虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大当た... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/16(土)15:03:39 No.453282522

    大当たりで本人も幸運なサーヴァント

    1 17/09/16(土)15:06:33 No.453282971

    オレに任せるがいい

    2 17/09/16(土)15:07:18 No.453283101

    でも口が悪い

    3 17/09/16(土)15:08:02 No.453283244

    友好関係うまく結べれば大体勝てる 結べなくても勝てるかもしれない 万一勝てなくても死にはしない

    4 17/09/16(土)15:08:11 No.453283276

    三言くらい足りない

    5 17/09/16(土)15:08:32 No.453283336

    >万一勝てなくても死にはしない ここ重要だよね…

    6 17/09/16(土)15:09:24 No.453283510

    自称一言多い他称言葉足らず

    7 17/09/16(土)15:09:46 No.453283571

    この人は何千年くらい前の人なの? 五次ランサーがロン毛とパンチのロン毛の方と同年代の人とは聞いた

    8 17/09/16(土)15:09:59 No.453283602

    エジソンとか詐欺師とも仲良いしカルデアライフ満喫してるよね

    9 17/09/16(土)15:10:28 No.453283693

    書き込みをした人によって削除されました

    10 17/09/16(土)15:10:44 No.453283735

    というか明らかな致命傷負っても生きてられるのがすごいよ 特にCCC

    11 17/09/16(土)15:11:11 No.453283826

    神話の神じゃない?

    12 17/09/16(土)15:12:11 No.453283993

    >でも口が悪い コミュ障なだけっス

    13 17/09/16(土)15:13:16 No.453284180

    >この人は何千年くらい前の人なの? >五次ランサーがロン毛とパンチのロン毛の方と同年代の人とは聞いた 多分2000年くらい前なので意外と新しい

    14 17/09/16(土)15:13:18 No.453284186

    何故かあの引き篭もりに甘い

    15 17/09/16(土)15:13:38 No.453284252

    気合で耐える 耐えた

    16 17/09/16(土)15:14:08 No.453284334

    超強い鯖なのに生前の最期が呪いになってるのか力を発揮できなかったり横やり入れられたりで イマイチ作品内で勝率が振るわない

    17 17/09/16(土)15:14:56 No.453284476

    神経図太いマスターじゃないと 本人的には悪気のない辛辣な言葉で死にたくなるから気を付けて!

    18 17/09/16(土)15:15:13 No.453284532

    ハンディとか一切なしだったり 完全な状態で戦わせてもらえたりしたらかなり強いほうだよね

    19 17/09/16(土)15:15:21 No.453284553

    原典からしてあらゆる呪いと不運でがんじがらめになってフルスペック発揮することなく死んだ人だし…

    20 17/09/16(土)15:15:23 No.453284556

    ヴラおじに対して悪気はないんだろうなとはわかるけど煽りにしか聞こえない

    21 17/09/16(土)15:15:25 No.453284562

    安牌すぎて物語的に勝利者になれない

    22 17/09/16(土)15:15:28 No.453284578

    しかしマスター生還率100%

    23 17/09/16(土)15:15:52 No.453284649

    知名度補正ほぼ無しなのにこの性能で知名度補正とは…

    24 17/09/16(土)15:16:46 No.453284787

    >ヴラおじに対して悪気はないんだろうなとはわかるけど煽りにしか聞こえない 本当は 大丈夫?回復してから万全の状態で出直してきてもいいよ? 仲間呼んで来てもいいよ? って親切に気を使ってあげてるのに・・・

