虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)15:06:09 予告で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)15:06:09 No.453282909

予告で全部持って行かれた

1 17/09/16(土)15:07:41 No.453283172

タルホかわいい!以上でした…

2 17/09/16(土)15:08:08 No.453283265

ちくしょう台風さえ来てなければ…!

3 17/09/16(土)15:09:02 No.453283435

>ちくしょう台風さえ来てなければ…! リフ日和だぞ

4 17/09/16(土)15:09:15 No.453283477

月曜に行くわ

5 17/09/16(土)15:19:59 No.453285346

背景でものすごく主張してたアネモネが予告で炸裂して笑った あとジエンドそっちの方かよ!

6 17/09/16(土)15:27:42 No.453286652

TVの話はうろ覚えなんだけどビームス夫妻中心に再構成されてなんかすごくよかった とはいえ初見の人は置いてけぼりにならないかこれ

7 17/09/16(土)15:31:08 No.453287240

過去作しらないと展開がわかりにくい感じはするな

8 17/09/16(土)15:32:09 No.453287431

エウレカ初見の人はいかないだろう…多分

9 17/09/16(土)15:33:44 No.453287709

でも嘘と思われそうだけど小学生くらいの女子がいたぞ

10 17/09/16(土)15:34:11 No.453287789

>エウレカ初見の人はいかないだろう…多分 劇場行ったら君ら本放送時小学生では…?くらい若い子多くて心配になったよ

11 17/09/16(土)15:35:12 No.453287977

PVがやけに夫妻押しだったけど本編もなんだ…

12 17/09/16(土)15:36:19 No.453288191

>劇場行ったら君ら本放送時小学生では…?くらい若い子多くて心配になったよ そっちがメインターゲットだろうよ

13 17/09/16(土)15:37:45 No.453288432

>そっちがメインターゲットだろうよ そういやこれニチアサだった…

14 17/09/16(土)15:38:04 No.453288497

サマーオブラブ終わってから最後のレントン疾走シーンまで12年前の映像だけで通されるとは思わなかったよ… ちょっと退屈だったかな…

15 17/09/16(土)15:38:07 No.453288509

エウレカは日朝だったろ!?

16 17/09/16(土)15:38:19 No.453288538

とりあえず予告を見たら次も行くか…ってなる

17 17/09/16(土)15:38:50 No.453288621

昔の映像と追加映像混ぜてるみたいだけど違和感とかあった?

18 17/09/16(土)15:38:53 No.453288629

当時のキッズは朝7時はゾロリ観てただろう

19 17/09/16(土)15:39:17 No.453288701

ボダラクの子供の話テレビのときあったっけ? なくらい記憶が薄れてた

20 17/09/16(土)15:39:32 No.453288747

まだ見に行ってないけど昔の映像って画面サイズ合わないんじゃ…

21 17/09/16(土)15:40:17 No.453288887

>昔の映像と追加映像混ぜてるみたいだけど違和感とかあった? 混ざってるっていうか サマーオブラブ(完全新規) ↓ ビームス夫妻とのあれこれ(12年前映像) ↓ レントン夫妻の元を去ってエウレカの元へ走る(新規) だから劇Zみたいにミックスじゃないんだよ

22 17/09/16(土)15:40:34 No.453288932

>当時のキッズは朝7時はリュウケンドー観てただろう

23 17/09/16(土)15:40:36 No.453288941

リアルタイムでみると冗長で正直とてもじゃないが毎週4クール追えたもんじゃなかった記憶 少なくとも朝から毎週あんな感じでよく4クールやれたなって…

24 17/09/16(土)15:40:45 No.453288975

>昔の映像と追加映像混ぜてるみたいだけど違和感とかあった? 違和感というほどではないけどクオリティ下がったなってのはまあわかるくらい

25 17/09/16(土)15:41:09 No.453289044

だいぶ設定変わってた

26 17/09/16(土)15:41:24 No.453289090

14年前の作品だもんなこれ そりゃ当時のキッズもみんな大人になるわ

27 17/09/16(土)15:41:25 No.453289092

PLAYBACKPLAYBACKPLAYBACK

28 17/09/16(土)15:42:37 No.453289294

やっぱりチャールズ夫妻の話はレントンの成長に欠かせないな

29 17/09/16(土)15:42:40 No.453289304

>14年前の作品だもんなこれ 2017-2005=

30 17/09/16(土)15:42:49 No.453289335

>ボダラクの子供の話テレビのときあったっけ? >なくらい記憶が薄れてた こんな良い話なのに全然覚えてねえってくらい覚えてなくて自分でも驚いた

31 17/09/16(土)15:44:05 No.453289557

>>14年前の作品だもんなこれ >2017-2005= すいません…12年前でした…ごめんなさい

32 17/09/16(土)15:44:05 No.453289561

ドロドロエウレカのシーン何度も流しすぎ!

