17/09/16(土)11:32:43 調理室... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)11:32:43 f/J8Yr8c No.453246092
調理室で何がおきてるの…
1 17/09/16(土)11:34:37 No.453246399
業務停止命令もないのか
2 17/09/16(土)11:35:01 No.453246469
出てきた異物を集めていくと人一人分になるとかないよね
3 17/09/16(土)11:35:30 f/J8Yr8c No.453246545
おかず容器からはみ出るほどの髪の毛
4 17/09/16(土)11:35:41 No.453246579
菜の花の虫は勘弁したれよ
5 17/09/16(土)11:36:30 No.453246734
>おかず容器からはみ出るほどの髪の毛 つい髪の毛がどっさり山盛りの容器を想像してしまう 長いってことでいいんだろうか
6 17/09/16(土)11:36:44 No.453246775
ごはん異物混入しすぎだろ…
7 17/09/16(土)11:37:05 No.453246836
いくら安い業者に委託したからってこれは…
8 17/09/16(土)11:37:27 No.453246897
カブトムシ
9 17/09/16(土)11:37:29 No.453246904
そろそろ指ぐらい入ってそうだな
10 17/09/16(土)11:38:01 No.453246993
これ担任の先生が嫌われてるだけじゃ?
11 17/09/16(土)11:38:40 No.453247102
契約の関係であと一年半は変更できないらしいな
12 17/09/16(土)11:38:42 f/J8Yr8c No.453247110
これも同じ中学校 su2025344.jpg
13 17/09/16(土)11:39:20 No.453247221
シャー芯はもう悪意しか感じない
14 17/09/16(土)11:39:28 f/J8Yr8c No.453247251
su2025347.jpg 虫入りすぎる…
15 17/09/16(土)11:40:00 No.453247354
(加藤先生)
16 17/09/16(土)11:40:09 No.453247385
>これ担任の先生が嫌われてるだけじゃ? 確認したのが担任ってだけで 担任の給食に入ってたわけじゃないでしょ
17 17/09/16(土)11:40:11 f/J8Yr8c No.453247391
>su2025347.jpg ビニール紐とか木片とかどうやったら入るの…
18 17/09/16(土)11:40:20 No.453247412
ワシらの時代はこれくらいのことなら有難がって食っておったわい!というジジババの愛の鞭だよ
19 17/09/16(土)11:40:28 f/J8Yr8c No.453247433
加藤先生混入しとる
20 17/09/16(土)11:41:11 No.453247567
安い給料への不満からとか嫌がらせを疑うレベル
21 17/09/16(土)11:41:14 No.453247572
こりゃ三割から七割残るのが常態化するのもしゃーなしだわ…
22 17/09/16(土)11:41:20 No.453247588
最近話題になったやつかこれ そりゃ残すわ
23 17/09/16(土)11:41:20 No.453247592
>開けたら飛んだ
24 17/09/16(土)11:41:21 6NPfycWs No.453247595
中学生とかってノリで集団で反抗しそうだし 実際そんなにまずくないけど食べたらいじめられるんでしょ
25 17/09/16(土)11:41:30 No.453247623
一番安い業者が落札した結果って聞いたけどほんとうかな
26 17/09/16(土)11:41:36 No.453247645
現物とか写真取ってる辺りかなり前から問題になってるのでは
27 17/09/16(土)11:41:36 No.453247646
アンがいない
28 17/09/16(土)11:41:50 No.453247681
青い粒はスポンジの裏側のやつかな
29 17/09/16(土)11:41:52 No.453247689
ロ リっ
30 17/09/16(土)11:41:57 No.453247702
>コバエ 生きていた。飛んで行った オオオ イイイ
31 17/09/16(土)11:41:57 No.453247704
虫は食えるだろ
32 17/09/16(土)11:42:03 No.453247722
控えめに言ってクソ業者では
33 17/09/16(土)11:42:05 No.453247728
俺なら学校自体行きたくねーわこんなん
34 17/09/16(土)11:42:12 No.453247749
ふたによけて ふつうに食べ た
35 17/09/16(土)11:42:17 No.453247760
>一番安い業者が落札した結果って聞いたけどほんとうかな そりゃ落札した業者が大体一番安いでしょ
36 17/09/16(土)11:42:23 No.453247777
>一番安い業者が落札した結果って聞いたけどほんとうかな 町長の強い意向でここに決まったみたいな話も聞いた 本当かどうかは知らんけど
37 17/09/16(土)11:42:23 No.453247781
担任が給食に混入!
38 17/09/16(土)11:42:55 No.453247864
シャーペンの芯がどうして調理現場に
39 17/09/16(土)11:43:01 No.453247880
>ふたによけて >ふつうに食べ >た そういや1人だけ完食してる子がいるって話だったな…
40 17/09/16(土)11:43:22 f/J8Yr8c No.453247950
書き込みをした人によって削除されました
41 17/09/16(土)11:43:33 No.453247982
牛乳がなかぅたの破壊力
42 17/09/16(土)11:43:36 No.453247988
今の給食ってゴムの蓋みたいなのあるんだね俺が小中学校の頃当番の人が皿によそってたよ
43 17/09/16(土)11:44:06 No.453248084
>su2025355.jpg ゲロじゃねーか
44 17/09/16(土)11:44:12 No.453248101
>これはある日のメニューだそうで、異物入って無くてもあんまり美味しそうじゃないな… これただのしもつかれじゃん わざとデマ流すのはどうかと思うよ
45 17/09/16(土)11:44:13 No.453248102
>su2025355.jpg これはおじやだろうか… 栄養価は高そうだけど給食でおじや食わせるかな…
46 17/09/16(土)11:44:26 No.453248134
しもつかれじゃねえの?
47 17/09/16(土)11:44:30 No.453248143
>su2025355.jpg 給食はそんなに美味いと思ったことはないが これはちょっと食欲わかないな
48 17/09/16(土)11:44:32 No.453248146
仄暗い水の底から的ななにかが起こっているのでは…?
49 17/09/16(土)11:44:32 No.453248148
中学生男子のほとんどが給食残す時点で異常すぎる…
50 17/09/16(土)11:44:38 No.453248162
入札方式が回らないくらいまで国内サービスの品質落ちてるのか
51 17/09/16(土)11:44:50 No.453248190
>給食業者の説明によると、給食は衛生上の理由により、19度以下での運搬になり、そうすると肉の脂は固まってしまうし、カレーのルーだって固まってしまい、「当然味は落ちる」との説明。 ぐぐって出たアフィサイトだけどうn…これはつらい食べたくない
52 17/09/16(土)11:44:58 No.453248216
>su2025355.jpg なにこれしもつかれ?
53 17/09/16(土)11:45:00 No.453248223
弁当形式なのに鍋で来るわけないだろ 嘘つくのもいい加減にしなよ
54 17/09/16(土)11:45:08 No.453248245
マジで可哀想だわ 給食は子供の楽しみなのに
55 17/09/16(土)11:45:35 No.453248307
これはちょっとひどすぎるな… 弁当でも持ち込みたいレベルだと思う
56 17/09/16(土)11:45:37 No.453248311
これの応対で食育とか言ってた教育委員会のおっさんが怪しすぎてな…
57 17/09/16(土)11:45:59 No.453248375
昨日TVでやってたとこかな 衛生上の問題で冷たいまま出してるってのに虫入ってるのはヤバすぎない…?
58 17/09/16(土)11:46:16 6NPfycWs No.453248428
偏食の子が集団で騒いでいるだけでしょ
59 17/09/16(土)11:46:27 No.453248472
コネで仕事貰ってる様なとこじゃないかな…
60 17/09/16(土)11:46:30 No.453248484
髪の毛抜けすぎでは・・・
61 17/09/16(土)11:46:48 No.453248533
若い子は甘えてるからな 俺たちが若い頃は木の皮を食べてた
62 17/09/16(土)11:46:59 f/J8Yr8c No.453248560
書き込みをした人によって削除されました
63 17/09/16(土)11:46:59 No.453248561
栃木の給食にしもつかれはたまに出てたけどみんな残してたから仕方無いね見た目もそうだけど子どもに酒粕の料理は早いよ
64 17/09/16(土)11:47:02 No.453248572
というか冷やす前提の弁当を作れよ! 固まった脂をそのままお出しするなや!
65 17/09/16(土)11:47:04 No.453248578
どんだけ劣悪な環境で作ってんだよ
66 17/09/16(土)11:47:10 No.453248598
食いものが不味いと暴動が起こるのは歴史が証明している
67 17/09/16(土)11:47:18 No.453248622
気持ち悪い
68 17/09/16(土)11:47:19 No.453248626
文体に違和感あるレスばっかだな…
69 17/09/16(土)11:47:51 [横浜市] No.453248708
やっぱ弁当ですよねー
70 17/09/16(土)11:48:01 No.453248739
>偏食の子が集団で騒いでいるだけでしょ ぐぐりもせず画像も見ずに偏見で騒ぐ馬鹿
71 17/09/16(土)11:48:04 No.453248749
もうハゲに作らせろ
72 17/09/16(土)11:48:06 No.453248754
業者変えなよ!
73 17/09/16(土)11:48:36 No.453248824
>業者変えなよ! その金誰が出すの?
