15:33:40 No.453287698
洗浄工程も挟んでないからガチだ
131 17/09/16(土)15:33:46 No.453287716
おまえの妹かわいいな...
132 17/09/16(土)15:34:03 No.453287763
送り先も量もバラバラで発送しなきゃならんから大変だったろうな
133 17/09/16(土)15:34:08 No.453287782
たぶん明日からの雨でクズ芋全部腐っちゃうだろうから物理的に在庫なくなっちゃうんじゃないかな
134 17/09/16(土)15:34:16 No.453287809
コロッケ食べたくなってきた…
135 17/09/16(土)15:34:24 No.453287834
昨日NHKでみたけど塩田の塩竃でじゃがいも茹でるとマジ美味いそうなので 天然塩とにがり入れたメッチャ濃い塩水で茹でてみて欲しい
136 17/09/16(土)15:34:54 No.453287916
マジで10キロ買ったのか…
137 17/09/16(土)15:35:11 No.453287969
ポテトチップスつくろうぜ
138 17/09/16(土)15:35:22 No.453288002
やらないのはやらないなりの理由があるってことだね
139 17/09/16(土)15:35:36 No.453288046
くずいもスレは見てたがあとでそんなやりとりあったのか おやじさんかっけー
140 17/09/16(土)15:35:39 No.453288058
スーパーで普通に買う普通のイモは普通にぼっこぼこなんですけお!!!?!
141 17/09/16(土)15:35:39 No.453288060
お芋買うなら「」から買おうと思ったけどもう終わっちゃったのか… うちも昔農家やってたからどうせ買うなら野菜は知り合いとか何か繋がりあるところから買いたいと思っちゃう
142 17/09/16(土)15:35:40 No.453288063
ポテチの作り方朝いちでやってたけど量作るのはめどいんぬ
143 17/09/16(土)15:36:03 No.453288140
>え!この芋捨てちゃうんですか? 実際はクズ芋もでんぷん工場に売るから0円食堂では使えないらしいな
144 17/09/16(土)15:36:17 No.453288178
レンチンで蒸してマッシュして塩して保存しておこう
145 17/09/16(土)15:37:04 No.453288309
いやこのまんま春まで保存できるよ…
146 17/09/16(土)15:37:05 No.453288315
これじゃ中に入れないんぬ さっさと食うんぬって顔してる
147 17/09/16(土)15:37:13 No.453288336
>お芋買うなら「」から買おうと思ったけどもう終わっちゃったのか… ただはもうやらんて話だから買い付けならやるだろ
148 17/09/16(土)15:37:52 No.453288456
普通に売ってる奴レベルだな
149 17/09/16(土)15:38:03 No.453288492
この芋もって異世界転生しようぜ
150 17/09/16(土)15:38:04 No.453288495
結構大玉だから中身ガリガリかも
151 17/09/16(土)15:38:26 No.453288558
重い荷物の発送ってめどいからね
152 17/09/16(土)15:38:42 No.453288600
書き込みをした人によって削除されました
153 17/09/16(土)15:38:45 No.453288610
>親父殿に相当怒られてそうだから二度とやらないだろうな いも送った事より救急車の件が尾を引いてそう
154 17/09/16(土)15:39:15 No.453288695
いもには塩辛がおすすめなんぬ
155 17/09/16(土)15:39:23 No.453288721
>結構大玉だから中身ガリガリかも レンチンで孵化したらホックホクのトロットロやったぞ これはかなり上等な芋だ都内じゃなかなか食えん
156 17/09/16(土)15:39:44 No.453288791
冷蔵庫の中だったら芽も出ずに一月位は持つかな?
