17/09/16(土)09:18:13 ブシドー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)09:18:13 No.453227319
ブシドー
1 17/09/16(土)09:20:48 No.453227678
仏教や神道があるんだが
2 17/09/16(土)09:21:59 No.453227846
日本の道徳は架空の神を崇めるとかではなく同じ人間に対する価値観を教えてるのでは なのでベースというなら隣人への思いやりだろう
3 17/09/16(土)09:22:06 No.453227863
あるけど混ざってて訳わからなくなってるじゃないっすか
4 17/09/16(土)09:22:25 No.453227920
学校で古事記習ってただろ?宗教教育なんてそんなもんでいいんじゃよ
5 17/09/16(土)09:22:46 No.453227957
ベースは世間体
6 17/09/16(土)09:22:58 No.453227990
日本人は神道信者だからお天道様に顔向けできないことはするなって教えるんだよ だから日が落ちたら殺人も近親相姦も人食いもやる
7 17/09/16(土)09:23:20 No.453228046
>学校で古事記習ってただろ? やらねえよ!
8 17/09/16(土)09:23:28 No.453228074
>仏教や神道があるんだが 一般的な学校では教えてないよね
9 17/09/16(土)09:23:42 No.453228110
学校で教える必要がないくらい習慣と日常に溶け込んでるくらいだから わざわざ公教育でしてるお前らが野蛮人!って伊藤博文なら言う
10 17/09/16(土)09:24:03 No.453228171
>やらねえよ! いや戦前の話ね
11 17/09/16(土)09:24:20 No.453228202
隣人や世間体というぼんやりとした概念でよくここまで道徳精神養ってきたよね
12 17/09/16(土)09:24:31 No.453228228
確かに戦前は国家神道だったな
13 17/09/16(土)09:24:32 No.453228231
バチが当たるとか因果応報とかは悪いことさせない教育としてはいい
14 17/09/16(土)09:24:39 No.453228250
宗教ベースの善悪ねぇ…
15 17/09/16(土)09:24:48 No.453228270
少なくとも武士道が道徳観念のベースだとは思えない…
16 17/09/16(土)09:24:56 No.453228287
江戸時代だと朱子学が当てはまる?
17 17/09/16(土)09:25:23 No.453228346
>ベースは世間体 核心を突きすぎる
18 17/09/16(土)09:25:24 No.453228349
寺社仏閣の多さを見るにそれなりの宗教観持ってない日本人はいなかったと思う
19 17/09/16(土)09:26:05 No.453228432
逆に言えば宗教で道徳心教えなきゃならないくらいのレベルってことだぞ
20 17/09/16(土)09:26:10 No.453228448
日本の道徳観の支柱が武士道?
21 17/09/16(土)09:26:10 No.453228449
日本人でも入信手続きをして宗教入る人いるけど なんかコミュニティの雑談場みたいな感じになってるとこ多いのかな 説教ほどほどにだいたいおばちゃんがくっちゃべってる感じする
22 17/09/16(土)09:26:18 No.453228467
お役人の教育として朱子学を使う 普通の国民は管理のために寺と紐づけされてるのでついでにお説教を聞きに行ったりする 寺と神社はほぼ不可分
23 17/09/16(土)09:26:32 No.453228499
>>ベースは世間体 >核心を突きすぎる 菊と刀でも指摘されてたな
24 17/09/16(土)09:26:33 No.453228501
イザヤ・ペンダサンによると日本と日本人には日本教とでも呼ぶべき宗教があるそうだ 経典も名前もないし生活習慣と一体化しすぎているから誰も意識していないだけで
25 17/09/16(土)09:27:13 No.453228597
>イザヤ・ペンダサンによると日本と日本人には日本教とでも呼ぶべき宗教があるそうだ そいつ日本人じゃねーか!
26 17/09/16(土)09:27:19 No.453228608
ベース的には儒教じゃね
27 17/09/16(土)09:27:20 No.453228609
日本人の道徳規範は白いご飯と共にあるような気がする
28 17/09/16(土)09:27:56 No.453228675
むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう
29 17/09/16(土)09:27:58 No.453228678
儒教ベースよねもっと言うと朱子学だけど
30 17/09/16(土)09:28:07 No.453228700
儒教国家ですよ
31 17/09/16(土)09:28:45 [孔子] No.453228794
この国の一体どこが……?
32 17/09/16(土)09:28:46 No.453228795
>むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう 正直難しいぞ
33 17/09/16(土)09:29:04 No.453228838
>むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう 逆だよ 善悪判断の基準を体系化して神話にしたのが宗教だよ
34 17/09/16(土)09:29:14 No.453228856
海外って学校で宗教教えるの
35 17/09/16(土)09:29:16 No.453228858
仏教よりも神道よりも 聖徳太子の律が倫理の根幹になってる気がする というか律もキリスト教みたいな公益性優先の倫理だし大して変わらんかも
36 17/09/16(土)09:29:34 No.453228894
>逆に言えば宗教で道徳心教えなきゃならないくらいのレベルってことだぞ そこは多民族国家ってのがあるんじゃないかなぁ それぞれ家の習慣や風俗がバラバラの人たちが一つの道徳観念の下にまとまってお互い傷つけあわないようにするには強力な権威やらなにやらが必要なんだと思う
37 17/09/16(土)09:30:17 No.453228992
>海外って学校で宗教教えるの 普通の国はそうする 日本だって戦前は国家神道を教えてた 今はその…宗教的な要素があるだけでけおる人が多いし…
38 17/09/16(土)09:30:18 No.453228996
>>むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう >正直難しいぞ 日本だと親が躾放棄したガキとかかなり酷い事になってるので 後から宗教で矯正出来るならこれほど合理的な事はないと思う
39 17/09/16(土)09:30:45 No.453229048
進化論教えるなら創造論も教えろや!ってアホが向こうで湧いた話あったな
40 17/09/16(土)09:30:48 No.453229059
ぶっちゃけ大陸から借りてきた儒教がメインだよね 文字も宗教も外から持ってきて出来てるんだよこの島国は
41 17/09/16(土)09:30:58 No.453229088
悪いことをすると必ず悪いことが自分に返ってくる(仏教) ウソをつくと閻魔様に舌を抜かれる(道教) 雷様が鳴ったらヘソを隠さないとヘソを取られる(何?) 天皇に反逆するとその家族も国賊となるので皆が泣く(神道) 夜中に口笛を吹くと蛇が出る(?) お前は橋の下から拾ってきたのでいい子じゃなくなったら容赦なく捨てる あとメジャーな脅し文句ってなんだっけ
42 17/09/16(土)09:31:10 No.453229105
日本は生活様式と一体化しすぎて自覚は薄いけどちゃんと宗教的素養はあるんだよ
43 17/09/16(土)09:31:16 No.453229118
学校の存在自体曖昧だった気がする
44 17/09/16(土)09:31:26 No.453229140
宗教として教え込んでるわけじゃなくて生活の知恵みたいなものと一体化する形で普及してるだけで
45 17/09/16(土)09:31:52 No.453229195
>あとメジャーな脅し文句ってなんだっけ 天皇のは初めて聞いたぞ
46 17/09/16(土)09:32:05 No.453229220
海外って公立学校で宗教の話すんの? 政教分離じゃないけど不味い気がする
47 17/09/16(土)09:32:11 No.453229234
日本は八百万信仰 つまりいいとこどりだよね
48 17/09/16(土)09:32:16 No.453229241
ところでこのスレは宗教delすべきなのでしょうか
49 17/09/16(土)09:32:39 No.453229279
悪い事するとたべにが来る
50 17/09/16(土)09:32:44 No.453229296
>政教分離じゃないけど不味い気がする 大統領が聖書に手を置いて宣誓するんだしそれぐらいどっちでもいいでしょ
51 17/09/16(土)09:32:47 No.453229303
>>むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう >逆だよ >善悪判断の基準を体系化して神話にしたのが宗教だよ 難しい所だよな 古代ギリシャで賢者や哲学者が「適している」事を「神の意に沿う」として「正義」として発明以来 合理な事や長期的で自他に利益のあることの正当性は哲学において神と共にあったので 宗教は必ずしも善ではないけど 善は宗教の一部を含むという関係なんだよな
52 17/09/16(土)09:32:54 No.453229330
>ところでこのスレは宗教delすべきなのでしょうか ちょっと小馬鹿にしてるだけなのに何故delを…
53 17/09/16(土)09:33:01 No.453229347
>日本は生活様式と一体化しすぎて自覚は薄いけどちゃんと宗教的素養はあるんだよ 飯食うときに手を合わせていただきますって言うのもそんな感じね
54 17/09/16(土)09:33:03 No.453229351
親は大事にしろ的なのはなんだろう
55 17/09/16(土)09:33:08 No.453229363
神がいると信じるから善く生きなければならないんじゃなくて 善く生きると神が信じられるんだって 純潔のマリアで言ってた
56 17/09/16(土)09:33:22 No.453229401
これかびんのつまの人?
