ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)13:31:17 No.453266505
ゲームショーにファミリーコーナーなんてあるんだと思ってみてたらとてもつらい気持ちになったのでおすそわけするね http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/public/family/retro.html
1 17/09/16(土)13:31:36 No.453266555
いま さら
2 17/09/16(土)13:32:36 No.453266752
親子でガンパレやって楽しいのか…?
3 17/09/16(土)13:33:23 No.453266886
街なんか試遊して面白いのか
4 17/09/16(土)13:34:18 No.453267055
モンスターファームは?と思ったら一番下にあった
5 17/09/16(土)13:35:18 No.453267237
これらを子供の頃遊んでいた人は一般的にはもうファミリーを作っている年齢になっているんだ
6 17/09/16(土)13:35:43 No.453267305
親子で街…?花火シナリオでも見せるの…?
7 17/09/16(土)13:36:35 No.453267481
レトロ・・・?
8 17/09/16(土)13:36:52 No.453267533
>これらを子供の頃遊んでいた人は一般的にはもうファミリーを作っている年齢になっているんだ やめろ
9 17/09/16(土)13:38:29 No.453267816
別にキッズコーナーなんか昔からあるでしょー?と思って見たら思ってたのと違った
10 17/09/16(土)13:39:44 No.453268057
当時小学生が30歳ぐらいかな… そうか…そうだよな…
11 17/09/16(土)13:40:19 No.453268170
お父さんが子供の頃はこれが今風のゲームだったんだぞーって会話のためのコーナーなのか
12 17/09/16(土)13:42:51 No.453268602
もっと親子向けのレトロ?ゲームがあるはずでは?
13 17/09/16(土)13:44:07 No.453268827
PSのソフトをレトロと言うには無理がないかい…?
14 17/09/16(土)13:45:00 No.453268966
イベントで遊ばせるにしては時間掛かるの多くない…?
15 17/09/16(土)13:45:18 No.453269020
大人になったからコンシューマーは卒業してソシャゲやってる
16 17/09/16(土)13:45:38 No.453269103
>PSのソフトをレトロと言うには無理がないかい…? 親子のコーナーだし… お父さんが子供のころって十分レトロだろ
17 17/09/16(土)13:46:01 No.453269166
>PSのソフトをレトロと言うには無理がないかい…? FF7とか20年前だからな…
18 17/09/16(土)13:46:16 No.453269200
>PSのソフトをレトロと言うには無理がないかい…? 例えばPS2の頃にはFCは既にレトロゲーム扱いだったと思うし 発売開始から20年以上経ってるんだからレトロゲーでいいのでは…?
19 17/09/16(土)13:47:27 No.453269411
>PSのソフトをレトロと言うには無理がないかい…? いいから今プレイしてみろ 文句なしにレトロだぞ
20 17/09/16(土)13:47:40 No.453269457
いいかヘイローやコールオブデューティーはレトロゲーだ それより前のゲームはもはや化石だ
21 17/09/16(土)13:47:58 No.453269506
最新ゲームの試遊台はサポーターズチケット組で整理券瞬殺されるし 子供が曇った表情でプレイする状況が見える
22 17/09/16(土)13:48:21 No.453269572
サターンミニのスレで楽しく語らっていたのになんてことしやがる
23 17/09/16(土)13:48:56 No.453269681
スーファミどころか次世代機以降のゲームがレトロなわけが…
24 17/09/16(土)13:50:16 No.453269920
お父さんになれなかった人も行っていいのかい?
25 17/09/16(土)13:50:25 No.453269940
PSって64と同期だしめちゃくちゃレトロ感あるよ
26 17/09/16(土)13:50:26 No.453269941
>スーファミどころか次世代機以降のゲームがレトロなわけが… それがセガサターンでもか?
27 17/09/16(土)13:51:27 No.453270143
三十過ぎのおっさんが小学生の時に遊んでたゲームなんてレトロとしか言い様がない
28 17/09/16(土)13:51:37 No.453270163
>お父さんになれなかった人も行っていいのかい? ファミリーコーナーは中学生以下の子供が大将じゃなかったか
29 17/09/16(土)13:52:04 No.453270244
昨日のピクセルでもCoDとかヘイローがレトロだって言ってただろ…
30 17/09/16(土)13:52:04 No.453270245
30fpsですらないゲームがゴロゴロしてるぜ!
31 17/09/16(土)13:52:29 No.453270312
RPG置いてどうするの…
32 17/09/16(土)13:53:11 No.453270441
賞を取ったやつなんだろうけどデカスリートだけまったく知らねぇ…
33 17/09/16(土)13:54:04 No.453270591
「」が中高生の頃やっていたであろうビートマニアももう今年で20周年だ
34 17/09/16(土)13:54:36 No.453270681
>賞を取ったやつなんだろうけどデカスリートだけまったく知らねぇ… サターンで出てたスポーツゲーム ハイパーオリンピックみたいなもんだと思いねえ
35 17/09/16(土)13:56:21 No.453270971
やだやだせめてPCエンジンくらいじゃないとやだやだ
36 17/09/16(土)13:58:45 No.453271354
ある程度の歳になって以降に出てきたものは理屈ではレトロであると理解しても感覚的にそう思えぬ
37 17/09/16(土)14:00:54 No.453271722
街にプリクラ送ったお父さんもいるかもしれんし
38 17/09/16(土)14:01:39 No.453271884
流行り始めたプリクラが置いてあって唯一体験したのがゲームショウだ
39 17/09/16(土)14:03:01 No.453272109
PSOはドリキャスかな 息子がPSO2やってるからやらせてみたいな
40 17/09/16(土)14:04:15 No.453272335
90年代半ば~後半くらいのオタクコンテンツって 続編とかリメイクとか今になってのアニメ化とか多くてレトロって感じがしないんだよなあ 知人の大学生に聞いたら気を遣ったのかもだがそれなりに同意してくれた
41 17/09/16(土)14:10:36 No.453273375
>PSOはドリキャスかな >息子がPSO2やってるからやらせてみたいな おいやめろ そういうこというのやめろ
42 17/09/16(土)14:27:42 No.453276368
ゲームセンターCXすらサターンとPSはレトロ枠に入ったんじゃなかった?