虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)13:24:14 昼はピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)13:24:14 No.453265283

昼はピエロおじさん

1 17/09/16(土)13:26:21 No.453265670

壊すべし 毛根壊すべし

2 17/09/16(土)13:28:04 No.453265972

旧日本軍の軍服似合いそう

3 17/09/16(土)13:28:36 No.453266058

このハゲ最近筆ノリノリだな

4 17/09/16(土)13:28:36 No.453266060

ピエロ鼻付いてないじゃん!

5 17/09/16(土)13:29:45 No.453266236

壊すべしが趣味全開すぎる

6 17/09/16(土)13:30:18 No.453266337

ハガレンの勘のいいガキは嫌いだよごっこできそう

7 17/09/16(土)13:31:16 No.453266499

拳法使いそう

8 17/09/16(土)13:31:24 No.453266521

丸眼鏡似合いすぎおじさん

9 17/09/16(土)13:31:39 No.453266560

霊水の力で崩れ果てた体を無理矢理動かして魔の屋敷に帰還する包帯軍人いいよね

10 17/09/16(土)13:32:50 No.453266794

>ハガレンの勘のいいガキは嫌いだよごっこできそう 実際はタッカーの話読んでこっこのクソ外道がぁぁぁぁぁってエドとシンクロしてブチ切れてしまったと聞いて駄目だった

11 17/09/16(土)13:33:53 No.453266981

このおっさんの推してたとよ田みのるのラブロマ読んだけどとてもいいものだった

12 17/09/16(土)13:34:38 No.453267122

>このおっさんの推してたとよ田みのるのラブロマ読んだけどとてもいいものだった みかんいいよね…

13 17/09/16(土)13:35:12 No.453267224

戦隊ものだとシンケンジャーが死ぬほど好きと聞いて納得しかなかった

14 17/09/16(土)13:35:55 No.453267336

>このおっさんの推してたとよ田みのるのラブロマ読んだけどとてもいいものだった >みかんいいよね… いい…

15 17/09/16(土)13:36:49 No.453267521

一時期ハゲデブだったのにすっかり精悍なハゲになったな

16 17/09/16(土)13:36:53 No.453267536

残花さんよっちゃん帰黒ちゃん描いてるときは特にノリノリだな

17 17/09/16(土)13:38:05 No.453267740

ほんと少尉殿は気合入ってるよね

18 17/09/16(土)13:38:29 No.453267817

邪悪な笑顔でまんがを描く

19 17/09/16(土)13:39:58 No.453268113

残花はハゲの筆とよほど合ったんだろうなって

20 17/09/16(土)13:40:08 No.453268137

ハゲてんのにカッコいい顔してんな

21 17/09/16(土)13:41:04 No.453268296

和月大好きおじさん

22 17/09/16(土)13:42:04 No.453268481

>邪悪な笑顔でホワイト修正する

23 17/09/16(土)13:42:18 No.453268518

なんであんなに和月好きなの…

24 17/09/16(土)13:42:19 No.453268521

モノクロに変えててきとーな解説文を付けるだけで大正・昭和の文豪感が増す

25 17/09/16(土)13:43:33 No.453268728

資料で大正昭和の教科書買ったとかツイートしててまた本読んでるってなる

26 17/09/16(土)13:44:16 No.453268857

>なんであんなに久米田が好きなの…

27 17/09/16(土)13:46:31 No.453269253

漫豪感ある

28 17/09/16(土)13:46:59 No.453269333

ハゲいうけど似合ってるよね 清潔感あるし

29 17/09/16(土)13:47:53 No.453269495

>漫豪感ある 漫豪っていうな!

30 17/09/16(土)13:48:32 No.453269609

>ハゲいうけど似合ってるよね >清潔感あるし カラッとした感じがあるね 上と下でのボリュームのバランスも良い

31 17/09/16(土)13:49:56 No.453269862

こういう短髪ハゲいいよね…細めの楕円顔だとすごく似合ってうらやましい

32 17/09/16(土)13:50:32 No.453269959

>漫豪っていうな! いや漫豪ですよ https://www.kyoto-seika.ac.jp/opencampus/blog/seika_guest/nishi11.html