157 17/09/16(土)15:40:10 No.453288865
>いもには塩辛がおすすめなんぬ いいよぬ… って塩辛食って大丈夫なのか猫よ
158 17/09/16(土)15:40:38 No.453288950
>冷蔵庫の中だったら芽も出ずに一月位は持つかな? 冷蔵庫の中じゃなくても普通に持つよ…
159 17/09/16(土)15:40:40 No.453288959
おいもー
160 17/09/16(土)15:40:43 No.453288969
>冷蔵庫の中だったら芽も出ずに一月位は持つかな? 紙袋なんかおすすめなんぬ
161 17/09/16(土)15:40:44 No.453288971
芋の冷蔵庫保存はあんまりよくないんじゃなかったけ
162 17/09/16(土)15:40:50 No.453288992
ふかしたジャガイモには永谷園のお茶漬けの素が想像以上にめちゃくちゃ合うよ
163 17/09/16(土)15:41:04 No.453289031
>レンチンで孵化したらホックホクのトロットロやったぞ 産まれたのか…
164 17/09/16(土)15:41:24 No.453289085
オススメはガレージの片隅とかだけど 都内じゃ車は無いか…
165 17/09/16(土)15:41:35 No.453289112
とりあえずじゃがバターにしたんぬけどでら美味いんぬ…ホクホクなんぬ…ビールに超合うんぬ…
166 17/09/16(土)15:41:42 No.453289140
じゃがいもを冷蔵庫に入れるのは痛むからやめろ
167 17/09/16(土)15:41:46 No.453289156
1番長持ちするのは土の中
168 17/09/16(土)15:42:19 No.453289245
>冷蔵庫の中じゃなくても普通に持つよ… 暗室じゃないと芽が出そうで
169 17/09/16(土)15:42:21 No.453289252
今すぐ!いももちでググれ!今すぐ!
170 17/09/16(土)15:42:37 No.453289293
新聞紙に包んで冷暗所に突っ込んどけ
171 17/09/16(土)15:42:47 No.453289328
>1番長持ちするのは土の中 猫砂でもいいかな?
172 17/09/16(土)15:42:48 No.453289330
>とりあえずじゃがバターにしたんぬけどでら美味いんぬ…ホクホクなんぬ…ビールに超合うんぬ… 早速芋中毒になってるんぬ…
173 17/09/16(土)15:42:52 No.453289340
実際北海度産の芋は本州で作ったのより美味しいからな 良いお試しになるわ
174 17/09/16(土)15:42:52 No.453289342
大量の芋といえばいももちだ!
175 17/09/16(土)15:42:56 No.453289359
>いやこのまんま春まで保存できるよ… 俺保存するとすぐ芽がでるんだけどコツ教えて…
176 17/09/16(土)15:43:22 No.453289441
>俺保存するとすぐ芽がでるんだけどコツ教えて… 光に当てない
177 17/09/16(土)15:43:46 No.453289516
>孵化 卵なのか…
178 17/09/16(土)15:43:46 No.453289517
梅ジュース入れてる床下収納ていいの?
179 17/09/16(土)15:43:47 No.453289520
>暗室じゃないと芽が出そうで 常温で風通しの良いところに置いとけ 日光当たるとまずいので日陰に新聞紙で包んでカゴに入れときゃ良い
180 17/09/16(土)15:44:05 No.453289558
ぽこぽこ芽吹いてきたら摘み取ればいい
181 17/09/16(土)15:44:17 No.453289593
>とりあえずじゃがバターにしたんぬけどでら美味いんぬ…ホクホクなんぬ…ビールに超合うんぬ… もう普通の芋食えない体にしてやると豪語してただけあるのか
182 17/09/16(土)15:44:20 No.453289604
>梅ジュース入れてる床下収納ていいの? 湿気に弱いから風通しの良い所のがいい
183 17/09/16(土)15:44:21 No.453289610
>>俺保存するとすぐ芽がでるんだけどコツ教えて… >光に当てない ありがとう暗い場所に置いてたから部屋でも帽子かぶることにするよ
184 17/09/16(土)15:44:25 No.453289614
見栄でいいやつ選んで送ったな…
185 17/09/16(土)15:44:48 No.453289689
埋めただけだと芽が出るのはわかるけど やっぱりこういうのにも耐えるのかなあ http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/techdoc/press/120907/press120907.html
186 17/09/16(土)15:45:05 No.453289729
>もうこれ以上は迷惑だから止めようぜみたいな流れになってたぞ 残念なんぬ…芋買いに…雨降ってるんぬあああああ!!!