    25 17/09/16(土)15:17:01 No.453284831

    でも当初ガチャで出た時になんだこいつかっこわりー! 見た目変質者みたいだし育成なんて後でいいや… って思ってた時期がある

    26 17/09/16(土)15:17:07 No.453284846

    >ハンディとか一切なしだったり >完全な状態で戦わせてもらえたりしたらかなり強いほうだよね かなり強いも何も特A級の鯖だよ! ちなみにガウェインがA級

    27 17/09/16(土)15:17:15 No.453284872

    この人もアルジュナも滅茶苦茶強いはずなんだけどね

    28 17/09/16(土)15:17:53 No.453284989

    >多分2000年くらい前なので意外と新しい マジか 光の御子とは自分のクラスや父親の属性だけじゃなくて年代もおんなじかい

    29 17/09/16(土)15:18:20 No.453285065

    トップクラスに強くてなんでも言うこと聞いてくれてどんなしょーもない上司でもいいよね…してくれる鯖はこの人しか知らない 多分オンリーワン

    30 17/09/16(土)15:18:36 No.453285108

    修正が結構華やかだったから評価持ち直した感ある

    31 17/09/16(土)15:19:25 No.453285244

    すまないさんは自分が不幸体質という自覚がある カルナさんは自覚がない

    32 17/09/16(土)15:19:28 No.453285261

    絶対にマスターを尊重してくれるという時点でオンリーワンだと思う

    33 17/09/16(土)15:20:10 No.453285381

    >この人もアルジュナも滅茶苦茶強いはずなんだけどね アルジュナはもうちょっと焦点あてた話をやってあげないと…

    34 17/09/16(土)15:20:35 No.453285450

    >トップクラスに強くてなんでも言うこと聞いてくれてどんなしょーもない上司でもいいよね…してくれる鯖はこの人しか知らない >多分オンリーワン すげー強いし「俺が頑張りゃどうにでもなんだろ」くらいに思ってるんだろ

    35 17/09/16(土)15:21:26 No.453285625

    燃費が劣悪でまともに召喚しても使えないみたいな設定無かったっけ

    36 17/09/16(土)15:21:59 No.453285694

    カルナはヴラドを励ましているというより さっきまで自分と渡り合った護国の王に戻って欲しいのもあると思う あまり言われないけど戦闘狂なんでカルナ

    37 17/09/16(土)15:22:02 No.453285703

    >でも口が悪い 悪気はないはずなんだけどな

    38 17/09/16(土)15:22:05 No.453285715

    実際ジナコの魔力が駄目すぎるけどそれでもイケるって言ってる

    39 17/09/16(土)15:22:14 No.453285738

    原典だとアルジュナが主人公でカルナが悪役なんだよなあ

    40 17/09/16(土)15:22:18 No.453285749

    通常の聖杯戦争だと本気出すとマスターが干からびる

    41 17/09/16(土)15:22:32 No.453285795

    >燃費が劣悪でまともに召喚しても使えないみたいな設定無かったっけ あるよ ただしカルナ本人がマスター死なないように手加減してくれるからあまりデメリットではない ただし全力では戦えない

    42 17/09/16(土)15:22:59 No.453285866

    >燃費が劣悪でまともに召喚しても使えないみたいな設定無かったっけ 燃費劣悪だけどその辺抑えながら戦っても十二分に強い

    43 17/09/16(土)15:23:36 No.453285973

    この人の物語の舞台は紀元前3000年代の大昔だった覚えがある

    44 17/09/16(土)15:24:13 No.453286088

    ラーマシータ夫妻といいスレ画といい真っ白なのが気になる みんなコーカソイドではあるのかな それともモンゴロイド?

    45 17/09/16(土)15:24:16 No.453286095

    Fate版でも大体の場合マスター尊重して悪側に着くからな…

    46 17/09/16(土)15:25:07 No.453286221

    カルナさん書文先生も見逃して「次は槍で勝負しようぜ!」してるからな

    47 17/09/16(土)15:25:26 No.453286270

    魔力消費がネック?

    48 17/09/16(土)15:25:35 No.453286291

    アルジュナはもうFGOでFate始めちゃってるし… この兄弟マスター充すぎる…

    49 17/09/16(土)15:26:08 No.453286390

    >実際ジナコの魔力が駄目すぎるけどそれでもイケるって言ってる カルナ「正直優勝は無理」

    50 17/09/16(土)15:26:24 No.453286428

    カルナさんはSNの序盤青王やzeroの征服王みたいにマスターの供給がない(頼りない)から自前の魔力で戦ってるのだ

    51 17/09/16(土)15:26:46 No.453286488

    主人公が倒すべき最強の敵なんだけど強すぎて主人公ちょっと勝てなくね?ってなったので 周りがよってたかって装備剥いだりデバフかけまくるタイプのラスボスポジション

    52 17/09/16(土)15:26:50 No.453286499

    >>トップクラスに強くてなんでも言うこと聞いてくれてどんなしょーもない上司でもいいよね…してくれる鯖はこの人しか知らない >>多分オンリーワン >すげー強いし「俺が頑張りゃどうにでもなんだろ」くらいに思ってるんだろ 仮に弱いマスターに出会ってもマスターは戦闘は向いてないけどそれでも待ってる誰かがいる 俺はそれまで守れればいいよって思ってるだけなんだ

