虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)10:42:26 次はガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)10:42:26 No.453238812

次はガラスか

1 17/09/16(土)10:43:44 No.453238971

コーラ飲むならガラス容器は必須だからな…

2 17/09/16(土)10:44:33 No.453239075

ガラスは砂焼けばいいんだっけ…?

3 17/09/16(土)10:45:03 No.453239146

サルファ剤ルートから脱線するの?

4 17/09/16(土)10:45:20 No.453239164

>ガラスは砂焼けばいいんだっけ…? 俺もそう思ったけどこれマイクラ知識すぎる…

5 17/09/16(土)10:45:47 No.453239226

コーラは美味しいからな…

6 17/09/16(土)10:45:56 No.453239241

ガラスはペルシャ産のが日本の遺跡で出土してるくらいだから 技術ツリー低めで高価値なのかな

7 17/09/16(土)10:46:14 No.453239275

試しに一巻買って面白かったから2巻も買おうかな…と思ってる漫画だ

8 17/09/16(土)10:46:24 No.453239297

>サルファ剤ルートから脱線するの? 薬品扱うのに土器じゃ無理あるよねってんでガラス器具作ろうとしてる

9 17/09/16(土)10:46:36 No.453239316

>サルファ剤ルートから脱線するの? ちゃんと読んだ?

10 17/09/16(土)10:47:10 No.453239392

>サルファ剤ルートから脱線するの? 調合するのにガラス容器が要るから…

11 17/09/16(土)10:47:22 No.453239410

>サルファ剤ルートから脱線するの? 道具としてガラスが必須なんだよ 土器じゃこれからの薬品生成とかできないから

12 17/09/16(土)10:48:07 No.453239484

>サルファ剤ルートから脱線するの? 薬品精製にガラス容器は必須

13 17/09/16(土)10:48:39 No.453239554

病気の姉ちゃん助けないといけないからな

14 17/09/16(土)10:48:41 No.453239559

>試しに一巻買って面白かったから2巻も買おうかな…と思ってる漫画だ 個人的には1巻より2巻のが面白いんでそう感じたなら購入をオススメしておく

15 17/09/16(土)10:48:47 No.453239567

>試しに一巻買って面白かったから2巻も買おうかな…と思ってる漫画だ 2巻買うと続きはやくやくめでしょとなる

16 17/09/16(土)10:49:07 No.453239601

一歩一歩過ぎて技術や知識の継承の事も早めに考えなきゃいけない過ぎる…

17 17/09/16(土)10:49:11 No.453239610

>俺もそう思ったけどこれマイクラ知識すぎる… あーこの漫画マイクラ狙ってんのか気づかなかった

18 17/09/16(土)10:49:30 No.453239640

>あーこの漫画マイクラ狙ってんのか気づかなかった 狙って…?

19 17/09/16(土)10:50:57 No.453239805

今回の御前試合で村人全員従えて一気にルート短縮ってかんじかね

20 17/09/16(土)10:50:59 No.453239812

御膳試合の展開はマグマが負けて村から出ていって霊長類最強のところに寝返るフラグですよね

21 17/09/16(土)10:51:02 No.453239816

>病気の姉ちゃん助けないといけないからな コーラで洗えばいいんだな!

22 17/09/16(土)10:51:17 No.453239851

キンローギンローが良い奴らで良かった

23 17/09/16(土)10:51:20 No.453239860

>個人的には1巻より2巻のが面白いんでそう感じたなら購入をオススメしておく >2巻買うと続きはやくやくめでしょとなる 台風過ぎたら買ってくるぜ…

24 17/09/16(土)10:51:29 No.453239877

むしろマイクラで育ったキッズにそんなに簡単じゃねえぞと教えてくれる漫画だよ

25 17/09/16(土)10:51:48 No.453239917

金狼銀狼完落ちしてたね…

26 17/09/16(土)10:52:48 No.453240036

>御膳試合の展開はマグマが負けて村から出ていって霊長類最強のところに寝返るフラグですよね マグマさん司に殺される性格じゃないかな

27 17/09/16(土)10:52:51 No.453240041

金狼イケメンだった

28 17/09/16(土)10:52:55 No.453240052

現代知識無双とかそういう最近の少年層の需要も考えた上での連載ってのは有るだろうね

29 17/09/16(土)10:53:18 No.453240092

こういう世界で砂糖作ろうとするとどうするのが手っ取り早いんだろう

30 17/09/16(土)10:53:29 No.453240119

村人もっと強い人居るのかと思ったけどコハクが頂点なのか

31 17/09/16(土)10:53:55 No.453240166

コーラの事とサルファ剤の事を同時に進める千空には参るね…

32 17/09/16(土)10:54:22 No.453240220

薬作る過程でコーラもイケるっちゃイケる コーラ発明したのも薬剤師だし

33 17/09/16(土)10:54:22 No.453240221

スイカちゃんもしかして近眼なのか?

