17/09/16(土)04:50:49 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)04:50:49 No.453211164
アムロってシャアに対して常に何言ってんだこいつって態度だな
1 17/09/16(土)04:54:39 No.453211309
ここでOKしても連邦の物量に押されて負けるだけだろうなぁ
2 17/09/16(土)04:58:34 No.453211480
ジオリジンのシャアはよくわからん人すぎるよ…
3 17/09/16(土)04:59:46 No.453211530
最近アニメでやってる極悪非道のアレがこれになるの
4 17/09/16(土)05:01:22 No.453211587
このあとがみんなからトニーって言われるシャアには泣ける
5 17/09/16(土)05:02:23 No.453211625
オシャレメットのせいでダサい感じにはみ出てる…
6 17/09/16(土)05:02:24 No.453211626
この段階で言っちゃうんだな
7 17/09/16(土)05:02:47 No.453211635
>最近アニメでやってる極悪非道のアレがこれになるの 父親の教えがわからなかったけどニュータイプを目の当たりにしてそうかこれか!ってなって なら人と人がわかりあうにはオールドタイプは駆逐しなきゃ!ってなってる スレ画はこの後お前って本当にニュータイプなの?何も感じないけど…って言われるシーン
8 17/09/16(土)05:03:41 No.453211676
俺の知ってるシャアゲルと違う気がする なんだそのランドセルとライフル
9 17/09/16(土)05:03:45 No.453211679
>スレ画はこの後お前って本当にニュータイプなの?何も感じないけど…って言われるシーン おつらい…
10 17/09/16(土)05:05:32 No.453211744
ララァとアムロはピキーンピキーンお互いに来てるけど シャア全然こないから… 何言ってるかちょっとわかんない状態だから…
11 17/09/16(土)05:05:33 No.453211746
>父親の教えがわからなかったけどニュータイプを目の当たりにしてそうかこれか!ってなって >なら人と人がわかりあうにはオールドタイプは駆逐しなきゃ!ってなってる なんかこの時点で分かり合えてなくね!
12 17/09/16(土)05:06:30 No.453211788
>俺の知ってるシャアゲルと違う気がする >なんだそのランドセルとライフル 高機動型のバックパックにJGのライフルなんでまあありもののデザインだ ぶっちゃけTVのゲルググまんまだと背面何もなくてしょぼいし
13 17/09/16(土)05:07:49 No.453211841
オリジンは結構いろいろアニメと違うよ マクベもかっこいい死に方をする
14 17/09/16(土)05:07:51 No.453211843
B型バックパックいいよね…
15 17/09/16(土)05:09:42 No.453211909
シャリアブルも爺さんじゃなくておっさんだしな
16 17/09/16(土)05:10:14 No.453211925
>なんかこの時点で分かり合えてなくね! ニュータイプ同士だって分かり合えない時は分かり合えないわって 物語の中で何度も示しているからな
17 17/09/16(土)05:11:54 No.453211987
ギャンが名機みたいな扱いで笑った
18 17/09/16(土)05:12:19 No.453212002
>マクベもかっこいい死に方をする 最期の台詞もアニメと同じなのにかっこいいよね・・・後に幽霊になってウラガンに死ねと罵倒するけど
19 17/09/16(土)05:12:59 No.453212016
日本訪れる番外編でもマ・クベとギャンピックアップされてるし気に入ってるのかな…
20 17/09/16(土)05:13:13 No.453212024
お肌のふれあい回線って敵機ともやれるのか
21 17/09/16(土)05:13:44 No.453212041
アムロが勧誘されてジオンにいったらどうなったかのifストーリーは見てみたい
22 17/09/16(土)05:14:41 No.453212072
身分と能力と謎のカリスマがあるけど基本的に自分本位なので 敵にいても味方にいても信用してはいけない
23 17/09/16(土)05:15:31 No.453212106
お肌のふれあいは外装が音の振動拾って伝え合ってるやつだから電波とか回線とか関係ないやつだろ