    53 17/09/16(土)15:27:23 No.453286590

    >魔力消費がネック? 魔力放出があの規模で使えるので 相応に消費があるからね 宝具は一発限りの技だから魔力消費があるかわからん

    54 17/09/16(土)15:27:53 No.453286684

    カルナさんハンデ背負うの大得意だもんな…

    55 17/09/16(土)15:28:31 No.453286789

    この人天然で人が触れられたくない部分をド正論でえぐってくるのは変わらないから 相性いいってのはそういうのを許容できる器量か無視できる性格がいるってわけで

    56 17/09/16(土)15:28:51 No.453286854

    この人生前からハンデ戦ばっかじゃねーか!

    57 17/09/16(土)15:28:52 No.453286857

    ジナコはいくらでも煽っていい

    58 17/09/16(土)15:29:05 No.453286888

    >知名度補正ほぼ無しなのにこの性能で知名度補正とは… プレイヤーが知らないだけで型月世界の英霊業界では一目おかれる存在だからな 玉藻くらいだよフレンドリーに話しかけてくれるのは

    59 17/09/16(土)15:29:18 No.453286918

    CCCの戦闘だってジナコにBBちゃんが手伝ってやっと戦闘だからなあのチャーシューどうしようもねえ

    60 17/09/16(土)15:29:20 No.453286926

    a

    61 17/09/16(土)15:29:32 No.453286958

    いい人過ぎてアルジュナが割りを食ってる感まである

    62 17/09/16(土)15:30:18 No.453287078

    >ジナコはいくらでも煽っていい ヤドカリ見ながらジナコよりすごいんだなお前って言い出した時は耐えられなかった

    63 17/09/16(土)15:30:20 No.453287079

    お前が質量爆弾したほうがよほど火力出るは悪意篭ってませんかね?!

    64 17/09/16(土)15:30:26 No.453287096

    一応一通り動ける状況であれば 鎧が無くてもギルガメッシュとタイマンで相討ちに持ち込める算段があると自負してるし周りからも近い認識を持たれてる

    65 17/09/16(土)15:30:26 No.453287098

    そろそろ自害させられたりしないだろか

    66 17/09/16(土)15:30:37 No.453287128

    目からビームはFGOでも使うっけ?

