ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/16(土)10:22:20 No.453236116
八王子で遊ぼうぜ!
1 17/09/16(土)10:23:46 No.453236324
いいよ
2 17/09/16(土)10:24:19 No.453236407
なんかあれやなー 埼玉とかの駅前と大差ないねんなー
3 17/09/16(土)10:28:29 No.453237020
君ちょっと降り口で発展度合い違いすぎない?
4 17/09/16(土)10:29:16 No.453237128
ごめん今日は新宿に行くんだー
5 17/09/16(土)10:30:11 No.453237247
南側も再開発できれいになったのを知るまい
6 17/09/16(土)10:30:44 No.453237318
>君ちょっと降り口で発展度合い違いすぎない? 割りと発展した方だ 3駅隣の橋本なんかも含めて
7 17/09/16(土)10:30:47 No.453237325
どうして駅が京王とJRで微妙に離れてるの…
8 17/09/16(土)10:30:57 No.453237345
>ごめん今日は立川に行くんだー
9 17/09/16(土)10:31:59 No.453237479
南口は開発した後あんま発展しないな 八王子ロマン地下も潰れたし
10 17/09/16(土)10:32:03 No.453237491
千葉埼玉より東京に遠い
11 17/09/16(土)10:33:11 No.453237643
>どうして駅が京王とJRで微妙に離れてるの… 八王子市民の健康のためだよ
12 17/09/16(土)10:33:17 No.453237651
なんか飛行機飛んでる
13 17/09/16(土)10:34:21 No.453237787
ゲーセンもメロンもドスパラもラーメン屋もあるぞ なんでも揃うと言っても過言ではない
14 17/09/16(土)10:35:37 No.453237939
一王子〜七王子までと九王子はどこにあるの…
15 17/09/16(土)10:37:35 No.453238205
>茨城より東京に遠い
16 17/09/16(土)10:38:37 No.453238351
>一王子~七王子までと九王子はどこにあるの… 東京の北区
17 17/09/16(土)10:38:51 No.453238385
四王子は熊本だったか
18 17/09/16(土)10:40:15 No.453238548
なんかめっちゃ鳥多くね駅周り
19 17/09/16(土)10:41:12 No.453238656
よく発展したなって位置にある
20 17/09/16(土)10:42:47 No.453238854
>よく発展したなって位置にある 甲州街道の要衝で多摩川渡河の拠点じゃん
21 17/09/16(土)10:43:01 No.453238886
>なんかめっちゃ鳥多くね駅周り 街路樹が椋鳥の集合場所になってたりする
22 17/09/16(土)10:44:14 No.453239030
知り合いが住んでるからたまに行くけど都心と気候が違う
23 17/09/16(土)10:44:18 No.453239037
>3駅隣の橋本なんかも含めて 橋本とか相原なんて駅前は畑か野原しかなかったんじゃ…
24 17/09/16(土)10:44:28 No.453239056
この間まで非電化だったよね八高線
25 17/09/16(土)10:45:08 No.453239151
カタ川越
26 17/09/16(土)10:45:22 No.453239167
八高線のホームのフェンスがガガッと上がって乗降できるようになるのかっこいいよね
27 17/09/16(土)10:45:59 No.453239247
>>茨城より東京に遠い まさかー!と思って見てみたら本当に茨城の下の方より遠い…
28 17/09/16(土)10:46:02 No.453239254
包丁刺すのがあった店?
29 17/09/16(土)10:47:06 No.453239384
>この間まで非電化だったよね八高線 20年位前をこの前というなら… そもそも最後に電化されたの埼玉の方だし…
30 17/09/16(土)10:47:41 No.453239439
府中日野八王子が江戸の宿場町由来だったかな 立川は明治以降に鉄道飛行場誘致が効いて発展
31 17/09/16(土)10:48:38 No.453239553
八王子と四天王寺はどっちがつおい?