33 17/09/16(土)15:44:10 No.453289575

レントン・ビームス

34 17/09/16(土)15:44:27 No.453289618

例の顔のコラ前見て吹きそうになった

35 17/09/16(土)15:44:35 No.453289646

めっちゃ面白いというわけでもないがやたらめったら続編だと劇場版だとかの映像化には恵まれてるね 惜しいとは思うし観られるならそれでいいけど

36 17/09/16(土)15:45:35 No.453289810

4クールを3部作するから次でアネモネ好きだまで行けるかな

37 17/09/16(土)15:45:51 No.453289852

エウレカ好きで見てたけどやたらネットで酷評されてた気がする

38 17/09/16(土)15:46:00 No.453289888

スレ画の女の子全然出てこないんですけお!?

39 17/09/16(土)15:46:27 No.453289969

モーニング・グローリーまではやるのかと思ってた

40 17/09/16(土)15:46:35 No.453289995

>だから劇Zみたいにミックスじゃないんだよ ありがとう 観に行ってみようかな

41 17/09/16(土)15:46:38 No.453290001

>エウレカ好きで見てたけどやたらネットで酷評されてた気がする 2、3クールに纏めてたら悪くなかったと思う

42 17/09/16(土)15:47:31 No.453290127

エウレカって3クールじゃなかったっけ

43 17/09/16(土)15:47:38 No.453290144

また新作でもやるのかな

44 17/09/16(土)15:47:58 No.453290197

アムロはやっぱすげぇなって

45 17/09/16(土)15:48:20 No.453290269

>エウレカって3クールじゃなかったっけ きっちり50話やったよ!

46 17/09/16(土)15:48:23 No.453290275

あれビームス夫妻は死なないのか設定的に

47 17/09/16(土)15:48:44 No.453290342

この調子で話進めると3作目はほとんど新作なんじゃないかな?って思いました

48 17/09/16(土)15:48:50 No.453290358

次はいつ上映なん?