57 17/09/16(土)09:33:25 No.453229409
>海外って公立学校で宗教の話すんの? >政教分離じゃないけど不味い気がする 日本だって道徳の授業あるでしょう
58 17/09/16(土)09:33:45 No.453229451
日本人ってかっこつけだよね それやったらかっこいいかっこ悪い(と思われる)わっていうのが行動規範になってる気もする
59 17/09/16(土)09:33:58 No.453229481
>日本の道徳観の支柱が武士道? 武士道ってやんちゃな武士を去勢するための観念だから何故こんなもん広めたと言いたい
60 17/09/16(土)09:34:04 No.453229498
>親は大事にしろ的なのはなんだろう モロ儒教だろう
61 17/09/16(土)09:34:35 No.453229578
>つまりいいとこどりだよね そう思ってるだけで別にいいものを取捨選択して取り入れてきたわけじゃない
62 17/09/16(土)09:35:03 No.453229665
>海外って公立学校で宗教の話すんの? >政教分離じゃないけど不味い気がする 政党名にキリスト教とつけて第1党になる所はヨーロッパにはまぁまぁある
63 17/09/16(土)09:35:06 No.453229673
>武士道ってやんちゃな武士を去勢するための観念だから何故こんなもん広めたと言いたい え?どんな卑劣な手を使ってもいいからとにかく相手をぶっ殺せ敵に勝てない武士はゴミクズだっていう大分ロックな内容じゃなかったっけ?
64 17/09/16(土)09:35:10 No.453229685
(都合の)いいとこどり
65 17/09/16(土)09:35:22 No.453229720
欧米は宗教の自由を叫びながら特定宗教の価値観を学校で押し付けるのか そりゃ反発して過激派に傾倒するってもんよ
66 17/09/16(土)09:35:34 No.453229755
>むしろ宗教が基準にないと善悪の判断すら出来んのかと思ってしまう 日本の神話の古事記って実は善悪って概念ないんだよね 時代の変遷で変わるもんだと割り切ってるから
67 17/09/16(土)09:35:43 No.453229776
日本では世間様と言う概念がある
68 17/09/16(土)09:35:48 No.453229792
>日本人ってかっこつけだよね >それやったらかっこいいかっこ悪い(と思われる)わっていうのが行動規範になってる気もする 東京オリンピック前は野ションもポイ捨ても普通にやってたけど かっこ悪いですよ運動で多少はマシになったと
69 17/09/16(土)09:35:59 No.453229814
自己責任論は武士道からきてるというのをなんかの本で読んだ気がする
70 17/09/16(土)09:36:01 No.453229821
>>日本は生活様式と一体化しすぎて自覚は薄いけどちゃんと宗教的素養はあるんだよ >飯食うときに手を合わせていただきますって言うのもそんな感じね 他の文化圏の子に無理強いしちゃダメだってのは小学校の時に覚えた
71 17/09/16(土)09:36:35 No.453229888
逆さ剥ぎ田んぼの畔破壊は重罪と教えるのが古事記
72 17/09/16(土)09:36:42 No.453229905
>仏教よりも神道よりも >聖徳太子の律が倫理の根幹になってる気がする >というか律もキリスト教みたいな公益性優先の倫理だし大して変わらんかも 聖徳太子の影響ってマジでかいから侮れない あと17条の憲法って役人向けのだから公益性は仕方ない
73 17/09/16(土)09:36:54 No.453229930
今の日本人だと宗教って言われると地下鉄テロやりそうな印象が少なからずある…
74 17/09/16(土)09:37:04 No.453229953
武士道とか五輪の書とか日本人でもハァ?ってなる内容だった気がする
75 17/09/16(土)09:37:22 No.453229993
>日本では世間様と言う概念がある 世間様とお天道様という概念が倫理の二柱かな 世間様への配慮とお天道様への配慮は往々にして矛盾を孕むし
76 17/09/16(土)09:37:26 No.453230000
世界は神様が作ったんだよって話と人間は猿から進化したんだよって話を同じ学校で教えてもらえるのか
77 17/09/16(土)09:37:30 No.453230017
つまりスレ画は自分の学のなさに愕然としたってこと?
78 17/09/16(土)09:37:42 No.453230043
>自己責任論は武士道からきてるというのをなんかの本で読んだ気がする まあ武士って基本自己責任で仕事してたしね
79 17/09/16(土)09:37:52 No.453230059
オウムの罪は重い ほんとに重い
80 17/09/16(土)09:38:00 No.453230088
仏教神道より儒教の影響の方がでかいと思う
81 17/09/16(土)09:38:02 No.453230093
>武士道とか五輪の書とか日本人でもハァ?ってなる内容だった気がする 農民に対して武士の道を説いてもなぁ
82 17/09/16(土)09:38:05 No.453230104
宗教否定する気ないけど押し付けがましいのは嫌だな
83 17/09/16(土)09:38:11 No.453230118
>ぶっちゃけ大陸から借りてきた儒教がメインだよね >文字も宗教も外から持ってきて出来てるんだよこの島国は 儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ
84 17/09/16(土)09:38:38 No.453230181
恥の文化だよ だからぽんぽこ切腹するんだ
85 17/09/16(土)09:38:46 No.453230200
>今の日本人だと宗教って言われると地下鉄テロやりそうな印象が少なからずある… 宗教アレルギーだからね日本は 良くも悪くも宗教は特別なものだと思ってる 身近にあるものだと自覚出来てない
86 17/09/16(土)09:38:49 No.453230210
宗教程度に軽く馴染んでないとうさんくさいセミナーにはまってしまう人もいるのだ
87 17/09/16(土)09:39:03 No.453230238
>武士道とか五輪の書とか日本人でもハァ?ってなる内容だった気がする 武士道は儒教の中でもカルトな朱子学派を中世軍人が先鋭化させたものだからな カルト社会の影響受けてないと尊ぶ理由はない
88 17/09/16(土)09:39:10 No.453230257
>今の日本人だと宗教って言われると地下鉄テロやりそうな印象が少なからずある… オウムの事件が深すぎる
89 17/09/16(土)09:39:12 No.453230265
道徳規範や倫理規範の宗教意識を多くは自覚してないからのう
90 17/09/16(土)09:39:17 No.453230269
おいは恥ずかしか! 生きておられんごつ!
91 17/09/16(土)09:39:35 No.453230312
>恥の文化だよ >だからぽんぽこ切腹するんだ おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!
92 17/09/16(土)09:39:36 No.453230316
>飯食うときに手を合わせていただきますって言うのもそんな感じね あれは本来 「天土の恵み慎んで頂きます」を短くしたもんだからモロだね
93 17/09/16(土)09:39:38 No.453230321
>儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ でも今の日本人観が形成されたのってほぼほぼ江戸時代なんじゃない? 南北朝時代とか同じ国の人間たちの話と思えないし
94 17/09/16(土)09:39:43 No.453230330
オウムの前も統一教会とかいたし
95 17/09/16(土)09:39:48 No.453230339
学校の授業でメガテンやらせればいいんですよ
96 17/09/16(土)09:39:52 No.453230347
生きてはおられんごするのが格好いいとは思えない
97 17/09/16(土)09:40:14 No.453230396
>宗教アレルギーだからね日本は >良くも悪くも宗教は特別なものだと思ってる >身近にあるものだと自覚出来てない ちょっと前まで天皇は現人神とか言ってたのに大してご利益なく戦争も負けちゃったからねぇ…
98 17/09/16(土)09:40:26 No.453230418
儒教も仏教も専門家が好きで学んでそれを布教の説法に使ってはいるけど日本人に根付いた規範的な価値観はないんじゃねえかな… 昔から言われ続けてた原始的な道徳はあるかもしれんけど
99 17/09/16(土)09:40:27 No.453230420
>儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ って思ってる日本人が多いだろうから 本当に当時の儒教家というか朱子学者は上手くやったよね 凄いと思う
100 17/09/16(土)09:40:46 No.453230457
>生きてはおられんごするのが格好いいとは思えない カッコいいからやるわけではない カッコ悪さの数値が限界を超えてゲームオーバーになったんだ
101 17/09/16(土)09:40:47 No.453230459
>宗教程度に軽く馴染んでないとうさんくさいセミナーにはまってしまう人もいるのだ キリスト教とギリシャ哲学は初歩だけさらっとけば 宗教で社会に何がしたかったのかとかオカルトや選民思想がどんだけ宗教の足かせになってるかとか そういうの理解できてセミナー耐性付きやすいと思う
102 17/09/16(土)09:40:51 No.453230469
>生きてはおられんごするのが格好いいとは思えない 自分の能力や立ち振る舞いにそれだけ自負を持ってるって事だよ 仕事に失敗したら生きてる意味がないから死ぬんだ
103 17/09/16(土)09:40:59 No.453230486
>>儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ >でも今の日本人観が形成されたのってほぼほぼ江戸時代なんじゃない? >南北朝時代とか同じ国の人間たちの話と思えないし 今の日本人は戦後の教育じゃねえかな
104 17/09/16(土)09:41:04 No.453230507
日本には宗教がないんじゃなくてお天道様が見てるとかバチが当たる的な感覚であって 神を絶対とするものじゃなくて自然と根付いてるものだから存在しないわけではない
105 17/09/16(土)09:41:10 No.453230516
創価とかあれみたいな宗教が多すぎる
106 17/09/16(土)09:41:12 No.453230519
日本は宗教教育が無いから自分達が普段使ってる言葉の意味も分からないとか言えそうだな…
107 17/09/16(土)09:41:18 No.453230530
>政党名にキリスト教とつけて第1党になる所はヨーロッパにはまぁまぁある 戦後日本の政教分離の考えが狂いすぎなんだよ 言うてもフランスも近いんだけど 実は戦前くらいで現代の欧州標準くらい
108 17/09/16(土)09:41:28 No.453230546
>カッコいいからやるわけではない >カッコ悪さの数値が限界を超えてゲームオーバーになったんだ HARAKIRIじゃねーんだぞ!!