32 17/09/16(土)10:49:36 No.453239653
桃鉄で駅があるくらいが取り柄の我が地元
33 17/09/16(土)10:49:37 No.453239656
>橋本とか相原なんて駅前は畑か野原しかなかったんじゃ… 相原はいまも… コンビニが増えたくらい
34 17/09/16(土)10:50:35 No.453239765
東京で雪です!の中継っていつもここよね
35 17/09/16(土)10:50:41 No.453239777
橋本近辺はリニアの駅が出来た暁には超発展するんだろうな…楽しみだな…
36 17/09/16(土)10:51:09 No.453239834
きのう高尾山の温泉入ってビアマウントしてきたよ やっぱ平日はすいてていいね
37 17/09/16(土)10:51:25 No.453239866
車が不要なほど都会でも無いし田舎というほど車に優しくない
38 17/09/16(土)10:51:36 No.453239887
>桃鉄で駅があるくらいが取り柄の我が地元 何が買い占められるんだっけ八王子…
39 17/09/16(土)10:51:43 No.453239904
橋本はこれから発展するのがほぼ確約されてるのがいいね…
40 17/09/16(土)10:52:24 No.453239967
相原なんて法政大学と家政大学がなかったら存在価値がないんじゃ
41 17/09/16(土)10:52:30 No.453239990
茨城県住むくらいなら八王子の方がイメージいいのはなんでだ…
42 17/09/16(土)10:52:36 No.453240001
新横程度には発展するだろう
43 17/09/16(土)10:52:47 No.453240031
八王子で遊べる場所ってどこだ
44 17/09/16(土)10:52:48 No.453240033
>立川市民だけど正直下に見える これはわかる >日野市民だけど正直下に見てる は?…すぞ…
45 17/09/16(土)10:52:53 No.453240047
広島県は新幹線の駅が多すぎるけど東広島駅周辺は高層住宅しか
46 17/09/16(土)10:53:12 No.453240077
>茨城県住むくらいなら八王子の方がイメージいいのはなんでだ… 治安と地盤の良さかな…
47 17/09/16(土)10:53:12 No.453240078
いや橋本のリニアの駅周辺電車の駅から無駄に距離あるし開発計画もしょぼいぞ
48 17/09/16(土)10:53:24 No.453240105
>豊田市民だけど正直下に見てる
49 17/09/16(土)10:53:40 No.453240138
単純に茨城遠いし…
50 17/09/16(土)10:53:51 No.453240153
>茨城県住むくらいなら八王子の方がイメージいいのはなんでだ… 東京ってブランド名は一応あるからな…
51 17/09/16(土)10:54:01 No.453240174
常磐線はなぁ…
52 17/09/16(土)10:54:04 No.453240181
>豊田市民だけど正直下に見てる >は?…すぞ…
53 17/09/16(土)10:54:15 No.453240207
>橋本はこれから発展するのがほぼ確約されてるのがいいね… 京王相模原線が来た事で都心からのアクセスがめっちゃ良くなった アキバに出るにも一時間ちょっとあれば行ける
54 17/09/16(土)10:55:00 No.453240298
立川より先は各駅停車…この意味がわかるね?
55 17/09/16(土)10:55:20 No.453240329
でもせめて武蔵野市か… せめて三鷹市までに住みたい 中央線が複々線のとこが限界
56 17/09/16(土)10:55:28 No.453240347
>単純に茨城遠いし… さっき調べたら茨城の県南くらいだったら日本橋基準で10キロぐらいは八王子の方が遠かったんだ…
57 17/09/16(土)10:55:50 No.453240397
豊田市民…?
58 17/09/16(土)10:56:14 No.453240462
>立川より先は各駅停車…この意味がわかるね? といっても駅間がめっちゃ長いので実質特別快速です
59 17/09/16(土)10:56:30 No.453240491
>日野市民だけど正直下に見てる やーいお前の最寄り小宮駅ー
60 17/09/16(土)10:56:51 No.453240545
八王子北口はパチンコ屋しかないイメージだし治安も悪そうよね
61 17/09/16(土)10:56:53 No.453240550
池袋と似てない?