187 17/09/16(土)15:45:13 No.453289753
農家の作物は当たり前だけどうまいからな1回農家のとうもろこし食べたけど甘すぎてやばいまた食べたいくらいやばいどこに行けばあの甘いとうもろこし売ってるの...
188 17/09/16(土)15:45:25 No.453289788
りんごと一緒に紙袋が一人暮らしだと楽かな? 芽の抑制におかんがよくりんご入れてたから多分効果ある
189 17/09/16(土)15:45:25 No.453289789
>残念なんぬ…芋買いに…雨降ってるんぬあああああ!!! かしこみーかしこみー
190 17/09/16(土)15:45:30 No.453289797
>もう普通の芋食えない体にしてやると豪語してただけあるのか もう普通の芋の味なんか忘れてしまったんぬ…
191 17/09/16(土)15:45:36 No.453289816
土の中に埋めておくと増えるよ
192 17/09/16(土)15:45:49 No.453289846
>いももち いももちいいよね…たらこと混ぜ込むのが好き…
193 17/09/16(土)15:46:02 No.453289893
いももちだと作ってからアレンジしようがないから味なしのマッシュポテトにして今後ポタージュかサラダにして食うのが一番飽きにくい コロッケ作る場合片栗粉とかでちょっとつなぎ入れると形つくりやすくなる
194 17/09/16(土)15:46:04 No.453289898
良いよね味覚レイプ
195 17/09/16(土)15:46:04 No.453289899
おいもと片栗粉混ぜて焼くのいいよね
196 17/09/16(土)15:46:17 No.453289941
芋もらってないけど今日はチーズいも餅作ったよ 美味しいから「」も作ってみなよ
197 17/09/16(土)15:46:24 No.453289961
>いまた食べたいくらいやばいどこに行けばあの甘いとうもろこし売ってるの... とうきびは時間との勝負だから現地に行こう
198 17/09/16(土)15:46:43 No.453290017
なんか「」達が贈り物しあってて和むな
199 17/09/16(土)15:47:15 No.453290084
農家「」のとっつぁんは結構儲けてると聞いた 「」には還元されてないみたいだけど
200 17/09/16(土)15:47:26 No.453290117
手間かかるけどニョッキ作って冷凍保存しとくとパスタの代わりに主食になっていいよ パスタソースに絡めて食べるとおいちい
201 17/09/16(土)15:47:41 No.453290155
これは巧妙なメインクーンのステマ
202 17/09/16(土)15:48:09 No.453290229
>これは巧妙なメインクーンのステマ メインクーンじゃねえよ見るからに
203 17/09/16(土)15:48:09 No.453290233
しまった…贈り物に見舞品のノシつければよかった
204 17/09/16(土)15:48:15 No.453290254
道産野菜は侮るとマジで味覚レイプされる…
205 17/09/16(土)15:49:13 No.453290435
>>これは巧妙なメインクーンのステマ >メインクーンじゃねえよ見るからに メインクーンは猫だしな
206 17/09/16(土)15:49:18 No.453290451
>農家「」のとっつぁんは結構儲けてると聞いた >「」には還元されてないみたいだけど 農家はシビアだからね 間引きの作業してる時父ちゃんが俺のこと見て「植物はいいよなお前みたいなのを簡単に処分できるんだから」って言ってたの忘れられないよ
207 17/09/16(土)15:49:27 No.453290479
来年も来るだろうしその時になったら買ってみよう…
208 17/09/16(土)15:49:35 No.453290507
>しまった…贈り物に見舞品のノシつければよかった 病気なの?
