ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)13:33:42 No.453266949
船長っぽいルフィさんはかっこいいよね
1 17/09/16(土)13:34:36 No.453267115
久しぶりにルフィさんがかっこよかった気がする
2 17/09/16(土)13:36:05 No.453267373
やっぱり本気で命かかってる時はかっこいいな…
3 17/09/16(土)13:36:53 No.453267534
ゾロたちがいればだいぶ楽だったろうに 戦闘要員は向こうに固まってるし
4 17/09/16(土)13:37:21 No.453267606
ルフィさん今週仁義通すセリフ言ったり機転利かせてカタクリとタイマンの状況に持ち込んだりカッコよかった
5 17/09/16(土)13:39:42 No.453268052
初期の感じに近づいてきてる
6 17/09/16(土)13:39:50 No.453268085
読み切りの作者はガチな空手家な人なの
7 17/09/16(土)13:41:20 No.453268347
今回の表紙とか巻頭絵みたいなのいちいち描かなければ 月一休載するほど追い込まれないんじゃないかな…
8 17/09/16(土)13:42:40 No.453268571
出航だ野郎共!この一瞬を無駄にしたらペドロに合わせる顔がねェ! こういう判断をちゃんとやってくれるのは安心する
9 17/09/16(土)13:43:34 No.453268729
斉木にプレッシャーかける秋元先生で駄目だった
10 17/09/16(土)13:44:51 No.453268951
おい麻生!
11 17/09/16(土)13:45:11 No.453268992
ちゃんとネタに答えてる斉木でもっとだめだった
12 17/09/16(土)13:45:30 No.453269079
>こういう判断をちゃんとやってくれるのは安心する こいつ都合のいい時だけ聞き分けいいなって
13 17/09/16(土)13:48:45 No.453269652
麻生周一って秋元先生のどんな弱み握ってんの?
14 17/09/16(土)13:48:54 No.453269677
眠 !
15 17/09/16(土)13:49:35 No.453269801
11時でおねむになってんじゃねえよ!
16 17/09/16(土)13:50:28 No.453269952
ネバランつまらん…
17 17/09/16(土)13:50:49 No.453270026
Wぱふぱふ見せた後にソーマの扉絵は悪意しか感じないぞ
18 17/09/16(土)13:50:56 No.453270056
金未来杯の読み切りがつまらない奴ばっかで辛い… これならまだ今の連載陣の方が幾分マシだわ…
19 17/09/16(土)13:52:06 No.453270253
ぱふぱふいいよね…
20 17/09/16(土)13:53:06 No.453270428
シューダンは展開巻いてる?
21 17/09/16(土)13:53:47 No.453270540
>金未来杯の読み切りがつまらない奴ばっかで辛い… 今週のは割といいと思ったんだ
22 17/09/16(土)13:54:22 No.453270645
>シューダンは展開巻いてる? 3巻で終わりの2・3同時発売コースでは
23 17/09/16(土)13:54:37 No.453270685
先週ロクとヤマトキテルと思ったら同じ学校だった
24 17/09/16(土)13:54:49 No.453270709
シューダンは巻いてるか?巻くならもう試合始めてこの話するだろ
25 17/09/16(土)13:55:12 No.453270779
ゆらぎ荘は的確に主人公以外の男を排除していくなベテランの技だ
26 17/09/16(土)13:55:20 No.453270798
>今週のは割といいと思ったんだ なんかもう長生きしないのが見て取れて辛い
27 17/09/16(土)13:56:56 No.453271061
>>金未来杯の読み切りがつまらない奴ばっかで辛い… >今週のは割といいと思ったんだ ちょっと設定寒過ぎない? 元傭兵のクラヴマガ使いって…
28 17/09/16(土)13:57:12 No.453271111
ネバランは拘束も所持品チェックも雑だな あの程度シスターなら素手で解除できるレベルだぞ!