    67 17/09/16(土)15:30:41 No.453287148

    >いい人過ぎてアルジュナが割りを食ってる感まである カ「俺はマスター運に恵まれている」 ア「え?」 は笑った

    68 17/09/16(土)15:30:47 No.453287166

    クーフーリンに玉藻にカルナに借金取りにファラオ お日様がらみの英霊まっこと増えもうした

    69 17/09/16(土)15:30:49 No.453287178

    >周りがよってたかって装備剥いだりデバフかけまくるタイプのラスボスポジション CCCイベのキアラみたいだ

    70 17/09/16(土)15:30:56 No.453287199

    >目からビームはFGOでも使うっけ? EXで使う

    71 17/09/16(土)15:31:06 No.453287234

    超いい人なのはよく分かる

    72 17/09/16(土)15:31:11 No.453287246

    それでも普通のマスターなら燃費混みでも勝ち確みたいなもんなんでしょこの人 ジナコの時は魔力ない鎧ないアシストないの三重苦だし

    73 17/09/16(土)15:31:24 No.453287289

    >目からビームはFGOでも使うっけ? EXで

    74 17/09/16(土)15:31:30 No.453287314

    >あのチャーシューどうしようもねえ 幸運Aの鯖がマスター運に恵まれたと断言する良マスターだよ

    75 17/09/16(土)15:31:31 No.453287319

    アルジュナは勝ち組すぎて共感し辛い

    76 17/09/16(土)15:31:35 No.453287329

    あの駄肉カルナさんにとってどんだけ衝撃的だったんだ

    77 17/09/16(土)15:31:44 No.453287357

    >目からビームはFGOでも使うっけ? 真の英雄は目で殺す!って言いながらビーム出すよ

    78 17/09/16(土)15:31:51 No.453287380

    古代インド人はビーム位打てて当たり前だからな

    79 17/09/16(土)15:32:00 No.453287406

    >>目からビームはFGOでも使うっけ? >EXで使う 台詞言わせるために収録語にまた金払って呼んだ

    80 17/09/16(土)15:32:02 No.453287416

    ジナコ気に入られててわむ

    81 17/09/16(土)15:32:11 No.453287439

    >古代インド人は核位打てて当たり前だからな

    82 17/09/16(土)15:32:25 No.453287484

    強いマスターになってもうまくいく可能性低いのに 座にまで響くレベルの教え得たんだし相当運いいよ… 死にかけでダンジョン潜れさせられてるけど

    83 17/09/16(土)15:32:27 No.453287489

    目からビームも演出上ビームにしてるだけで 実際は眼力でダメージ与えてるという

    84 17/09/16(土)15:32:51 No.453287554

    ラーマ君も撃てるんだっけ目から怪光線

    85 17/09/16(土)15:32:53 No.453287563

    テラだと駄狐陣営唯一の信頼できる部下 というかこの人1人でお釣りがでるくらい

    86 17/09/16(土)15:33:11 No.453287607

    Apoではマスター傀儡にされてて結局どんな感じか分からなかったがカルナと一般的な魔術師って相性どうなんだろう

    87 17/09/16(土)15:33:36 No.453287687

    でもカルナさんジナコにも結構優しくね?

    88 17/09/16(土)15:34:04 No.453287769

    >テラだと駄狐陣営唯一の信頼できる部下 >というかこの人1人でお釣りがでるくらい 呂布さんは信頼できるって…

    89 17/09/16(土)15:34:09 No.453287783

    >アルジュナは勝ち組すぎて共感し辛い 勝ち組と言っても本人あんま嬉しくなさそうだからな…

    90 17/09/16(土)15:34:23 No.453287828

    >ラーマ君も撃てるんだっけ目から怪光線 インド鯖の飛び道具の奥義がブラフマーストラだから個人ごとに違うらしい アルジュナもブラフマーストラは持ってるだろうけど目からビームではなかろう

    91 17/09/16(土)15:34:59 No.453287940

    ラーマくんは神話的にはフルスペックならかなり凄いはず

    92 17/09/16(土)15:35:21 No.453287998

    時計塔のエリートが運用するとアポくらい動ける

    93 17/09/16(土)15:35:50 No.453288099

    >あの駄肉カルナさんにとってどんだけ衝撃的だったんだ 自己鍛練とか他人の役に立つことが喜びのカルナとは正反対だからなあのチャーシュー

    94 17/09/16(土)15:35:54 No.453288115

    インド神話の英雄では最強じゃなかったラーマくん インド神話とか対して詳しくない人でも「ラーマ」って名前ぐらいは耳にするレベルだろうし

    95 17/09/16(土)15:36:47 No.453288264

    ラーマはめちゃくちゃ強くて インド神話で強い人を例えるときにラーマみたいな強さって言われるほど

    96 17/09/16(土)15:37:10 No.453288325

    wiki見たら槍じゃなくて弓の人なんだな

    97 17/09/16(土)15:37:28 No.453288378

    第五特異点のカルナさん超カッコいいよね

    98 17/09/16(土)15:37:50 No.453288448

    ラーマくんは嫁との幸せな時期が最盛期であって戦闘力は考えないものとする だがなんだそのFGOでは使用されないインド版ゲートオブバビロンは

    99 17/09/16(土)15:37:56 No.453288465

    >wiki見たら槍じゃなくて弓の人なんだな ゲームでも矢をもってるじゃん

    100 17/09/16(土)15:38:02 No.453288484

    アーチャーでも来れるのか

    101 17/09/16(土)15:38:09 No.453288513

    >>テラだと駄狐陣営唯一の信頼できる部下 >>というかこの人1人でお釣りがでるくらい >呂布さんは信頼できるって… ライダーさんも信用できるって…

    102 17/09/16(土)15:38:29 No.453288573

    ランチャーで来ないかな

    103 17/09/16(土)15:38:56 No.453288635

    素手でもそこらのサーヴァントよりは強いよインド

    104 17/09/16(土)15:39:03 No.453288652

    呂布だって弓の名手なのに長物ふるってるし

    105 17/09/16(土)15:39:14 No.453288691

    >wiki見たら槍じゃなくて弓の人なんだな 外国人がカルナだからアーチャーかライダーだな!って勘違いしてるのあったな…

    106 17/09/16(土)15:39:36 No.453288761

    ラーマも有名だけど 人気的な有名さだとハヌマーンのが上だったりする

    107 17/09/16(土)15:39:37 No.453288768

    常に負けてるけど負け方が美味しいからやたら目立ってるよな

    108 17/09/16(土)15:39:39 No.453288776

    >>wiki見たら槍じゃなくて弓の人なんだな >ゲームでも矢をもってるじゃん 弓持つと撃つ瞬間だけ記憶吹っ飛ぶ呪いがついてる 戦車もなんか呪いがついてる 唯一まともに使えるのは解放すると体内が焼かれる槍だけ