209 17/09/16(土)15:49:40 No.453290524
産地直送は強すぎる…
210 17/09/16(土)15:49:46 No.453290548
>メインクーンじゃねえよ見るからに どうみてもジャガイモだよね
211 17/09/16(土)15:49:55 No.453290572
>なんか「」達が贈り物しあってて和むな imgで物流を回しいずれは独立国家に……
212 17/09/16(土)15:50:01 No.453290588
少し前のジャガイモ不足とは何だったのかと思う
213 17/09/16(土)15:50:25 No.453290661
>メインクーンは猫だしな スレ画がそんなシャレとは知らなんだ
214 17/09/16(土)15:50:35 No.453290687
>>しまった…贈り物に見舞品のノシつければよかった >病気なの? 「」に送る芋の準備してたら偏頭痛で倒れて救急車で運ばれてった
215 17/09/16(土)15:50:38 No.453290697
寒いとこにおいとけば一シーズン持つよ 俺も田舎のじゃがいも詰放題を軽い気持ちでやったら 大量に詰められたからわかる
216 17/09/16(土)15:50:39 No.453290700
風通しのいい冷暗所ってわりと無いんだよな……
217 17/09/16(土)15:50:46 No.453290723
>農家の作物は当たり前だけどうまいからな1回農家のとうもろこし食べたけど甘すぎてやばいまた食べたいくらいやばいどこに行けばあの甘いとうもろこし売ってるの... 少量なら意外と家庭菜園でもうまいのできるぞ 土作ってしっかり世話するの前提だけど レンチンするだけでめちゃうまい甘い
218 17/09/16(土)15:50:58 No.453290760
先日美味しそうだからメールしようか迷ってたとこだ うーんしくったぜ
219 17/09/16(土)15:50:59 No.453290767
どう見ても雑…ミックスにゃんこですにゃん
220 17/09/16(土)15:51:08 No.453290795
じゃがいもの使い方に困ったらレッツテイストメイド
221 17/09/16(土)15:51:08 No.453290796
>「」に送る芋の準備してたら偏頭痛で倒れて救急車で運ばれてった マジで!? 昨日か一昨日元気そうだったのに!?
222 17/09/16(土)15:51:14 No.453290810
>間引きの作業してる時父ちゃんが俺のこと見て「植物はいいよなお前みたいなのを簡単に処分できるんだから」って言ってたの忘れられないよ なんで農家「」の家はそんな殺伐としてるの…
223 17/09/16(土)15:51:20 No.453290826
>父ちゃんが俺のこと見て「植物はいいよなお前みたいなのを簡単に処分できるんだから」って言ってたの忘れられないよ 古くなった作物もすぐポイ出来るもんねって言い返して欲しかったんだろ
224 17/09/16(土)15:51:21 No.453290831
>>>しまった…贈り物に見舞品のノシつければよかった >>病気なの? >「」に送る芋の準備してたら偏頭痛で倒れて救急車で運ばれてった 無茶しすぎる…見舞品として投げつける理由もしっかりできたわ
225 17/09/16(土)15:51:37 No.453290864
おくりびとおくられてたn!?
226 17/09/16(土)15:51:42 No.453290879
>>>しまった…贈り物に見舞品のノシつければよかった >>病気なの? >「」に送る芋の準備してたら偏頭痛で倒れて救急車で運ばれてった マジか 俺も偏頭痛酷いけど脳みそにナイフで切れ目入れて血がドクドク出てるような痛みだからな…
227 17/09/16(土)15:52:16 No.453290952
>>なんか「」達が贈り物しあってて和むな >imgで物流を回しいずれは独立国家に…… うちの余った夏の同人誌も物流に…!?