29 17/09/16(土)13:57:26 No.453271148
>3巻で終わりの2・3同時発売コースでは 悲願のジャンプサッカー漫画で3巻到達か
30 17/09/16(土)13:57:39 No.453271179
>今週のは割といいと思ったんだ 今週の人はナルト好きそうだと思った
31 17/09/16(土)13:57:42 No.453271189
>シューダンは巻いてるか?巻くならもう試合始めてこの話するだろ ロクの話片付けて昔なじみと試合して終わりな気がする あと何話かわからんけど
32 17/09/16(土)13:58:13 No.453271274
気づいたら大典太くんがイメチェンしてた
33 17/09/16(土)13:58:17 No.453271283
>ちょっと設定寒過ぎない? キャラの名前や立ち位置を同じコマに描き文字で入れるのもう陳腐だよね
34 17/09/16(土)13:58:24 No.453271301
>ゆらぎ荘は的確に主人公以外の男を排除していくなベテランの技だ 龍神様は完全にいないものになったな…朧はサブレギュラーなのに
35 17/09/16(土)13:58:47 No.453271363
柴木山部屋に大河内君とモンゴルマンがいてダメだった
36 17/09/16(土)13:59:15 No.453271438
モンゴルマンは親方のファンだからな…
37 17/09/16(土)13:59:19 No.453271448
>>3巻で終わりの2・3同時発売コースでは >悲願のジャンプサッカー漫画で3巻到達か 3巻到達したら喪服着て以来か…
38 17/09/16(土)13:59:47 No.453271539
>気づいたら大典太くんがイメチェンしてた プロ力士になったのにいつまでもモジャモジャしてられないし…
39 17/09/16(土)14:00:07 No.453271592
近未来杯は全部安直な人助けバトルものなのが駄目
40 17/09/16(土)14:00:10 No.453271607
>柴木山部屋に大河内君とモンゴルマンがいてダメだった いい感じにB+クラスを集めてる…
41 17/09/16(土)14:00:11 No.453271615
ネバランはなんていうか普通に面白くないな
42 17/09/16(土)14:00:19 No.453271634
今回の金未来杯は最初のやつがヒロイン凄く好みだった 話はまあよくあるよねって感じだけど
43 17/09/16(土)14:00:45 No.453271698
>>ゆらぎ荘は的確に主人公以外の男を排除していくなベテランの技だ >龍神様は完全にいないものになったな…朧はサブレギュラーなのに 朧回のついでに出てくる事もあるだろ まともな登場はもう期待しない方がいい
44 17/09/16(土)14:00:48 No.453271708
モンゴルマンが柴木山親方のファンって設定があったのすっかり忘れてた…まさか本当に入門して鬼丸の同門になるとは美味しいやつめ…
45 17/09/16(土)14:00:48 No.453271709
金狼完全にデレたな
46 17/09/16(土)14:00:49 No.453271712
先週の徐冷も設定に発展性とはったりがないよなあ
47 17/09/16(土)14:01:13 No.453271791
モンゴルと火ノ丸が絡んでるのがなんか新鮮 でもモンゴルお前大典太より強いナンバーツーより強いならもっと耐えろ
48 17/09/16(土)14:01:24 No.453271835
プロ力士は髪形で特徴つけにくいからキャラの書き分け大変だな
49 17/09/16(土)14:02:19 No.453271988
画太郎の巻末コメないのか…
50 17/09/16(土)14:02:32 No.453272024
ネバランは脱出編終盤は面白かったけどそれ以外はこんなもんだったなって
51 17/09/16(土)14:02:33 No.453272028
>プロ力士は髪形で特徴つけにくいからキャラの書き分け大変だな 元々描き分けしやすい絵柄と画力の高さが幸いしてるな…
52 17/09/16(土)14:02:39 No.453272046
顔と体型だけで描き分けできるのは川田の画力あってこそだな
53 17/09/16(土)14:03:00 No.453272105
相撲今週めっちゃ面白かったから大相撲編やった甲斐あったなってなったが同時にこのあとやれんのかこれともなる
54 17/09/16(土)14:03:59 No.453272277
火ノ丸の怪我は足踏みになっただけでそこまで致命的ではなかったのが良かった 数珠丸君は綺麗に折るのが上手いな…心技体揃ってるわ…
55 17/09/16(土)14:04:19 No.453272349
大河内君とモンゴルが同門になったのは笑った
56 17/09/16(土)14:04:22 No.453272356
モンゴルマンたちいがみ合っててもカメラ向けられたら一瞬でポーズ決める仲の良さに吹く
57 17/09/16(土)14:04:25 No.453272362
>今回の表紙とか巻頭絵みたいなのいちいち描かなければ >月一休載するほど追い込まれないんじゃないかな… 巻頭絵は色んな商品に使われて作業対利率で考えればコミック印税以上に作者に還元されるからまだいいのよ 表紙は知らない
