虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台風対... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/16(土)12:57:41 No.453260943

    台風対策しておきたいのに 表でこいつらが荒ぶっててうぜぇ 早く死に絶えろ

    1 17/09/16(土)12:58:56 No.453261135

    虫よけスプレー使いなさいよ

    2 17/09/16(土)12:59:25 No.453261215

    ワンプッシュで落ちるやつを乱打しながら突撃だ

    3 17/09/16(土)13:00:06 No.453261347

    気温下がって活動鈍くなってきた気はする

    4 17/09/16(土)13:06:54 No.453262398

    >虫よけスプレー使いなさいよ あれで完全に寄ってこなくなるならいいのに 実際は大して効かない…

    5 17/09/16(土)13:08:38 No.453262692

    ハサミムシが湧いて出てきた台風やばい

    6 17/09/16(土)13:11:00 No.453263041

    ミント系の香りは効くぞい

    7 17/09/16(土)13:11:43 No.453263158

    ワンプッシュで落ちるやつを体にかければいいんじゃない

    8 17/09/16(土)13:12:36 No.453263282

    結構効くよ 畑仕事や生け垣の剪定してる間くらいは

    9 17/09/16(土)13:16:18 No.453263903

    全然効かないよ 20分くらい走った後藪の中で作業するんだけどまるで変化なし

    10 17/09/16(土)13:17:04 No.453264021

    忌避剤と殺虫剤の併用だ

    11 17/09/16(土)13:17:56 No.453264166

    汗かくともうだめ 何振ってもわらわら寄ってくる

    12 17/09/16(土)13:19:13 No.453264372

    20分走ったら汗で流れ落ちてんじゃ

    13 17/09/16(土)13:22:01 No.453264866

    >全然効かないよ >20分くらい走った後藪の中で作業するんだけどまるで変化なし 美少女ロリが全裸でくぱあしながらベッドで待機みたいなことしといて薬のせいにしないで!

    14 17/09/16(土)13:23:58 No.453265220

    夏より今の方がよく見るこいつ 早くいなくなって欲しい

    15 17/09/16(土)13:25:33 No.453265537

    そりゃ秋に活動する蚊だしなぁ 寒くなるまではいなくならん

    16 17/09/16(土)13:26:31 No.453265703

    痒くならないならいくらでも吸ってくれていいのに なんでわざわざ滅茶苦茶かゆくなる消化液注入してくるんだ嫌がらせかぶっ殺すぞ

    17 17/09/16(土)13:28:12 No.453265994

    見た目 羽音 痒い 潰すと血が飛び散る ここまで人間を不快にさせる事に特化した虫もそうはおるめぇ

    18 17/09/16(土)13:36:42 No.453267508

    どちらかと言えば人間が勝手に羽音を嫌って勝手に痒がっているので…

    19 17/09/16(土)13:37:55 No.453267717

    絶滅すればいいのに

    20 17/09/16(土)13:41:44 No.453268416

    身の回りで減らす工夫したい

    21 17/09/16(土)13:45:48 No.453269133

    モスキーちゃんは基本的にくっさいくっさい体臭が大好き

    22 17/09/16(土)13:46:08 No.453269182

    http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160831/index.html

    23 17/09/16(土)13:46:28 No.453269240

    O型は吸われやすいというのは本当なんだろうか

    24 17/09/16(土)13:47:15 No.453269385

    足の裏消毒すると刺されないらしいが

    25 17/09/16(土)13:49:21 No.453269763

    とりあえずボウフラが繁殖しないようにするのが一番の対策ではある 鉢植えの水受けとか雨樋の水がたまるところとかで対策しとかないと増える

    26 17/09/16(土)13:49:32 No.453269796

    つまり誘因剤は姉のストッキング…

    27 17/09/16(土)13:50:00 No.453269872

    ハッカ油を水で薄めて塗ると蚊避けになるよ 刺されてから塗っても痒みが治まる

    28 17/09/16(土)13:50:40 No.453269992

    外にいる奴らって台風の時どうしてんだろ

    29 17/09/16(土)13:50:48 No.453270023

    二酸化炭素で誘引するのはガセか?

    30 17/09/16(土)13:50:50 No.453270032

    蚊取り線香2つくらいぶら下げた方が効果ありそう

    31 17/09/16(土)13:51:38 No.453270166

    >O型は吸われやすいというのは本当なんだろうか OについでBが狙われやすいというのは結果がでてる

    32 17/09/16(土)13:52:28 No.453270309

    >外にいる奴らって台風の時どうしてんだろ 屋根の下とか風の来ない位置で耐えてる 湿度上昇で雨を感知するとあまり飛ばなくなる

    33 17/09/16(土)13:54:34 No.453270677

    正確には体温が高い人が狙われやすい そしてO型は体温が高くなりやすい

    34 17/09/16(土)13:54:52 No.453270724

    排水のところに持ち手を突っ込む穴の開いてるコンクリのふたあるなら 園芸用のプラスチックの網おいとけ 蚊が入れなくなる

    35 17/09/16(土)13:55:28 No.453270821

    血液型性格判断と混同されてオカルト扱いされることもあるけど A型は免疫が弱いとかO型は食べた物の消化が早いとか物理的に違うところは違うからな