228 17/09/16(土)15:52:34 No.453290994
>うちの余った夏の同人誌も物流に…!? 焚き付けに使えそうだな
229 17/09/16(土)15:52:38 No.453291005
急患かかったって一昨日言ってた記憶がある CT取ったけど異常見つからなかった平気平気って
230 17/09/16(土)15:52:44 No.453291021
ジャガイモって剥いた皮でも増えるんだぜ…
231 17/09/16(土)15:52:48 No.453291034
同人誌は好みとかもあるし送りつけるのは迷惑かと
232 17/09/16(土)15:52:53 No.453291045
>少し前のジャガイモ不足とは何だったのかと思う あれはその時期に穫れるはずだったのが流されちゃったからな
233 17/09/16(土)15:53:16 No.453291097
異常なかったのなら何より…お大事に…
234 17/09/16(土)15:53:29 No.453291118
偏頭痛なら大丈夫だよ 死ぬほど痛いけど自己注射ゲットしたら痛むのも数分になるから
235 17/09/16(土)15:53:45 No.453291161
>農家の作物は当たり前だけどうまいからな1回農家のとうもろこし食べたけど甘すぎてやばいまた食べたいくらいやばいどこに行けばあの甘いとうもろこし売ってるの... あれ朝日が登るころとると糖分蓄えてて甘いんだ 大抵スーパーのは前日の夜中取ってるから味薄くなる 道の駅とか農家が野菜持ち寄ってるところ狙うと当たり引けるかもしれん
236 17/09/16(土)15:53:52 No.453291191
ヒロポンすればいいのか…
237 17/09/16(土)15:53:57 No.453291201
>ジャガイモって剥いた皮でも増えるんだぜ… すげえな・・・ゴミ箱が妊娠するみたいな話だ
238 17/09/16(土)15:53:57 No.453291204
>ジャガイモって剥いた皮でも増えるんだぜ… じゃがいもはすごいからな…
239 17/09/16(土)15:54:26 No.453291284
>CT取ったけど異常見つからなかった平気平気って 大事じゃなくて何よりだな… 頭系列はなにかと怖い…
240 17/09/16(土)15:54:36 No.453291311
美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった
241 17/09/16(土)15:55:15 No.453291407
しかし規模的に荒川農場より広そうだな
242 17/09/16(土)15:55:28 No.453291436
その日のうちに退院したらしいし一昨日の話だかんな!それはそれとして芋貰った「」はお礼しとけよな!
243 17/09/16(土)15:55:34 No.453291456
>土の中に埋めておくと増えるよ 今の時期だとマジでいい感じに増えちゃう!
244 17/09/16(土)15:55:43 No.453291484
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった ナスカのひかりだよ!
245 17/09/16(土)15:56:00 No.453291529
ナスカの覚醒ってどこに売ってるんだろう
246 17/09/16(土)15:56:03 No.453291542
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった インカの目覚めの親戚なんかなんぬ?物騒な名前なんぬ…
247 17/09/16(土)15:56:10 No.453291562
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった そんなガンガン戦争仕掛けてきそうな芋はいやだな…
248 17/09/16(土)15:56:11 No.453291564
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった なんだその生贄捧げられてそうなジャガイモ
249 17/09/16(土)15:56:16 No.453291578
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった 人死にが出そうな芋だな
250 17/09/16(土)15:56:26 No.453291598
強そうでダメだった
251 17/09/16(土)15:56:27 No.453291600
>>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった >ナスカのひかりだよ! なんもあってなくてダメだった
252 17/09/16(土)15:56:27 No.453291601
インカはヒカリとめざめがあるからきをつけるんぬ
253 17/09/16(土)15:56:29 No.453291605
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった インカのめざめだよ!インカ! 中がサツマイモみたいに黄色い奴!
254 17/09/16(土)15:56:35 No.453291618
台風だしコロッケ作ろうぜー!
255 17/09/16(土)15:56:42 No.453291636
ナスカのいかりじゃなかった?
256 17/09/16(土)15:56:42 No.453291637
レミもいるしレシピは安定のNHKで探してもいいぞ https://www.kyounoryouri.jp/
257 17/09/16(土)15:56:53 No.453291666
パパパパパウワードドン
258 17/09/16(土)15:56:54 No.453291669
インカの帝国だっけ
259 17/09/16(土)15:56:57 No.453291676
アステカのいかりのめざめ
260 17/09/16(土)15:57:02 No.453291693
>ナスカのいかりじゃなかった? たこ焼きはかんけーねーだろ!
261 17/09/16(土)15:57:14 No.453291721
>ナスカのいかりじゃなかった? 冷静に考えて欲しい 食べ物にいかりだなんて名前つけるだろうか?