58 17/09/16(土)14:04:30 No.453272374
チンピースのインパクトでかすぎる…
59 17/09/16(土)14:04:47 No.453272437
突然の熱盛に吹いた
60 17/09/16(土)14:04:47 No.453272439
モンゴルマンはこの二年で他の国宝より伸びなかったんだな…
61 17/09/16(土)14:05:04 No.453272499
>今回の表紙とか巻頭絵みたいなのいちいち描かなければ >月一休載するほど追い込まれないんじゃないかな… 漫画家は休まず働けとさ
62 17/09/16(土)14:05:08 No.453272513
火の丸は高校編で終わっておくべきではとか言ってたけどもう普通に先の展開が楽しみで川田先生に謝りたい
63 17/09/16(土)14:05:34 No.453272577
珍ピース1話分のページ数あると思ったら打ち切りまで早すぎる…
64 17/09/16(土)14:05:47 No.453272607
GAIJIN枠は貴重だからモンゴルマンも重責がある
65 17/09/16(土)14:05:53 No.453272625
>火の丸は高校編で終わっておくべきではとか言ってたけどもう普通に先の展開が楽しみで川田先生に謝りたい ここからヤマ行ったりでグダグダするのかと思った 普通に上がってきた
66 17/09/16(土)14:05:55 No.453272628
今高校編から2年か3年後だっけ? だとしたら大学に行った金盛さんとユーマさんは出てこないのかな
67 17/09/16(土)14:05:57 No.453272631
あしゅみぃ先輩いいよね…
68 17/09/16(土)14:06:04 No.453272646
ボケる余裕がないのかドレスローザからずっとルフィさんはかっこいいと思う船長っぽい
69 17/09/16(土)14:06:36 No.453272721
ていうかルフィどうやって逃げるの
70 17/09/16(土)14:06:37 No.453272731
>モンゴルマンはこの二年で他の国宝より伸びなかったんだな… 柴木山部屋の三番手だし大分強くはなってるんじゃね
71 17/09/16(土)14:06:44 No.453272748
そういや新連載が表紙飾らないことってあるんだな
72 17/09/16(土)14:06:49 No.453272762
高3組は今年21かな
73 17/09/16(土)14:07:10 No.453272825
怪我展開をさっさと3年先の稽古フラグのために使っちゃってここからは上に登っていくだけだ!にしたのは英断だと思う グダグダはみんなの嫌うところだからね
74 17/09/16(土)14:07:22 No.453272856
>ていうかルフィどうやって逃げるの 鏡の人が気絶して傍にいるから状況が落ち着いたら起こして別の鏡と船の鏡をつなげて貰えばいいだけ
75 17/09/16(土)14:07:23 No.453272858
ルフィさん今週最後のタイマン格好いいな
76 17/09/16(土)14:07:48 No.453272932
マムが今度はクードバーストに巻き込まれてて駄目だった
77 17/09/16(土)14:07:59 No.453272962
大河内君とモンゴルマン以外が えーっと誰だっけな…見覚えはあるんだが… みたいな感じで困るモンゴルマンもふびらいっ! する人って覚え方じゃなけりゃ忘れてた
78 17/09/16(土)14:08:40 No.453273069
巻頭カラーのナミさんは大丈夫? 小学生には刺激強過ぎない?
79 17/09/16(土)14:09:08 No.453273155
>巻頭カラーのナミさんは大丈夫? >小学生には刺激強過ぎない? ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!
80 17/09/16(土)14:09:29 No.453273201
相撲は鶴子の出番が増えてくれるのは大歓迎だしついでにメインヒロイン昇格でもいい でもレイナさんがいつ出てくるか次第だよなこれ…
81 17/09/16(土)14:10:19 No.453273331
モンゴルマンが薫山のファンって設定を上手く使ってきたな 他のキャラがどこに所属してるのかっていう点も気になってわくわくするね今の展開
82 17/09/16(土)14:10:47 No.453273407
山口や木下のジャンフロに慣れててもダメなのかノヤっさん しかもツムのサーブがまだ続くって…
83 17/09/16(土)14:11:00 No.453273452
鬼丸好きな眼鏡ちゃんが記者枠になったけどレイナさんはどうなるんだろう
84 17/09/16(土)14:11:09 No.453273473
今の潮は初登場時の冴ノ山関と同じくらいの番付なのかな
85 17/09/16(土)14:11:20 No.453273501
>あしゅみぃ先輩いいよね… この身長差はやばい su2025454.jpg
86 17/09/16(土)14:11:53 No.453273580
プロ入りして国宝草薙・・・とか鬼丸・・・とか黒歴史になったりしない?大丈夫?