74 17/09/16(土)11:48:46 No.453248848
>若い子は甘えてるからな >俺たちが若い頃は木の皮を食べてた 学童疎開とかやってた「」きたな…
75 17/09/16(土)11:48:48 No.453248855
もしかして新聞が生徒が給食残すとしか報道してないのは続報で色々出していくつもりなのかな
76 17/09/16(土)11:48:49 No.453248859
男子中学生の食欲なんて一番旺盛な時期なのにそれでもみんな残すなんてよっぽどなんたろうな
77 17/09/16(土)11:48:52 No.453248872
>どんだけ劣悪な環境で作ってんだよ 虫が常に飛び交ってるキッチンで帽子つけてない調理者が作っているのだろう
78 17/09/16(土)11:48:53 No.453248874
>業者変えなよ! 契約途中での解約は違約金が発生しますがよろしいですか
79 17/09/16(土)11:48:55 No.453248879
逆張りでスレを盛り上げるにも適度なやり方というがあると思う…
80 17/09/16(土)11:48:59 No.453248889
月五千円ならまともな業者みつかるだろ…
81 17/09/16(土)11:49:00 No.453248891
なあにかえって免疫力がつく
82 17/09/16(土)11:49:41 No.453248997
なんかついこの間も給食の業者で問題になってた気がする やすかろうわるかろうだなあ
83 17/09/16(土)11:49:41 No.453248999
これが事実ならどんだけフサフサなんだよこの業界 絶対ハゲるだろこんな抜けてたら
84 17/09/16(土)11:49:52 No.453249024
>男子中学生の食欲なんて一番旺盛な時期なのにそれでもみんな残すなんてよっぽどなんたろうな ほんと可哀想だわ
85 17/09/16(土)11:50:07 No.453249060
中学生の男子が給食残すなんてよっぽど過ぎる
86 17/09/16(土)11:50:10 No.453249068
まともな業者は他にあるのかね 小学校区の時は調理室があったから配達のあと温め直してたみたいだけど
87 17/09/16(土)11:50:13 No.453249080
>若い子は甘えてるからな >俺たちが若い頃は木の皮を食べてた 類人猿の方ですか?
88 17/09/16(土)11:50:23 No.453249116
給食残したら駄目な所だったら地獄だったろうな
89 17/09/16(土)11:50:27 No.453249129
従業員全員丸刈りで帽子してもロングヘアーが混じってるんだ…
90 17/09/16(土)11:50:52 No.453249188
債務不完全履行を理由に契約打ち切れないんだろうか
91 17/09/16(土)11:51:00 No.453249213
先生も残すなよって言えないレベルかな
92 17/09/16(土)11:51:00 No.453249214
まだネズミやGが入ってないだけマシ
93 17/09/16(土)11:51:06 No.453249228
これはもうきっと妖怪のしわざですよ!
94 17/09/16(土)11:51:13 No.453249240
>従業員全員丸刈りで帽子してもロングヘアーが混じってるんだ… ヤクザ小学生だこれ
95 17/09/16(土)11:51:18 No.453249251
もう一番安い値段出したとこに委託するのやめたらいいのに 安物買いの銭失いだろ
96 17/09/16(土)11:51:31 No.453249284
調理室がないなら弁当制にしたら良いだけなんじゃ… 弁当制は差別の温床だの文句言うモンスターも居るけど現状より遥かにマシでしょうに
97 17/09/16(土)11:51:35 No.453249297
藤田和日郎案件ではないのか
98 17/09/16(土)11:51:46 No.453249323
プラスチック片が混ざってるのは髪の毛よりさらにヤバイのでは…
99 17/09/16(土)11:51:50 [保護者] No.453249330
>やっぱ弁当ですよねー 勘弁したってくれんか…
100 17/09/16(土)11:51:50 No.453249333
入札制はよくないな 談合したり癒着した方がまだマシかもしれない
101 17/09/16(土)11:51:53 No.453249338
>もう一番安い値段出したとこに委託するのやめたらいいのに >安物買いの銭失いだろ 金払いたくねえっていう親も悪いんですよ
102 17/09/16(土)11:51:56 No.453249343
まずい飯で食育なんてできるの?
103 17/09/16(土)11:52:15 No.453249378
>もう一番安い値段出したとこに委託するのやめたらいいのに >安物買いの銭失いだろ 痛い目見るのは児童だけだし…
104 17/09/16(土)11:52:30 No.453249414
調理室壊すべし
105 17/09/16(土)11:52:31 No.453249417
冷め切って固まったカレーは中学生でも食えないよね
106 17/09/16(土)11:52:40 No.453249441
このニュースで 最近の若いモンはは贅沢だとか抜かしてた人多かったな
107 17/09/16(土)11:52:43 No.453249448
じゃあこうしましょう 給食と一緒に鼻栓も配る
108 17/09/16(土)11:52:57 No.453249485
昔は赤字案件受ける代わりに次はおいしい仕事回すみたいな感じで 持ちつ持たれつだったらしいのに そっちのほうがマシじゃね
109 17/09/16(土)11:53:03 No.453249506
流石に味噌汁とかは暖かいんだよね?
110 17/09/16(土)11:53:05 No.453249513
神奈川県は人口爆発のせいで給食の設備やら諸々が追いつかず そのせいで文化が殆ど無かったせいで 今でも給食導入率は26パーセントぐらいで 全国ワースト(46位は高知)だって昨日ニュースで言ってた
111 17/09/16(土)11:53:16 No.453249542
弁当制にするなら食堂の併設がほぼセットだから余計金かかるんじゃねえかな
112 17/09/16(土)11:53:18 No.453249549
給食は地域差がなぁ
113 17/09/16(土)11:53:37 No.453249599
これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする マシというか健康的というか
114 17/09/16(土)11:53:37 No.453249601
調理室あったし9年間不味いと思ったこと殆ど無かったのは今思うと幸運だったのか…ってニュース見てると思う
115 17/09/16(土)11:53:42 No.453249619
一時間近くかけて運んだ弁当がこれってキレていいよ
116 17/09/16(土)11:53:42 No.453249622
>流石に味噌汁とかは暖かいんだよね? 弁当に味噌汁が付きますか?
117 17/09/16(土)11:53:53 No.453249650
>弁当制にするなら食堂の併設がほぼセットだから余計金かかるんじゃねえかな 中学は弁当制だったけどパンの購買しかなかったな
118 17/09/16(土)11:53:54 No.453249652
>若い子は甘えてるからな >俺たちが若い頃は木の皮を食べてた まあネタなんだろうけど この飽食の時代になんで月5000円も払って木の皮よりマシ程度のものを食わなきゃならんのだ
119 17/09/16(土)11:54:02 No.453249682
冷めた飯はウシジマくんに出てくる底辺労働者ですら泣きそうになりながら食うからな…
120 17/09/16(土)11:54:05 No.453249690
>弁当制にするなら食堂の併設がほぼセットだから なんで?
121 17/09/16(土)11:54:05 No.453249691
給食ないところなんてあるのか…
122 17/09/16(土)11:54:14 No.453249716
給食費払うの渋る親がいるのが悪い
123 17/09/16(土)11:54:18 No.453249731
そんな神奈川県の子は七夕ゼリーを食えないのかよ
124 17/09/16(土)11:54:29 No.453249759
>これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする >マシというか健康的というか 髪の毛やプラスチックは健康的じゃないよ!?
125 17/09/16(土)11:54:32 No.453249773
>この飽食の時代になんで月5000円も払って木の皮よりマシ程度のものを食わなきゃならんのだ 月の5000円は安いな…
126 17/09/16(土)11:54:33 No.453249777
贅沢で何が悪いか!
127 17/09/16(土)11:54:35 No.453249780
>これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする >マシというか健康的というか そうかな…
128 17/09/16(土)11:54:36 No.453249783
>これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする >マシというか健康的というか リーマンは自分で気を使え過ぎる
129 17/09/16(土)11:54:44 No.453249798
>これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする >マシというか健康的というか そこらのリーマンより健康に悪い給食って何のために存在してんだよ
130 17/09/16(土)11:54:44 No.453249801
食の恨みは凄いからこんなふざけたのは直ぐ駆逐されるって
131 17/09/16(土)11:54:46 No.453249804
一番いいのは学校1個1個に給食室があることなんだけど高いからなあれ…
132 17/09/16(土)11:55:04 No.453249855
>これでもそこらのリーマンよりはマシなものを食べてる気がする >マシというか健康的というか 髪の毛入ってる弁当屋は避けるかな
133 17/09/16(土)11:55:11 No.453249878
>このニュースで >最近の若いモンはは贅沢だとか抜かしてた人多かったな 残食率が全国平均の4倍ってどう考えても食事が異常なのに そんなこと言ってるアホ老人はまずい飯に加工して豚に食わしたらいい
134 17/09/16(土)11:55:24 No.453249920
安い業者なんだろう
135 17/09/16(土)11:55:27 No.453249929
まあ家帰ったら夕飯たくさん食べるからお母さんもニッコリだろう
136 17/09/16(土)11:55:39 No.453249961
月5000円なら1日ざっくり250円くらいとして 適当な惣菜パンでも買い与えた方がマシだな
137 17/09/16(土)11:55:42 No.453249971
月5000円でマシなもの食わせろって 一食250円前後でどうしろと
138 17/09/16(土)11:55:44 No.453249974
>マシというか健康的というか そりゃちゃんと栄養士とか資格持ってる人がメニュー被らないように気を付けながら献立考えてるしな
139 17/09/16(土)11:55:44 6NPfycWs No.453249975
>ぐぐりもせず画像も見ずに偏見で騒ぐ馬鹿 弁当辞めさせたいか自分で髪の毛入れて髪の毛入ってた!ってやっているんじゃないの 中学生って未成年だから守られている意識が異常に高くてめっちゃクレーマー気質だから嫌い!
140 17/09/16(土)11:55:45 No.453249977
>なんで? 弁当用意できない親だっているだろ普通…
141 17/09/16(土)11:55:56 No.453250006
給食センターから運んでこられる方式だったけどそれでも普通に暖かい飯だったけどなあ
142 17/09/16(土)11:55:57 No.453250009
>月5000円でマシなもの食わせろって >一食250円前後でどうしろと 余裕だわ
143 17/09/16(土)11:55:59 No.453250017
不味いのはどうしようもないとしても 衛生管理がなってないのは駄目だよ
144 17/09/16(土)11:56:07 No.453250046
神奈川だったけど小学校だけ給食ですぐ隣の中学や近隣の中学も弁当だったな 好き嫌い多かったのもあったけど美味いと思って食えたのは揚げパンやビーフシチューくらいで後はキツかったなぁ
145 17/09/16(土)11:56:10 No.453250053
親には子供に教育を受けさせる義務があるんだから給食費払わないなら親の義務放棄で罰則でいいんじゃないの
146 17/09/16(土)11:56:11 No.453250055
納豆弁当ならできる
147 17/09/16(土)11:56:13 No.453250064
>月の5000円は安いな… 昼食だけだし当然土日は出ないからな…?