109 17/09/16(土)09:41:30 No.453230552
これでも戦争中は占領地に神社建てて反発されたりするくらいは狂信的国家だったんだよ
110 17/09/16(土)09:41:49 No.453230595
オウム以外でも創価学会とか幸福の科学とか統一教会とかものみの塔とかロクなイメージ無いよね
111 17/09/16(土)09:41:57 No.453230609
神道はぶっちゃけアニミズムに毛が生えたレベルのもんだから影響は少ないよね ケガレへの忌避くらいか?
112 17/09/16(土)09:42:00 No.453230617
逆に言えば宗教学が無いから自分達の生活様式の意味が理解できない 当たり前だよね
113 17/09/16(土)09:42:30 No.453230673
武士って簡単に切腹するよね 息子やらかしたら両親も簡単に自刃するし
114 17/09/16(土)09:42:46 No.453230713
初詣して墓参りしてハロウィン祝ってクリスマスを楽しむ 日本人なんてそれでいいのだ
115 17/09/16(土)09:42:46 No.453230714
>言うてもフランスも近いんだけど もともとはそうだった いまはなぜか異教徒に対して殴り掛かっててうn…?ってなる
116 17/09/16(土)09:42:51 No.453230722
実際宗教観は道徳教えるのには最適なんよね 今の先進国どこも宗教使わない道徳授業で超苦労してる
117 17/09/16(土)09:42:53 No.453230728
ロクでもない奴らに限って売り込みが激しいからな そりゃイメージも悪化する
118 17/09/16(土)09:42:54 No.453230730
>オウム以外でも創価学会とか幸福の科学とか統一教会とかものみの塔とかロクなイメージ無いよね 神社本庁と日本会議は
119 17/09/16(土)09:42:57 No.453230739
今の日本で「宗教」って胡散臭い言葉だもんなぁ あと「政治」
120 17/09/16(土)09:43:11 No.453230766
>創価とかあれみたいな宗教が多すぎる 俗に新興宗教と呼ばれるものは一括りに怪しんでいいと思う どれもこれも勧誘に来るたび基の宗教を都合よく曲解してて胡散臭すぎて吹く
121 17/09/16(土)09:43:13 No.453230768
懸賞会と帆場英一は断っても何度も勧誘してきて嫌い
122 17/09/16(土)09:43:18 No.453230779
>>儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ >でも今の日本人観が形成されたのってほぼほぼ江戸時代なんじゃない? >南北朝時代とか同じ国の人間たちの話と思えないし それで言うなら今の日本人観はアメリカが作ったってなると思う
123 17/09/16(土)09:43:19 No.453230781
>学校の授業でメガテンやらせればいいんですよ 崩壊した世界で頑張ってる人達やメシア教徒を神は津波で押し流した 彼らと触れあってきた君はこれをどう思う?
124 17/09/16(土)09:43:20 No.453230783
武士道だって日本にも道徳ありますよ!って国際社会に主張するために 政治家である画像の人が急いで作り上げた概念なので 別に普遍的というか正確なものではないのは仕方ない
125 17/09/16(土)09:43:41 No.453230823
>これでも戦争中は占領地に神社建てて反発されたりするくらいは狂信的国家だったんだよ 宗教に慣れないのに近代的な国家宗教を真似て作って自分たちに使ったらめちゃくちゃキマっちゃったようなものだし…
126 17/09/16(土)09:43:57 No.453230862
フランスのジレンマは他所だから傍観できるけど当事者だったらクソ面倒くさそうだな
127 17/09/16(土)09:44:18 No.453230904
みんながみんなのためにちょっとだけめんどくさいことを我慢すればさ いろいろと楽になるんだけどな…
128 17/09/16(土)09:44:23 No.453230917
祖先が小作人で明治に適当な名字付けたってわかってるから武士道とか知らんよって思ってしまう
129 17/09/16(土)09:44:42 No.453230958
オーソドックスな宗教を子供の頃からちゃんと教育されてないから怪しいカルトに引っかかっちゃうんだよ
130 17/09/16(土)09:44:50 No.453230979
>今の日本で「宗教」って胡散臭い言葉だもんなぁ >あと「政治」 下手をすると主語を「日本」ってするだけで話を聞いてもらえなくなる
131 17/09/16(土)09:44:53 No.453230989
>今の日本で「宗教」って胡散臭い言葉だもんなぁ あと「政治」 30年も衰退が続いてりゃ神も仏もいやしないし上にはろくなのがいないって分かるもんだしな 海の向こうには数百年衰退し続けてるのにアッラーアクバル言ってるアホもいるけど
132 17/09/16(土)09:45:07 No.453231017
>>儒教なんざ江戸時代くらいで文字はともかく宗教も土着のあるぞ >でも今の日本人観が形成されたのってほぼほぼ江戸時代なんじゃない? >南北朝時代とか同じ国の人間たちの話と思えないし 南北朝時代は異質も異質なので比較に出してはいけません…
133 17/09/16(土)09:45:16 No.453231039
オーソドックスな宗教とは?
134 17/09/16(土)09:45:28 No.453231067
キリスト教的なもんは貞操観念とかに影響デカイかなー
135 17/09/16(土)09:45:34 No.453231081
基本的な道徳とかはおかあさんといっしょやアンパンマンで学ぶんじゃないかな
136 17/09/16(土)09:45:34 No.453231082
オーソドックスな宗教ってなんだよ
137 17/09/16(土)09:45:35 No.453231087
日本人で士道誇る人いるけどそんな誇らしいものか?武士道
138 17/09/16(土)09:45:41 No.453231101
学校教育で先輩や教師を敬えって上下関係きっちり躾けてるし…
139 17/09/16(土)09:45:50 No.453231125
>オーソドックスな宗教とは? そらもちろん正教会よ
140 17/09/16(土)09:45:52 No.453231131
カルト認定されてなければでぇじょうぶだ
141 17/09/16(土)09:46:03 No.453231157
>南北朝時代は異質も異質なので比較に出してはいけません… 武士道とは!ナメられたら殺す! いいよね
142 17/09/16(土)09:46:13 No.453231175
>オーソドックスな宗教とは? オーソドックス(正教)かな
143 17/09/16(土)09:46:22 No.453231200
アニミズムも一神教的な狭い視点から見た話なんだけどな 現実に存在する事象天候法則に対して正しい行動や対処や態度というものが現実に存在してて 事象天候法則を神としてそれらへの行動や対処や態度を信仰にしてるのが本来のアニミズムなんだけど そういう点では科学信仰も多神教の一種ぽい側面もある 科学信仰は科学以外への信仰を排他するから一神教の側面もあるが
144 17/09/16(土)09:46:25 No.453231206
稀に神仏をあがめることだけを宗教と言ってアンチする人がいる 全然違うのにね
145 17/09/16(土)09:46:25 No.453231207
>日本人で士道誇る人いるけどそんな誇らしいものか?武士道 要するに絶対服従を説くものだから好きな人は大好きだろう
146 17/09/16(土)09:46:37 No.453231226
>日本人で士道誇る人いるけどそんな誇らしいものか?武士道 内容を聞きかじっただけで読み込んでないご老体ほど褒めそやしてるイメージ
147 17/09/16(土)09:46:39 No.453231231
ハッピーハヌカー
148 17/09/16(土)09:46:55 No.453231270
武士道はあるけど農民道とか商人道はないのか
149 17/09/16(土)09:47:03 No.453231302
>オーソドックスな宗教とは? 千年前から続いてる世界宗教かな…
150 17/09/16(土)09:47:04 No.453231304
日本は昔は赤軍少し昔はオウム今はISISって宗教絡みや宗教じみた犯罪がよく起こってるせいで宗教に対する反発心強いんだよね
151 17/09/16(土)09:47:09 No.453231319
>キリスト教的なもんは貞操観念とかに影響デカイかなー 明治時代にホモはみにくくきたない運動繰り広げて今頃ジェンダーフリーと騒ぐのいいよね…
152 17/09/16(土)09:47:15 No.453231331
神は死んだ後役に立つかもしれんが 科学は今役に立つ
153 17/09/16(土)09:47:21 No.453231344
>海の向こうには数百年衰退し続けてるのにアッラーアクバル言ってるアホもいるけど イスラム教徒はどん底まで落ちてそれが日常になってるから疑問を抱かないんじゃない?
154 17/09/16(土)09:47:26 No.453231357
クソムカつく外人に煽られたから武士道をでっちあげました!てだけの話じゃ?そんな真面目に話すことかよ
155 17/09/16(土)09:47:33 No.453231370
>日本人で士道誇る人いるけどそんな誇らしいものか?武士道 武士道を標榜するならやっぱまずは上司に絶対忠誠から始めないとだよね!