87 17/09/16(土)14:12:14 No.453273637
ハイキューはいい具合に緊張感のある展開になってきた… サーブミスの瞬間の表情いいね
88 17/09/16(土)14:12:17 No.453273647
実際こち亀でやったネタを掘り返すだけで 斉木はネタのストックが何本も持てそう
89 17/09/16(土)14:12:21 No.453273657
勉強はまた敗北者が増えたか…って印象が先に来てしまう
90 17/09/16(土)14:12:23 No.453273663
ネバランそんなに悪いとは言わないけど 先週銃だ危険だこいつは撃たないをやって 拘束してまた拘束といて危険がやってくるみたいに言われてもそんなに引き強くねえよ
91 17/09/16(土)14:12:41 No.453273716
>プロ入りして国宝草薙・・・とか鬼丸・・・とか黒歴史になったりしない?大丈夫? 別に自称してるわけじゃねーかんな!
92 17/09/16(土)14:12:59 No.453273770
炭焼きの家系だから高熱を出してもどんどん出力が上がるわけか 天才だなワニ!
93 17/09/16(土)14:13:25 No.453273838
ハイキューはなんか相手の方が普通に強そうなんだけど ここまで来たら勝つんだろうなっていう
94 17/09/16(土)14:13:46 No.453273902
勉強は先生に次ぐ唯我くんが勉強教われそうな相手なのがいい たまにはヒロイン側から彼にメリットの還元があっていい
95 17/09/16(土)14:13:49 No.453273910
モンゴルマンは白狼というカッコいい四股名を貰ったことだけは覚えておいてほしい
96 17/09/16(土)14:13:51 No.453273913
ネバラン外出たことによりもう死ぬ可能性もないし死に繋がっちゃうから負傷の可能性もほぼないからな… 緊張感がない
97 17/09/16(土)14:14:22 No.453273998
御前試合に人類最強霊長類来ちゃう…
98 17/09/16(土)14:14:43 No.453274054
>斉木にプレッシャーかける秋元先生で駄目だった もうこれは記録抜くまで書き続けるしかないよね…
99 17/09/16(土)14:14:47 No.453274062
ハイキューは今の対戦相手インハイ二位だからな 全国で二番目のチームだよ
100 17/09/16(土)14:15:04 No.453274114
ガラスで被り物外せるってことはメガネかな
101 17/09/16(土)14:15:17 No.453274159
>ハイキューはなんか相手の方が普通に強そうなんだけど >ここまで来たら勝つんだろうなっていう 全国2位だし普通に格上で1セット取れたのがまず奇跡的 まあでもノヤっさん狙い撃ちは後々完璧なレシーブするための溜め展開だとは思う
102 17/09/16(土)14:15:19 No.453274165
ネバランは脱出するまでが面白い典型になったりしない? 大丈夫? してたけど完全になっちゃったなぁ まあ脱出に至るまでもママ凄してた漫画でもあるので今後分からないけど
103 17/09/16(土)14:15:22 No.453274173
孤児をたくさん連れてきたのやっぱり緊張感のある展開やりづらくねえかなって思う ここをキャンプ地にしてレイとエマの二人で遠征するようになったらまた面白くなったりしないかな
104 17/09/16(土)14:15:42 No.453274227
>ガラスで被り物外せるってことはメガネかな メガネの代わりにスイカ被ってるのはなんでだ?
105 17/09/16(土)14:16:02 No.453274297
わざわざ主人公チームの試合中断して猫の試合みせて さんざお膳立てしまくっててゴミ箱対決しなかったら作者は性格悪すぎる
106 17/09/16(土)14:16:05 No.453274307
モンゴルは白狼ってまたカッコいい四股名貰ったな 昔ジャンプにそんなキャラいた気がするけど
107 17/09/16(土)14:16:14 No.453274343
ネバランはなぜ失速したのか
108 17/09/16(土)14:16:35 No.453274394
>メガネの代わりにスイカ被ってるのはなんでだ? 顔を他人に見せたくないとかそんな理由じゃなかったっけ
109 17/09/16(土)14:16:55 No.453274447
ガラス作るはまだわかるけどメガネってそんな簡単に作れるものなんだろうか 使ったことないからよくわからないけど遠視近視乱視と色々種類あるんでしょうアレって
110 17/09/16(土)14:17:18 No.453274530
>ネバランはなぜ失速したのか シスター出るまでこんなもんだったからこれが素
111 17/09/16(土)14:17:20 No.453274536
>>メガネの代わりにスイカ被ってるのはなんでだ? >顔を他人に見せたくないとかそんな理由じゃなかったっけ じゃあスイカを外したら目が33な可能性もあるのか
112 17/09/16(土)14:17:32 No.453274565
大河内は四股名つけずにそのまま大河内で行きそう
113 17/09/16(土)14:17:42 No.453274597
ネバランは頭脳戦が魅力の漫画なのにずーっと対戦相手いないままなんだもん
114 17/09/16(土)14:18:47 No.453274779
日の呼吸と比べると他は劣化なんじゃなくて日の呼吸使うと死ぬから別のにするか!ってなったっぽくない?