62 17/09/16(土)10:57:05 No.453240588
>日野市民だけど正直下に見てる 豊田の辺りですら取り残された東京の田舎イメージしかないぞ…
63 17/09/16(土)10:57:11 No.453240598
>さっき調べたら茨城の県南くらいだったら日本橋基準で10キロぐらいは八王子の方が遠かったんだ… マジかよ失望しました埼玉に引っ越します
64 17/09/16(土)10:57:14 No.453240603
小宮北八王子の微妙な田舎感いいよね…
65 17/09/16(土)10:57:19 No.453240614
23区以外は田舎
66 17/09/16(土)10:57:20 No.453240617
>橋本はこれから発展するのがほぼ確約されてるのがいいね… 姉貴が橋本に嫁いで家建ててて正直うらやましい…
67 17/09/16(土)10:57:49 No.453240681
>池袋と似てない? お前ぜったいどっちか片方行った事ないだろう!
68 17/09/16(土)10:58:55 No.453240835
八王子で遊ぶ…遊び…遊べる場所… ちょっと電車乗っていい?
69 17/09/16(土)10:59:32 No.453240928
立川が劇的に治安良くなったのに20年前から変わってなくない?
70 17/09/16(土)10:59:33 No.453240931
八王子いいよ ちょっと足伸ばせば高尾山とかめじろ台だぞ
71 17/09/16(土)10:59:39 No.453240942
>ちょっと電車乗っていい? 立川まで中央線10分!
72 17/09/16(土)11:00:04 No.453241003
>姉貴が橋本に嫁いで家建ててて正直うらやましい… そこそこ地価は安い 中古住宅やマンションはもっと安い
73 17/09/16(土)11:00:21 No.453241043
田舎を推すんならむしろ東京ブランドが邪魔になってくる
74 17/09/16(土)11:01:30 No.453241200
八王子の田舎って都会の人が憧れる田舎ムードとはかなり違う気がする
75 17/09/16(土)11:01:33 No.453241208
八王子から移動して遊んでるじゃねーか!
76 17/09/16(土)11:01:48 No.453241240
>八王子で遊ぶ…遊び…遊べる場所… >ちょっと高速乗っていい?
77 17/09/16(土)11:01:49 No.453241243
東京でくくるのやめようよ 父島だって東京だぞ
78 17/09/16(土)11:02:10 No.453241295
>>池袋と似てない? >お前ぜったいどっちか片方行った事ないだろう! どっちもあるよ! なんかこう汚れた感じっていうか…
79 17/09/16(土)11:02:43 No.453241380
八王子は何もなさそうで少しはある でも所詮田舎
80 17/09/16(土)11:02:58 No.453241411
>八王子の田舎って都会の人が憧れる田舎ムードとはかなり違う気がする むしろ旅行先でよくみる地方都市っぽくてそれはそれで好き 特に大和田橋から西側見た風景
81 17/09/16(土)11:03:50 No.453241519
八王子に住んでるけど八王子のメリットがわからないんだ… 高速が近いので車で遠出するには便利以外はよくわからん…
82 17/09/16(土)11:03:50 No.453241520
八王子と比較対象になるのは鶴見とか所沢だと思う
83 17/09/16(土)11:03:51 No.453241523
基地返還で立川にリニア開業で橋本に人を奪われる運命
84 17/09/16(土)11:04:12 No.453241580
八王子良いよ 住所は東京都って書けるけど田舎暮らしが満喫できてなんなら都心まで一時間かからずに行ける
85 17/09/16(土)11:04:16 No.453241593
やってる事が地方の県庁所在地と同じ様な事で笑えて 自虐的に田舎と言いたくなる…
86 17/09/16(土)11:04:18 No.453241600
>なんかこう汚れた感じっていうか… それはそうかもしれないが、八王子の圧倒的な寂れっぷりはもはや小さい地方都市のそれで…
87 17/09/16(土)11:04:24 [sage] No.453241619
中央線で立川10分か京王線府中で15分どっちか選べ 映画ならスクリーンか音響で判断なんだろうけど大型スクリーンの府中をお勧めする
88 17/09/16(土)11:04:36 No.453241645
八王子で家買うなら絶対に地歴調査しろよな 大造成で谷を埋め立ててるとこが無数にあるから