33 17/09/16(土)13:50:35 No.453269973

これでお喋りかつ可愛げがあるというのだから 作者本人がよっぽど漫画だわとなる

34 17/09/16(土)13:50:53 No.453270042

ビールクズ

35 17/09/16(土)13:50:56 No.453270055

庵野なんかよりよっぽど無理なくCMタレント業やれそうだと思う

36 17/09/16(土)13:51:28 No.453270144

オタサーの姫

37 17/09/16(土)13:51:53 No.453270209

>庵野なんかよりよっぽど無理なくCMタレント業やれそうだと思う 医療保険系だな…

38 17/09/16(土)13:52:06 No.453270252

好きなキャラが戦いを外から見てるだけの存在になっていくのが嫌だから最後は戦いの中で殺したくなるハゲ

39 17/09/16(土)13:52:21 No.453270293

>拳法使いそう このピエロ拳法使うよ

40 17/09/16(土)13:52:56 No.453270395

中国拳法よく出るけど本人が習ってたからだっけ

41 17/09/16(土)13:54:47 No.453270703

双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん

42 17/09/16(土)13:54:57 No.453270737

骨格ごとかわったみたい

43 17/09/16(土)13:55:08 No.453270769

形意拳習ってたからね

44 17/09/16(土)13:55:39 No.453270854

>双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん 今までのは…?

45 17/09/16(土)13:55:39 No.453270855

>>庵野なんかよりよっぽど無理なくCMタレント業やれそうだと思う >医療保険系だな… 120キロだった時の写真とかあれば完璧だな

46 17/09/16(土)13:55:43 No.453270866

>好きなキャラが戦いを外から見てるだけの存在になっていくのが嫌だから最後は戦いの中で殺したくなるハゲ わかる…

47 17/09/16(土)13:55:54 No.453270894

>だれもが、ポケットの中には60円しかもってないんだ。その60円でどうやったら楽しいかを考えながら一歩一歩ネームを描いていかないといけないんだよね。 いい台詞! >ただ、高橋留美子先生やあだち充先生、そういう人たちは25,000円も持っている(笑)。 ふざけんな!

48 17/09/16(土)13:56:16 No.453270959

>>双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん >今までのは…? 伏線らしきものをばらまく 畳むのは未来の俺に任せた!

49 17/09/16(土)13:56:27 No.453270990

120キロあったの!?

50 17/09/16(土)13:56:40 No.453271018

>双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん >今までのは…? 全部後付けですよだから俺は伏線綺麗に張ってる漫画読むとため息が出るのよって言ってた

51 17/09/16(土)13:56:41 No.453271022

からくりの為にけーいけん習ってたんだっけ

52 17/09/16(土)13:57:00 No.453271076

>120キロあったの!? からくりの巻末漫画でカツ丼ダイエットして120キロになってた

53 17/09/16(土)13:57:13 No.453271113

>>双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん >今までのは…? 今まではそれっぽい要素を撒いていい感じにこじつけてた

54 17/09/16(土)13:58:25 No.453271303

ライクとか安西とか初期はそんな期待されてなかったのか…あんなに絵上手いのに

55 17/09/16(土)13:58:49 No.453271370

鋼の錬金術師とか封神演義好きだったみたいだからな

56 17/09/16(土)13:58:53 No.453271382

カツ丼ダイエットとは…

57 17/09/16(土)14:00:10 No.453271609

>からくりの為にけーいけん習ってたんだっけ からくりのためと言うか漫画のために拳法習ってのめりこんだ

58 17/09/16(土)14:00:40 No.453271688

>カツ丼ダイエットとは… なるものかっ!

59 17/09/16(土)14:00:45 No.453271699

ジュビロの漫勉は何度でも見れる そしてゴーストアンドレディを読む

60 17/09/16(土)14:00:54 No.453271726

>120キロあったの!? >からくりの巻末漫画でカツ丼ダイエットして120キロになってた ダイエット ダイエットってなんだ

61 17/09/16(土)14:01:17 No.453271800

サンデー漫画家界きってのコミュ力おじさん

62 17/09/16(土)14:01:20 No.453271810

ググったら普通にあるのかカツ丼ダイエット…ギャグだと思い込んでたぞ

63 17/09/16(土)14:01:25 No.453271839

佐藤金兵衛の流派だっけジュビロ

64 17/09/16(土)14:01:33 No.453271867

>ジュビロの漫勉は何度でも見れる >そしてゴーストアンドレディを読む あの修正液の量は無駄じゃねえかな… 表面ボッコボコになってるじゃねえか

65 17/09/16(土)14:01:39 No.453271886

つまりけーいけんやれば痩せられる…!

