17/09/16(土)15:06:22 1年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)15:06:22 No.453282938
1年ぶりのこち亀がまさかの部長皮ものTS露出で駄目だった
1 17/09/16(土)15:08:00 No.453283240
そうか月曜休日か
2 17/09/16(土)15:09:35 No.453283539
あれからもう1年経ったという事実が怖い
3 17/09/16(土)15:11:32 No.453283871
斉木作者へのプレッシャーの与え方がひどすぎてずるい
4 17/09/16(土)15:11:56 No.453283943
まさかの斉木とネタ被り
5 17/09/16(土)15:12:32 No.453284051
>まさかの斉木とネタ被り 話しあって被らせたんじゃないのコレ?
6 17/09/16(土)15:12:53 No.453284121
ジーコだこれ!
7 17/09/16(土)15:12:56 No.453284132
>1年ぶりのこち亀がまさかの部長皮ものTS露出で駄目だった TS?
8 17/09/16(土)15:13:11 No.453284162
>>まさかの斉木とネタ被り >話しあって被らせたんじゃないのコレ? 目次の作者コメを読もう
9 17/09/16(土)15:13:15 No.453284177
>斉木作者へのプレッシャーの与え方がひどすぎてずるい ハードルもめっちゃ高い… こち亀が200巻40周年だったけど斉木には250巻50周年勧めてる…
10 17/09/16(土)15:13:29 No.453284226
マネしていいよ! した
11 17/09/16(土)15:14:53 No.453284468
斉木って基本他の漫画のテンプレ話にメタツッコミしつつ展開するスタイルだし こち亀の過去ネタをパクっていいならありがたいんじゃないかな
12 17/09/16(土)15:15:07 No.453284513
こち亀がすごいのって連載期間もすごいはすごいけどその間休載ないことじゃない?
13 17/09/16(土)15:15:26 No.453284570
こち亀読んでこれ数週後に斉木でやるんだろうなと思った 今週やってた
14 17/09/16(土)15:16:11 No.453284698
ワンピはやっぱカタクリさんラスボスか
15 17/09/16(土)15:16:25 No.453284728
作者コメ読まない人結構いるのか
16 17/09/16(土)15:16:24 No.453284732
麻生先生ラブコール届いて良かったね
17 17/09/16(土)15:17:22 No.453284896
空助も中川の会社並に金と技術力あるからな やろうと思えば結構できそう
18 17/09/16(土)15:18:01 No.453285017
麻生!あと45年間描くんだぞ!4万ページぐらい!!
19 17/09/16(土)15:18:57 No.453285181
実は斉木が初期の頃に読み切りたくさん載ってどんなコネを…って言われてたのって…
20 17/09/16(土)15:19:46 No.453285305
斉木さんざん最終回への前振りしてるのにひどい…
21 17/09/16(土)15:21:07 No.453285564
尾田先生も投稿作品へのコメントにあなた未来は毎週16P描くんですよって言ってたし トップ走者は感覚が常人ではなくなるよね
22 17/09/16(土)15:21:38 No.453285646
ルフィがちゃんと船長やってんな
23 17/09/16(土)15:22:00 No.453285700
45年頑張れ!なんて無茶も40年頑張ってまだ漫画描いてる人に言われちゃ何も言えねえ!
24 17/09/16(土)15:23:16 No.453285915
勝負は?
25 17/09/16(土)15:23:20 No.453285927
扉絵からの即打ち切りで駄目だった
26 17/09/16(土)15:23:27 No.453285947
今週パロディが酷い漫画多いな!!
27 17/09/16(土)15:23:43 No.453285996
よかった折れなかった
28 17/09/16(土)15:24:22 No.453286111
チンピースいいよね…
29 17/09/16(土)15:24:32 No.453286132
カタクリとのタイマンに持ってったのはいいけど どう帰るんだこれ…
30 17/09/16(土)15:24:39 No.453286148
>>1年ぶりのこち亀がまさかの部長皮ものTS露出で駄目だった >TS? 両津がメスになるんだなァ
31 17/09/16(土)15:25:32 No.453286284
ネギを買っているエージを見て料理辞めてなかったことに安心した
32 17/09/16(土)15:25:38 No.453286295
>実は斉木が初期の頃に読み切りたくさん載ってどんなコネを…って言われてたのって… それは麻生のアナル営業だって答え出てるだろ
33 17/09/16(土)15:26:38 No.453286467
>45年頑張れ!なんて無茶も40年頑張ってまだ漫画描いてる人に言われちゃ何も言えねえ! 掲載誌や休載の有無はともかく 漫画家は定年がないぞウレシイな
34 17/09/16(土)15:27:17 No.453286578
勇者学の頃も好きだったよ…
35 17/09/16(土)15:27:37 No.453286631
秋本先生の他の連載も面白いね 個人的にはいいゆだねが好き
36 17/09/16(土)15:28:31 No.453286788
ファインダーはクソ婦警の延長上のギャルコミュニティ感のキツさがやばい
37 17/09/16(土)15:29:16 No.453286913
>チンピースいいよね… 巻末コメントもアンケート項目もないのがつらい
38 17/09/16(土)15:29:17 No.453286917
ブラックティガーはこち亀じゃ絶対できないことやってて好きだよ
39 17/09/16(土)15:31:24 No.453287291
麻生先生って結構筆早いんだな
40 17/09/16(土)15:33:04 No.453287589
斉木も普通に面白かった 無茶ぶりによく答えられたな
41 17/09/16(土)15:35:11 No.453287970
麻生周一って秋本治のどんな弱み握ってるの?