34 17/09/16(土)10:54:41 No.453240259

>村人もっと強い人居るのかと思ったけどコハクが頂点なのか 人はどう頑張ってもゴリラには勝てないからな…

35 17/09/16(土)10:54:47 No.453240269

>現代知識無双とかそういう最近の少年層の需要も考えた上での連載ってのは有るだろうね 無双してる方なんだけど千空がすげえ努力してるってのがしつこいぐらいに描写されてるから そういう系の嫌いな人にも角が立たない感じなんだろうな

36 17/09/16(土)10:55:09 No.453240310

「」とメンタリストはコーラが好きすぎる…

37 17/09/16(土)10:55:24 No.453240336

>コーラの事とサルファ剤の事を同時に進める千空には参るね… コーラ完成した頃にはもうこの世には居ないフラグをビンビンに感じる

38 17/09/16(土)10:55:27 No.453240345

>村人もっと強い人居るのかと思ったけどコハクが頂点なのか 妖術関係なく素で強いゴリラすげぇって思ったけど親父が最強の戦士なんだったらまぁそりゃそうかってなる

39 17/09/16(土)10:55:51 No.453240399

>>コーラの事とサルファ剤の事を同時に進める千空には参るね… >コーラ完成した頃にはもうこの世には居ないフラグをビンビンに感じる 墓かなんかにコーラかけるんだよね…

40 17/09/16(土)10:55:58 No.453240420

でもコーラのレシピって門外不出なんじゃなかったっけ…

41 17/09/16(土)10:56:05 No.453240438

次はガラナだ

42 17/09/16(土)10:56:09 No.453240447

>こういう世界で砂糖作ろうとするとどうするのが手っ取り早いんだろう 果物必死こいてかき集めて果糖から抽出

43 17/09/16(土)10:56:22 No.453240473

>でもコーラのレシピって門外不出なんじゃなかったっけ… それはコカ・コーラだけ

44 17/09/16(土)10:56:24 No.453240478

>>>コーラの事とサルファ剤の事を同時に進める千空には参るね… >>コーラ完成した頃にはもうこの世には居ないフラグをビンビンに感じる >墓かなんかにコーラかけるんだよね… 終わったぜ…オダギリゲン…

45 17/09/16(土)10:56:39 No.453240512

>こういう世界で砂糖作ろうとするとどうするのが手っ取り早いんだろう 自生してるさとうきび探すとかかな? 無いことはないと思うが立地的に厳しいかも

46 17/09/16(土)10:56:40 No.453240515

>墓かなんかにコーラかけるんだよね… 実るさ…下にメンタリストが眠ってるんだ

47 17/09/16(土)10:56:48 No.453240534

千空自体はエゲつない知識量で最短ルート目指してるけど結局泥臭い努力があってこそだからな

48 17/09/16(土)10:56:50 No.453240542

墓石にコーラかけないとね…

49 17/09/16(土)10:56:57 No.453240564

知識はあるけどそれを扱える道具がないしそれを補うほどのフィジカルも無いからな

50 17/09/16(土)10:57:02 No.453240576

大樹とクロムいなかったら無双する前の段階でもっと地道にいかないといけないからな…

51 17/09/16(土)10:57:14 No.453240604

炭酸水に砂糖とそれっぽい果汁入れたら何とかならんか…

52 17/09/16(土)10:57:44 No.453240670

>ガラスは砂焼けばいいんだっけ…? 石英と炭酸ナトリウムと炭酸カルシウム混ぜて熱して融かすんだよ!

53 17/09/16(土)10:57:51 No.453240686

>それはコカ・コーラだけ でもコカコーラ以外のコーラとかクソじゃん!