262 17/09/16(土)15:57:32 No.453291762
マヤのねむりでしょ
263 17/09/16(土)15:57:36 No.453291772
うろおぼえすぎる…
264 17/09/16(土)15:57:38 No.453291776
島と大地の怒りはないんぬ?
265 17/09/16(土)15:57:45 No.453291793
書き込みをした人によって削除されました
266 17/09/16(土)15:57:45 No.453291794
凍み芋作らないと中毒起こしそうなマヤの怒り
267 17/09/16(土)15:58:05 No.453291846
エジプトの香り
268 17/09/16(土)15:58:14 No.453291869
だいちのいかりのてんぷら一度食べた事あるけどあれは確かにうまい
269 17/09/16(土)15:58:20 No.453291883
アステカのシコリ?
270 17/09/16(土)15:58:22 No.453291886
コンキスタドールの目覚めじゃなかった?
271 17/09/16(土)15:58:26 No.453291904
>>ナスカのいかりじゃなかった? >冷静に考えて欲しい >食べ物にいかりだなんて名前つけるだろうか? いかり豆!
272 17/09/16(土)15:58:28 No.453291912
キタアカリと十勝こがねも混じってカオスが加速する
273 17/09/16(土)15:58:28 [イカリソース] No.453291913
>>ナスカのいかりじゃなかった? >冷静に考えて欲しい >食べ物にいかりだなんて名前つけるだろうか? 大変遺憾である
274 17/09/16(土)15:58:33 No.453291929
>美味しいって評判だったアステカのいかりは近所に売ってなかった インカの目覚めだよ!!
275 17/09/16(土)15:58:48 No.453291980
新しい品種がどんどんでてくる
276 17/09/16(土)15:58:49 No.453291983
インドのさばきだろ
277 17/09/16(土)15:59:23 No.453292064
おいしいよね十勝のいかり
278 17/09/16(土)15:59:23 No.453292065
民家で湯冷め?
279 17/09/16(土)15:59:33 No.453292089
>コンキスタドールの目覚めじゃなかった? 食ったらヤバいことになりそう
280 17/09/16(土)15:59:47 No.453292123
インコのめだまいいよね
281 17/09/16(土)16:00:04 No.453292172
だいちのいかりのたいたん
282 17/09/16(土)16:00:16 No.453292199
きんきのひかり?
283 17/09/16(土)16:00:41 No.453292261
朝収穫するから光関係の名前つけたがるの?
284 17/09/16(土)16:00:47 No.453292276
そもそも何故イモにインカのめざめという名前を...?
285 17/09/16(土)16:01:02 No.453292310
ナイルの川辺
286 17/09/16(土)16:01:02 No.453292312
殿下のいなり?
287 17/09/16(土)16:01:05 No.453292320
http://www.itohfarm.com/zukan.html 一つの道の駅で全部売ってたりするからジャガイモ道は舐めちゃいけない
288 17/09/16(土)16:01:45 No.453292414
>そもそも何故イモにインカのめざめという名前を...? イモ類の原産地言ってみろ!
289 17/09/16(土)16:02:03 No.453292474
レッドアンデスとかまじでかっこいいぞ
290 17/09/16(土)16:02:09 No.453292489
ハライチがおる
291 17/09/16(土)16:02:41 No.453292566
十勝のオジキ?
292 17/09/16(土)16:02:49 No.453292584
>イモ類の原産地言ってみろ! ドイツ!
293 17/09/16(土)16:03:12 No.453292649
インカのひとみってのもあるのか…
294 17/09/16(土)16:03:12 No.453292650
かごんま!
295 17/09/16(土)16:03:24 No.453292680
さつま!
296 17/09/16(土)16:03:30 No.453292693
澤部がいない
297 17/09/16(土)16:03:38 No.453292711
ジャカルタ!
298 17/09/16(土)16:03:40 No.453292715
アステカはジャガイモじゃなくてチョコレートだな モンテスマがチョコキチだったから
299 17/09/16(土)16:03:57 No.453292762
メソポタミア!
300 17/09/16(土)16:04:45 No.453292884
ナスカァ!