89 17/09/16(土)11:04:42 No.453241657
八王子が田舎っていうと場所によるとしか 駅前で田舎はかなり違和感あるけど県境あたりはたしかに田舎だし
90 17/09/16(土)11:05:16 No.453241718
>八王子に住んでるけど八王子のメリットがわからないんだ… >高速が近いので車で遠出するには便利以外はよくわからん… チャリンコで気軽に高尾山のぼって帰ってこられる所かな… 他は…うーn
91 17/09/16(土)11:05:31 No.453241748
>映画ならスクリーンか音響で判断なんだろうけど大型スクリーンの府中をお勧めする シアタス府中だっけ 音響だってなんとかXとか導入して凄いらしいじゃないか
92 17/09/16(土)11:05:46 No.453241780
立川に負けてるなと1番感じるのは駅から北方面への出口の妙な狭さ
93 17/09/16(土)11:05:47 No.453241782
>住所は東京都って書けるけど田舎暮らしが満喫できてなんなら都心まで一時間かからずに行ける 田舎暮らしできる所で駅までバスだと1時間余裕で超える気がする…
94 17/09/16(土)11:06:15 No.453241861
>駅前で田舎はかなり違和感あるけど県境あたりはたしかに田舎だし 県境でなくても山の中とか多いしな
95 17/09/16(土)11:06:18 No.453241876
八王子も広いから判断は難しいよね 南大沢と八王子の間の未開の地とか大変そうだし
96 17/09/16(土)11:06:34 No.453241925
昨日今日とブルー飛んでたね
97 17/09/16(土)11:06:52 No.453241994
>八王子に住んでるけど八王子のメリットがわからないんだ… 新宿通いの時は京王線が便利だった 他にはう~ん
98 17/09/16(土)11:07:29 No.453242086
そうだったやたら広いよね八王子
99 17/09/16(土)11:07:40 No.453242115
>南大沢と八王子の間の未開の地とか大変そうだし 北部西部の方が大変だと思うぞ 人住んでないけど
100 17/09/16(土)11:07:56 No.453242151
>昨日今日とブルー飛んでたね 近所の高台が見物人で凄いことになってた でもランサーとA-10が飛んでこなくていっぱいかなしい
101 17/09/16(土)11:07:58 No.453242158
>No.453241619 すまない間違えてsage入れちゃったわ
102 17/09/16(土)11:08:19 No.453242211
立川いいね あのへんだったら立川で大体済むだろうな
103 17/09/16(土)11:08:38 No.453242258
山を超えるか超えないかで気候も違ってくる気もする 八王子自体が都心と違う気がする
104 17/09/16(土)11:08:45 No.453242277
に…西東京市…
105 17/09/16(土)11:08:53 No.453242294
立川はあと同人ショップさえあれば完璧なのに…
106 17/09/16(土)11:08:54 No.453242301
こう山あいに良い旅館とか美味い飯処とかあったりしないんです?
107 17/09/16(土)11:09:04 No.453242324
多摩川超えると気温が下がるって昔親父が言ってたな
108 17/09/16(土)11:09:36 No.453242410
八王子は冬に自販機のわきにバイク止めてコーヒー飲んでるうちにバイクが凍るからね
109 17/09/16(土)11:09:46 No.453242432
ちょっと前に立川舞台のアニメやってたけど何故か八王子市民がスレに大量出現してたな
110 17/09/16(土)11:09:49 No.453242441
>立川はあと同人ショップさえあれば完璧なのに… とらのあなとらしんばんあるじゃない…
111 17/09/16(土)11:10:37 No.453242575
八王子といえば食料品店の上にメロブとらしんばん
112 17/09/16(土)11:10:41 No.453242587
駅周辺の八王子と駅も何もない八王子は別物すぎる
113 17/09/16(土)11:10:46 No.453242602
個人的に最大の利点は京王線で新宿行くのに100%座れることだと思ってる
114 17/09/16(土)11:10:52 No.453242613
何か勘違いした企業が来る 採算合わなくて撤退 あと何回これを繰り返せば気が済むんですか?