54 17/09/16(土)10:57:55 No.453240695

>でもコーラのレシピって門外不出なんじゃなかったっけ… 世の中にはオープンコーラってのがあってだな オープンソースみたくレシピ公開してたりするんだ

55 17/09/16(土)10:58:11 No.453240724

>でもコカコーラ以外のコーラとかクソじゃん! できたよ!ガラナ!!!

56 17/09/16(土)10:58:19 No.453240749

千空一人だと生活に必要なもの調達するだけで行動力が尽きるからね

57 17/09/16(土)10:58:42 No.453240805

>でもコカコーラ以外のコーラとかクソじゃん! ペプシ「あ…?」

58 17/09/16(土)10:58:50 No.453240817

>>それはコカ・コーラだけ >でもコカコーラ以外のコーラとかクソじゃん! メンタリストはこういうこと言う

59 17/09/16(土)10:58:53 No.453240828

>できたよ!ドクターペッパー!!!

60 17/09/16(土)10:58:55 No.453240834

飲めなったからテメエは0点だよ…って寂しそうにつぶやきながら墓標にコーラを

61 17/09/16(土)10:58:58 No.453240842

>果物必死こいてかき集めて果糖から抽出 コーラ自体が様々な果物の香りミックスしてるからどちらにせよ複数の果物は必要だからな

62 17/09/16(土)10:58:58 No.453240843

そもそも大樹がいないと生活するだけで精いっぱいだったからな…

63 17/09/16(土)10:59:21 No.453240899

「」はメンタリストを気軽に墓に入れすぎる…

64 17/09/16(土)11:00:08 No.453241015

>千空一人だと生活に必要なもの調達するだけで行動力が尽きるからね 千空貧弱なのに一人で生活はとりあえずできてたんだよな… 化学すげえ…

65 17/09/16(土)11:00:19 No.453241036

でもメンタリストは登場した瞬間からなんとなく死ぬのが分かってたよね

66 17/09/16(土)11:00:47 No.453241112

>でもメンタリストは登場した瞬間からなんとなく死ぬのが分かってたよね そこを科学の力で何とかしてやってくれんか…

67 17/09/16(土)11:00:52 No.453241126

文明を発達させるのはとにかくマンパワーなんだ つまり産めよ増やせよ

68 17/09/16(土)11:01:15 No.453241169

>「」はメンタリストを気軽に墓に入れすぎる… もう片足が膝まで突っ込んでる感じだし…

69 17/09/16(土)11:01:42 No.453241227

万能薬間に合うのか

70 17/09/16(土)11:02:02 No.453241274

結局メンタリスト襲撃は誤チェストだったで酷い

71 17/09/16(土)11:02:07 No.453241287

でも久々のコーラ飲んでコカコーラじゃなかったらガッカリもいいところだよ

72 17/09/16(土)11:02:26 No.453241340

被り物の子が女なのか男なのか

73 17/09/16(土)11:02:31 No.453241351

最初にいた男女2人は死んだの?

74 17/09/16(土)11:02:40 No.453241374

妖術使いがおる!いたよくそ怪しいやつ!はまあ誤解するよね

75 17/09/16(土)11:02:48 No.453241390

>結局メンタリスト襲撃は誤チェストだったで酷い でもまぁ確かに妖術師的な事思いっきりしてたし…

76 17/09/16(土)11:03:05 No.453241425

>最初にいた男女2人は死んだの? 別行動してる

77 17/09/16(土)11:03:07 No.453241429

>最初にいた男女2人は死んだの? 死んだよ

78 17/09/16(土)11:03:41 No.453241501

>でも久々のコーラ飲んでコカコーラじゃなかったらガッカリもいいところだよ でも原始時代にいきなり飛ばされて二度とコーラ飲めないと思ってたらコーラ的な物飲めるだけでもありがたいと思うよ

79 17/09/16(土)11:03:49 No.453241517

そろそろデカブツ側の状況も見たいね

80 17/09/16(土)11:04:13 No.453241587

出来たぜコーラ! この粉を水に溶かしてくれ

81 17/09/16(土)11:04:17 No.453241595

科学の力でサイボーグメンタリストを!

