虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/16(土)07:40:45 長男こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)07:40:45 No.453218649

長男これ使っちゃダメな技では…

1 17/09/16(土)07:45:58 No.453218972

父親のやつれの原因は間違いなく

2 17/09/16(土)08:00:07 No.453219832

死ぬわアイツ

3 17/09/16(土)08:00:44 No.453219866

最終的に発火して高笑いしながら死んでしまいそう

4 17/09/16(土)08:04:02 No.453220130

常時38℃越えはまずい

5 17/09/16(土)08:05:19 No.453220232

水の呼吸混ぜて冷ませないかな…

6 17/09/16(土)08:05:38 No.453220253

自分自身が日の神になることだ

7 17/09/16(土)08:05:39 No.453220256

精子死んでるんじゃ

8 17/09/16(土)08:07:30 No.453220375

ホントに水の呼吸との併用でどうにかなる展開あるのでは?

9 17/09/16(土)08:08:25 No.453220443

轟くんの自分で冷やして!自分で温める!みたいなことやるのか

10 17/09/16(土)08:10:10 No.453220580

あとはあの37歳が無限刃を作ってくれれば

11 17/09/16(土)08:10:57 No.453220626

善逸生存確認!

12 17/09/16(土)08:11:04 No.453220632

やはり湯の呼吸こそ最強…

13 17/09/16(土)08:11:57 No.453220705

>あとはあの37歳が無限刃を作ってくれれば 強敵相手に刃こぼれするって伏線も貼ったのでワンチャンありますよ!

14 17/09/16(土)08:12:10 No.453220715

10月の新刊はアニキ表紙か

15 17/09/16(土)08:12:32 No.453220743

燃やせ!燃やせ!切った鬼の脂で刀を燃やせ!

16 17/09/16(土)08:13:33 No.453220831

長男の死亡フラグが

17 17/09/16(土)08:15:17 No.453221013

長男の金玉グッバイするかもと思ったが パパさん子沢山だから平気か

18 17/09/16(土)08:15:26 No.453221023

水の呼吸って物理的に冷たくなるかな… 日の呼吸で体温が上がるのは疲労からで説明つくけど

19 17/09/16(土)08:16:18 No.453221103

呼吸の気化熱で体温調節するのはかなり一般的な現象

20 17/09/16(土)08:17:11 No.453221176

下は大火事!上は洪水!湯の呼吸!!

21 17/09/16(土)08:17:16 No.453221184

まあ善逸も雷直撃?してるし 大丈夫大丈夫

22 17/09/16(土)08:17:28 No.453221206

犬みたいに体温調節する長男なんてやだよぅ

23 17/09/16(土)08:17:39 No.453221223

無茶な技で身体が限界超えて父親みたいにボロボロになってくパターンか 神の力だから身体が人間辞めてっちゃって最終的に人間やめるか死ぬかなパターン

24 17/09/16(土)08:18:17 No.453221277

ヒノカミ神楽を上手く扱えるってのはどういう状態になればいいんだろう

25 17/09/16(土)08:20:33 No.453221482

派手柱は伊之助の方を察知してたみたいだから お兄ちゃんはしばらくしんどそう

26 17/09/16(土)08:21:26 No.453221553

日の呼吸の素質がある人は39℃くらいが至適温度の酵素が体内にあるんだろうな

27 17/09/16(土)08:21:27 No.453221556

扉絵の箱の中の醜女かわいいな

28 17/09/16(土)08:21:56 No.453221603

水の呼吸と火の呼吸がヒノカミ神楽に次ぐ最古の呼吸だから 負荷を抑えるための呼吸が水の呼吸で 負荷そのものを減らしたのが火の呼吸だったりしないですかね

29 17/09/16(土)08:22:27 No.453221668

妹の血を取り入れることにより体内で血を燃やしてですね

30 17/09/16(土)08:22:41 No.453221691

上弦にしては弱いし多分分身だから長男が倒しても問題は無さそうだな

31 17/09/16(土)08:26:17 No.453222024

しかし次男はお前ここ活躍する場面じゃないのか 何いい顔して捕まってんだ

32 17/09/16(土)08:26:39 No.453222069

体温と痣って関係あるのかしら

33 17/09/16(土)08:28:20 No.453222242

クソジジイが本破るから

34 17/09/16(土)08:28:21 No.453222245

>上弦にしては弱いし多分分身だから長男が倒しても問題は無さそうだな 長男が手柄挙げつつ音関係で善逸と柱が本体相手に共闘になるのかな

35 17/09/16(土)08:28:22 No.453222248

大正時代って水銀体温計?

36 17/09/16(土)08:29:15 No.453222321

あの火絶対エフェクトじゃないわ

37 17/09/16(土)08:30:19 No.453222430

心を濡らせ!

38 17/09/16(土)08:30:35 No.453222465

次男寝てる展開多くない?

39 17/09/16(土)08:31:33 No.453222552

>次男寝てる展開多くない? 帯の中でうるさくされても困るし…

40 17/09/16(土)08:37:28 No.453223029

まあベタな流れであのクソ醜いミミズが本体だよね…

41 17/09/16(土)08:38:48 No.453223146

そういや派手柱も地下組っぽかったな

42 17/09/16(土)08:46:27 No.453223801

今週の富岡さんのうろ覚え感がたまらない

43 17/09/16(土)08:49:05 No.453224027

>今週の富岡さん そんなラストページの一コマ企画か何かみたいな…

44 17/09/16(土)08:50:43 No.453224173

たしかによく見たらめっちゃ雑だな今週の富岡さん…

45 17/09/16(土)08:51:41 No.453224254

ヒノカミの書記でも彼はだんだん弱くとか書いてあったし開祖の時代から使うほど体は弱体化していくんだろうけど

46 17/09/16(土)08:54:22 No.453224512

人間が常に38度の熱持ってるって体おかしくなるよ…

47 17/09/16(土)09:08:41 No.453226036

長男もヤバイけど三男も別の意味でやばいことしてない?

48 17/09/16(土)09:10:32 No.453226296

今週も兄貴いたね…

49 17/09/16(土)09:14:30 No.453226836

そういえば言ってましたね 肺が凍りつきそうな程寒いのに長時間舞を踊れるのは呼吸のおかげって 本当に発熱してた ねえ、父さんの体の弱さってこれ…

50 17/09/16(土)09:24:07 No.453228178

でも今が全盛期でここから弱くなっていくとは考えづらいが…

51 17/09/16(土)09:24:26 No.453228216

美に執着する化け物の本体が醜いってのは定番だな

52 17/09/16(土)09:25:56 No.453228415

なーにまだ42度まで4度もある

↑Top