115 17/09/16(土)11:10:56 No.453242625
八王子市中心部が寂れた地方都市で北と南と西が未開の原野が広がってて野猿峠越えた先の辺りはもう八王子と言うより多摩だし…
116 17/09/16(土)11:10:56 No.453242630
>とらのあなとらしんばんあるじゃない… ぐぐったらマジだった 完璧じゃん…
117 17/09/16(土)11:11:20 No.453242683
勘違いしない企業なら山手線沿線に本社置くからな…
118 17/09/16(土)11:12:07 No.453242805
>駅周辺の八王子と駅も何もない八王子は別物すぎる 24時間営業してるジョイフルができた!すごい!たすかる!とかなったよ
119 17/09/16(土)11:12:42 No.453242884
中核都市って名誉なのか不名誉なのか判断に困る称号
120 17/09/16(土)11:12:55 No.453242922
浅川沿いは寒い 気象庁の天気予報でも東京の予報は23区と八王子で別
121 17/09/16(土)11:13:20 No.453242986
>八王子といえば食料品店の上にメロブとらしんばん 食料品店潰れててちょっとビックリした いやろくに利用したこと無かったけども
122 17/09/16(土)11:13:46 No.453243043
今日のブルーインパルス飛行は編隊組んで飛んだだけでぱっとしなかったのが本当に八王子って感じがする…
123 17/09/16(土)11:13:56 No.453243071
歴史自体はかなり長い街なんだけどなぁ どこで道を間違えたのか
124 17/09/16(土)11:14:12 No.453243119
ずっと行ってみたくていけてないので今度行ってみるぞ八王子
125 17/09/16(土)11:14:17 No.453243131
>気象庁の天気予報でも東京の予報は23区と八王子で別 そりゃ標高変わるんだから別だよ あのあたりの代表的なとこが八王子ってだけ
126 17/09/16(土)11:14:54 No.453243224
八王子って仏教がらみの地名で 近畿の方にもあるよね
127 17/09/16(土)11:15:02 No.453243243
南大沢あたりは自転車乗りやすい
128 17/09/16(土)11:15:03 No.453243251
北口のパチンコ屋を減らせれば良いけどもう無理よね
129 17/09/16(土)11:15:07 No.453243260
>ずっと行ってみたくていけてないので今度行ってみるぞ八王子 明確な目的がないと辛いぞ八王子 高尾山辺りがいいんじゃないか八王子
130 17/09/16(土)11:15:16 No.453243278
東京も低地と台地と丘陵地で全部違うし…
131 17/09/16(土)11:15:47 No.453243371
>高尾山辺りがいいんじゃないか八王子 はちおうじにいきたいの!!
132 17/09/16(土)11:15:55 No.453243394
再開発で多少便利にはなったが何かを期待していくような場所じゃないからね? がっかりしないでね?
133 17/09/16(土)11:16:07 No.453243421
八王子に用事見つけてみろよ!!!
134 17/09/16(土)11:16:17 No.453243442
八王子駅周辺って特に観光スポットもないしな…
135 17/09/16(土)11:16:25 No.453243461
でかいブックオフあるでしょ
136 17/09/16(土)11:16:28 No.453243468
八王子の中心市域行っても正直面白くも何ともないから高尾山にハイキング行くとかするか多摩動物公園行った方が良いぞ
137 17/09/16(土)11:16:30 No.453243474
八王子ビジョン2022とかいう妙な計画
138 17/09/16(土)11:17:08 No.453243578
>八王子に用事見つけてみろよ!!! 八王子城址辺りの樹海に行く
139 17/09/16(土)11:17:16 No.453243599
>八王子に用事見つけてみろよ!!! なんかほら 裁判所とか…
140 17/09/16(土)11:17:29 No.453243639
>八王子の中心市域行っても正直面白くも何ともないから高尾山にハイキング行くとかするか多摩動物公園行った方が良いぞ 両方とも行ったことあるもん
141 17/09/16(土)11:17:39 No.453243670
>裁判所とか… 立川に移転したよ…
142 17/09/16(土)11:17:44 No.453243684
そういえば八王子駅からちょっと離れた映画館潰れたらしいな
143 17/09/16(土)11:17:45 No.453243687
多摩動物公園は日野市だし…
144 17/09/16(土)11:17:51 No.453243708
八王子にあるのは大体どこにでもある 宗教関連の勧誘とかはある
145 17/09/16(土)11:17:57 No.453243726
八王子城址は山登りになるぞ 屋敷跡見るだけなら楽だけど
146 17/09/16(土)11:17:59 No.453243729
>八王子城址辺りの樹海に行く 心霊スポットすぎる…
147 17/09/16(土)11:18:11 No.453243769
観光って感じの場所でもないよな八王子…
148 17/09/16(土)11:18:26 No.453243807
片倉に樹海なんてあったあ?