156 17/09/16(土)09:47:35 No.453231373
神は便所に入った時に祈る程度で良い
157 17/09/16(土)09:47:39 No.453231380
政治や宗教も調べれば面白い話だらけなのに 超単純にドヤ顔で語ろうとする人が出るからめんどい話になる
158 17/09/16(土)09:47:43 No.453231385
一神教が理路整然としていて多神教は雑然としているというのは幻想だ
159 17/09/16(土)09:48:04 No.453231427
3か国以上にセクト認定されてるとこは結構危険だな これは宗教だけじゃなくて自己啓発セミナーも入るけど
160 17/09/16(土)09:48:08 No.453231434
>武士道はあるけど農民道とか商人道はないのか 刃牙道ならあるけど…
161 17/09/16(土)09:48:10 No.453231439
中国やらフィリピンまで浸透したのにイスラム教を日本に入れなかった昔の人は賢かったな
162 17/09/16(土)09:48:22 No.453231463
>オーソドックスな宗教とは? 利益への信仰 死への忌避 偉人科学医療自然神宇宙人どの信仰にも存在する根本原理
163 17/09/16(土)09:48:30 No.453231481
世の宗教は悪の帝王ジヌーが…
164 17/09/16(土)09:48:30 No.453231485
アニミズムってか原始宗教系は教義化しにくいできてないってのもあるしのう
165 17/09/16(土)09:48:55 No.453231541
>明治時代にホモはみにくくきたない運動繰り広げて 西洋人にバカにされたから運動しただけでしかも大正期には辞めてただろ!?
166 17/09/16(土)09:48:57 No.453231544
宗教は信じられてないのにが天皇がいるってのも凄い国だよな... 普通はいらないってなりそうなもんなのに
167 17/09/16(土)09:49:25 No.453231595
>宗教は信じられてないのにが天皇がいるってのも凄い国だよな... >普通はいらないってなりそうなもんなのに ?
168 17/09/16(土)09:49:28 No.453231601
>中国やらフィリピンまで浸透したのにイスラム教を日本に入れなかった昔の人は賢かったな 一番最初にイスラムが布教してたらキリストじゃなくてイスラムが人気になってたと思うよ
169 17/09/16(土)09:49:32 No.453231604
以前俺も神に祈りたくなって色んな宗教をリストアップして まず制度的伝統的を問わず金を要求するものを外していったら 何も残らなかった
170 17/09/16(土)09:49:51 No.453231644
>一神教が理路整然としていて多神教は雑然としているというのは幻想だ 多神教が平和的ってのも幻想で ぶっちゃけ国・自治体レベルのコミュニティが公式として採用すると神の順位付けで上下決めるだけだ
171 17/09/16(土)09:49:57 No.453231661
>>南北朝時代は異質も異質なので比較に出してはいけません… >武士道とは!ナメられたら殺す! >いいよね 天皇が公文書偽造したり道歩いてる上皇が弓いられたり聖徳太子陵が焼かれたり石清水八幡宮が焼かれたり足利義満の葬式代を明にタカりと言う名の現地略奪するとんでもない時代いいよね… よくない
172 17/09/16(土)09:50:01 No.453231665
天皇は生贄だからいいんだ
173 17/09/16(土)09:50:02 No.453231669
>何も残らなかった 地獄の沙汰も金次第とはよく言ったもので
174 17/09/16(土)09:50:07 No.453231679
そういえば「天皇」も胡散臭いから話聞かないでおこうワードだったな…
175 17/09/16(土)09:50:24 No.453231719
>宗教は信じられてないのにが天皇がいるってのも凄い国だよな... >普通はいらないってなりそうなもんなのに どうでもいい・関係ないという感想が一番近い
176 17/09/16(土)09:50:27 No.453231724
祖霊信仰くらいじゃないか日本人がそれなりに意識してる信仰なんて
177 17/09/16(土)09:50:30 No.453231732
キリシタン一揆や日蓮が暴れたりしてるのに無宗教とか こいつらちゃんと小学校の社会科の授業聞いてたのかよと疑いたくなる
178 17/09/16(土)09:50:36 No.453231745
>以前俺も神に祈りたくなって色んな宗教をリストアップして >まず制度的伝統的を問わず金を要求するものを外していったら >何も残らなかった 施し無しで成り立つもんなんてあるわけないだろ 常識で考えろ
179 17/09/16(土)09:50:46 No.453231774
>祖霊信仰くらいじゃないか日本人がそれなりに意識してる信仰なんて ご先祖様は大切だな
180 17/09/16(土)09:50:48 No.453231776
>西洋人にバカにされたから運動しただけでしかも大正期には辞めてただろ!? 今では西洋のほうが同性愛を認めているとい皮肉
181 17/09/16(土)09:50:50 No.453231786
損得より自分の体裁を気にするっていうのはまあある意味武士道的な考えではあると思う
182 17/09/16(土)09:50:56 No.453231798
イスラム教はロリコンでもなければメリットなさすぎる
183 17/09/16(土)09:51:02 No.453231816
肝心なのは道徳を公教育で教えてるかより道徳が根付いているかだろ
184 17/09/16(土)09:51:09 No.453231830
キリスト教はお布施タイムに一円玉だけ入れときゃOKよ 私立で礼拝いかないと単位がもらえなかったのだ
185 17/09/16(土)09:51:14 No.453231842
>宗教は信じられてないのにが天皇がいるってのも凄い国だよな... >普通はいらないってなりそうなもんなのに 幕末まで死にそうになってたよ! 反江戸幕府の勢力が戦うために外国の扇動の仕方を学んで天皇陛下を担ぎ上げたようなものだし
186 17/09/16(土)09:51:49 No.453231917
個人の信仰ならともかく組織を成り立たせるなら金を除外してはならない 商売は汚いものという概念も宗教だが
187 17/09/16(土)09:52:03 No.453231954
>祖霊信仰くらいじゃないか日本人がそれなりに意識してる信仰なんて 科学と経済への信仰は宗教じゃないってのはちょっと納得いかないが まぁ自分の祖先をあえてないがしろにする奴は実際あんまいないしな
188 17/09/16(土)09:52:07 No.453231964
>幕末まで死にそうになってたよ! 戦国時代よりはまだ江戸時代の方がましだったし……
189 17/09/16(土)09:52:12 No.453231978
>以前俺も神に祈りたくなって色んな宗教をリストアップして >まず制度的伝統的を問わず金を要求するものを外していったら >何も残らなかった 要求ばっかしてモーセに文句垂れる愚民か
190 17/09/16(土)09:52:14 No.453231981
>祖霊信仰くらいじゃないか日本人がそれなりに意識してる信仰なんて 元々ある民族性と儒教がマッチしてたんだろうな
191 17/09/16(土)09:52:44 No.453232060
天皇家はそういう仕事だよ あんなめんどいことを代々やってるなんてお疲れ様と言わざるを得ない
192 17/09/16(土)09:52:47 No.453232068
天皇が胡散臭かったら日本人の人種なんて胡散臭い塗れすぎる 蝦夷の連中は大和人じゃねーだろと 自分が日本人だと思ってる満州人三世おおいけどさ
193 17/09/16(土)09:53:08 No.453232107
>以前俺も神に祈りたくなって色んな宗教をリストアップして >まず制度的伝統的を問わず金を要求するものを外していったら >何も残らなかった 神に祈るのには金も組織も社会も建物もいらないよ ただ祈ろうとする敬虔だけが自分の中にあればいい
194 17/09/16(土)09:53:25 No.453232151
>>宗教は信じられてないのにが天皇がいるってのも凄い国だよな... >>普通はいらないってなりそうなもんなのに >幕末まで死にそうになってたよ! >反江戸幕府の勢力が戦うために外国の扇動の仕方を学んで天皇陛下を担ぎ上げたようなものだし 一番死んでたのは室町初期で江戸末期では大分権威が大きくなってたからこそ担がれたのだ むしろ担がないと幕府に絶対勝てないくらいになってた なんたって当の徳川慶喜が勤王家だったからもう旗見たらイチコロ
195 17/09/16(土)09:53:28 No.453232159
イスラム教は共同体の共和や他宗の寛容コーランの規定とかかなり出来のいい宗教よ
196 17/09/16(土)09:53:34 No.453232171
>そういう点では科学信仰も多神教の一種ぽい側面もある そらまあ「信仰」って単語を付けた時点で 何だって宗教になるのは言葉遊びにもならない当然の話だ もし科学そのものとの類似性を言いたいならアニミズムを統計実証手段の未熟な科学と言った方が近い
197 17/09/16(土)09:53:34 No.453232172
ア ウ ト 政治・宗教・民族
198 17/09/16(土)09:53:45 No.453232199
>幕末まで死にそうになってたよ! よく続いたよねいっそ平民になったほうが楽そうなくらいなのに 腐った材料で作ったフルコースだけど決まり事だから食べないといけないとか胃弱の俺なら確実に死ぬ
199 17/09/16(土)09:54:27 No.453232287
>腐った材料で作ったフルコースだけど決まり事だから食べないといけないとか胃弱の俺なら確実に死ぬ 並べなきゃいけないだけで食べなくてもよかったというか食ったら死んじゃうよ~
200 17/09/16(土)09:54:41 No.453232320
>今では西洋のほうが同性愛を認めているとい皮肉 宗教も道徳もずっと流動的なものだと西洋は証明し続けてるのに日本は古い価値観に固執しがちだよね
201 17/09/16(土)09:54:58 No.453232350
>イスラム教は共同体の共和や他宗の寛容コーランの規定とかかなり出来のいい宗教よ ぶっちゃけアブラハムの宗教の中では一番まし でもヨーロッパ人じゃないし殺すね
202 17/09/16(土)09:55:31 No.453232440
>イスラム教は共同体の共和や他宗の寛容コーランの規定とかかなり出来のいい宗教よ 千年前はそうだったのかもしれないけど…
203 17/09/16(土)09:55:46 No.453232474
>イスラム教は共同体の共和や他宗の寛容コーランの規定とかかなり出来のいい宗教よ Wiki的な追記記述式宗教だからな ただその分公益性から逸脱することも簡単にできるから 柔軟で多様性はあるが出来が良いとは余り思えない
204 17/09/16(土)09:55:58 No.453232495
民族はまだ語ってないじゃん!