66 17/09/16(土)14:02:03 No.453271938

>いや漫豪ですよ >https://www.kyoto-seika.ac.jp/opencampus/blog/seika_guest/nishi11.html めちゃくちゃ善人だわ藤田和日郎…

67 17/09/16(土)14:02:05 No.453271946

>ライクとか安西とか初期はそんな期待されてなかったのか…あんなに絵上手いのに 漫画の内容見てる限り 性癖に難ありって感じだから分らんでもない

68 17/09/16(土)14:02:06 No.453271950

ダイエットってのは…健康な生活って意味なのだ

69 17/09/16(土)14:02:11 No.453271967

>ただ、高橋留美子先生やあだち充先生、そういう人たちは25,000円も持っている(笑)。 漫画神だと国家予算くらい持ってそう

70 17/09/16(土)14:02:18 No.453271986

今週で「」がざわめいてた双亡亭の弟の伏線が本当なら地味ながら鮮やかすぎると言わざるを得ない

71 17/09/16(土)14:02:23 No.453271997

120kgになる前に気付けや!

72 17/09/16(土)14:04:22 No.453272355

あの8回修正されたシオンの顔は実際マンガ読むとうんこの顔だわってなるのがすごい

73 17/09/16(土)14:04:29 No.453272369

藤田はホント漫画を愛し漫画家を愛してるって印象を受ける事しまくってるよね そりゃ漫豪とか言われる

74 17/09/16(土)14:04:55 No.453272461

雷句や安西や井上のことは今でもよく話題にしてて読者ハ読ムナでもみんな元々は天才とかじゃなかったのよ努力してすごいやつらになったのよみたいなこと言ってた

75 17/09/16(土)14:05:09 No.453272517

>>ライクとか安西とか初期はそんな期待されてなかったのか…あんなに絵上手いのに >漫画の内容見てる限り >性癖に難ありって感じだから分らんでもない からくりの巻末見るにライクはデザインとかバーベキューの炭とかはすごかったんだけど 女性の書き方だけはひどいって言われてた

76 17/09/16(土)14:06:06 No.453272655

甲斐谷忍がこのハゲのことめっちゃ好きなのは何となくわかる気がする

77 17/09/16(土)14:06:51 No.453272771

思わぬところにイラストを寄せてる漫豪  su2025488

78 17/09/16(土)14:07:27 No.453272869

まんがミュージアムのトークショーで雷句を代表作どうぶつの国で紹介した上で雑誌移ってからなかなか話せてないけどまたいつかがっつり漫画の話をしたいって言ってたのが印象に残ってる

79 17/09/16(土)14:07:31 No.453272881

>su2025488 かっこいいな…

80 17/09/16(土)14:07:31 No.453272882

才能を褒められるより努力を認められる方が嬉しいよね…

81 17/09/16(土)14:08:01 No.453272971

>ググったら普通にあるのかカツ丼ダイエット…ギャグだと思い込んでたぞ ちなみにちゃんとあるカツ丼ダイエットじゃなくてただカツ丼好きでめっちゃ食ってたのを言い訳してただけだぞ

82 17/09/16(土)14:08:04 No.453272981

>今週で「」がざわめいてた双亡亭の弟の伏線が本当なら地味ながら鮮やかすぎると言わざるを得ない ログみるとわりと早い段階で帰黒とマコトの関連性に気が付いてた「」もいるんだけど なぜかえっマコトがTS!?だの弟を!姉に!だのそういう方向にばかり行ってたから…

83 17/09/16(土)14:08:15 No.453273013

ライクは絵はぶっちゃけババーンとかの頃から顔とか基本下手なままだしな 漫画になってやっと面白くなるタイプだし

84 17/09/16(土)14:09:07 No.453273153

>思わぬところにイラストを寄せてる漫豪  >su2025488 ニンニンジャーは本当にかっこいいすぎる…

85 17/09/16(土)14:09:57 No.453273272

>なぜかえっマコトがTS!?だの弟を!姉に!だのそういう方向にばかり行ってたから… 「」がここでまともな議論ができるはずが無かろうに…絶対茶化すやつは出るからな

86 17/09/16(土)14:10:30 No.453273362

やなせたかしのチリンのすずが創作の根元にぶっ刺さってるおじさん

87 17/09/16(土)14:10:37 No.453273377

才能もある 人徳もある 努力も怠らない なんなのこのハゲ

88 17/09/16(土)14:11:13 No.453273484

TS予想は面白かったけどまさかこんな形で回収されるかもしれないなんて

89 17/09/16(土)14:12:00 No.453273600

本当にずっと喋りながら漫画描いてるんだろうか

90 17/09/16(土)14:13:04 No.453273791

>双亡亭でついに伏線を張るという行為を覚えたおじさん ついに…?