82 17/09/16(土)11:04:26 No.453241625

>最初にいた男女2人は死んだの? 千空が生きてる事悟られないように敵側についていってる

83 17/09/16(土)11:04:30 No.453241636

>でも久々のコーラ飲んでコカコーラじゃなかったらガッカリもいいところだよ あの文明でそれっぽいレベルのが出来れば十分草葉の陰で満足するだろ

84 17/09/16(土)11:04:50 No.453241677

ゲンコーラ炭酸弱いわ甘くないわでまずそうだもんな…

85 17/09/16(土)11:05:00 No.453241691

ガラスは異世界ものでもガラス作るのにガラスいれるとか 耐火煉瓦作るのに耐火煉瓦使うとかふざけんじゃねえ!とか定番のあるあるネタだけど どう対応するんだろうか

86 17/09/16(土)11:05:38 No.453241765

ラーメンは作った

87 17/09/16(土)11:05:44 No.453241776

オーマイコンブ的なコーラを求めてるわけではないのだ!

88 17/09/16(土)11:06:04 No.453241827

目次では土器もかなり便利だよ!ってフォローされてた

89 17/09/16(土)11:06:13 No.453241858

コーラかけたらベタベタになりそう…

90 17/09/16(土)11:06:18 No.453241875

たぶんメンタリストの墓前にコーラを供えるか 墓石にコーラをかけるって展開になるよね

91 17/09/16(土)11:06:24 No.453241894

炭酸とかどうやるんだ

92 17/09/16(土)11:06:51 No.453241988

>ガラスは異世界ものでもガラス作るのにガラスいれるとか >耐火煉瓦作るのに耐火煉瓦使うとかふざけんじゃねえ!とか定番のあるあるネタだけど なにそれ…どういうことなの…

93 17/09/16(土)11:07:15 No.453242055

サルトリイバラがあればドクペつくれるんだけどな…

94 17/09/16(土)11:07:26 No.453242079

メンタリストの墓に蛇口つけてコーラ出るようにしようぜ

95 17/09/16(土)11:07:54 No.453242147

旧世界のガラスは残ってないの?

96 17/09/16(土)11:08:25 No.453242227

>なにそれ…どういうことなの… 耐火レンガを高温で焼く窯を作るのに耐火レンガ必要とかそういうかんじ?

97 17/09/16(土)11:08:29 No.453242241

レンガループ以外で耐火温度上げられないの?

98 17/09/16(土)11:08:43 No.453242274

このあと作りたいものが硫酸塩酸水酸化ナトリウムだからさすがに土器は限界だったのか

99 17/09/16(土)11:09:42 No.453242421

>炭酸とかどうやるんだ クエン酸と重曹と水を密封できる容器にいれる 蓋閉めてめっちゃ振ると二酸化炭素発生 二酸化炭素が水になじむまで密閉したまま冷やす 完成

100 17/09/16(土)11:10:10 No.453242495

死んだと見せかけて残念だったなトリックだよするかもしれんし…

101 17/09/16(土)11:10:32 No.453242558

そこでこの天然の炭酸水

102 17/09/16(土)11:11:16 No.453242672

引きでクロムがめっちゃ驚いてたけどなんなの被り物取ったら豹変するの

103 17/09/16(土)11:11:20 No.453242682

マイクラよりCivっぽい感じがするが

104 17/09/16(土)11:11:24 No.453242695

>死んだと見せかけて残念だったなトリックだよするかもしれんし… したから次はもうほんとに死ぬ役しか

105 17/09/16(土)11:11:31 No.453242709

これサンケンロックの絵の人?

106 17/09/16(土)11:11:45 No.453242755

>これサンケンロックの絵の人? うn

107 17/09/16(土)11:12:54 No.453242919

作画の人ヤンマガの方だかで濃いの書いてるけどなんなの

108 17/09/16(土)11:13:00 No.453242938

サンケンロックというか 今オリジンやりながらこっちも描いてるとかすげえよ

109 17/09/16(土)11:13:36 No.453243026

司がただの脳筋じゃないから メンタリストの詐術を看破しそうな雰囲気なのがもうヤバイ

110 17/09/16(土)11:13:54 No.453243066

>今オリジンやりながらこっちも描いてるとかすげえよ 攻殻の読み切りもかいたりする

111 17/09/16(土)11:14:23 No.453243142

サンケンロックも描いて石も描いて一時期読み切りも一緒に描いてた ボウイチは死ぬのでは

112 17/09/16(土)11:14:56 No.453243228

この人の科学もの面白いよな HOTELとかマグロみたいなの

113 17/09/16(土)11:15:00 No.453243234

>司がただの脳筋じゃないから >メンタリストの詐術を看破しそうな雰囲気なのがもうヤバイ でもさすがにこれでバレたらメンタリスト意味ねーなー!ってなるよ キャラの役割分担きっちり分けてるマンガなのに

114 17/09/16(土)11:15:16 No.453243277

>ボウイチは死ぬのでは でと巻末の目次コメントでは楽しんでるからセーフ!