148 17/09/16(土)11:56:29 No.453250124
>月5000円でマシなもの食わせろって >一食250円前後でどうしろと 割と何とかなるな 作る数も多いし
149 17/09/16(土)11:56:29 No.453250125
>まあ家帰ったら夕飯たくさん食べるからお母さんもニッコリだろう おかあさんの陰謀かよ!
150 17/09/16(土)11:56:31 No.453250130
>弁当辞めさせたいか自分で髪の毛入れて髪の毛入ってた!ってやっているんじゃないの >中学生って未成年だから守られている意識が異常に高くてめっちゃクレーマー気質だから嫌い! 病気の人かな…
151 17/09/16(土)11:56:56 No.453250191
>中学生って未成年だから守られている意識が異常に高くてめっちゃクレーマー気質だから嫌い! 病気の人かな
152 17/09/16(土)11:57:00 No.453250199
このまえ総菜屋がO157で死人出してたの思い出した
153 17/09/16(土)11:57:21 No.453250255
>このまえ総菜屋がO157で死人出してたの思い出した スーパーだよ
154 17/09/16(土)11:57:31 No.453250293
病気の人だろうし触れちゃだめよ 感染るぞ
155 17/09/16(土)11:57:31 No.453250294
中学生に親を殺されて病気になった人きたな
156 17/09/16(土)11:57:32 No.453250297
毎食ソフト麺とカレーでいいじゃん おいしい
157 17/09/16(土)11:57:33 No.453250302
>弁当辞めさせたいか自分で髪の毛入れて髪の毛入ってた!ってやっているんじゃないの >中学生って未成年だから守られている意識が異常に高くてめっちゃクレーマー気質だから嫌い! お 何 言
158 17/09/16(土)11:57:37 No.453250311
これ食中毒にもつながるよね
159 17/09/16(土)11:57:38 No.453250316
久しぶりにAI発動するの見た気がする
160 17/09/16(土)11:57:45 No.453250328
あのスーパーもうダメっぽいよね
161 17/09/16(土)11:57:45 No.453250329
>まあ家帰ったら夕飯たくさん食べるからお母さんもニッコリだろう 親が晩御飯作らないタイプだったら大変だ…
162 17/09/16(土)11:57:56 6NPfycWs No.453250356
肝心の弁当の画像がないから判断できないけど 茶色いだけで別に食べたら普通っぽい弁当なんでしょ 一食250円であれこれ要求するのおかしいよ
163 17/09/16(土)11:58:00 No.453250363
四国の方で パンの中にコバエが混入しまくってぶどうパンみたいな惨状になってたやつもあったね アレもどうなったんだろう
164 17/09/16(土)11:58:01 No.453250371
むしろこの飯を今まで供給してた幼稚園は大丈夫なのか…
165 17/09/16(土)11:58:06 No.453250385
>一食250円前後でどうしろと 一食250円って自炊でもご飯主菜小鉢味噌汁ぐらいは普通に用意できるぞ
166 17/09/16(土)11:58:18 No.453250422
健康的な飯は金で買うのだよレオリオ
167 17/09/16(土)11:58:23 No.453250437
>これ食中毒にもつながるよね むしろよくこの状態で出てないなと思わないでもない
168 17/09/16(土)11:58:25 No.453250441
>親には子供に教育を受けさせる義務があるんだから給食費払わないなら親の義務放棄で罰則でいいんじゃないの 何で急に給食費未払いの話を?
169 17/09/16(土)11:58:30 No.453250448
でもこれ最近の話じゃなくて 安いマズい所はワリと異物混入多かったみたいだし…
170 17/09/16(土)11:58:52 No.453250502
250円で作りますって入札しておいてこの値段じゃ無理ですって言うならアホか詐欺師だ
171 17/09/16(土)11:58:52 No.453250504
>一食250円であれこれ要求するのおかしいよ 同じ値段でマトモにやってる業者はいくらでもあるから突出しておかしい
172 17/09/16(土)11:58:56 No.453250515
学校に調理室あったからめっちゃ美味かったなぁ まずい給食の話を聞くたびに恵まれてたと実感する
173 17/09/16(土)11:59:10 No.453250550
育ち盛りの子供に250円でも余裕だろ言うオッサンは この親と変わらないのでは…
174 17/09/16(土)11:59:14 No.453250558
>肝心の弁当の画像がないから判断できないけど >茶色いだけで別に食べたら普通っぽい弁当なんでしょ >一食250円であれこれ要求するのおかしいよ 断片的な掲示板の情報だけで適当なこと言う人いいよね
175 17/09/16(土)11:59:48 No.453250650
地元のハローランチって業者も最高にまずかったな… 流石に異物混入はなかった(小さかったから気づかなかっただけかも)けど ミカンのマヨネーズ和えとか普通に入ってるんだよ…
176 17/09/16(土)11:59:51 No.453250665
>給食に担任が混入!
177 17/09/16(土)11:59:53 No.453250674
>肝心の弁当の画像がないから判断できないけど >茶色いだけで別に食べたら普通っぽい弁当なんでしょ >一食250円であれこれ要求するのおかしいよ 日本では一個100円のハンバーガーにさえそうそう髪の毛入ってないんだぞ
178 17/09/16(土)11:59:57 No.453250685
>給食業者の説明によると、給食は衛生上の理由により、19度以下での運搬になり、そうすると肉の脂は固まってしまうし、カレーのルーだって固まってしまい、「当然味は落ちる」との説明。 カレーは常温とかだとむしろウェルシュ菌の繁殖場になるんですがわかってていってる・・・?
179 17/09/16(土)11:59:57 No.453250686
適当じゃないよテキトー以下の戯れ言だよ
180 17/09/16(土)12:00:01 f/J8Yr8c No.453250698
>四国の方で >パンの中にコバエが混入しまくってぶどうパンみたいな惨状になってたやつもあったね >アレもどうなったんだろう それ元々そういうパンだったとかじゃないの?
181 17/09/16(土)12:00:04 No.453250705
そもそも給食一食250円って別に特別安くねえよ!?
182 17/09/16(土)12:00:15 No.453250732
>学校に調理室あったからめっちゃ美味かったなぁ >まずい給食の話を聞くたびに恵まれてたと実感する 社会に出てから中学給食無い所割とあるって聞いてちょっと驚くよね あと冷たい飯出るってなんだ・・ってなるなった
183 17/09/16(土)12:00:15 No.453250734
給食費なんて普通は県が補助金出すから実際使えるのは500円くらいだけどな
184 17/09/16(土)12:00:16 No.453250737
>育ち盛りの子供に250円でも余裕だろ言うオッサンは >この親と変わらないのでは… どの親だよっていうのは置いといて実際に全国の給食が普通に成立してるんだからどこに無理があるんだ?
185 17/09/16(土)12:00:16 No.453250739
250円って給食としてはやすい方なの? そこまではわからん
186 17/09/16(土)12:00:18 No.453250746
>ミカンのマヨネーズ和えとか普通に入ってるんだよ… なにそれ…
187 17/09/16(土)12:00:27 No.453250772
わざとズレたレスしたり逆張りしたりでスレ伸ばすのに頑張ってるな…
188 17/09/16(土)12:00:32 No.453250783
>育ち盛りの子供に250円でも余裕だろ言うオッサンは >この親と変わらないのでは… 給食は外食やコンビニとはわけが違うから…
189 17/09/16(土)12:00:36 No.453250796
>>これ食中毒にもつながるよね >むしろよくこの状態で出てないなと思わないでもない 食中毒を避けるためにおかずは17度以下で管理してるそうからな…
190 17/09/16(土)12:00:36 No.453250797
>どの親だよっていうのは置いといて実際に全国の給食が普通に成立してるんだからどこに無理があるんだ? 成立してないからこうなるんだよ?
191 17/09/16(土)12:00:38 No.453250809
苦手な食べ物はあったけど不味い給食は食ったことないから給食には美味しいイメージしかないな
192 17/09/16(土)12:00:41 No.453250816
一食250円って親が払う金額で 業者にはそれと補助金行ってんじゃないの
193 17/09/16(土)12:00:47 No.453250828
>給食費なんて普通は県が補助金出すから実際使えるのは500円くらいだけどな 普通に弁当買えるじゃん…
194 17/09/16(土)12:00:48 No.453250832
>育ち盛りの子供に250円でも余裕だろ言うオッサンは >この親と変わらないのでは… 大量に作るからそれぐらいでも何とかなるだろ
195 17/09/16(土)12:00:56 No.453250850
よく見たら校長も被害にあってる…
196 17/09/16(土)12:00:59 No.453250858
>学校に調理室あったからめっちゃ美味かったなぁ >まずい給食の話を聞くたびに恵まれてたと実感する 中学までは学校のすぐ隣に給食センターがあったから 温かい給食が当たり前だと思ってたよ
197 17/09/16(土)12:01:06 No.453250888
大量生産するから250円だと結構いいもの作れそうな気がするんだけど 中抜きがひどいのか?
198 17/09/16(土)12:01:21 No.453250926
給食の250円ってもろもろ込みではなくて材料費だからそんな安いわけではない
199 17/09/16(土)12:01:33 No.453250957
>成立してないからこうなるんだよ? ここだけだよ!普通は成立してるからニュースになってんだろうが!