205 17/09/16(土)09:56:11 No.453232525
天皇って今はアマテラスの子孫じゃなくなったの?
206 17/09/16(土)09:56:27 No.453232564
砂漠の生活という苛酷な環境では厳しい規律がないと生きていけない でも、その規律を現代の日常や政治に持ち込んじゃった結果がイスラム教なのだ
207 17/09/16(土)09:57:11 No.453232662
原因があって結果があるからそれを観測するして体系化し学問にするという考えはキリスト教神学の考えだから科学信仰はキリスト教の子供みたいなものだよ
208 17/09/16(土)09:57:15 No.453232670
なんで葬式をタダでやってくれる宗教が無いの? というかどこも異常にボリすぎじゃない?
209 17/09/16(土)09:57:18 No.453232678
イスラム教は勃興時にはキリスト教の500年は先進的な宗教だったけど 現在はキリスト教より500年は遅れてる宗教 というイメージ
210 17/09/16(土)09:57:38 No.453232736
>天皇って今はアマテラスの子孫じゃなくなったの? 今は「アマテラスの子孫という言い伝えを持ってるだけの日本国家統合の象徴」という扱い
211 17/09/16(土)09:57:52 No.453232770
>なんで葬式をタダでやってくれる宗教が無いの? >というかどこも異常にボリすぎじゃない? ワンコイン葬式業者とかやったら儲かりそうだな
212 17/09/16(土)09:57:56 No.453232780
武士道とは死ぬことと見つけたり 修羅道とは倒すことと見つけたり 我悪鬼羅刹となりて目の前の敵すべてを斬る! 日本人らしい道徳観ですよね
213 17/09/16(土)09:58:42 No.453232888
>>天皇って今はアマテラスの子孫じゃなくなったの? >今は「アマテラスの子孫という言い伝えを持ってるだけの日本国家統合の象徴」という扱い 胡散臭ぇ… 外国にそう名乗ってるやついたら馬鹿にするわ…
214 17/09/16(土)09:58:44 No.453232892
むしろ物語としては「万世一系」の方が強調される感じだな 南北朝?しらそん
215 17/09/16(土)09:59:05 No.453232956
ISISとかアルカイダとかのイスラム過激派って奴らはコーランもろくに読めないし勝手な解釈してテロに使う連中だから イスラム教の一派みたいに見られるのはとても可哀想だと思う
216 17/09/16(土)09:59:08 No.453232965
タダで仕事させようとかどんだけブラック思考だよ
217 17/09/16(土)09:59:53 No.453233061
>ISISとかアルカイダとかのイスラム過激派って奴らはコーランもろくに読めないし >勝手な解釈してテロに使う連中だから >イスラム教の一派みたいに見られるのはとても可哀想だと思う でもそんなのが一国統治するくらいうじゃうじゃいるんでしょ?
218 17/09/16(土)10:00:03 No.453233086
キリスト教過激派は妊娠中絶は聖書で禁じられてる!とか言いながら病院爆破するしぶっちゃけおまえらどっちもどっちだよね
219 17/09/16(土)10:00:03 No.453233090
>もし科学そのものとの類似性を言いたいならアニミズムを統計実証手段の未熟な科学と言った方が近い 統計手段もより妥当性が高い物に更新され続けるのが科学なんだし 現代統計手法が実証性がより高いってのも単なる信仰じゃないかな? しかし信仰という言葉の持つ意味がイマイチ分かりにくいな 自分は合理ではないかもしれないものを合理だと決めつけることを信仰と思ってるが
220 17/09/16(土)10:00:10 No.453233104
宇宙での礼拝についての議論とかちゃんと更新してる方じゃないのイスラム
221 17/09/16(土)10:00:28 No.453233155
こういうしたり顔で語ってるスレでも 宗教学やら文化人類学をそれなりに学んだ「」から 全く知らないまま聞きかじりや思い付きのイメージだけを頼りにしてる「」までいるので 気を付けようね
222 17/09/16(土)10:00:33 No.453233169
日本の葬儀の最安値は5万くらいだ
223 17/09/16(土)10:00:33 No.453233170
>ISISとかアルカイダとかのイスラム過激派って奴らはコーランもろくに読めないし >勝手な解釈してテロに使う連中だから >イスラム教の一派みたいに見られるのはとても可哀想だと思う 過激派のトップってちゃんと神学校通ってウラマーの資格持ってる奴が多いぞ
224 17/09/16(土)10:00:38 No.453233176
>原因があって結果があるからそれを観測するして体系化し学問にするという考えはキリスト教神学の考え プラトンはキリスト教神学者だった…?
225 17/09/16(土)10:00:54 No.453233211
俺だって万世一系だよ その辺のゴキブリだって万世一系だよ
226 17/09/16(土)10:00:56 No.453233215
金入れなきゃいけない!なんて部分は今の三大宗教みんなその辺の事対策されてるのにブツクサいわれても困る
227 17/09/16(土)10:01:12 No.453233241
過激な連中はその思想信条の背景置いといてクソって言っていいよね
228 17/09/16(土)10:01:15 No.453233253
イスラム教は自浄作用がなさすぎる
229 17/09/16(土)10:01:35 No.453233302
過激派を基準に考えるのはあかん
230 17/09/16(土)10:01:46 No.453233315
>過激な連中はその思想信条の背景置いといてクソって言っていいよね そりゃ内輪からもクソって思われてるもの
231 17/09/16(土)10:01:49 No.453233326
金払わない宗教がいいなら全裸で荒野に行って精霊を身に宿して来い
232 17/09/16(土)10:02:06 No.453233361
控えめに言っても今のイスラム教って蛮族の宗教としか言い様がない
233 17/09/16(土)10:02:23 No.453233402
>過激派を基準に考えるのはあかん イスラームは緩いの基準だとすっごい緩いよね…
234 17/09/16(土)10:02:28 No.453233409
>イスラム教は自浄作用がなさすぎる なんでなんだ? 法王みたいなトップがいないから?
235 17/09/16(土)10:02:30 No.453233414
>控えめに言っても今のイスラム教って蛮族の宗教としか言い様がない 白人様来たな……
236 17/09/16(土)10:02:36 No.453233433
>外国にそう名乗ってるやついたら馬鹿にするわ… 貴族が権力を主張するために西東中東とわずどこでもやってることなのに何言ってるの
237 17/09/16(土)10:02:39 No.453233444
>今は「アマテラスの子孫という言い伝えを持ってるだけの日本国家統合の象徴」という扱い なんかSFの星間国家にありそうな設定だな…
238 17/09/16(土)10:02:50 No.453233463
>控えめに言っても今のイスラム教って蛮族の宗教としか言い様がない 見てるのは表面だけだと思うよ
239 17/09/16(土)10:02:53 No.453233471
坊主丸儲けと昔から言われておるな
240 17/09/16(土)10:02:57 No.453233479
合理主義という信仰 そもそも人間が本質的には合理的思考はできねぇかもしれないが
241 17/09/16(土)10:03:21 No.453233539
大半のイスラム教徒はまともだろう 大半の仏教徒がまともなように
242 17/09/16(土)10:03:22 No.453233542
科学を宗教とすると教義が随時更新されていくことになるから 信者に共通理解を持ってもらうには正直微妙かな 時代遅れの理論だろうといつまでも信じてるなら信仰かもしれんが
243 17/09/16(土)10:03:24 No.453233546
>控えめに言っても今のイスラム教って蛮族の宗教としか言い様がない その今のイスラム教って中東の一部だけよ アメリカとかで信徒増やしてるのはすっげえ緩い
244 17/09/16(土)10:03:28 No.453233556
イスラムは法学者による解釈がキリスト教よりもっと活発に行われてるから十分自浄作用はあるよぅ!