115 17/09/16(土)11:15:28 No.453243313

ローマコンクリートとかは万能薬までお預けかな?

116 17/09/16(土)11:15:58 No.453243408

>ボウイチは死ぬのでは たのしい! でもしんどいです!! って毎回言ってるからな…まぁ本当に漫画描くの楽しくてしょうがないって人だから大丈夫だろうけど

117 17/09/16(土)11:16:33 No.453243482

>次はガラナか

118 17/09/16(土)11:17:47 No.453243694

>この人の科学もの面白いよな >HOTELとかマグロみたいなの 初めて同じ作者だって知った Boichiって画風の振り幅凄まじいな…

119 17/09/16(土)11:18:15 No.453243781

そういう漫画描きたいからわざわざ大学で専攻したって言ってるくらいだからな…

120 17/09/16(土)11:18:16 No.453243782

単行本コメントでも描くの楽しい!楽しい!しか言ってなかった気がする 描いてる最中突然の死!とかならない事を祈る

121 17/09/16(土)11:19:11 No.453243933

ギャグの所とか女の子の描き方に特徴あり過ぎるけど 好きだよBoichi

122 17/09/16(土)11:19:47 No.453244020

>なにそれ…どういうことなの… 綺麗なガラス作るための高温に耐える窯を作るために耐火煉瓦は金属精錬した時に生じるのスラグを混ぜた煉瓦を 何度も何度も使いまわしすることで作られるので性能いいの作ろうとするとめっちゃ時間かかるから普通はすでにある耐火煉瓦を混ぜて作る ガラスも色ガラスなら簡単に作れるけど透明度高めようと思ったら珪素から金属成分抜く必要があって 磁石使ったり砂を挽いたりいろいろ事前に金属ぬくやり方はあるんだけど手っ取り早いのがすでにある透明ガラスを混ぜること なのでなろう界隈だとガラス作ろうとしたけど無理だったわ!とか一朝一夕でできねえな!っていう失敗ネタとしてわりと使われてる

123 17/09/16(土)11:20:53 No.453244197

めちゃくちゃ描き込む作風で週間連載2本持ってるの永井豪と新妻エイジ以外で初めて見た

124 17/09/16(土)11:22:02 No.453244365

そういえばTOKIOも反射炉作りの耐熱レンガの材料は古くなった耐熱レンガだったな

125 17/09/16(土)11:22:56 No.453244508

外国の人なんだね すごいわ

126 17/09/16(土)11:23:02 No.453244529

ガラスを作るのは簡単だけど透明にするのは工業的な手法じゃ無理だし 現代の手法になる以前の板ガラスの製法は出来る職人が既に存在しないレベルの超難易度の妙技

127 17/09/16(土)11:23:26 No.453244584

千空の事だから今までの地道な作業繰り返してかき集めてなんか代わりになるもので代用する感じだろう 案外クロムが近い物持ってたパターンの可能性もあるけど

128 17/09/16(土)11:23:43 No.453244624

まぁくられとリーチローがそこら辺ちゃんと考えてくれるだろう

129 17/09/16(土)11:23:52 No.453244652

>>メンタリストの詐術を看破しそうな雰囲気なのがもうヤバイ >でもさすがにこれでバレたらメンタリスト意味ねーなー!ってなるよ >キャラの役割分担きっちり分けてるマンガなのに そもそも一度自分の手で殺した千空が生きていないか斥候を送り込む時点で普通ではないので 初めからゲンの胡散臭さを見抜いてるぐらいの展開でもおかしくない

130 17/09/16(土)11:24:07 No.453244686

今週はオリジンもやっててありがたい…

131 17/09/16(土)11:24:37 No.453244762

千空知識はあるけど体力は常人だし技術なんて以ての外だからその辺はちょいちょい引っかかってきてるよね 最たる例がバカ復活する前

132 17/09/16(土)11:24:57 No.453244830

作中の環境下でてっとり速い手法としては海ガラスの採取再利用があるけど それが通るなら鉄も都市鉱山由来で良いじゃんってブーメランが刺さると言う

133 17/09/16(土)11:24:59 No.453244837

>単行本コメントでも描くの楽しい!楽しい!しか言ってなかった気がする >描いてる最中突然の死!とかならない事を祈る Boichiの墓にコーラ掛けるのは悲しすぎるから 体に気をつけて欲しい