200 17/09/16(土)12:01:35 No.453250964
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/kyusyoku/07022018/001.htm 月額5000円だと全国平均以上
201 17/09/16(土)12:01:35 No.453250965
108円のコッペパン2つとかチョコチップスティックでも食ってるほうがましだぞ
202 17/09/16(土)12:01:41 No.453250981
給食文化がそもそもない土地だからノウハウが死んでるんじゃないの
203 17/09/16(土)12:01:49 No.453251011
>>ミカンのマヨネーズ和えとか普通に入ってるんだよ… >なにそれ… その名の通り缶詰のみかんにマヨネーズを和えたもの フルーツヨーグルトだって思って食べるとダメージがでかい
204 17/09/16(土)12:01:53 No.453251023
>それ元々そういうパンだったとかじゃないの? http://www.news24.jp/articles/2013/09/30/07237268.html 岐阜だった 健康に直ちに影響は無いから取り除いて食べてね!した
205 17/09/16(土)12:01:58 No.453251035
給食なんてやりたくなかったんでしょ こんなんだったら止めちまえ!って言われたいんだよ
206 17/09/16(土)12:01:59 No.453251037
いくらなんでも今のご時世にそこまでひどい業者いるのか? 給食以外にもなにか作ってるだろうに今までこの仕事でやってきたなんて
207 17/09/16(土)12:02:01 No.453251044
相場より高いうえにこれか
208 17/09/16(土)12:02:08 No.453251066
生きたままの羽虫が入るってどんな状況だよ
209 17/09/16(土)12:02:15 No.453251093
味が薄いとかも言われてたな
210 17/09/16(土)12:02:18 No.453251097
>学校に調理室あったからめっちゃ美味かったなぁ >まずい給食の話を聞くたびに恵まれてたと実感する 問題になってる給食の写真みるとマジで地域差デカイんだなって驚くよね…
211 17/09/16(土)12:02:26 No.453251115
>大量生産するから250円だと結構いいもの作れそうな気がするんだけど >中抜きがひどいのか? 業者が明らかに問題あるからどっかで中抜きが起きてるんじゃねえの?ってのもあってニュースになってるんやな
212 17/09/16(土)12:02:26 No.453251116
調べてみたが 月5000円はやすい方でもないぞ 平均的な値段だ
213 17/09/16(土)12:02:27 No.453251118
給食費払うのやめたら?
214 17/09/16(土)12:02:30 No.453251135
>契約途中での解約は違約金が発生しますがよろしいですか 異物混入しといてなんだその態度は? 死ねよ! って感じに世論を誘導したら大丈夫
215 17/09/16(土)12:02:38 No.453251159
この業者が特別異常なだけで他の業者はマトモにやれてるんだから 安いから我慢しろとか言ってる阿保は自分で何言ってるのか気付いて欲しい
216 17/09/16(土)12:02:53 No.453251196
>給食費払うのやめたら? 了解!より低質に!
217 17/09/16(土)12:02:57 No.453251210
>成立してないからこうなるんだよ? 異常な例をひとつ出されて成立してないと言われましても せめて全国の小中学校の半数以上の給食でこうなってから言って欲しい
218 17/09/16(土)12:03:11 No.453251254
>>>ミカンのマヨネーズ和えとか普通に入ってるんだよ… >>なにそれ… >その名の通り缶詰のみかんにマヨネーズを和えたもの >フルーツヨーグルトだって思って食べるとダメージがでかい 想像したくないな…
219 17/09/16(土)12:03:22 No.453251291
>給食費払うのやめたら? いまはそういう話してないから
220 17/09/16(土)12:03:35 No.453251317
つっこんだら凄い面倒な案件だったりして
221 17/09/16(土)12:03:54 No.453251355
補助金入ってこれは酷いと思うぞ普通
222 17/09/16(土)12:03:59 No.453251371
こんだけ異物入ってたら違約金どころかこっちが請求してもいいくらいなのでは
223 17/09/16(土)12:04:08 6NPfycWs No.453251396
人件費輸送費考えないで250円でもっといいもの作れるとか 給食センターで大量に作らないとスケールメリットなんか生まれないのに 給食センター作らない神奈川県が全部悪い
224 17/09/16(土)12:04:12 No.453251414
>つっこんだら凄い面倒な案件だったりして 面倒なら面倒なだけ突っ込んで欲しい 最近のジャーナリストはたるんどる!
225 17/09/16(土)12:04:14 No.453251422
自分が給食費払ってたときは3500から4000円で大盛りごはんとか 食えたのにだいぶ変わったんだな
226 17/09/16(土)12:04:15 No.453251424
誰かが得してるんだろうから探し出しておこるべき! だれも得してないなら何もかもやめてしまうがいいよ!
227 17/09/16(土)12:04:21 No.453251438
弁当持たせて給食費払わないのは自衛にはなるが他のご家庭にも影響あるから… 結局自治体に働き掛けないと解決しない
228 17/09/16(土)12:04:28 No.453251453
>こんだけ異物入ってたら違約金どころかこっちが請求してもいいくらいなのでは むしろ裁判沙汰になってないのかスレ画
229 17/09/16(土)12:04:32 No.453251462
給食のおばちゃんが毎食作ってくれる環境だったからかもしれんけど全員モリモリ食ってたな 月3000円でした
230 17/09/16(土)12:04:44 No.453251501
俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… 給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ
231 17/09/16(土)12:04:54 No.453251530
>健康に直ちに影響は無いから取り除いて食べてね!した これ凄まじい量が毎日のように湧いてくるキノコバエか…作る方も大変だろうなあ
232 17/09/16(土)12:05:04 No.453251559
まさかこれは破壊活動…
233 17/09/16(土)12:05:07 No.453251568
なにそれ…
234 17/09/16(土)12:05:07 No.453251569
テレビの取材に来る日の給食を生徒たちが今日はまだ美味しい方とか言ってて駄目だった
235 17/09/16(土)12:05:09 No.453251575
市の職員にキックバックですごい金額振り込まれてたとか そういうオチつきそう
236 17/09/16(土)12:05:20 No.453251615
こんだけ酷けりゃ保健所入れて業務停止に出来るでしょ そうすりゃ違約金は業者が払う
237 17/09/16(土)12:05:23 No.453251622
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ どうみてもそれを発信しない自分が悪すぎる…
238 17/09/16(土)12:05:24 No.453251623
給食代なんて振込だったからいくら払ってたかなんて知らないや
239 17/09/16(土)12:05:31 No.453251640
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ どんな時代だよ…
240 17/09/16(土)12:05:37 No.453251657
今って学校で作らないんだ
241 17/09/16(土)12:05:43 No.453251671
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ はいそうですか
242 17/09/16(土)12:05:48 No.453251689
町長がここの業者推してたらしいな
243 17/09/16(土)12:05:48 No.453251691
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ 話を盛り過ぎ
244 17/09/16(土)12:05:49 f/J8Yr8c No.453251692
>健康に直ちに影響は無いから取り除いて食べてね!した オオオ イイイ
245 17/09/16(土)12:05:49 No.453251696
町長にキャッシュバックしないといけないし…
246 17/09/16(土)12:05:55 No.453251719
じゃあ温かくて美味くて量があって異物も混入してなかった俺の給食って何だったの?
247 17/09/16(土)12:05:59 No.453251729
60代「」来たな…
248 17/09/16(土)12:06:11 No.453251755
いもげ老人ホームはここですか?
249 17/09/16(土)12:06:13 No.453251760
たいして面白くない嘘言って自演で触るやつバレてないと思ってんのかな
250 17/09/16(土)12:06:14 No.453251761
ただ悪い役人とか悪い業者がズボケオの関係レベルならいいよね まぁそんな程度だと思うけど
251 17/09/16(土)12:06:17 No.453251769
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… なに時代のひとなの…
252 17/09/16(土)12:06:19 No.453251775
>市の職員にキックバックですごい金額振り込まれてたとか >そういうオチつきそう 邪悪なオチがついてなあなあで終わりそうだよね…
253 17/09/16(土)12:06:22 No.453251786
60代でもこんな酷いところはないよ
254 17/09/16(土)12:06:22 No.453251787
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ スラム街育ちきたな…
255 17/09/16(土)12:06:22 No.453251788
レス貰えれば話盛っていいって考えてるにしてももう少し上手くやれよ!
256 17/09/16(土)12:06:23 No.453251791
>俺らの時代は給食代払っても給食ないなんて当たり前だったからなぁ… >給食ないんですかなんて聞いたら甘えてんじゃねえとゲンコツにビンタで愛の鞭よ今の子は甘えすぎ すみません異世界出身の方はちょっと黙っててもらっていいですか
257 17/09/16(土)12:06:27 No.453251801
会社で業者に弁当委託してるとこも相当ピンキリだけど 学校給食は美味しい思い出しかないから運がよかったんだな…
258 17/09/16(土)12:06:31 No.453251811
給食のおばちゃんが異常者としか考えられないが
259 17/09/16(土)12:06:37 No.453251824
>自分が給食費払ってたときは3500から4000円で大盛りごはんとか >食えたのにだいぶ変わったんだな 時代によるだろうけど人件費やら配達に掛かるガソリン代やら光熱費やら食材に掛かる費用やら その当時とまるで違うので… 冷凍の技術や質が上がったから冷凍食品である程度の水準が確保できたりもするんだけど
260 17/09/16(土)12:06:41 No.453251831
su2025386.jpg
261 17/09/16(土)12:06:41 No.453251832
>給食センター作らない神奈川県が全部悪い 1校当たりの人数少ない田舎はセンター式のがいいけど 800人近い学校ぐらいになるとセンターより学校ごとに給食室作ったほうがいいよ
262 17/09/16(土)12:06:43 No.453251838
>じゃあ温かくて美味くて量があって異物も混入してなかった俺の給食って何だったの? うちもそうだったからそれが普通だと思ってた…
263 17/09/16(土)12:06:49 No.453251854
まあ普通に校長か担当者と業者が仲良しでキックバックアンドポッケナイナイでしょうな
264 17/09/16(土)12:06:59 No.453251881
今でもあいりん地区とかに住んでたらなぜか納得してしまう
265 17/09/16(土)12:07:01 No.453251890
>自分が給食費払ってたときは3500から4000円で大盛りごはんとか >食えたのにだいぶ変わったんだな まぁ20数年前とは物価上がってるし
266 17/09/16(土)12:07:09 No.453251910
給食代払っても食べさせてもらえないって詐欺では?