42 17/09/16(土)15:35:27 No.453288015
斉木への煽りは200巻やれた人しか出来ないやつだこれ
43 17/09/16(土)15:36:19 No.453288188
麻生周一は理詰めでギャグを描くタイプの作家で 原稿落とした事が一度もない速筆の化け物だし
44 17/09/16(土)15:36:23 No.453288199
斉木10巻かそこらくらいの単行本でネタ出しつらいみたいなこと言ってたのにひどい
45 17/09/16(土)15:36:30 No.453288221
部長って昔から何度も街中全裸とかされてるし社会的地位だいたいズタズタだよね
46 17/09/16(土)15:36:41 No.453288251
これ斉木最終回に謝ることになるやつだ
47 17/09/16(土)15:36:51 No.453288277
>斉木も普通に面白かった >無茶ぶりによく答えられたな 途中の全裸ネタでオチまで一緒じゃないか!でダメだった
48 17/09/16(土)15:38:13 No.453288522
>斉木への煽りは200巻やれた人しか出来ないやつだこれ しかも200巻やり終えた後もまだ連載してるからなしかも4作品
49 17/09/16(土)15:38:53 No.453288630
>斉木10巻かそこらくらいの単行本でネタ出しつらいみたいなこと言ってたのにひどい 秋本先生もそういうネタ40巻頃くらいに描いてたし…
50 17/09/16(土)15:39:20 No.453288713
斉木ネタパロディだけじゃなく鳥束の存在バレもあってなかなか良くできた1話だった
51 17/09/16(土)15:39:22 No.453288719
両津が部長の皮を被って全裸で走り回るとか…これはもう…
52 17/09/16(土)15:40:08 No.453288862
先生は連載ペースは減ったけど密度はたぶんこち亀連載時と変わってないよね…
53 17/09/16(土)15:42:34 No.453289287
ブラクロはなんていうかみんな職業柄のせいか向上心あるな…
54 17/09/16(土)15:43:23 No.453289443
>ブラクロはなんていうかみんな職業柄のせいか向上心あるな… あいつらいちいち試合後のフィードバックが丁寧かつ的確だよね
55 17/09/16(土)15:43:58 No.453289545
>ブラクロはなんていうかみんな職業柄のせいか向上心あるな… 今やってんのも精鋭部隊の選抜戦みたいなもんだからな 向上心ある連中しかいない
56 17/09/16(土)15:44:40 No.453289665
お兄ちゃんの熱ある方が調子いいんだ!は思い込みの勘違いの可能性ありそうで…
57 17/09/16(土)15:45:38 No.453289822
その熱確実に身体に悪いやつですよね?
58 17/09/16(土)15:46:10 No.453289918
>お兄ちゃんの熱ある方が調子いいんだ!は思い込みの勘違いの可能性ありそうで… 臆病者滅せたとしても脳と睾丸が熱でやられてそう
59 17/09/16(土)15:46:13 No.453289928
>ブラクロはなんていうかみんな職業柄のせいか向上心あるな… 意識高い系じゃなくて正しく意識高い人ばっかだ
60 17/09/16(土)15:46:24 No.453289962
2ページぐらい普通に読んでからなんでこち亀載ってんの!?ってなった
61 17/09/16(土)15:46:34 No.453289990
マスクマンのダメ出し説教が的確過ぎて こいつ今まで出てきたキャラで一番団長向きだなって...
62 17/09/16(土)15:47:21 No.453290104
>お兄ちゃんの熱ある方が調子いいんだ!は思い込みの勘違いの可能性ありそうで… >臆病者滅せたとしても脳と睾丸が熱でやられてそう 子種希望者多いのに…
63 17/09/16(土)15:47:21 No.453290105
>2ページぐらい普通に読んでから1年こち亀読んでなかったんだ?!ってなった
64 17/09/16(土)15:47:52 No.453290186
言い方悪いけど自分が否定してたモンに反撃食らったぐらいで取り乱しやがってはもっともな話である
65 17/09/16(土)15:48:38 No.453290318
>マスクマンのダメ出し説教が的確過ぎて >こいつ今まで出てきたキャラで一番団長向きだなって アドバイスしてるけどあいつ部外者が化けてるんじゃなかったけ…
66 17/09/16(土)15:48:53 No.453290369
熱でダメになってくから使いやすいようにした呼吸が今の各種流派なんだろうか
67 17/09/16(土)15:48:57 No.453290388
炭治郎パパが早死にしたのもたぶんそういうことだよね…
68 17/09/16(土)15:49:29 No.453290484
日の神だから最終的に燃え尽きちゃうんだろうか太陽みたく
69 17/09/16(土)15:50:13 No.453290622
クールダウンにあって良かった水の呼吸
70 17/09/16(土)15:50:23 No.453290653
あぁ燃えつきて炭になるんだね…
71 17/09/16(土)15:50:56 No.453290753
今週のハイライトは命令いかついな!だった 切れ味鋭くなったな…
72 17/09/16(土)15:51:26 No.453290837
>臆病者滅せたとしても脳と睾丸が熱でやられてそう 水の呼吸で冷やす!