149 17/09/16(土)11:18:38 No.453243835
>立川に移転したよ… めっちゃ小綺麗で立派な建物になっておられる…
150 17/09/16(土)11:18:43 No.453243850
農大は有名でしょ
151 17/09/16(土)11:18:44 No.453243855
霊園とかはあるし…
152 17/09/16(土)11:18:53 No.453243883
高尾山の周りはなんもないのに八王子と結構近いのね初めて知った
153 17/09/16(土)11:18:58 No.453243901
日野は夕闇通り探検隊のロケーションが見られるから楽しい!
154 17/09/16(土)11:19:26 No.453243968
八王子は繊維産業の街ではある 故に戦後軽工業が韓国や中国からの輸入にシフトするとさびれた
155 17/09/16(土)11:19:28 No.453243975
駅周辺には大体の店はあるから不便ではないけど特徴がまったくない感じなのが八王子
156 17/09/16(土)11:19:46 No.453244016
150レス以上あるのにいいところが一つも出てない
157 17/09/16(土)11:20:02 No.453244056
50年前に大規模開発で作った団地がエレベーターもない最新エアコンも対応してないで吹く
158 17/09/16(土)11:20:08 No.453244074
雪が降ったりする!
159 17/09/16(土)11:20:23 No.453244114
メロブとらしんばんまたどこかに入ったの?
160 17/09/16(土)11:20:25 No.453244119
八王子駅南口に出没する財布無くした外国人は八王子~立川間を行き来してるから運がいいと1日に二度会えるぞ
161 17/09/16(土)11:20:42 No.453244165
50年前の都営住宅はしょうがないよ 町田にあるのだって同じ状況だし
162 17/09/16(土)11:20:52 No.453244189
風車おじさんは健在だろうか…
163 17/09/16(土)11:21:16 No.453244254
>150レス以上あるのにいいところが一つも出てない 八王子ラーメンがある!
164 17/09/16(土)11:21:44 No.453244324
八王子のいいところか… 奥多摩まで行きやすいとか…
165 17/09/16(土)11:22:04 No.453244371
京王線に座りやすいとか…
166 17/09/16(土)11:22:15 No.453244396
都内では珍しい道の駅があります
167 17/09/16(土)11:22:25 No.453244416
市内のあちこちで写真撮ってたときに職質されて 「この街になんかおもしろいものありますか?」って警官が聞いてくるくらいの街だからな お前はそんな街を守ってるのか…って内心思った
168 17/09/16(土)11:22:28 No.453244423
su2025320.jpg 八王子と隣の五日市との県境付近の光景
169 17/09/16(土)11:22:28 No.453244427
駅前もしょぼめの地方都市みたいなラインナップだしな
170 17/09/16(土)11:22:31 No.453244436
>八王子ラーメンがある! 彩りもねえし花形の具材もねえ・・・
171 17/09/16(土)11:22:39 No.453244457
八王子に遊びに行く理由ってなんだろう…
172 17/09/16(土)11:23:22 No.453244572
いいとこ思いついた! ムラウチファニチャーアクセス!!1
173 17/09/16(土)11:23:25 No.453244580
>歴史自体はかなり長い街なんだけどなぁ >どこで道を間違えたのか 間違えたと言うか立川の立飛の立ち回りが上手すぎたんだと言う気もする
174 17/09/16(土)11:23:26 No.453244583
八王子は通過点であって目的地ではない
175 17/09/16(土)11:23:39 No.453244616
道の駅でよくミーティングやってるよ バイクとか車の
176 17/09/16(土)11:23:56 No.453244657
全部60点ぐらいで赤点は取ってないよね 立川は80点ぐらいだから立川行くけど
177 17/09/16(土)11:24:10 No.453244698
なんもかんも地元のジジババが悪い
178 17/09/16(土)11:24:17 No.453244718
>ムラウチファニチャーアクセス!!1 いいけど高い…となりのニトリでいいわ…
179 17/09/16(土)11:24:35 No.453244758
>八王子に用事見つけてみろよ!!! うるせえ!平日毎日会社行かなきゃいけねえんだよ!!