115 17/09/16(土)14:18:57 No.453274813
失速というか直近の目的が施設脱出というのが分かりやすかったから それを達成して今度はミネルヴァに会うという目的は一応あるけどトーンダウンした感じ
116 17/09/16(土)14:19:12 No.453274851
モンゴルがスーホッホッしてくれないから誰か最初分からなかった
117 17/09/16(土)14:19:13 No.453274853
>ガラス作るはまだわかるけどメガネってそんな簡単に作れるものなんだろうか >使ったことないからよくわからないけど遠視近視乱視と色々種類あるんでしょうアレって 視力検査だけならC書いた板一杯持ってくるくる回しながら後ろに下がればできると思う それに合わせてレンズ作るとなると厳しいかもだけど
118 17/09/16(土)14:19:28 No.453274909
>日の呼吸と比べると他は劣化なんじゃなくて日の呼吸使うと死ぬから別のにするか!ってなったっぽくない? 生命エネルギー的なのを燃やし尽くしてそうな勢いがある
119 17/09/16(土)14:19:52 No.453274975
>メガネの代わりにスイカ被ってるのはなんでだ? 小さな穴を通して見ると多少視力は上がるからだと思う
120 17/09/16(土)14:20:10 No.453275033
ロボは最終回なのかな?みたいな感情の芽生えぶりだった
121 17/09/16(土)14:20:23 No.453275070
スイカは小さい穴から覗くと焦点揃うやつかな
122 17/09/16(土)14:20:26 No.453275081
モンゴルはここでフビライッ!?してくれなかったら覚えられなかったからありがたい
123 17/09/16(土)14:20:32 No.453275094
火ノ丸が修羅と鬼炎混じってなんかヤバいオーラ出してる…
124 17/09/16(土)14:21:00 No.453275174
>じゃあスイカを外したら目が33な可能性もあるのか 眼鏡かけたら美人さんになる展開か
125 17/09/16(土)14:21:06 No.453275189
今更だけどあれだな 幽奈ちゃんの乳は他漫画なら爆乳キャラのそれに相当するレベルでおっぱいーんだな…
126 17/09/16(土)14:21:09 No.453275193
帝王に隠し能力があるって言われてなんか笑った 少年誌のお約束をちゃんと踏襲してくれると楽しい
127 17/09/16(土)14:21:10 No.453275200
>スイカは小さい穴から覗くと焦点揃うやつかな ガラスでメガネ作る展開になるのかな?
128 17/09/16(土)14:21:30 No.453275260
草薙天王寺の二人はどこまで昇り詰めてるか
129 17/09/16(土)14:22:03 No.453275354
草薙は大関になってくれてないかな…さすがに無理かな…
130 17/09/16(土)14:22:06 No.453275370
http://sumo.or.jp/ResultBanzuke/table/ これ見ると本当に十両以上は一握り過ぎる…
131 17/09/16(土)14:22:44 No.453275480
>メガネの代わりにスイカ被ってるのはなんでだ? ピンホール効果
132 17/09/16(土)14:22:54 No.453275508
>幽奈ちゃんの乳は他漫画なら爆乳キャラのそれに相当するレベルでおっぱいーんだな… 強みのインフレは少年漫画の宿命だからね
133 17/09/16(土)14:23:01 No.453275534
三役は現実だと合わせて7人くらいしかいないのでハードルは超高いのだ
134 17/09/16(土)14:23:23 No.453275580
>少年誌のお約束をちゃんと踏襲してくれると楽しい まあ明らかに遊んでたからなあのヘンタイ帝王 これだから鷹山に嫌われるんだよ
135 17/09/16(土)14:23:35 No.453275612
マグマさんはああこんな時代でもクズはいるんだなって気持ちになった
136 17/09/16(土)14:23:56 No.453275675
草薙と天王寺レベルなら小結以上になっててもおかしくないと思う
137 17/09/16(土)14:24:31 No.453275773
>草薙天王寺の二人はどこまで昇り詰めてるか 大典太が二枚目だから大関でそろそろ綱取りくらいでもおかしくないな…
138 17/09/16(土)14:24:50 No.453275826
相撲詳しくないんだが十両ってのは幕の内になるのか?下になるのか?