267 17/09/16(土)12:07:16 No.453251930
わざわざ陳腐な逆張りレスに触ってる子は自演なのかただの無能な働き者かどっちだ
268 17/09/16(土)12:07:17 No.453251934
>じゃあ温かくて美味くて量があって異物も混入してなかった俺の給食って何だったの? 偽の記憶だよ 実際のお前は小中の9年間ずっとお偉いさんに休まずけつまんこいされ続けていた
269 17/09/16(土)12:07:28 No.453251960
昔の給食なんて異物混入リスクの低いパンとかだったじゃん
270 17/09/16(土)12:07:33 No.453251972
ここじゃない近所の中学で給食センターの改修があって業者になったことがあるが 異物はなかったが口をそろえて不味いという話なので安い不味いはよくある話なんだろう
271 17/09/16(土)12:07:36 No.453251982
>>健康に直ちに影響は無いから取り除いて食べてね!した >オオオ >イイイ これ異常発生するハエで町中汚染されてしかも駆除が難しいやつだったはず
272 17/09/16(土)12:07:41 No.453251993
>わざわざ陳腐な逆張りレスに触ってる子は自演なのかただの無能な働き者かどっちだ 逆張りって言って荒らしたいだけすぎる…
273 17/09/16(土)12:07:45 No.453252006
delポイント稼いでなんの得があるのだ…
274 17/09/16(土)12:07:49 No.453252011
>su2025386.jpg ほんとに一人だけ完食してて吹く
275 17/09/16(土)12:08:17 No.453252083
>まあ普通に校長か担当者と業者が仲良しでキックバックアンドポッケナイナイでしょうな 校長の給食にも髪の毛?入ってたし…自分のなわけは無いし…
276 17/09/16(土)12:08:24 No.453252104
>給食費なんて普通は県が補助金出すから実際使えるのは500円くらいだけどな いい感じにすき家の朝定食える値段じゃねえか…
277 17/09/16(土)12:08:31 No.453252119
もしかして入札で一番やすいところにしたから 市からの補助無しとかそういうことなのでは
278 17/09/16(土)12:08:39 No.453252131
>ほんとに一人だけ完食してて吹く 給食以外子供の食べ物がない家庭もあるからね
279 17/09/16(土)12:08:40 No.453252137
はみ出るほど・・・目立ちたいだけのアホの生徒が入れてないか?
280 17/09/16(土)12:08:40 No.453252139
>じゃあ温かくて不味くて量があって異物も混入してなかった俺の給食って何だったの?
281 17/09/16(土)12:08:46 No.453252153
バランス良い食事を!って言ってても残されてたら意味ねぇじゃねーか!
282 17/09/16(土)12:08:53 No.453252168
>昔の給食なんて異物混入リスクの低いパンとかだったじゃん 今パンにするとアマチュアフードファイターが喉につまらせて他界したりするからな
283 17/09/16(土)12:08:54 No.453252171
場所は給食センターなのに中で働いてるのは別の業者の人だったりして 凄く態度悪いってのが近場にあったなぁ
284 17/09/16(土)12:09:07 No.453252211
>ポッケナイナイ
285 17/09/16(土)12:09:13 No.453252227
月500円で毎日給食食えるなら払うわ
286 17/09/16(土)12:09:14 No.453252229
>校長の給食にも髪の毛?入ってたし…自分のなわけは無いし… 校長といえばハゲだからな
287 17/09/16(土)12:09:26 No.453252260
これ保健所動くレベルじゃない?
288 17/09/16(土)12:09:26 f/J8Yr8c No.453252263
こんなことしといて、町長!みたいな状況にならない?だいじょうぶ?
289 17/09/16(土)12:09:34 No.453252283
安いならとにかく安い食材にしなきゃだけど 本当に粗悪な食材ってひどいからな
290 17/09/16(土)12:09:43 No.453252311
>今パンにするとアマチュアフードファイターが喉につまらせて他界したりするからな 馬鹿みたいじゃないですか
291 17/09/16(土)12:09:45 No.453252317
>はみ出るほど・・・目立ちたいだけのアホの生徒が入れてないか? こんなにしょっちゅう起きてたら 目立ちもしないのでは
292 17/09/16(土)12:09:51 No.453252338
いくら安いにしても最低限の質ってもんがあるだろ…
293 17/09/16(土)12:09:52 No.453252340
よしとみくんは何が好き?
294 17/09/16(土)12:09:59 No.453252354
>バランス良い食事を!って言ってても残されてたら意味ねぇじゃねーか! 仕様書に書かれた要件は満たした あとは納品側での問題 いいね?
295 17/09/16(土)12:09:59 No.453252356
現状では温かい汁物も無いからこれから出すかもって話らしいな
296 17/09/16(土)12:10:11 No.453252401
>校長の給食にも髪の毛?入ってたし…自分のなわけは無いし… 犯人が被害者をよそおうのはサスペンス劇場などでよくあるからな!
297 17/09/16(土)12:10:12 No.453252406
>安いならとにかく安い食材にしなきゃだけど >本当に粗悪な食材ってひどいからな それでも髪の毛は混じってないと思う
298 17/09/16(土)12:10:17 No.453252416
多分業者決めたのは市の職員で給食は食べてないとかじゃない
299 17/09/16(土)12:10:26 No.453252444
食材の高い安いとはまた何か違う気が・・
300 17/09/16(土)12:10:26 No.453252445
>よしとみくんは何が好き? 焼……コンビニの菓子パン!
301 17/09/16(土)12:10:33 No.453252462
>よしとみくんは何が好き? やきにく! あとせきにん
302 17/09/16(土)12:10:34 No.453252470
給食の調理場みたいなのあったうちは恵まれてたのか
303 17/09/16(土)12:11:00 No.453252534
>>校長の給食にも髪の毛?入ってたし…自分のなわけは無いし… >犯人が被害者をよそおうのはサスペンス劇場などでよくあるからな! 年を追うごとに校長の毛量が減ってるのはつまり…
304 17/09/16(土)12:11:18 No.453252588
何が嫌って信頼度どん底まで落ちてても給食だったら食べるしかないところだな…
305 17/09/16(土)12:11:19 No.453252592
上でも言ってるが 別に特別安くないからな
306 17/09/16(土)12:11:20 f/J8Yr8c No.453252594
校長は何がしてえんだよ
307 17/09/16(土)12:11:21 No.453252599
校内に給食用の施設を作るために樹齢300年の桜の木を切り倒したんだろ? わかっちゃうそういうの
308 17/09/16(土)12:11:23 No.453252601
前の職場の社食の弁当がクソまずかったのでわりと信じる 社長のジジイがやたら今の時代は腹いっぱい食えるんだありがたいだろとか言っててうざかった
309 17/09/16(土)12:11:46 No.453252666
学校内で給食作ってるところしか行ったこと無いから知らんかったけど 業者に頼んで弁当ってよくあることなのね
310 17/09/16(土)12:11:53 No.453252683
フレッシュランチは偉いのか...
311 17/09/16(土)12:12:04 No.453252711
給食と言えば一度私立高校の入試の日でクラスの半分以上休みだったのに 給食の発注減らすの忘れたらしく実質食べ放題だったことあったな… 牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は
312 17/09/16(土)12:12:06 No.453252717
>給食の調理場みたいなのあったうちは恵まれてたのか 予算潤沢で生徒数の多い学校じゃないと維持できないからね…
313 17/09/16(土)12:12:12 6NPfycWs No.453252742
>1校当たりの人数少ない田舎はセンター式のがいいけど >800人近い学校ぐらいになるとセンターより学校ごとに給食室作ったほうがいいよ 東京でも8割は給食あるし神奈川で出来ないわけないと思うんだけどなあ 神奈川の行政ってなんかやばそう
314 17/09/16(土)12:12:17 No.453252753
自分の髪を他人に食わせるフェチ!
315 17/09/16(土)12:12:21 No.453252765
写真からして不味そう
316 17/09/16(土)12:12:28 No.453252790
神奈川はカジノで忙しいから給食に回す金なんかない
317 17/09/16(土)12:12:34 No.453252808
食事が貧相になるってのはまだわかるけど 異物混入はそれ以前の問題じゃん…
318 17/09/16(土)12:12:35 No.453252814
>前の職場の社食の弁当がクソまずかったのでわりと信じる >社長のジジイがやたら今の時代は腹いっぱい食えるんだありがたいだろとか言っててうざかった 社長も味はまずいと思ってるのかな美味しいの腹いっぱいじゃなく 腹いっぱいって言及するってのは
319 17/09/16(土)12:12:41 No.453252829
>学校内で給食作ってるところしか行ったこと無いから知らんかったけど >業者に頼んで弁当ってよくあることなのね 俺もそういう学校だったから ニュースを見たときは「コレ給食じゃなくて弁当じゃんそりゃまずいわ」って思ってた
320 17/09/16(土)12:12:42 No.453252835
たまたま調理責任者のおばちゃんが致命的なまでの料理下手だったりしたら哀しみがつのるな…
321 17/09/16(土)12:12:44 No.453252845
>現状では温かい汁物も無いからこれから出すかもって話らしいな 異物混入が事実なら暖かくても食べられないすぎる… っていうかそんな作業環境で作られた食品は食べない方がいい…
322 17/09/16(土)12:12:52 No.453252869
担当者全員 朝昼晩 出した給食と同じモノを完食しなきゃ駄目的なペナルティ与えたらどうだ?
323 17/09/16(土)12:13:03 No.453252893
今こそ出番だぞ和民ー!
324 17/09/16(土)12:13:06 No.453252905
市内の給食センターから届いてたけど 特別不味かったことはなかったな グリンピースご飯だけは不評だったけど
325 17/09/16(土)12:13:20 No.453252942
神奈川の給食室のある学校通ってたけど給食係ってのになるとデザートとか食べ放題状態だった
326 17/09/16(土)12:13:26 No.453252961
>担当者全員 朝昼晩 出した給食と同じモノを完食しなきゃ駄目的なペナルティ与えたらどうだ? 何の解決にもならない提案をして何がしたいかわからない
327 17/09/16(土)12:13:28 No.453252965
>たまたま調理責任者のおばちゃんが致命的なまでの料理下手だったりしたら哀しみがつのるな… 募らねえよ人様の子供なんだと思ってんだよ死ねよ
328 17/09/16(土)12:13:34 No.453252982
>自分の髪を他人に食わせるフェチ! ケラチンって食べても大丈夫なの?