24 17/09/16(土)05:16:06 No.453212126
>アムロが勧誘されてジオンにいったらどうなったかのifストーリーは見てみたい 気に入らないことがあるとすぐ不貞腐れるアムロにはジオンのほうが似合っている気がする
25 17/09/16(土)05:16:25 No.453212136
やっさんはNT嫌いなのにガンダムの漫画を描く謎
26 17/09/16(土)05:16:53 No.453212150
アムロ引き抜いたところでジオン軍じゃなくてさらに独立愚連隊にしかなれないんじゃないかな ここからアバオアクー戦までのどのタイミングでキャスバルだって宣言して人集める暇あったよって思う
27 17/09/16(土)05:17:59 No.453212195
>アムロが勧誘されてジオンにいったらどうなったかのifストーリーは見てみたい 初代の小説版のルートがそれに近いんじゃないかな
28 17/09/16(土)05:18:05 No.453212199
思念の一部がフロンタルなんて存在を作ってしまう
29 17/09/16(土)05:19:42 No.453212247
光る宇宙編だけはアニメそのままの展開と解釈で やっぱ安彦さんニュータイプ嫌いなんだなぁって思う
30 17/09/16(土)05:20:19 No.453212272
オリジンのシャアは俺の好きなシャアとなんか違う
31 17/09/16(土)05:20:54 No.453212294
ただの創作物なのに嫌うのもよくわからないな
32 17/09/16(土)05:20:59 No.453212300
テムレイが画太郎みたいな死に方してて駄目だった
33 17/09/16(土)05:21:06 No.453212305
>やっさんはNT嫌いなのにガンダムの漫画を描く謎 後半参加できなかったからね……
34 17/09/16(土)05:21:12 No.453212312
>お肌のふれあいは外装が音の振動拾って伝え合ってるやつだから電波とか回線とか関係ないやつだろ ノイズ多過ぎて伝わらなそう
35 17/09/16(土)05:22:04 No.453212342
孫のために財産を残そうと頑張ってるんだ
36 17/09/16(土)05:23:16 No.453212385
>ギャンが名機みたいな扱いで笑った アニメ見てると実際名機 シャアのゲルググより強かったと思う…
37 17/09/16(土)05:24:08 No.453212410
>お肌のふれあいは外装が音の振動拾って伝え合ってるやつだから電波とか回線とか関係ないやつだろ どんだけデカイ声で伝えてるんだよ
38 17/09/16(土)05:24:34 No.453212418
オリジンアニメやってるけどジオンサイド以外は焼き直しみたいなもんだから今回のルウム編で終わりかな?
39 17/09/16(土)05:24:42 No.453212421
そりゃそこら中に爆弾浮かせて身動き封じていた仏典だから多少でも優位に見えなきゃダメだろ
40 17/09/16(土)05:27:53 No.453212510
>シャリアブルも爺さんじゃなくておっさんだしな アニメでも小説でも良いキャラしてたのに なんでオリジンじゃあんな小物っぽくなったんだろな…
41 17/09/16(土)05:30:16 No.453212579
安彦良和自体がモルモットみたいな扱いを批判的に見ていたからじゃないか
42 17/09/16(土)05:30:30 No.453212586
割と最近読んだけど最後のシャアバズーカ強すぎない ザンジバルのブリッジにぶちこんだとしてもあれはちょっと…
43 17/09/16(土)05:31:52 No.453212624
ルウム編の売り上げが良かったら続編にGOが掛かるらしい でも今作は正直引き延ばしが最悪レベルだったので心配
44 17/09/16(土)05:33:27 No.453212672
シーマ様出したりティアンムの艦隊戦に時間を割くとか やり様が幾らでもあったのに沢城の歌を5分聞かされた時は失神しかけた
45 17/09/16(土)05:35:57 No.453212747
>どんだけデカイ声で伝えてるんだよ スピーカーあるんじゃない?
46 17/09/16(土)05:37:55 No.453212791
宇宙空間なんだし接触通信なんじゃないの
47 17/09/16(土)05:38:15 No.453212802
>やり様が幾らでもあったのに沢城の歌を5分聞かされた時は失神しかけた えーいやめろわけわからん歌なんぞ!カラオケだぁ!!