180 17/09/16(土)11:24:56 No.453244822
>いいけど高い…となりのニトリでいいわ… 道路挟んで正面にニトリ出店するとか嫌がらせか!!
181 17/09/16(土)11:25:08 No.453244856
生活に必要なものが揃ってるだけの街
182 17/09/16(土)11:25:18 No.453244885
立川の大地主のパワー凄いよね…
183 17/09/16(土)11:25:28 No.453244918
村内は基本的に高級家具だからね… 似たようなのニトリで探すね…
184 17/09/16(土)11:25:36 No.453244937
>八王子は繊維産業の街ではある さいたま新都心もあそこは片倉工業の製糸工場と製品運搬用の鉄道駅があったところだった さいたま新都心コクーンも絹糸の原料となる蚕蛾の繭だっていう というか八王子市片倉駅にその片倉工業の本社があるんだな
185 17/09/16(土)11:25:47 No.453244967
立川はアニメのイメージ強い
186 17/09/16(土)11:26:19 No.453245044
>生活に必要なものが揃ってるだけの街 本当はそれだけでも大したものなんですがね… 隣の立川が良過ぎてね…
187 17/09/16(土)11:26:20 No.453245047
>青梅市民だけど正直下に見てる どうせならもっと田舎になろうぜ!
188 17/09/16(土)11:26:56 No.453245127
青梅「」ですが八王子には行きたくないです
189 17/09/16(土)11:27:06 No.453245144
>立川はアニメのイメージ強い 八王子駅前もアクティブレイドのブレインが未だに大画面で万引き絶許したりしてる なんかはずかしい…
190 17/09/16(土)11:27:08 No.453245151
京王八王子をJRと一緒の駅に出来なかった時点で命運は決していた 土着のジジイババアは衰退の道を選んだ
191 17/09/16(土)11:27:28 No.453245205
青梅にだって行きたくねえよ! 行くなら奥多摩行くわ!
192 17/09/16(土)11:27:32 No.453245218
自称学園都市だけど変な学校多いよね
193 17/09/16(土)11:27:34 No.453245221
>京王八王子をJRと一緒の駅に出来なかった あれほんとなんでなの
194 17/09/16(土)11:27:38 No.453245234
八王子住みならインドカレー屋のこれく亭に行ってみてくれー
195 17/09/16(土)11:27:52 No.453245282
>立川の大地主のパワー凄いよね… 経済誌や株主からはあんな広大な土地をずっと遊ばせていて バカじゃないの?言われてた
196 17/09/16(土)11:27:56 No.453245299
>日野「」ですが立川に行きます
197 17/09/16(土)11:27:59 No.453245309
>自称学園都市だけど変な学校多いよね 穎明館ディスってんのかテメー
198 17/09/16(土)11:28:17 No.453245347
八王子のご当地アニメもあるにはあるんだけど印象薄いよな さすおにも広い意味では八王子アニメなのに…
199 17/09/16(土)11:28:28 No.453245373
乗り換えで一旦外に出るから地元経済ガー 結果大衰退
200 17/09/16(土)11:28:35 No.453245390
小金井に住んでたときは丁度新宿と八王子の真ん中なので 八王子はデカいメロンブックスがあるからって2回ぐらい行った気がする 地方都市感がすごいよねあそこ… 立川までは感覚的に東京って感じなんだけど
201 17/09/16(土)11:28:55 No.453245439
>八王子駅前もアクティブレイドのブレインが未だに大画面で万引き絶許したりしてる 立川にもブレインたまにいるよ…
202 17/09/16(土)11:28:59 No.453245449
>青梅にだって行きたくねえよ! >行くなら奥多摩行くわ! 青梅駅より向うは電車がなくなること知ってたらそんなことは言わない!