134 17/09/16(土)11:25:06 No.453244853

こっちからBoichi読むようになってoriginも読んだけど オリジンくんド天然すぎてかわいい

135 17/09/16(土)11:26:01 No.453245003

居なくなって初めて分かる体力バカの重要性

136 17/09/16(土)11:27:06 No.453245145

石化世界だから発掘すればガラス瓶が見つかりそうだけど やっぱり作り出したいよね

137 17/09/16(土)11:27:27 No.453245203

ぎんろーの方がいよいよ語尾にゲスつけそうになってきてダメだった

138 17/09/16(土)11:27:35 No.453245222

ORIGIN自体はヤンマガなのに石の単行本で宣伝チラシ挟んでたりしてて和む

139 17/09/16(土)11:27:43 No.453245252

>外国の人なんだね >すごいわ 日本で成功した外人漫画家の中では蒼天航路の王欣太に次ぐくらいの成功かもしれない

140 17/09/16(土)11:28:52 No.453245433

Hotelの短編集だけでも買っとくのおすすめ

141 17/09/16(土)11:29:25 No.453245527

ゴンタは日本人だよ!

142 17/09/16(土)11:29:45 No.453245574

>それが通るなら鉄も都市鉱山由来で良いじゃんってブーメランが刺さると言う クロムの倉庫にないって事は行動範囲にはないかありふれ過ぎてて収集対象になってないかのどちらか

143 17/09/16(土)11:29:56 No.453245608

>王欣太 大阪人だよ!

144 17/09/16(土)11:31:15 No.453245828

アメンオサの人は成功した類じゃない?

145 17/09/16(土)11:31:33 No.453245877

畜生Boichi作品中で登場したりするからってGONTA…

146 17/09/16(土)11:31:50 No.453245930

>クロムの倉庫にないって事は行動範囲にはないかありふれ過ぎてて収集対象になってないかのどちらか 海ガラスには一万漁って一つあるか否かの貴重品のもあるから ありふれ過ぎてるってこたあ無いだろうよ

147 17/09/16(土)11:31:55 No.453245946

3700年だから流石にガラスでも分解されてそうだしなあ

148 17/09/16(土)11:32:25 No.453246027

最後のページの被り物とガラスの関係がよくわからなかったんだけど これまでの伏線を俺が見落としてるのかな

149 17/09/16(土)11:35:56 No.453246620

一番に昇格しちゃった…

150 17/09/16(土)11:36:14 No.453246678

ビルとかだと人間の手が入らないと100年くらいでガラスがなくなって400年経つとコンクリがダメになって倒壊するらしいからなぁ

151 17/09/16(土)11:37:05 No.453246838

ピラミッドとか万里の長城とかすごいな

152 17/09/16(土)11:37:16 No.453246877

現代のコンクリって400年もつの

153 17/09/16(土)11:38:46 No.453247121

ピラミッドあれ化粧石を表面にしてたけどバリバリはがされて 現状は剥き出し状態しいな

154 17/09/16(土)11:39:45 No.453247310

そのまんま朽ちてくならまだいいけど3700年もあるから大災害でめちゃくちゃになってそうだしほぼ地中に行ってるだろうからまあ無理だろう

155 17/09/16(土)11:39:47 No.453247318

新堂エルみたいだな

156 17/09/16(土)11:40:52 No.453247517

ローマ時代のコンクリートは数千年保つみたいだな 現代のは100年ぐらい?

157 17/09/16(土)11:41:17 No.453247580

>新堂エルみたいだな 書いては焼き書いては焼きは法律上仕方ないとはいえ 頭おかしい…

158 17/09/16(土)11:41:37 No.453247649

>現代のコンクリって400年もつの 昔の方がコンクリ自体は頑丈だったりする

159 17/09/16(土)11:42:01 No.453247714

>現状は剥き出し状態しいな 昔はピッカピカだったみたいだからな

160 17/09/16(土)11:43:36 No.453247993

ゲン襲った犯人って分かった?

161 17/09/16(土)11:43:52 No.453248046

メンタリスト半殺しにしたのは誰なんだろ

162 17/09/16(土)11:45:58 No.453248365

大樹だったよ

↑Top