245 17/09/16(土)10:03:34 No.453233569
>なんかSFの星間国家にありそうな設定だな… アブリアルは泣かないんじゃなかったの
246 17/09/16(土)10:03:43 No.453233585
イスラム教が今日こんな風になってしまったのはカリフがいなくなったから モンゴルがカリフぶち殺したせいでイスラムのルール定める人がいなくなって 各地で適当にルールブックにルール追加してるから過激派が蔓延してテロ組織製造宗教みたいになってる
247 17/09/16(土)10:03:44 No.453233587
>貴族が権力を主張するために西東中東とわずどこでもやってることなのに何言ってるの 神の子孫系はまとめて全部馬鹿にしてるので安心して欲しい
248 17/09/16(土)10:04:10 No.453233651
>イスラム教は自浄作用がなさすぎる 日本の一般市民だってヤクザの事務所に乗り込んでお前らヤクザやめろと言えるかといったらできないでしょ
249 17/09/16(土)10:04:12 No.453233656
数学を信仰対象にすると頭がおかしくなって死ぬ
250 17/09/16(土)10:04:18 No.453233670
>合理主義という信仰 >そもそも人間が本質的には合理的思考はできねぇかもしれないが やはり人類はコンピュータによって支配されるべき…
251 17/09/16(土)10:04:29 No.453233701
過激派だけ見て過激派はクソだな!はともかくそいつに似てるこいつらもクソだな!はダメよ
252 17/09/16(土)10:04:30 No.453233702
>合理主義という信仰 >そもそも人間が本質的には合理的思考はできねぇかもしれないが 合理主義という名の下に自分のつごういいように解釈する!って感じよね大半の人は
253 17/09/16(土)10:04:37 No.453233720
>その今のイスラム教って中東の一部だけよ >アメリカとかで信徒増やしてるのはすっげえ緩い でもアメリカでゲイバー爆破したゲイのイスラム教徒とかいたじゃん
254 17/09/16(土)10:04:54 No.453233756
>神の子孫系はまとめて全部馬鹿にしてるので安心して欲しい ただのバカだこれ…
255 17/09/16(土)10:04:58 No.453233768
>プラトンはキリスト教神学者だった…? プラトンはイデア論だからちげえんじゃねえかな… ギリシャ哲学は確かに凄いけど現象の観察と体系化までやれてるのはアリストテレスくらいだし
256 17/09/16(土)10:05:04 No.453233787
>イスラムは法学者による解釈がキリスト教よりもっと活発に行われてるから十分自浄作用はあるよぅ! キリスト教とか問題見つかっても「そういうもんだからどうしようもない」ってよくなるしね
257 17/09/16(土)10:05:25 No.453233843
ギリシャ神話とか道徳観糞食らえな連中だけど それを元にしたローマも狂ってたのかな
258 17/09/16(土)10:05:31 No.453233855
仏教軍隊に虐殺されてるロヒンギャもいるしな
259 17/09/16(土)10:05:36 No.453233862
最終的にカリフ制廃止してカリフを豚箱にぶち込んで殺したのはモンゴルじゃなくてトルコなんだけどね なのでトルコはイスラム圏から爪弾きにされてる
260 17/09/16(土)10:05:52 No.453233908
日本仏教は中身すっからかんにして祭儀の種類だけどんどん増やし集金マシーンに特化したことで商業的大成功を納めたな
261 17/09/16(土)10:06:05 No.453233949
自浄作用なんて言ったら多分一番ないのはユダヤ教だと思う
262 17/09/16(土)10:06:25 No.453234000
今のイスラム教は誰でも編集できる百科辞典みたいな感じなのか
263 17/09/16(土)10:06:39 No.453234037
>そもそも人間が本質的には合理的思考はできねぇかもしれないが 人間がみんな合理思考出来たら悟りとか当たり前すぎて不要になる
264 17/09/16(土)10:07:08 No.453234098
>イスラームは緩いの基準だとすっごい緩いよね… 東南アジアとか犯罪で金を手に入れて一部を寺や教会やモスクに寄付する敬虔な犯罪者が結構いるそうだな 寄付すれば犯罪はセーフ!って基準らしい
265 17/09/16(土)10:07:16 No.453234127
宗教って時代経過によって自分たちの都合のいいように改変されてるだろうし
266 17/09/16(土)10:07:18 No.453234131
ラマダンの断食も理由があれば免除されるし割と柔軟性あるよね
267 17/09/16(土)10:07:23 No.453234139
>イスラム教は自浄作用がなさすぎる 原理主義ってのが自浄作用の元だそうなので 実際むかしの中東の帝国では原理主義者どもにたびたび悩まされてた
268 17/09/16(土)10:07:40 No.453234175
日本だって自浄作用はかなり低い方なんだけどね 外国に負けてずっと半占領状態になってるから暴走しないだけで
269 17/09/16(土)10:07:46 No.453234195
>今のイスラム教は誰でも編集できる百科辞典みたいな感じなのか 戒律があってないようになってる地域もあるし ガチガチな地域もある
270 17/09/16(土)10:07:52 No.453234207
>今のイスラム教は誰でも編集できる百科辞典みたいな感じなのか 今のというか 昔からというか 教義に免責事項がめっちゃあるからその辺の絞り具合でめっちゃ解釈が変わる
271 17/09/16(土)10:07:56 No.453234223
>日本仏教は中身すっからかんにして祭儀の種類だけどんどん増やし集金マシーンに特化したことで商業的大成功を納めたな 宗教もそうしないと死ぬからなソシャゲとかと同じで
272 17/09/16(土)10:08:01 No.453234236
>ラマダンの断食も理由があれば免除されるし割と柔軟性あるよね そもそも日の上っている間の断食であって夜は宴会する だからさらに太る
273 17/09/16(土)10:08:12 No.453234262
イスラム教は原典のコーランがアレすぎるから自浄作用発揮したら今より一層ろくでもないことになるよ
274 17/09/16(土)10:08:24 No.453234280
コミケ参加者を10万人の宮崎勤呼ばわりと変わらないよね 大多数はしるかバカうどんってなる
275 17/09/16(土)10:08:32 No.453234291
良心はドストエフスキーから学べ
276 17/09/16(土)10:08:48 No.453234329
宗教のせいで犯罪者になるってより 犯罪者を生み出す土台があって そこに宗教が加えられてるだけよね
277 17/09/16(土)10:09:01 No.453234375
元々一夫多妻とか6歳からの結婚とか一人でも多くの男を産んで戦争に送り出す為で イスラム教は戦争に最適化した合理的な宗教だから致命的に現代に向いてないんだよ
278 17/09/16(土)10:09:10 No.453234396
フルオープンだと豚や酒だってちゃんと逃げ道あるからなイスラム
279 17/09/16(土)10:10:09 No.453234531
徳川家康だって菅原道真だって神様になってるし神の子孫でも別にいいのでは?
280 17/09/16(土)10:10:33 No.453234581
>日本だって自浄作用はかなり低い方なんだけどね >外国に負けてずっと半占領状態になってるから暴走しないだけで 突っ込みどころしかない… どこから突っ込めばいいんだこれ
281 17/09/16(土)10:10:37 No.453234590
>数学を信仰対象にすると頭がおかしくなって死ぬ メチャクチャ複雑な数式が発見される度にこれを作り出した神様的存在がいると確信してしまうらしいな
282 17/09/16(土)10:10:59 No.453234632
日本にだって幸福の科学とかいう多方面の宗教の子孫名乗ってるカス集団いるじゃないか イスラムの場合アレが複数いて同じ名前名乗ってるだけで中身一つ一つ違うからな
283 17/09/16(土)10:11:10 No.453234656
>犯罪者を生み出す土台があって >そこに宗教が加えられてるだけよね いわば貧困だよね 宗教を学ぶことで学識を得られる中世レベルまで落ちている
284 17/09/16(土)10:11:12 No.453234661
他の宗教と違ってイスラム教は教祖が一国の君主で世俗の権力者でもあったから 成立の過程でバンバン対外戦争やりまくってたからすごく戦争向きなのだ
285 17/09/16(土)10:11:18 No.453234671
>宗教のせいで犯罪者になるってより >犯罪者を生み出す土台があって >そこに宗教が加えられてるだけよね テロの土壌も結局不景気と失業のせいだしな 食い詰めてる上に石投げられる人生ならいっそのことって若者が大半
286 17/09/16(土)10:11:32 No.453234702
>>日本仏教は中身すっからかんにして祭儀の種類だけどんどん増やし集金マシーンに特化したことで商業的大成功を納めたな >宗教もそうしないと死ぬからなソシャゲとかと同じで おかげでソシャゲみたいに寺の数が増えすぎたんだよなあ まあ儲かる職業に人が群がるのはどうしようもないけど
287 17/09/16(土)10:11:32 No.453234704
縛るものが無ければ道徳観もふわっふわになるわなぁ
288 17/09/16(土)10:11:58 No.453234762
>日本にだって幸福の科学とかいう多方面の宗教の子孫名乗ってるカス集団いるじゃないか >イスラムの場合アレが複数いて同じ名前名乗ってるだけで中身一つ一つ違うからな イスラム過激派もアレと一緒にされるのだけは起こると思う
289 17/09/16(土)10:12:16 No.453234800
一夫多妻は戦場で夫が死んだ未亡人への対策だし 6歳からの結婚も妊娠可能な期間を少しでも有効に使う為だしね まあ6歳からの結婚はムハンマドの趣味もかなり混ざってるけど
290 17/09/16(土)10:12:17 No.453234804
>徳川家康だって菅原道真だって神様になってるし神の子孫でも別にいいのでは? 先天的なのと後天的なのはやっぱちょっと違うだろう
291 17/09/16(土)10:12:18 No.453234810
道教入ってるよ神道
292 17/09/16(土)10:12:25 No.453234826
>縛るものが無ければ道徳観もふわっふわになるわなぁ ルター前のカトリックとか割と…
293 17/09/16(土)10:12:33 No.453234845
>イスラム教は戦争に最適化した合理的な宗教だから致命的に現代に向いてないんだよ 商業と砂漠での生存特化の宗教だよ… 商い腹で入れるとこめっちゃデカいから広まった
294 17/09/16(土)10:12:52 No.453234889
結局神様を信じてる人間は馬鹿って事でいいの?