203 17/09/16(土)11:29:07 No.453245474
乗り換えに徒歩必須な街なんて誰が来るんだよってな バカだぜ老人共は
204 17/09/16(土)11:29:08 No.453245477
ここに住んでた時は服を買うのに困った覚えが
205 17/09/16(土)11:29:19 No.453245509
なんか八王子市って飯能市みたいな街だな
206 17/09/16(土)11:29:35 No.453245552
>乗り換えに徒歩必須な街なんて誰が来るんだよってな 稲田堤だってにたような物では
207 17/09/16(土)11:29:52 No.453245600
>なんか八王子市って飯能市みたいな街だな 八王子と同ランクなんていやー照れる
208 17/09/16(土)11:29:59 No.453245613
名物とかないの
209 17/09/16(土)11:30:09 No.453245652
>青梅駅より向うは電車がなくなること知ってたらそんなことは言わない! バイクでいくし…
210 17/09/16(土)11:30:22 No.453245683
八王子の奥の方に住んでるけど都心に出るのがめんどくさすぎる 買い物はあきる野に行く
211 17/09/16(土)11:30:30 No.453245701
>名物とかないの 八王子ラーメン…
212 17/09/16(土)11:30:31 No.453245702
>名物とかないの 八王子ラーメン!
213 17/09/16(土)11:30:34 No.453245709
立川はモノレールでビジュアル+50点ぐらいもらってる気がする
214 17/09/16(土)11:30:37 No.453245717
青梅市に住んでたときは立川市か八王子市へ行かないとなにも買えないじゃん!だった でもここ10年間でイオンモールやジョイフル本田とかいろいろ出来て
215 17/09/16(土)11:30:38 No.453245719
>名物とかないの 駅前商店街で売ってるまんじゅう
216 17/09/16(土)11:30:44 No.453245732
>名物とかないの 八王子ラーメン…
217 17/09/16(土)11:30:56 No.453245763
ラーメン以外で!!
218 17/09/16(土)11:31:00 No.453245775
やめなよラーメン並列化
219 17/09/16(土)11:31:06 No.453245799
>名物とかないの >>八王子ラーメンがある! >彩りもねえし花形の具材もねえ・・・
220 17/09/16(土)11:31:12 No.453245820
>なんか八王子市って飯能市みたいな街だな 流石にそこまで田舎じゃないよ…
221 17/09/16(土)11:31:15 No.453245827
なんなの八王子ラーメンって 飯能ラーメンの方がまだ惹かれるわ
222 17/09/16(土)11:31:16 No.453245832
サブちゃん…?
223 17/09/16(土)11:31:22 No.453245850
八王子ラーメン推しが多いな 玉ねぎ入ってるやつだっけ
224 17/09/16(土)11:31:25 No.453245862
>稲田堤だってにたような物では そこはまだ首都圏に近いからいいんだよ こっちは果てのどん詰まりなんだから何かわずかでも人を吸い上げられる要素が欲しいのに わざわざそれを手放した
225 17/09/16(土)11:31:29 No.453245873
八王子といえばみやこまんじゅうだけど買って食うほどのものじゃない
226 17/09/16(土)11:31:34 No.453245881
しかもみんな八王子ラーメンを微妙な気持ちで挙げるのやめろよ!
227 17/09/16(土)11:31:36 No.453245892
でも八王子ラーメンわりと有名になってるんですよ…
228 17/09/16(土)11:31:44 No.453245911
たしか二郎系ラーメンもある
229 17/09/16(土)11:31:47 No.453245917
>立川はモノレールでビジュアル+50点ぐらいもらってる気がする 八王子にもモノレール計画あるし!
230 17/09/16(土)11:31:47 No.453245923
キチガイ3連なにもないラーメンきたな
231 17/09/16(土)11:31:53 No.453245941
ユ…ユーミンの実家…