139 17/09/16(土)14:25:04 No.453275863
マグマさんはあんな美人をどうでもいい扱いとかホモなのか
140 17/09/16(土)14:25:09 No.453275876
元学生から二年間で十両以上になってるのがたぶん大分いるだろうから奇跡の世代とかそんなんだよね火の丸
141 17/09/16(土)14:25:24 No.453275919
>これ見ると本当に十両以上は一握り過ぎる… もしかして前頭の時点でメッチャ凄いのでは…?
142 17/09/16(土)14:25:34 No.453275945
>>少年誌のお約束をちゃんと踏襲してくれると楽しい >まあ明らかに遊んでたからなあのヘンタイ帝王 >これだから鷹山に嫌われるんだよ あくまでロボを軽く踏み潰したかっただけだからね スコア的にも本気だったら本来多分もっと伸びてたんだろうな…変態のくせに…
143 17/09/16(土)14:25:56 No.453276030
前のスレで関脇は原則東西にそれぞれ一人だけと「」が教えてくれたが狭き門過ぎない?
144 17/09/16(土)14:26:05 No.453276066
>もしかして前頭の時点でメッチャ凄いのでは…? 幕内なだけで十分すげえからな!
145 17/09/16(土)14:26:13 No.453276088
日本人力士がここまで躍動するとかあの世界の相撲好きというかタニマチの規模は大分凄そう
146 17/09/16(土)14:26:54 No.453276211
テレビで見ると前頭とか戦闘力5とかそんな扱いかなとおもってたよごめん
147 17/09/16(土)14:27:48 No.453276396
ストーンがめっちゃサバイバルしてるからネバラン読むと周り頼りすぎない?って感じちゃう… 耳落としまでしたからこれくらいのご褒美あってもいいんだろうけど脱出してからイージーモードだわ
148 17/09/16(土)14:28:08 No.453276446
そしてそんな狭き門を突破した歴代横綱はやっぱすごいんだな…ってなる
149 17/09/16(土)14:28:28 No.453276500
マグマは暗殺するのがベストでは? 何とかなって糾弾しても追放刑だと司に合流しかねないから殺すしかない
150 17/09/16(土)14:28:44 No.453276551
ミネルヴァさんのガイドがあるのは不自然ではないしいいけど たまたま人間食わない宗教の鬼が出てきて身の回りのこと面倒見てくれながら目的地教えてくれるとか
151 17/09/16(土)14:29:07 No.453276610
だって横綱は神の憑依先だし
152 17/09/16(土)14:29:25 No.453276657
そういやハンターは?
153 17/09/16(土)14:29:25 No.453276658
十両でも相撲やってる人間からしたら憧れの存在
154 17/09/16(土)14:29:31 No.453276671
ブラクロのマスクマンは意識高いな 意識高い系じゃなくて意識高い人が多いな
155 17/09/16(土)14:29:40 No.453276701
マグマみたいなやつ司も嫌いだろう
156 17/09/16(土)14:30:09 No.453276784
前頭とかなんか昔に見た相撲漫画だとうだつの上がらないポジションだなと思ってた
157 17/09/16(土)14:30:12 No.453276796
ゴルフはヘンタイ帝王と熱血野郎へのツッコミが面白すぎる やっぱ帝王あっちでもヘンタイ野郎と思われてるんだな
158 17/09/16(土)14:30:21 No.453276821
潮は神を投げ飛ばしたい人だから横綱なっていいの
159 17/09/16(土)14:30:35 No.453276852
>マグマみたいなやつ司も嫌いだろう 情報漏れるのがまずいのでは
160 17/09/16(土)14:31:06 No.453276941
>ブラクロのマスクマンは意識高いな >意識高い系じゃなくて意識高い人が多いな 初期ノエル見ればわかるように 王族でも成果示さなきゃ普通に左遷される王国なので 皆切磋琢磨に余念がないのがクローバー王国