329 17/09/16(土)12:13:41 No.453253000
>牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は オオオ イイイ 流石に信じ難いよ…
330 17/09/16(土)12:13:46 No.453253005
>社長のジジイがやたら今の時代は腹いっぱい食えるんだありがたいだろとか言っててうざかった 社長本人が社食で食ってたかどうかで真意がわかりそう 食ってるなら本気 食ってないなら邪悪
331 17/09/16(土)12:13:47 No.453253009
>牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は 元気があって大変よろしい
332 17/09/16(土)12:13:47 No.453253010
>牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は 小学生のエピソードなら笑えるけどそれでいいのか受験生
333 17/09/16(土)12:13:57 No.453253037
例のおせちみたいな調理環境じゃないだろうな…
334 17/09/16(土)12:14:03 No.453253052
弁当にした方がいろいろ楽ではあるんだけどね…
335 17/09/16(土)12:14:07 No.453253063
>たまたま調理責任者のおばちゃんが致命的なまでの料理下手だったりしたら哀しみがつのるな… なんで調理責任者になれたんだ…
336 17/09/16(土)12:14:10 No.453253071
こんなんで給食業者を名乗るとか恥ずかしくないの?
337 17/09/16(土)12:14:24 No.453253114
>担当者全員 朝昼晩 出した給食と同じモノを完食しなきゃ駄目的なペナルティ与えたらどうだ? ?
338 17/09/16(土)12:14:36 No.453253150
弁当形式でも美味く作れるしおばちゃん個人で味は決まらない
339 17/09/16(土)12:14:37 No.453253154
動物ですら毛は吐くのに…
340 17/09/16(土)12:14:38 No.453253156
3リットルってどんだけだ 給食の牛乳って1パック150mlくらいだよね
341 17/09/16(土)12:14:44 No.453253172
>給食と言えば一度私立高校の入試の日でクラスの半分以上休みだったのに >給食の発注減らすの忘れたらしく実質食べ放題だったことあったな… >牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は 中3としてはすこしバカ過ぎないか
342 17/09/16(土)12:14:57 No.453253211
>こんなんで給食業者を名乗るとか恥ずかしくないの? 各方面に失礼だよね
343 17/09/16(土)12:15:00 No.453253221
>給食と言えば一度私立高校の入試の日でクラスの半分以上休みだったのに >給食の発注減らすの忘れたらしく実質食べ放題だったことあったな… >牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は 俺もスーパーで売ってるデカい方のパック牛乳一気飲みしたときはしばらく下痢った
344 17/09/16(土)12:15:07 No.453253244
虫は百歩譲っで許容するとして髪の毛は対策できるだろクソァ!
345 17/09/16(土)12:15:14 No.453253268
俺は最高7パックだったと思う 多分戻しては無いけどかなりキツかった
346 17/09/16(土)12:15:18 No.453253275
仕出し弁当屋でこのくらいの低品質はままある 社員の士気が露骨に下がる
347 17/09/16(土)12:15:47 No.453253371
俺も最近よく抜けるから他人事とは思えない
348 17/09/16(土)12:15:49 No.453253373
対策しても無くなったからこういう髪型なんだよバカにするな
349 17/09/16(土)12:15:51 No.453253377
>一食250円前後でどうしろと それこそ学校の栄養士とかその金額でちゃんと作ってるぞ…
350 17/09/16(土)12:15:52 No.453253382
から揚げの上 レモンの汁
351 17/09/16(土)12:15:56 No.453253395
神奈川なら仕方ない
352 17/09/16(土)12:16:03 No.453253410
給食業者ってだけでまず恥ずかしい
353 17/09/16(土)12:16:05 No.453253419
給食といえば毎日おかわりが楽しみだったのに残すなんてよっぽど不味いんだろうな…
354 17/09/16(土)12:16:06 No.453253420
ニュースでは配送センターから45分で問題の学校へ配送する 衛生面の問題で給食は20℃で保存するって行ってた 弁当は人肌だけど惣菜は冷たいままだったとか
355 17/09/16(土)12:16:24 No.453253474
こうも頻発しているところ見ると調理場に立たせてはいけないタイプの知的障碍者でも使ってるんじゃないかと勘繰る
356 17/09/16(土)12:16:26 No.453253479
>給食の牛乳って1パック150mlくらいだよね うちのところは牛乳瓶で200mlくらいだったと思う
357 17/09/16(土)12:16:26 No.453253481
中学校の頃一度だけすごいまずい汁物が出て先生までみんな残してたことあったな 内容が同じで味付け失敗したんだろうけど出すしかねえもんな
358 17/09/16(土)12:16:29 No.453253487
>虫は百歩譲っで許容するとして髪の毛は対策できるだろクソァ! 「」みたいに抜け毛の激しい職員は全員クビにしよう
359 17/09/16(土)12:16:34 No.453253507
ごはん残す
360 17/09/16(土)12:16:34 No.453253508
質が低いのはともかくこの異物混入率は…
361 17/09/16(土)12:16:35 No.453253511
>給食業者ってだけでまず恥ずかしい (なんで…?)
362 17/09/16(土)12:16:38 No.453253516
給食じゃないけどうちの会社市から仕事請け負ってるんだけど 入札に負けて他の安いところに出したら不具合出しまくって市の担当者がキレて入札出来る会社を限定してたな…
363 17/09/16(土)12:16:41 No.453253524
>給食業者ってだけでまず恥ずかしい 流石にそれは意味がわからないかな
364 17/09/16(土)12:16:48 No.453253548
>>こんなんで給食業者を名乗るとか恥ずかしくないの? >各方面に失礼だよね ちょっと髪の毛入れる♥ ちょっと髪の毛入れるんじゃねえよ 死ね!
365 17/09/16(土)12:16:54 No.453253561
調理中に必要なのは抜け毛対策じゃなくて抜けた毛が調理場に落ちない対策だぞ「」 どっちにしろ「」には関係ないぞ
366 17/09/16(土)12:16:56 No.453253567
>>一食250円前後でどうしろと >それこそ学校の栄養士とかその金額でちゃんと作ってるぞ… というか普通補助金出てるから予算は250円だけではない
367 17/09/16(土)12:17:00 No.453253574
入ってるのみたらほとんど髪の毛じゃん
368 17/09/16(土)12:17:00 No.453253575
話題になったおせちのとこみたいな環境で作ってるのかな
369 17/09/16(土)12:17:10 No.453253614
牛乳あったらとりあえず飲む 男子児童なんてそれでいいんだよ
370 17/09/16(土)12:17:19 No.453253642
>>虫は百歩譲っで許容するとして髪の毛は対策できるだろクソァ! >「」みたいに抜け毛の激しい職員は全員クビにしよう 「」はハゲなんだから抜ける毛なんか無いだろ
371 17/09/16(土)12:17:24 6NPfycWs No.453253656
中学校の給食が普及していない大阪と神奈川はヤンキー多いから やっぱり食育は大事だね
372 17/09/16(土)12:17:26 No.453253661
でも神奈川は日本でナンバー2の都道府県だって東戸塚にすんでる同僚が言ってたし…
373 17/09/16(土)12:17:33 No.453253673
おかずはともかく米も残すって相当だぞ
374 17/09/16(土)12:17:34 No.453253675
>牛乳飲んでたらとりあえず笑わせる >男子児童なんてそれでいいんだよ
375 17/09/16(土)12:17:37 No.453253687
>給食業者ってだけでまず恥ずかしい 意味がわからん…
376 17/09/16(土)12:17:46 No.453253705
昔は全員が食べきらないと昼休みにしてもらえなかったのに今は先生が率先して残せる時代か
377 17/09/16(土)12:17:51 No.453253722
>入ってるのみたらほとんど髪の毛じゃん つまり現在薄毛かハゲの人間が犯人…?
378 17/09/16(土)12:17:55 No.453253734
いつからいつまでの集計なんだ
379 17/09/16(土)12:18:01 No.453253748
>「」ってだけでまず恥ずかしい
380 17/09/16(土)12:18:21 No.453253818
>>牛乳飲んでたらとりあえず笑わせる >>男子児童なんてそれでいいんだよ 男子の唾液成分入り牛乳まじくさい
381 17/09/16(土)12:18:24 No.453253825
やっぱり妖怪かなんらかの呪いだと思うわ髪の毛こわい
382 17/09/16(土)12:18:29 No.453253838
>一食250円前後でどうしろと よほど生徒数少ないならともかく ある程度の数がいるなら十分すぎる予算では…
383 17/09/16(土)12:18:29 No.453253839
>>入ってるのみたらほとんど髪の毛じゃん >つまり現在薄毛かハゲの人間が犯人…? ハゲは髪の毛を大事にするはずだからそんなことはしない
384 17/09/16(土)12:18:30 No.453253844
書き込みをした人によって削除されました
385 17/09/16(土)12:18:32 No.453253847
>給食業者ってだけでまず恥ずかしい 誰もがうらやむ高給取りなんですけお
386 17/09/16(土)12:18:34 No.453253854
髪の毛くらいは避けて食べろよ
387 17/09/16(土)12:18:42 No.453253874
まずい飯って本当に活力が削がれるよね…
388 17/09/16(土)12:18:43 No.453253878
>「」はハゲなんだから抜ける毛なんか無いだろ きれいに無毛になってたらここまでコンプレックスになんねえよ死ね
389 17/09/16(土)12:18:44 No.453253883
>でも神奈川は日本でナンバー2の都道府県だって東戸塚にすんでる同僚が言ってたし… 同僚にお前の最寄り駅作った大臣ヤクザと繋がりあったのバレて失脚したなって言ってやれ
390 17/09/16(土)12:18:47 No.453253892
地元業者に拘らず大手外食とかセブンi系列にやってもらえないのかな
391 17/09/16(土)12:18:49 No.453253893
>男子の唾液成分入り牛乳まじくさい 女子の唾液成分だろうがくせぇよ!?
392 17/09/16(土)12:19:06 No.453253935
>給食業者ってだけでまず恥ずかしい 理由を書いてくれないと突っ込みようがない
393 17/09/16(土)12:19:07 No.453253938
>昔は全員が食べきらないと昼休みにしてもらえなかったのに今は先生が率先して残せる時代か 昔は昔はって 何もかも事情が違うのにさっきから頭おかしい奴居るね
394 17/09/16(土)12:19:10 No.453253947
神奈川がNO2…?
395 17/09/16(土)12:19:11 No.453253952
>昔は全員が食べきらないと昼休みにしてもらえなかったのに今は先生が率先して残せる時代か 俺小学校の頃1年の半分くらい昼休み遊べない事多かったよ
396 17/09/16(土)12:19:29 No.453254005
ああ逆張りか 触ってしまった
397 17/09/16(土)12:19:42 No.453254040
>俺小学校の頃1年の半分くらい昼休み遊べない事多かったよ 何十年前だよ
398 17/09/16(土)12:19:42 No.453254041
神奈川の驕りが今回のような事例を招いたのです!