91 17/09/16(土)14:13:23 No.453273828

可哀想な境遇の少女が誰にも助けられずに1人で死ぬマッチ売りの少女が大嫌いだったけど 自分の漫画内でも悪いことしてない可哀想な境遇のキャラもガンガン死んで そういう物語も必要だよねって月光でマッチ売りの少女ごめんねするピュアおじさん

92 17/09/16(土)14:14:25 No.453274008

ゆでもそうだけどこの歳になって漫画面白いのはすごいと思う

93 17/09/16(土)14:14:42 No.453274048

心はいつでも新人いいよね… 漫画の新人賞に応募するね…

94 17/09/16(土)14:15:22 No.453274174

どのくらい伏線を張らなかったかと言うとサーカスのすべてで話してたけどからくりは元々イノシシマンとクール美女とショタがサーカス入って悪いやつらと戦いながら疑似家族やる話のはずが動き出したら思うように疑似家族にならず袋小路にはまりこんで唸ってたところに相談したあさり師匠と村枝の両方から鳴海一回殺すしかなくね?と言われて天啓走って腕だけにしそこからアシにおすすめされて読んだホフマンの砂男読んでよしオートマタ出そう!って決めて連載しながらしろがねとか真夜中のサーカスとか考え始めたくらい 本人曰くうしとらが畳めたので調子に乗ってたらしい

95 17/09/16(土)14:15:44 No.453274237

>心はいつでも新人いいよね… >漫画の新人賞に応募するね… 仮面新人やめーや!!

96 17/09/16(土)14:16:04 No.453274302

>思わぬところにイラストを寄せてる漫豪  >su2025488 基本的にかっこいいポーズ得意だからかっこいいね

97 17/09/16(土)14:16:07 No.453274311

いやオートマタは1話から出てたやん!

98 17/09/16(土)14:16:37 No.453274398

>いやオートマタは1話から出てたやん! からくり連載前じゃない?

99 17/09/16(土)14:17:00 No.453274457

>心はいつでも新人いいよね… >漫画の新人賞に応募するね… よく間違われるけど賞じゃなくて検定だよ!新人の枠奪うような真似はしないよ!どっちみち大人げない?うn

100 17/09/16(土)14:17:05 No.453274476

そこまで行き当たりばったりでよくもまあちゃんと畳めたな…

101 17/09/16(土)14:17:46 No.453274609

躍動する直前のポーズとか上手いよね

102 17/09/16(土)14:17:50 No.453274617

本人は貯金六十円とか言ってたけど実際はこいつも一万円くらい持ってるよね

103 17/09/16(土)14:18:06 No.453274658

一話のデク人形はオートマタよりギミックのつもりで描いてたらしい 疑似体液で動く自動人形の設定考えたのはマジで連載中

104 17/09/16(土)14:18:45 No.453274773

四巻より後の設定とか全部後付けだからなからくり

105 17/09/16(土)14:18:56 No.453274811

>いやオートマタは1話から出てたやん! 陣営考えるにからくり人形っぽくもあったけど操作してる人いないしあれは謎

106 17/09/16(土)14:19:01 No.453274829

60円から自力で増やして 気がついたら数万円持ってたってタイプかもしれない

107 17/09/16(土)14:19:45 No.453274949

奥さんのハゲいじりがキレキレすぎる

108 17/09/16(土)14:20:07 No.453275025

留美子やあだちが25,000円ならいくらと評すれば妥当だろう

109 17/09/16(土)14:20:17 No.453275052

>60円から自力で増やして >気がついたら数万円持ってたってタイプかもしれない アシスタントとよく話してアイディアためてるのもあるから仕事してると貯金がだんだん増えてくタイプか

110 17/09/16(土)14:20:58 No.453275170

一話の木偶は勢いで出したらしくて後であれはね!あれは黒賀衆の遠隔操作してたリモコン人形です!とか言ってた

111 17/09/16(土)14:21:21 No.453275221

仕事に映画鑑賞感想ぶつけ合いが含まれてるから貯金がどんどん増えるおじさん

112 17/09/16(土)14:22:10 No.453275383

いや、昔作られた自動人形を倒すのが使命ってしろがねは初期から言ってるし後からホフマン読んで考えたのはフランシーヌ人形関係だろう

113 17/09/16(土)14:22:26 No.453275421

>本人は貯金六十円とか言ってたけど実際はこいつも一万円くらい持ってるよね 60円なのはまぁ事実なんだろうけど 本一冊読んだり知り合い一人増える度に10~100円ずつ貯金が増えてくタイプだと思う

↑Top