    109 17/09/16(土)15:40:02 No.453288848

    まあ結構ぶっとんだ解釈だよなランサーって

    110 17/09/16(土)15:40:26 No.453288911

    >呂布だって弓の名手なのに長物ふるってるし 呂布は「兵種・呂布」な感じだから

    111 17/09/16(土)15:40:46 No.453288980

    >>wiki見たら槍じゃなくて弓の人なんだな >外国人がカルナだからアーチャーかライダーだな!って勘違いしてるのあったな… 外国にfateがあったとして宮本武蔵がアサシンで呼ばれてたら日本人も同じ反応するのかな

    112 17/09/16(土)15:40:56 No.453289010

    >まあ結構ぶっとんだ解釈だよなランサーって そっちのが全力出せるでしょ?なんでそのクラスに!? みたいな鯖結構いるしそこはまあ

    113 17/09/16(土)15:41:03 No.453289026

    インドラジットとかいう魔術が凄い人も来るのだろうか

    114 17/09/16(土)15:41:06 No.453289036

    >唯一まともに使えるのは解放すると体内が焼かれる槍だけ まとも?

    115 17/09/16(土)15:41:07 No.453289038

    呂布はFGO以外なら宝具シーンで弓使ってるしし

    116 17/09/16(土)15:41:19 No.453289072

    ラーマは後付けで「あいつうちの神様の化身だから!」されたくらいには強いよ

    117 17/09/16(土)15:41:26 No.453289095

    >まあ結構ぶっとんだ解釈だよなランサーって 一応槍持ってるけどそれメインじゃないだろお前みたいな

    118 17/09/16(土)15:42:07 No.453289208

    >外国にfateがあったとして宮本武蔵がアサシンで呼ばれてたら日本人も同じ反応するのかな セイバーより適役と思う

    119 17/09/16(土)15:42:17 No.453289242

    >ラーマは後付けで「あいつうちの神様の化身だから!」されたくらいには強いよ 元からシヴァの化身の一人じゃなかったっけ? あれ後付けだったの?

    120 17/09/16(土)15:42:20 No.453289249

    >>まあ結構ぶっとんだ解釈だよなランサーって >そっちのが全力出せるでしょ?なんでそのクラスに!? >みたいな鯖結構いるしそこはまあ ラーマ君のセイバーの理由は最高にかっこいいよね…

    121 17/09/16(土)15:42:41 No.453289311

    >>ラーマは後付けで「あいつうちの神様の化身だから!」されたくらいには強いよ >元からシヴァの化身の一人じゃなかったっけ? >あれ後付けだったの? ヴィシュヌだよ

    122 17/09/16(土)15:43:05 No.453289383

    >ラーマ君のセイバーの理由は最高にかっこいいよね… かっこいいからな

    123 17/09/16(土)15:43:14 No.453289415

    対城宝具を作り出したのは星と陳宮だけなんて言われた時代もあたな…

    124 17/09/16(土)15:43:47 No.453289519

    >ヴィシュヌだよ 間違ったわごめん

    125 17/09/16(土)15:43:56 No.453289539

    というか型月カルナさんだとインド式マッハ飛行出来るから戦車いらねえにならねえ?

    126 17/09/16(土)15:44:02 No.453289553

    超人ロックヘアーのバンドマンにしか初見見えなかった

    127 17/09/16(土)15:44:08 No.453289566

    ラーマは書文先生の幕間でもふれてたなそこらへん

    128 17/09/16(土)15:44:31 No.453289634

    ゴッドフォースがっちゃんがっちゃんしながら赤兎と合体する完全版呂布まだかな…

    129 17/09/16(土)15:44:37 No.453289652

    >ラーマ君のセイバーの理由は最高にかっこいいよね… どんなん? 未だにこないんだよね

    130 17/09/16(土)15:44:46 No.453289684

    ラーマくんは毛皮さえもって来れば無敵になれるからな

    131 17/09/16(土)15:44:53 No.453289700

    クラスは気軽に変わるからね ランサーから吸血鬼要素増やされてバーサーカー送りにされた余もいる余!