295 17/09/16(土)10:13:23 No.453234957
>結局神様を信じてる人間は馬鹿って事でいいの? 単純にまとめたがる人ほど馬鹿を見る世界だって事でいいと思う
296 17/09/16(土)10:14:00 No.453235030
戦利品の女レイプしてて粗チン言われて憤慨する奴を聖人として祭るイスラム教は世界一ロックな宗教だと思う
297 17/09/16(土)10:14:10 No.453235048
>縛るものが無ければ道徳観もふわっふわになるわなぁ 四知はよく出来た故事だ
298 17/09/16(土)10:14:12 No.453235053
>商い腹で入れるとこめっちゃデカいから広まった 他宗教だと取引の税金かかるけど身内宗教なら免除とか優遇してたよね
299 17/09/16(土)10:14:12 No.453235054
>イスラム教は勃興時にはキリスト教の500年は先進的な宗教だったけど >現在はキリスト教より500年は遅れてる宗教 >というイメージ ウサギと亀か
300 17/09/16(土)10:14:14 No.453235059
テロ防ぐ一番の手段は?で安定した職をくれてやるだからね 俺も就職したい
301 17/09/16(土)10:14:15 No.453235061
>食い詰めてる上に石投げられる人生ならいっそのことって若者が大半 ISISに宗教的な理由で加わってる男なんていないよね… 若い女の子をレイプし放題だよ!って現世利益に目が眩んだバカだけだ
302 17/09/16(土)10:14:28 No.453235090
>結局神様を信じてる人間は馬鹿って事でいいの? 根拠なく他人を馬鹿にする人は最下層の馬鹿なのは間違いないから安心して欲しい
303 17/09/16(土)10:15:17 No.453235196
>根拠なく他人を馬鹿にする人は最下層の馬鹿なのは間違いないから安心して欲しい いや根拠はあるだろう神なんていないんだから
304 17/09/16(土)10:15:18 No.453235199
イスラム教に比べたらゾロアスター教とかの方がいくらかマシに見えるのになんでやめちゃったんだろうね
305 17/09/16(土)10:15:24 No.453235213
>若い女の子をレイプし放題だよ!って現世利益に目が眩んだバカだけだ 日本じゃ流行らないわけだ
306 17/09/16(土)10:15:37 No.453235241
結局経済こそが全てを決めるのだ 金だ金を信仰したまえ諸君
307 17/09/16(土)10:15:41 No.453235249
本当に正しいことを見出すのはどう考えても人智を超えてるので ほどほどで妥協してこれが正しい!って信じるのが信仰…だと思う そのほどほどの妥協を極端に近視眼的にしたり偏狭にしたりすることもできるので困ったもんだという話
308 17/09/16(土)10:15:58 No.453235278
>ISISに宗教的な理由で加わってる男なんていないよね… >若い女の子をレイプし放題だよ!って現世利益に目が眩んだバカだけだ 日本人がなろう系で異世界転生して無双する話が好きみたいなものだね 向こうは命かかってるから実行に写すけど
309 17/09/16(土)10:16:02 No.453235285
>結局神様を信じてる人間は馬鹿って事でいいの? 左様
310 17/09/16(土)10:16:24 No.453235334
やっぱカリフぶち殺されたのが痛い あれで無軌道無統制な宗教になってしまった 現代イスラム教はもはやなれの果て
311 17/09/16(土)10:17:03 No.453235419
>イスラム教は勃興時にはキリスト教の500年は先進的な宗教だったけど >現在はキリスト教より500年は遅れてる宗教 >というイメージ キリスト教も世俗主義とかクソ!って流れが主流だし…
312 17/09/16(土)10:17:08 No.453235427
そりゃ俺だって若い子とセックスしたいよ
313 17/09/16(土)10:17:10 No.453235431
>日本だって自浄作用はかなり低い方なんだけどね >外国に負けてずっと半占領状態になってるから暴走しないだけで アイヌとか琉球みたいな小さいの相手以外では 侵略して維持できた事が一度もないんだよな
314 17/09/16(土)10:17:13 No.453235440
>日本人がなろう系で異世界転生して無双する話が好きみたいなものだね >向こうは命かかってるから実行に写すけど つまりなろう読者はイスラム聖戦士の適正がある…!
315 17/09/16(土)10:17:17 No.453235453
>東南アジアとか犯罪で金を手に入れて一部を寺や教会やモスクに寄付する敬虔な犯罪者が結構いるそうだな >寄付すれば犯罪はセーフ!って基準らしい そういう緩さはいらん
316 17/09/16(土)10:17:17 No.453235459
>テロ防ぐ一番の手段は?で安定した職をくれてやるだからね ジハードの見返りに死んだ先の天国であんなことこんなこと…の例示が どれも先進国から見ればなんともいえない貧相な内容でな…
317 17/09/16(土)10:17:27 No.453235476
>結局神様を信じてる人間は馬鹿って事でいいの? 神仏と自然崇拝の違いも理解しないでバカにしてるお前が無学なだけ 無宗教は宗教ってことすら理解できてないようだしな
318 17/09/16(土)10:17:28 No.453235482
>いや根拠はあるだろう神なんていないんだから 神の定義といない事の証明できてから言え
319 17/09/16(土)10:17:37 No.453235501
神の不在証明とかいつの時代から来たんだ
320 17/09/16(土)10:17:43 No.453235511
ベースは儒教すよ
321 17/09/16(土)10:18:08 No.453235574
>ジハードの見返りに死んだ先の天国であんなことこんなこと…の例示が >どれも先進国から見ればなんともいえない貧相な内容でな… 48人の処女踊り喰いが気軽に出来る先進国あるんか
322 17/09/16(土)10:18:08 No.453235575
>イスラム教に比べたらゾロアスター教とかの方がいくらかマシに見えるのになんでやめちゃったんだろうね 教義がどんどん変わっていったのと布教が第一だったのにイスラム帝国で布教を禁じられたのがね
323 17/09/16(土)10:18:39 No.453235649
なんか人格攻撃始めるおめでたいのが出てきたな
324 17/09/16(土)10:18:57 No.453235681
世間体っていう宗教を基準に教えてるんですけど! 馬鹿にしないでよね!
325 17/09/16(土)10:18:58 No.453235686
多くの人が神と認めたらそれは神なのだ
326 17/09/16(土)10:19:04 No.453235696
>いや根拠はあるだろう神なんていないんだから そうだな物質として神はいないな ところで君の自我も物質としてはないのだがどうする
327 17/09/16(土)10:19:10 No.453235709
教育勅語なんてモロ儒教じゃないですかー
328 17/09/16(土)10:19:16 No.453235722
儒教は宗教じゃなくない?って意見もあるが 神って単語を使ってないだけで正直神そのものな奴が教義に乗ってますよね?
329 17/09/16(土)10:19:23 No.453235732
宗教政治は気軽にまとめると大火傷する世界なのに気軽にまとめたがる人だらけだ
330 17/09/16(土)10:19:33 No.453235753
どんな形であれ現状の生活に不満持ってる人間はテロリストになる素質はあると思う まぁ日本人の場合その不満をまず自分にぶつけて自殺するけど
331 17/09/16(土)10:19:35 No.453235755
>いや根拠はあるだろう神なんていないんだから ネット上にいくらでもいるだろ
332 17/09/16(土)10:19:51 No.453235782
>神の不在証明とかいつの時代から来たんだ 一応1990年代に数学で自己を内包した全能の不在は証明されてるけどな
333 17/09/16(土)10:19:52 No.453235783
一応現代イスラム教徒にだって今のイスラム教は間違っていると考える人は多いんだよ でもイスラム教圏ではウラマーの権威は絶対だし改宗は死刑だし 下手すりゃ親兄弟まで死刑になるから他宗教に比べて声を上げるのが滅茶苦茶ハードル高いのよ
334 17/09/16(土)10:19:52 No.453235785
>アイヌとか琉球みたいな小さいの相手以外では >侵略して維持できた事が一度もないんだよな そもそも遠すぎるんだよ外国が
335 17/09/16(土)10:20:04 No.453235814
>教育勅語なんてモロ儒教じゃないですかー 原文がもろコピー・アンド・ペーストすべきて もうちょっと考えろよ…って思う
336 17/09/16(土)10:20:25 No.453235864
自我は脳内をめぐる電子として実在してるだろう
337 17/09/16(土)10:20:40 No.453235892
ネ申
338 17/09/16(土)10:20:42 No.453235901
現代イスラムは多様化しすぎてて一緒くたに語るのは無理だって!