399 17/09/16(土)12:19:43 No.453254042
今地元のはどうなってるんだろうって調べたらコンビニで給食チケット買うシステムになってて驚いた
400 17/09/16(土)12:19:48 No.453254056
>昔は全員が食べきらないと昼休みにしてもらえなかったのに今は先生が率先して残せる時代か 無意味な連帯責任はさっさとなくなった
401 17/09/16(土)12:19:51 No.453254066
>地元業者に拘らず大手外食とかセブンi系列にやってもらえないのかな 給食費が値上がりしそう
402 17/09/16(土)12:19:56 No.453254082
>よほど生徒数少ないならともかく >ある程度の数がいるなら十分すぎる予算では… 大量生産でコスト下がるのは基本だしな…
403 17/09/16(土)12:20:06 No.453254121
>>給食と言えば一度私立高校の入試の日でクラスの半分以上休みだったのに >>給食の発注減らすの忘れたらしく実質食べ放題だったことあったな… >>牛乳3リットル飲んで休み時間吐きましたよ私は >中3としてはすこしバカ過ぎないか うちの「」がバカみたいじゃないですか
404 17/09/16(土)12:20:06 No.453254124
>>「」はハゲなんだから抜ける毛なんか無いだろ >きれいに無毛になってたらここまでコンプレックスになんねえよ死ね 剃 れ
405 17/09/16(土)12:20:07 No.453254125
>これも同じ中学校 >su2025344.jpg かわらにアンがいない
406 17/09/16(土)12:20:07 No.453254127
っていうか250円で飯喰わせろって言ってる訳じゃなくて これに補助金上乗せした金額が材料費になるだけだからな しかもそれなりの量作って売れる
407 17/09/16(土)12:20:13 No.453254145
牛乳自体はそこまで臭くないのに なんで雑巾やいったん飲んだりしたのは臭いんだろう
408 17/09/16(土)12:20:15 No.453254155
http://www.mori7.com/okap/index.php?p=571459 業者の名前でググったらあそこの弁当クソまずかったって小学生の作文が出てきてだめだった
409 17/09/16(土)12:20:15 No.453254156
米は鳥の餌用のクズ米とか使ってんじゃないの
410 17/09/16(土)12:20:21 No.453254186
>>入ってるのみたらほとんど髪の毛じゃん >つまり現在薄毛かハゲの人間が犯人…? 陰毛かも知れない
411 17/09/16(土)12:20:42 No.453254249
神奈川の給食は毎日中華バイキングと言うのは嘘だったのか転校してきた吉田くん…
412 17/09/16(土)12:20:46 No.453254264
変なものが入ってるご飯よりは 貧相だけどきれいなパンとスープとかのがいいです…
413 17/09/16(土)12:20:48 No.453254266
昔は野山を駆け回って自分の食料くらい調達したのに今の子は軟弱だなぁ
414 17/09/16(土)12:20:58 No.453254290
シャー芯は生徒が悪ノリして入れてるだろ
415 17/09/16(土)12:20:59 No.453254292
神奈川は見栄っ張りだからな
416 17/09/16(土)12:20:59 No.453254295
地元の特産を食べさせよう!ってブランド牛肉とか鮎とか給食に出るとこもあるというのに
417 17/09/16(土)12:21:12 No.453254332
>牛乳自体はそこまで臭くないのに >なんで雑巾やいったん飲んだりしたのは臭いんだろう 常温で痛み始めるからでは
418 17/09/16(土)12:21:15 No.453254346
成長期にちゃんとした飯を食わせられないのは教育機関としてかなりまずいことなんじゃないかこれ
419 17/09/16(土)12:21:15 No.453254347
これ5000万くらい集めてて800万くらい使途不明になってるやつか
420 17/09/16(土)12:21:23 No.453254372
>牛乳自体はそこまで臭くないのに >なんで雑巾やいったん飲んだりしたのは臭いんだろう 腐ると臭いよ
421 17/09/16(土)12:21:32 No.453254393
俺も好き嫌い多くて一人で教室に残って食って…いや食えなかったな 体が受け付けないんだからこれ以上食ったら吐くんだって!ほんとだって!
422 17/09/16(土)12:21:44 No.453254427
>常温で痛み始めるからでは そっか 言われて考えるとそうだわ
423 17/09/16(土)12:21:53 No.453254459
調理する人が帽子被ってないと髪の毛なんかいくらでも入るよ
424 17/09/16(土)12:21:57 No.453254476
まあ髪の毛くらいでガタガタ言い過ぎなんじゃ?って気も… DNA鑑定でもしない限り配膳の段階で入った可能性あるし
425 17/09/16(土)12:22:02 No.453254493
>これ5000万くらい集めてて800万くらい使途不明になってるやつか お偉い人のポッケナイナイで消えてると思う
426 17/09/16(土)12:22:08 No.453254515
牛乳だけじゃなくて汁物を吹いた雑巾も臭いぞ!
427 17/09/16(土)12:22:13 No.453254525
>成長期にちゃんとした飯を食わせられないのは教育機関としてかなりまずいことなんじゃないかこれ ワシらの子供の頃はもっとひもじかった いまのガキ共はあまやかされとる
428 17/09/16(土)12:22:18 No.453254538
>>常温で痛み始めるからでは >そっか >言われて考えるとそうだわ 盲点だよなー
429 17/09/16(土)12:22:27 No.453254560
>昔は野山を駆け回って自分の食料くらい調達したのに今の子は軟弱だなぁ 野生児来たな…
430 17/09/16(土)12:22:37 No.453254586
髪の毛にも栄養はあるから
431 17/09/16(土)12:22:52 No.453254620
異物は何が入っているのかではなく混入していること自体が問題
432 17/09/16(土)12:22:55 No.453254629
>まあ髪の毛くらいでガタガタ言い過ぎなんじゃ?って気も… >DNA鑑定でもしない限り配膳の段階で入った可能性あるし 弁当給食だからそれはないよ
433 17/09/16(土)12:22:55 u3J3LfoY No.453254630
今回の事件振り返るとホント女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
434 17/09/16(土)12:22:55 No.453254632
>まあ髪の毛くらいでガタガタ言い過ぎなんじゃ?って気も… >DNA鑑定でもしない限り配膳の段階で入った可能性あるし 蓋付の弁当方式に見えますが
435 17/09/16(土)12:22:56 No.453254633
>俺も好き嫌い多くて一人で教室に残って食って…いや食えなかったな >体が受け付けないんだからこれ以上食ったら吐くんだって!ほんとだって! 分かるよ 俺も嫌いなモノを口に入れると嘔吐してたし
436 17/09/16(土)12:22:59 No.453254639
>髪の毛にも栄養はあるから 毛は消化できないよ…
437 17/09/16(土)12:22:59 No.453254641
牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ どういう状況で嗅ぐの?
438 17/09/16(土)12:23:05 No.453254666
髪が生えてくるようにと…
439 17/09/16(土)12:23:09 No.453254673
>まあ髪の毛くらいでガタガタ言い過ぎなんじゃ?って気も… 髪の毛が入るくらいズボラだと何が入ってるかわかったもんじゃないぞ
440 17/09/16(土)12:23:11 No.453254683
>DNA鑑定でもしない限り配膳の段階で入った可能性あるし だから弁当形式だってば
441 17/09/16(土)12:23:17 No.453254697
給食にまでクレームつける時代
442 17/09/16(土)12:23:25 u3J3LfoY No.453254722
>今回の事件振り返るとホント女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
443 17/09/16(土)12:23:26 No.453254728
>まあ髪の毛くらいでガタガタ言い過ぎなんじゃ?って気も… >DNA鑑定でもしない限り配膳の段階で入った可能性あるし 普通の人は誰のかわからない髪の毛が飯に入ってるって食べられなくなるくらい気持ち悪いものなんですよ…
444 17/09/16(土)12:23:27 No.453254729
急に湧くな びっくりするだろ
445 17/09/16(土)12:23:35 No.453254737
>給食にまでクレームつける時代 給食だからだろ
446 17/09/16(土)12:23:40 No.453254754
>牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ >どういう状況で嗅ぐの? こぼしたりしたの拭いた後とか…
447 17/09/16(土)12:23:42 No.453254760
>ワシらの子供の頃はもっとひもじかった >いまのガキ共はあまやかされとる 他県の高栄養価を摂取した子供に成長追い抜かされる上に無用なストレスを子供にかけているのですが・・・
448 17/09/16(土)12:23:43 No.453254766
>今回の事件振り返るとホント女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月が… ごめん覚えてない
449 17/09/16(土)12:23:44 u3J3LfoY No.453254768
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常
450 17/09/16(土)12:23:47 No.453254774
ほっともっととか大手に弁当卸させるのは駄目なの?
451 17/09/16(土)12:23:47 No.453254775
>牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ >どういう状況で嗅ぐの? 牛乳を拭いた時だよ
452 17/09/16(土)12:23:53 No.453254786
Q:急に?
453 17/09/16(土)12:23:59 No.453254809
弁当でよくね
454 17/09/16(土)12:24:04 u3J3LfoY No.453254819
>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! つくづく女って生物として失敗作なんだなって
455 17/09/16(土)12:24:04 No.453254822
>牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ >どういう状況で嗅ぐの? 零したり破裂したら雑巾で拭くしかあるまい
456 17/09/16(土)12:24:05 No.453254825
髪の毛入りすぎだろ 工場に届く部品ですら滅多に入ってないぞ
457 17/09/16(土)12:24:05 No.453254828
>ほっともっととか大手に弁当卸させるのは駄目なの? そのお金はどこから出るの?