    132 17/09/16(土)15:44:59 No.453289713

    カルナの表情筋が仕事してたらなあ

    133 17/09/16(土)15:45:23 No.453289776

    >弓持つと撃つ瞬間だけ記憶吹っ飛ぶ呪いがついてる >戦車もなんか呪いがついてる >唯一まともに使えるのは解放すると体内が焼かれる槍だけ (あのアルジュナが俺を倒すためにそこまでするとは)俺も捨てたものではないな

    134 17/09/16(土)15:45:23 No.453289777

    >>ラーマ君のセイバーの理由は最高にかっこいいよね… >どんなん? >未だにこないんだよね 5章やりなさい

    135 17/09/16(土)15:45:33 No.453289805

    アルジュナとライトニングの親子ネタ見たい

    136 17/09/16(土)15:45:36 No.453289815

    >>ラーマ君のセイバーの理由は最高にかっこいいよね… >どんなん? >未だにこないんだよね 嫁さんが該当できるとしたらアーチャーしかないから

    137 17/09/16(土)15:45:52 No.453289858

    三国志演義では呂布の方天戟有名だしアーチャーじゃなくてもまあ分かる

    138 17/09/16(土)15:46:07 No.453289906

    >クラスは気軽に変わるからね 着替えただけでなんか変わるカルデア式いいよね

    139 17/09/16(土)15:46:32 No.453289985

    呂布は超戦闘特化サーヴァントみたいに扱われてたね 自軍でやると無茶苦茶になるからあまり使われない

    140 17/09/16(土)15:46:41 No.453290012

    早く霊衣開放してシータちゃんにしてあげたい

    141 17/09/16(土)15:47:24 No.453290110

    ブラフマーストラはインドじんはみんな撃てると聞いた だからかめはめ波とかスペシウム光線みたいなものなんだろうとは思ってる

    142 17/09/16(土)15:47:26 No.453290116

    先輩の正統派ヒロイン声キャラがいないのはシータちゃんの為ですよね!

    143 17/09/16(土)15:47:28 No.453290122

    呂布はバサカ以外で呼び出すと絶対にマスターを裏切るんだっけ

    144 17/09/16(土)15:47:45 No.453290164

    呂布は弓・矛・馬を極めてるから三クラスで強キャラ確定

    145 17/09/16(土)15:47:49 No.453290178

    口が悪いのは生まれが悪いからな

    146 17/09/16(土)15:48:01 No.453290210

    ラーマ君はもう一回嫁さんに会わせてやりたい... おのれクソ呪い!

    147 17/09/16(土)15:48:15 No.453290253

    >呂布はバサカ以外で呼び出すと絶対にマスターを裏切るんだっけ 呂布ロボ君は褐色シコなので マスターが小麦肌の美男か美女なら言うこと聞いてくれるよ!

    148 17/09/16(土)15:48:19 No.453290267

    >どんなん? >未だにこないんだよね 成長した姿のほうが圧倒的に強いんだけど シータがいるときが本人にとっては全盛期だから成長しきってないセイバーになってる

    149 17/09/16(土)15:48:23 No.453290277

    シータまで先輩声だとするとアメリカのアニメ化が愉快なことになるな

    150 17/09/16(土)15:49:07 No.453290424

    >呂布はバサカ以外で呼び出すと絶対にマスターを裏切るんだっけ 別にバーサーカーでも単に泳がせてるだけでここぞというときには裏切るつもり(陳宮が)という可能性が出てきた

    151 17/09/16(土)15:49:59 No.453290582

    >早く霊衣開放してシータちゃんにしてあげたい 別キャラでこないと再開できないジャン!