73 17/09/16(土)15:51:26 No.453290838
うぉぉぉ猪突猛進!(ズモモモモ)
74 17/09/16(土)15:51:44 No.453290886
なんだかんだでアスタさんとガッチリ連携してるマスクマン っていうかこの試合全員始めから連携してた
75 17/09/16(土)15:52:45 No.453291023
性質そのままで反射したり空中に接着したりマスクマンかなり強いな
76 17/09/16(土)15:52:46 No.453291026
猪マンはそんなに気軽に人間やめてるキャラにしていいのか…?いいんだろうな…
77 17/09/16(土)15:52:57 No.453291059
結構ぼっちでいるところ見るペッパーくんでダメだった
78 17/09/16(土)15:53:14 No.453291094
もしかしてジャンプ史上最速の打ち切り?
79 17/09/16(土)15:53:22 No.453291107
それで勝負は?
80 17/09/16(土)15:53:47 No.453291171
善子普通に捕らわれてる… なんか頑張って逃げて影で作戦練ってるのかと期待してしまってた…
81 17/09/16(土)15:53:47 No.453291172
>もしかしてジャンプ史上最速の打ち切り? ボツ原稿だし…
82 17/09/16(土)15:53:51 No.453291186
猪というより蛇みたいだったないのすけ
83 17/09/16(土)15:54:14 No.453291243
このメンバーだとロックロックがリーダーになるんだな…
84 17/09/16(土)15:54:20 No.453291261
日の呼吸を水の呼吸と合わせて安定させるようにできないかな リボーンの10代目みたいな
85 17/09/16(土)15:54:42 No.453291327
>性質そのままで反射したり空中に接着したりマスクマンかなり強いな 相手が触れなければ効果ないってのがちょっと難易度高い そのためにずっと戦略練って来たキャラなんだろうけど
86 17/09/16(土)15:55:34 No.453291457
>日の呼吸を水の呼吸と合わせて安定させるようにできないかな >リボーンの10代目みたいな まあ近いうちに受け継いだものじゃなくて豚太郎だからこそ!って技はでてくるだろうね
87 17/09/16(土)15:56:36 No.453291622
元々連載中も「先生は半年に1度は裸ネタ描かないと死んじゃうのかな…」って頻度で中川とかの裸見てたから 1年休めばこうもなろう
88 17/09/16(土)15:56:52 No.453291663
>そのためにずっと戦略練って来たキャラなんだろうけど 戦略のために為に徹夜で作った罠を開始前に全部ぶっ壊したやつがいるらしいな
89 17/09/16(土)15:58:46 No.453291971
ぼく勉のシンデレラは可愛いは可愛いけど 新ヒロイン…なの? 感があってちょっと不穏だ
90 17/09/16(土)15:58:48 No.453291979
>>そのためにずっと戦略練って来たキャラなんだろうけど >戦略のために為に徹夜で作った罠を開始前に全部ぶっ壊したやつがいるらしいな よく持ち直したよな ブチキレるか無気力になってもおかしくないのに
91 17/09/16(土)15:58:57 No.453292003
>もしかしてジャンプ史上最速の打ち切り? 今回は画太郎先生の原稿が間違って載ったって書いてあったから残念ながら読み切り枠だと思う それかジャンプフェスタみたいな漫画区分
92 17/09/16(土)15:59:47 No.453292126
クソメガネ師匠あんた福岡の田舎育ちですよね
93 17/09/16(土)16:00:02 No.453292166
画太郎は本人は何時も通りだけど 煽りがキレッキレで駄目だった
94 17/09/16(土)16:00:24 No.453292223
>ぼく勉のシンデレラは可愛いは可愛いけど >新ヒロイン…なの? 感があってちょっと不穏だ ラブコメで新ヒロイン増やされると纏める時誠実になりやすいしな…
95 17/09/16(土)16:02:53 No.453292597
僕勉はまだニセコイのキムチの範囲にすらいってないんだよな
96 17/09/16(土)16:02:56 No.453292606
僕勉は無軌道系のラブコメと比べると大学進学という目標がそもそもあるので必ずしもラブがハッピーとも限らないから誠実化は比較的避けやすいかもしれん
97 17/09/16(土)16:04:45 No.453292883
主人公の進路希望が未だ描かれないのはなんなの