49 17/09/16(土)15:49:02 No.453290407

>アムロはやっぱすげぇなって あんな演技出来たんだ…ってなるなった

50 17/09/16(土)15:49:38 No.453290522

>次はいつ上映なん? 2018年その次は2019だつまり後2年生きる理由が出来たな

51 17/09/16(土)15:49:50 No.453290561

もし、この戦いが終わっても生きていいって言われたら

52 17/09/16(土)15:50:29 No.453290670

またサッカーなんだ…って思った

53 17/09/16(土)15:50:40 No.453290704

エウレカはむしろ4クールだったからこそ人気出たのよ モーニンググローリーの後はキャラに滅茶苦茶愛着湧いてきて4クール目は早く日曜になれって毎週思ってた

54 17/09/16(土)15:51:06 No.453290789

>この調子で話進めると3作目はほとんど新作なんじゃないかな?って思いました アネモネが苦しんで発狂して死ぬところが描かれるんだ…

55 17/09/16(土)15:51:07 No.453290792

口ずさむメロディーが

56 17/09/16(土)15:51:38 No.453290865

主題歌いいよね

57 17/09/16(土)15:51:45 No.453290889

本当はじいちゃんとレントンの交流メインでいこうと思いました

58 17/09/16(土)15:51:50 No.453290901

まだエウレカ作れるのか凄いな

59 17/09/16(土)15:52:00 No.453290917

小さな鏡を一つ買って微笑む練習をしてみよう

60 17/09/16(土)15:52:22 No.453290967

>まだエウレカ作れるのか凄いな パチマネー凄い…

61 17/09/16(土)15:52:25 No.453290974

観た時気づかなかったけどサッカーやるのに並んでた面子がパンフで見直したら狂ってた

62 17/09/16(土)15:52:31 No.453290989

偉大な人物の息子が主題歌担当するってもうそこでドラマチックで好き

63 17/09/16(土)15:53:40 No.453291148

明日仕事休みだし観に行こっかな…

64 17/09/16(土)15:53:41 No.453291152

新ニルヴァーシュかっこいいな!と思って見に行ったら本編時系列にはそのまんまでちょっと肩透かしだった

65 17/09/16(土)15:53:52 No.453291189

AOは…

66 17/09/16(土)15:54:05 No.453291221

正直初放送当時は一部で変な空気あったと思う オタクだったらこれを叩くのが総意だよな的な

67 17/09/16(土)15:54:07 No.453291224

なんだかんだで少なからず自分に影響与えたアニメだなと思う

68 17/09/16(土)15:54:29 No.453291293

バレエメカニックだけはすごく印象に残ってる

69 17/09/16(土)15:54:32 No.453291299

2018年のいつさ!

70 17/09/16(土)15:54:34 No.453291304

ビームス夫妻との関係がかなり変わってるからラストまでの流れも変わりそう

71 17/09/16(土)15:54:34 No.453291305

テレビってこんな話だっけってなるくらい記憶障害が起こった

72 17/09/16(土)15:54:50 No.453291347

12年も経てば価値観もいろいろ変わるなーと思ったのが見たあとの感想

73 17/09/16(土)15:54:54 No.453291356

サマーオブラブのシーンよく分からなかったんだけどあのデカいミュージックボックスな物理的に繋がってるってのはどうゆう意味?

74 17/09/16(土)15:55:11 No.453291397

高校生か大学生あたりのころに見てた「」多そう

75 17/09/16(土)15:55:14 No.453291403

>正直初放送当時は一部で変な空気あったと思う >オタクだったらこれを叩くのが総意だよな的な 2クール目ぐらいまではまっとうに期待されてたと思う

76 17/09/16(土)15:55:51 No.453291513

突然サッカーしてたよね

77 17/09/16(土)15:56:39 No.453291630

デューイってこんなだった?

78 17/09/16(土)15:57:48 No.453291800

なんというか圧縮したら面白いなこれはってのは前の設定ごそっと変えた劇場版である程度わかってた

79 17/09/16(土)15:58:22 No.453291889

デューイってリフライダーだったんだなってなった

80 17/09/16(土)15:58:27 No.453291910

サッカー回のことよくツッコまれるけどあんな後半まで観たんならもっとツッコむ所あるよね

81 17/09/16(土)15:59:01 No.453292014

新規のメカ戦闘シーンどう? 高機動でぐりぐり動くだろうってのは想像つくけど

82 17/09/16(土)15:59:11 No.453292036

>AOは… なんで態々 「あの2人の子供は環境に適応できず生まれてすぐ死んじゃうし別の世界に逃したところで結局後々死んじゃいます」 なんて話を作ったんだ… 銀翼のファムといいアクエリオンエボルといいあの頃の続編モノは「なんでそんな追加設定を…」ってのが多い気がする

83 17/09/16(土)15:59:30 No.453292084

泣いてもエウレカの眉毛は帰って来ない… 帰ってきた

84 17/09/16(土)15:59:40 No.453292112

ガイナチックな戦闘

85 17/09/16(土)16:00:59 No.453292305

>新規のメカ戦闘シーンどう? もちろんメカはグリグリ動くしアドロックが英雄って呼ばれる意味がわかるぞ後タルホ可愛い

86 17/09/16(土)16:01:47 No.453292420

>新規のメカ戦闘シーンどう? 全部手書きでメチャ動く

87 17/09/16(土)16:02:15 No.453292510

観に行きたくなったぞ

88 17/09/16(土)16:02:26 No.453292531

>なんて話を作ったんだ… もともとアネモネ死ぬよなんて公言してるような作品だしまあ何があってもおかしくはない だが良くない

89 17/09/16(土)16:02:35 No.453292552

レイさん怪我で子供産めなくなったのね てっきりサマーオブラブのときにセブンスウエル現象みたいなのが影響してと思ってた

90 17/09/16(土)16:04:24 No.453292830

>銀翼のファムといいアクエリオンエボルといいあの頃の続編モノは「なんでそんな追加設定を…」ってのが多い気がする これの監督悲劇大好きだし... エウレカも本当は死に別れさせる気だったみたいだし

↑Top