    152 17/09/16(土)15:50:00 No.453290583

    >ラーマ君はもう一回嫁さんに会わせてやりたい... >おのれクソ呪い! そういやなんで五章で同じ所に呼ばれてたんだ

    153 17/09/16(土)15:50:29 No.453290669

    というか結局バーサーカーでも普通に裏切るからどれも変わらん

    154 17/09/16(土)15:50:56 No.453290752

    FGOだと陳宮式翻訳機を知らない間に持っていたけどあれは購入時に付随してくる説明書なのだろうか

    155 17/09/16(土)15:51:03 No.453290776

    >>早く霊衣開放してシータちゃんにしてあげたい >別キャラでこないと再開できないジャン! そういう呪いだし…

    156 17/09/16(土)15:51:39 No.453290872

    >>ラーマ君はもう一回嫁さんに会わせてやりたい... >>おのれクソ呪い! >そういやなんで五章で同じ所に呼ばれてたんだ 片方が呼ばれるともう片方も連鎖的に呼ばれる ただし二人は出会えない(五章はかなり例外) っていうクソみたいな呪いのせい

    157 17/09/16(土)15:52:07 No.453290932

    裏切りクソ野郎な呂布も見てみたい

    158 17/09/16(土)15:52:13 No.453290945

    メイヴ「あの女を無茶苦茶に汚しなさい!」 フェルグス「相変わらずクズだな」 ベオウルフ「指一本触れねーよ」 っていうのが5章

    159 17/09/16(土)15:52:16 No.453290950

    >そういやなんで五章で同じ所に呼ばれてたんだ 人理焼却中でルール緩いから

    160 17/09/16(土)15:52:22 No.453290966

    嫁さんに会いたいので可能性を少しでも上げるために適正クラスが被る弓を無理矢理捻じ曲げて剣にして弓の嫁さんに会おうとしてる

    161 17/09/16(土)15:53:41 No.453291151

    反骨の相は同ランク以上のカリスマで押さえられるはずだし 呂布はそういうの関係なく裏切る? そうだね

    162 17/09/16(土)15:53:46 No.453291166

    >っていうのが5章 男どもが良い人すぎたなメイヴよ

    163 17/09/16(土)15:54:36 No.453291309

    カリスマに関しても呂布が気に入った場合に限る

    164 17/09/16(土)15:54:40 No.453291322

    叔父貴は人の女無理に寝取らないとか同意の上じゃないと一応ヤらないとか一応その辺りも英雄なんだね...ってなる

    165 17/09/16(土)15:57:19 No.453291729

    槍弓騎殺狂で呼べるって呂布かなり凄いのでは

    166 17/09/16(土)15:58:10 No.453291858

    >槍弓騎殺狂で呼べるって呂布かなり凄いのでは すげーよ 皆からもガチで一目置かれてる

    167 17/09/16(土)15:58:17 No.453291875

    >槍弓騎殺狂で呼べるが狂以外ではマスターの勝率0って呂布かなり凄いのでは

    168 17/09/16(土)15:58:39 No.453291948

    >槍弓騎殺狂で呼べるって呂布かなり凄いのでは 凄いけど呼ぶ時点である意味死亡フラグみたいなものだから…

    169 17/09/16(土)15:58:40 No.453291952

    >槍弓騎殺狂で呼べるって呂布かなり凄いのでは 俺たちの大英雄も大体のクラスで呼べるぞ!

    170 17/09/16(土)15:59:18 No.453292050

    英霊が歴史に名が残るレベルの人殺しの別名なら たいがいの英霊はアサシンかバーサーカーの適性があって当然なんじゃねえかなと思ってすまない…

    171 17/09/16(土)15:59:32 No.453292088

    まあ呂布を触媒用意して召喚するマスターも相性召喚するマスターもパンツ履かないような碌でもないマスターだろうし仕方ない

    172 17/09/16(土)15:59:58 No.453292155

    >槍弓騎殺狂で呼べるって呂布かなり凄いのでは 日本の武士は大体三騎とライダーで呼べるし 歌人でキャスター・奥さんへの偏愛でバーサーカーも行けそうな細川さんとかいるし

    173 17/09/16(土)16:00:36 No.453292254

    >英霊が歴史に名が残るレベルの人殺しの別名なら >たいがいの英霊はアサシンかバーサーカーの適性があって当然なんじゃねえかなと思ってすまない… その認識自体が間違ってるけどな 人類史に残る偉人が英霊だ 英霊自体は戦闘力の有無すら関係ない

    174 17/09/16(土)16:01:49 No.453292429

    生前の戦闘力で言うなら女を4、5人殺した程度でゲーム内最強のアサシンになれるし

    175 17/09/16(土)16:01:55 No.453292447

    婦長が生前から南斗聖拳の使い手だったら怖いよ