339 17/09/16(土)10:20:50 No.453235913
貧困にかこつけて略奪や鬱憤晴らしをしたいけど 大儀がほしいからそこに宗教が利用されやすいのだ
340 17/09/16(土)10:20:53 No.453235925
処女踊り食いも元は干し葡萄食べ放題だったと聞く つまり聖戦士たちはあの世で干し葡萄食ってる
341 17/09/16(土)10:21:19 No.453235987
でも毎回痛がらせるのもなんだから最初に処女なのはともかく常時かどうかは選択制にしてあげてほしい
342 17/09/16(土)10:21:37 No.453236025
儒教の偶像は偉人であることを考えると区分的には偉人信仰かな? 結局主題は公益性なので唯一神信仰経済信仰多神自然信仰と原理は変わらんが
343 17/09/16(土)10:21:56 No.453236057
>でも毎回痛がらせるのもなんだから最初に処女なのはともかく常時かどうかは選択制にしてあげてほしい 痛がるのは処女だからじゃないへたくそだからだ
344 17/09/16(土)10:21:59 No.453236063
日本の神の基準ははものすごく緩いからどこにでもいるぞ神って評価されれば神だ
345 17/09/16(土)10:22:01 No.453236070
祖霊信仰だろ
346 17/09/16(土)10:22:02 No.453236073
葉隠いいよね…
347 17/09/16(土)10:22:12 No.453236090
道教とか仙道とか陰陽道とか風水とかの宗教のこともたまには思い出してあげてください
348 17/09/16(土)10:22:18 No.453236108
これだけ文明が発達したのに人間はまだセックス以上の幸福を見つけられないのか
349 17/09/16(土)10:22:27 No.453236134
>痛がるのは処女だからじゃないへたくそだからだ まじっすか 超うまい人なら初めてでもイクーとかエロ漫画みたいなことできるのか!?
350 17/09/16(土)10:22:33 No.453236146
>いや根拠はあるだろう神なんていないんだから こういう自分ルールや妄想を思い込んで確信しちゃう心の病気あるよね…
351 17/09/16(土)10:22:33 No.453236147
>現代イスラムは多様化しすぎてて一緒くたに語るのは無理だって! カリフいなくなって各地の神学者が派閥に人集める為にウチの方が過激だし!いやウチの方がもっと! を繰り返して収拾つかなくなってるからね
352 17/09/16(土)10:22:41 No.453236167
>道教とか仙道とか陰陽道とか風水とかの宗教のこともたまには思い出してあげてください まだ慌てるような時間じゃない
353 17/09/16(土)10:22:59 No.453236200
>ところで君の自我も物質としてはないのだがどうする 物質として自我がないことと神が物質としてないことの因果関係ないじゃん
354 17/09/16(土)10:23:01 No.453236204
>これだけ文明が発達したのに人間はまだセックス以上の幸福を見つけられないのか 覚せい剤は?
355 17/09/16(土)10:23:11 No.453236232
インターネットの神様や掲示板の神様だって産まれてるかもしれないくらいに日本の神様は多いからな…
356 17/09/16(土)10:23:18 No.453236253
>でもイスラム教圏ではウラマーの権威は絶対だし改宗は死刑だし >下手すりゃ親兄弟まで死刑になるから他宗教に比べて声を上げるのが滅茶苦茶ハードル高いのよ 恐怖で縛ってんだな…督戦隊が常に見張ってるようなもんだ
357 17/09/16(土)10:23:31 No.453236280
よく知らないけど風水って黄色い物を置くとお金が溜まったりするんでしょう?
358 17/09/16(土)10:23:35 No.453236287
処女というかロリなんじゃね?って猫好きのおっさんのことを考えるとそんな気がする 現世でハーレムさせてくだち!!!!!!!!!!!!!!!!!
359 17/09/16(土)10:23:37 No.453236297
>>アイヌとか琉球みたいな小さいの相手以外では >>侵略して維持できた事が一度もないんだよな >そもそも遠すぎるんだよ外国が なのにやたら戦争やりたがるんだよな
360 17/09/16(土)10:23:39 No.453236303
>現代イスラムは多様化しすぎてて一緒くたに語るのは無理だって! キリスト教でも分派あるし仏教でも日本とタイとインドで違うしね
361 17/09/16(土)10:23:40 No.453236310
>祖霊信仰だろ やっぱ儒教の影響かね
362 17/09/16(土)10:23:42 No.453236317
>道教とか仙道とか陰陽道とか風水とかの宗教のこともたまには思い出してあげてください この辺はこの世界をより正確に知りたい系なので 哲学や科学信仰が近いと思うよ
363 17/09/16(土)10:23:46 No.453236321
>>これだけ文明が発達したのに人間はまだセックス以上の幸福を見つけられないのか >覚せい剤は? 合法なやつでお願いします…
364 17/09/16(土)10:24:53 No.453236479
>恐怖で縛ってんだな…督戦隊が常に見張ってるようなもんだ イスラム圏には部族という概念もあるのでこれが思いのほか影響力が強い
365 17/09/16(土)10:25:04 No.453236513
>つまり聖戦士たちはあの世で干し葡萄食ってる ミキプルーンのCMが頭から離れなくなって駄目だった
366 17/09/16(土)10:25:07 No.453236524
日本はトイレに行けないときの腹痛が起きた時のトイレの神様への信仰力はすさまじいんですー
367 17/09/16(土)10:25:58 No.453236645
>日本の神の基準ははものすごく緩いからどこにでもいるぞ神って評価されれば神だ よくこんな感じのこと言われるけど 中世以前に体系化された人格神・祖霊信仰とずっと昔には存在してた厳密なアニミズムをごっちゃにするのには違和感がある
368 17/09/16(土)10:26:01 No.453236653
>イスラム圏には部族という概念もあるのでこれが思いのほか影響力が強い 中国も一族主義だったりするし砂漠の民と共通点あるのかねえ
369 17/09/16(土)10:26:06 No.453236663
>>覚せい剤は? >合法なやつでお願いします… でも殺人しまくった結果セックスやり放題するんなら大して変わらんよな
370 17/09/16(土)10:26:13 No.453236683
>>教育勅語なんてモロ儒教じゃないですかー >原文がもろコピー・アンド・ペーストすべきて >もうちょっと考えろよ…って思う 物事は効率化すれば行き着く答えは同じだからな ○○教を真に体言してるのは日本人だとかGAIJINがよく言ってるだろ 理想を突き詰めるとどんな政治思想も宗教も全部同じ内容になる
371 17/09/16(土)10:26:16 No.453236690
su2025272.jpg セックスなんて雑魚だぜ!
372 17/09/16(土)10:26:21 No.453236704
>処女踊り食いも元は干し葡萄食べ放題だったと聞く >つまり聖戦士たちはあの世で干し葡萄食ってる それは近世に入ってめんどくさい人権屋の目をくらます為の方便だよ
373 17/09/16(土)10:26:33 No.453236732
未開の考えとして儒教ディスりつつ伝統として儒教礼賛するあたり非常な分裂が見られる
374 17/09/16(土)10:26:59 No.453236788
合法という概念を後押しする合法に対して「合法」的な権威がないからな
375 17/09/16(土)10:27:08 No.453236814
>哲学や科学信仰が近いと思うよ 錬金術や自然崇拝はユダヤからしたら邪教だぞ
376 17/09/16(土)10:27:10 No.453236822
>>日本の神の基準ははものすごく緩いからどこにでもいるぞ神って評価されれば神だ >よくこんな感じのこと言われるけど >中世以前に体系化された人格神・祖霊信仰とずっと昔には存在してた厳密なアニミズムをごっちゃにするのには違和感がある 正確には外国で言われてる神様とは違うもんだろうな
377 17/09/16(土)10:27:16 No.453236837
>未開の考えとして儒教ディスりつつ伝統として儒教礼賛するあたり非常な分裂が見られる 単に無知なだけ
378 17/09/16(土)10:27:20 No.453236846
>su2025272.jpg 干し葡萄150%のブーストか すげえな聖戦士
379 17/09/16(土)10:27:33 No.453236889
>セックスなんて雑魚だぜ! タバコって吸ったことないけど吸うたびに射精するほどの快感を味わってるのか それはずるい
380 17/09/16(土)10:27:56 No.453236936
>未開の考えとして儒教ディスりつつ伝統として儒教礼賛するあたり非常な分裂が見られる 自分たちスゴイ他人スゴクナイしたいだけのゴリラたちの群れで今更
381 17/09/16(土)10:27:59 No.453236939
結局は万人の納得する正しいを積み重ねていくしかねーのかな
382 17/09/16(土)10:28:09 No.453236964
>su2025272.jpg >セックスなんて雑魚だぜ! ニコ チンってそんなに凄かったんだ…
383 17/09/16(土)10:28:12 No.453236976
>錬金術や自然崇拝はユダヤからしたら邪教だぞ その文章のユダヤがユダヤの何の戒律を指しているのか分からない
384 17/09/16(土)10:28:18 No.453236991
お隣でなんかありゃ儒教国とかいいつつ その口で教育勅語とか言い出す奴は分裂症じゃなく無知なだけだよな
385 17/09/16(土)10:28:29 No.453237021
>正確には外国で言われてる神様とは違うもんだろうな 明確な人格神として成立した後は外国の多神教とそんなに変わらんと思うよ 古代ギリシャにも八百万の神に似た概念はあるし
386 17/09/16(土)10:29:00 No.453237086
>中世以前に体系化された人格神・祖霊信仰とずっと昔には存在してた厳密なアニミズムをごっちゃにするのには違和感がある でもぶっちゃけ今の人達の認識だと凄い曖昧になってるからごっちゃでもあんま問題ないと思うよ