458 17/09/16(土)12:24:05 No.453254829
>牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ >どういう状況で嗅ぐの? 牛乳3リットル飲んで吐いた人の後始末をするときとか…
459 17/09/16(土)12:24:06 No.453254833
静岡市も20~30年前は新聞沙汰になるレベルで異物混入を繰り返す かなりひどい学校給食業者使ってたけど今はどうなったんだろうか…
460 17/09/16(土)12:24:11 No.453254848
俺の時代は牛乳も瓶で出たのに今の子はなんでもアプリだなぁ
461 17/09/16(土)12:24:17 No.453254869
帽子つけてないってことだよな
462 17/09/16(土)12:24:29 u3J3LfoY No.453254902
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常 そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなァ
463 17/09/16(土)12:24:34 No.453254913
>>今回の事件振り返るとホント女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… >月が… >ごめん覚えてない 綺麗ですねだろ
464 17/09/16(土)12:24:35 No.453254915
>どういう状況で嗅ぐの? 学校で牛乳とか吹いたやつがちゃんと洗わずに放置したときとか 掃除の時間にふざけて飛んできた雑巾が顔に当たったときとか
465 17/09/16(土)12:24:42 No.453254925
特に小学生は体の発育が重要な時期だし栄養は大事だよね
466 17/09/16(土)12:24:42 No.453254927
>牛乳拭いた雑巾の臭いネタって結構あるけど嗅いだことない・・・ >どういう状況で嗅ぐの? 隣の女の子が牛乳無理で吐くだろ? 俺が雑巾持ってきて拭くだろ? 洗いに行くときに嗅ぐ
467 17/09/16(土)12:24:42 No.453254929
この地域の子は幼稚園から同じ給食だったみたいで不憫だ
468 17/09/16(土)12:24:45 No.453254938
帽子付けてても入る時は入る
469 17/09/16(土)12:24:45 No.453254940
子供がかわいそうだ さっさと解約して弁当制か別の給食センターと契約すべきだろう
470 17/09/16(土)12:24:46 No.453254942
ちょっと来るの遅かったんちゃう?
471 17/09/16(土)12:24:51 u3J3LfoY No.453254954
女って自分本意のために現実と妄想ごっちゃにしたり嘘ついたりするの平気だからな 今回の件だってどうせデッチ上げだろ
472 17/09/16(土)12:24:52 No.453254961
>ほっともっととか大手に弁当卸させるのは駄目なの? 偉い人の財布が潤わないからダメ
473 17/09/16(土)12:24:53 No.453254963
>俺の時代は牛乳も瓶で出たのに今の子はなんでもアプリだなぁ ミルクアンドドラゴンズ来たな…
474 17/09/16(土)12:24:54 No.453254967
神奈川県の教育委員会はヤクザと仲良しでまったく仕事してないイメージしかない
475 17/09/16(土)12:25:05 No.453255003
>http://www.mori7.com/okap/index.php?p=571459 容赦なくディスリつつも 世の中の食べたくても食べられない人のことに触れておき その上てまずい飯を食うのは容易なことではないと結論付け おいしいご飯が食べられる自分の幸せと母への感謝も忘れない 出来る作文だ…
476 17/09/16(土)12:25:08 No.453255016
>ちょっと来るの遅かったんちゃう? というか来るところ間違えてる
477 17/09/16(土)12:25:08 No.453255017
>髪が生えてくるようにと… そんな乳歯を屋根の上に投げるみたいな…
478 17/09/16(土)12:25:12 No.453255025
>帽子つけてないってことだよな 帽子もしないような業者がマスクして手を洗ってるとは思えないし 実際はツバだらけなんだろうなぁ
479 17/09/16(土)12:25:17 No.453255043
自分で選んでその地域に住んだんだからなぁ
480 17/09/16(土)12:25:17 No.453255049
食い物の話は皆真剣で好戦的になるな
481 17/09/16(土)12:25:21 No.453255054
神奈川だけど普通に給食のおばちゃんが作ってるよ 去年だか市職員が7000万くらい給食費横領して逮捕されたけど
482 17/09/16(土)12:25:28 No.453255076
>>今回の事件振り返るとホント女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… >月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! もしかしてコレ定型なの…?
483 17/09/16(土)12:25:29 No.453255077
帽子かぶってなくても故意に入れないとここまでは入らない 多分会社に恨みでもあるんだろと思う
484 17/09/16(土)12:25:41 No.453255120
>>ちょっと来るの遅かったんちゃう? >というか来るところ間違えてる 伸びてるところに来て構ってもらいたいだけだから無視した方がいいのよ
485 17/09/16(土)12:25:46 No.453255133
>もしかしてコレ定型なの…? 女嫌いさんの鳴き声だよ
486 17/09/16(土)12:25:53 u3J3LfoY No.453255155
>もしかしてコレ定型なの…? 左様
487 17/09/16(土)12:25:54 No.453255158
ワカメ食っても髪の毛生えないらしいな
488 17/09/16(土)12:26:03 No.453255182
ひとクラス全員女子なのか 今女子だけの中学校ってあるのかな
489 17/09/16(土)12:26:07 No.453255193
>もしかしてコレ定型なの…? 定型っつーかコピペ
490 17/09/16(土)12:26:15 No.453255218
>もしかしてコレ定型なの…? 触れるな 黙ってdel
491 17/09/16(土)12:26:34 u3J3LfoY No.453255275
>定型っつーかコピペ コピペじゃなくてちゃんとキーボードで一個一個打ってるよ^_^
492 17/09/16(土)12:26:39 No.453255291
給食叩きしたいなら他所でやれバーカ
493 17/09/16(土)12:26:40 No.453255297
給食関係は利権がらみの刑事ドラマでも作れそうだな
494 17/09/16(土)12:27:19 u3J3LfoY No.453255423
>黙ってdel 別に生ゴミに出されたIDならむしろこっちの正当性が証明されたようなもんだしなァ
495 17/09/16(土)12:27:24 No.453255434
>給食叩きしたいなら他所でやれバーカ 作ってる人の気持ちガン無視いいよね…
496 17/09/16(土)12:27:24 No.453255436
>給食叩きしたいなら他所でやれバーカ カツオの叩きは?
497 17/09/16(土)12:27:36 No.453255463
>給食叩きしたいなら他所でやれバーカ どこがいいと思う?
498 17/09/16(土)12:27:47 No.453255501
まずい給食って想像がつかないわ
499 17/09/16(土)12:27:54 No.453255518
>>給食叩きしたいなら他所でやれバーカ >作ってる人の気持ちガン無視いいよね… 食べる方の気持ち考えろや!
500 17/09/16(土)12:27:58 No.453255527
>カツオの叩きは? サザエさん見るしかないな
501 17/09/16(土)12:27:58 No.453255528
久しぶりに中傷・侮辱・名誉毀損を使った
502 17/09/16(土)12:28:02 No.453255540
>お給食の名前は「エンゼルフーズ」。 >動物さんたちのバスの絵が描いてあるお弁当箱に、冷たくてかたいご飯と、冷たくて変なにおいのするおかずが入っていた。 >お昼近くなると、生臭いような、野菜の腐ったようなにおいのする風が教室の中に入ってきた。 >それはまるで砂のようにまずく、気持ち悪くなるほどだった。 この子いい文章書くな…
503 17/09/16(土)12:28:04 No.453255545
ワタミの宅食とか喜んでやってくれそうじゃん
504 17/09/16(土)12:28:06 No.453255553
全員で釣り針に食いつきに行くこの煽り耐性の低さ
505 17/09/16(土)12:28:11 No.453255582
給食警察だ!余ってるヨーグルト貰っていくぞ
506 17/09/16(土)12:28:12 No.453255584
作文が俺より文章うまくてへこむ 読ませる文章だった
507 17/09/16(土)12:28:13 No.453255587
こんな給食作ってるやつの気持ちなんて気持ち悪いだけでは…
508 17/09/16(土)12:28:29 No.453255631
逆張りマン無能すぎない?
509 17/09/16(土)12:28:40 No.453255661
今の子はスマホで文学に触れてるからな…
510 17/09/16(土)12:28:42 No.453255666
中学で麺がだるだるに伸びた味噌ラーメンを給食で出したのは許さないよ…!
511 17/09/16(土)12:29:01 No.453255730
>この子いい文章書くな… 本当だスラスラ読めるわ…
512 17/09/16(土)12:29:02 u3J3LfoY No.453255738
>久しぶりに中傷・侮辱・名誉毀損を使った そうか これから100回以上使うことになるぜ 覚悟しとけよ
513 17/09/16(土)12:29:07 No.453255750
>給食警察だ!余ってるヨーグルト貰っていくぞ 封された市販のヨーグルトなら安心して食べれるからな…
514 17/09/16(土)12:29:12 No.453255767
>逆張りマン無能すぎない? ニュース見てないのが丸わかりすぎだよね…
515 17/09/16(土)12:29:14 No.453255773
>逆張りマン無能すぎない? id出た時点で正義がどっちにあるかはっきりしてるけど
516 17/09/16(土)12:29:15 No.453255780
給食のラーメンってナイロンからパッと出すアレじゃないの
517 17/09/16(土)12:29:16 No.453255783
女マンと逆張りおじさんがやってきた
518 17/09/16(土)12:29:33 No.453255852
給食がまずいのが凄く伝わってくる良い文章だった良くない
519 17/09/16(土)12:29:39 No.453255871
中学の学年の途中でセンター調理に変わったけど味落ちたなって思った
520 17/09/16(土)12:29:47 No.453255895
>給食警察だ!余ってるヨーグルト貰っていくぞ もううちにはパック牛乳しかないんです!
521 17/09/16(土)12:30:06 No.453255961
エンゼルなのか… 食べたら天使になれちゃうのか
522 17/09/16(土)12:30:22 u3J3LfoY No.453256010
もりそばでも食い行くか
523 17/09/16(土)12:30:23 No.453256017
給食は地元の業者で食材とか米も県産を使うとか縛りがあったりする
524 17/09/16(土)12:30:23 No.453256022
俺の頃は雪印がやらかして牛乳が森永になったぞ
525 17/09/16(土)12:30:25 No.453256034
声に出してスラスラ読めて語感も素晴らしい そして弁当がいかに不味いかも伝わってくる
526 17/09/16(土)12:30:26 No.453256040
給食業者舐めるからこうなるんだよバーカ 反省し続けろ
527 17/09/16(土)12:30:40 No.453256080
逆張りは逆張りでスジ立てて欲しいよね
528 17/09/16(土)12:30:53 No.453256119
orz