48 17/09/16(土)05:38:33 No.453212808
>オリジンアニメやってるけどジオンサイド以外は焼き直しみたいなもんだから今回のルウム編で終わりかな? 安彦先生は1年戦争の最後までやりたいとか言ってた
49 17/09/16(土)05:39:29 No.453212839
オリジン版のゲルググはマジでガンダムに勝つんだよな
50 17/09/16(土)05:40:14 No.453212865
あくまでオリジンはオリジンだから 1stとは設定からキャラ別物だからオリジンの設定を元にキャラの話をしてもしょうがない シャアとかも全然別もんだし
51 17/09/16(土)05:41:39 No.453212911
>割と最近読んだけど最後のシャアバズーカ強すぎない 使い捨て単発の高出力レーザーキャノンじゃなかったっけあれ
52 17/09/16(土)05:41:58 No.453212921
アニメと違ってあのゲルググはマグネットコーティング前だったから…
53 17/09/16(土)05:45:24 No.453213035
どこまでいっても二次創作だよ
54 17/09/16(土)05:46:59 No.453213088
しかしZの新劇を二次創作と言ってしまうのも残酷だ
55 17/09/16(土)05:47:09 No.453213095
久々にアニメ1st見直しけどやっぱオリジンより断然面白いなってなった
56 17/09/16(土)05:47:57 No.453213122
Zの新劇も別に褒めるとこないだろ
57 17/09/16(土)05:48:04 No.453213126
実際バンチャでも公式として堂々と載っているのだ 二次創作というよりパラレルと位置付けてでもかまわんぞ
58 17/09/16(土)05:48:30 No.453213148
話聞いてるとパロディの某いっくんに重なって見える
59 17/09/16(土)05:48:39 No.453213155
公式が公式と認めてるならファンが二次創作と言ったところでなぁ
60 17/09/16(土)05:49:52 No.453213189
>後に幽霊になってウラガンに死ねと罵倒するけど どういうことなの?
61 17/09/16(土)05:50:35 No.453213209
アニメの範囲は本編でも描写してないところだったから補間として見られるけど 他が結構別物なんだよな
62 17/09/16(土)05:50:41 No.453213215
ルウム編すげーつなぎっぽかった 暁と運命の前夜が面白かったから残念
63 17/09/16(土)05:51:05 No.453213228
オリジンは話盛っていいところ増やしたやつは好き 逆にこいつ嫌い!したところは苦手だ
64 17/09/16(土)05:51:28 No.453213244
ルウム編はこのままだと次はレビル捕まえて逃がすだけの話になってしまわないか?
65 17/09/16(土)05:51:38 No.453213248
こいつらテレパシーで話してんの?
66 17/09/16(土)05:52:15 No.453213269
シャアってニュータイプなの? オリジンみてたらチャクラムよけるときにピキーンってしてたけど
67 17/09/16(土)05:52:30 No.453213278
ガンダムで接触回線の描写ここまでないんだっけ
68 17/09/16(土)05:52:53 No.453213290
>シャアってニュータイプなの? >オリジンみてたらチャクラムよけるときにピキーンってしてたけど ジオングを動かしているからね
69 17/09/16(土)05:53:25 No.453213305
ファーストは今見るとしょぼい映像なのに40年語り継がれてる こんなすごいCGで作ったらもっと長持ちするぞ! とか言ってておハゲとは真の意味で相容れねえわけだ
70 17/09/16(土)05:53:36 No.453213313
もちろんいい所もあるんだけどねオリジン やっぱ連載の長期化による弊害で色々といらんもんが挟まりすぎた 後半になるほど改変部分が粗雑になってくし まあ月間オリジンAみたいな本だったから終わるに終われなかったのはしょうがないんだけどさ
71 17/09/16(土)05:54:35 No.453213343
ニュータイプのなりそこないみたいなもんだと思ってたなシャア
72 17/09/16(土)05:54:37 No.453213344
まさかララァをアバオアクーまで引っ張るとはな
73 17/09/16(土)05:55:07 No.453213354
>ファーストは今見るとしょぼい映像なのに40年語り継がれてる >こんなすごいCGで作ったらもっと長持ちするぞ! マ・クベみたいなこと言って…
74 17/09/16(土)05:55:32 No.453213366
原作だと作中でアムロがシャアに「あなただってニュータイプだろうにっ!」ってちゃんと言ってる あなたはニュータイプじゃないってのはあくまでオリジン設定の安彦さんの改変
75 17/09/16(土)05:55:32 No.453213367
サイコミュ動かせるだけの人間だと思わなくもない 共感能力を使っているところが一切ないからな
76 17/09/16(土)05:56:22 No.453213393
でもまあ「俺は勲章までいただいたジオン軍人なのになんでこんなモルモットみたいな扱いをしたのですか!」と嘆く伊達男シャリアブルもあれはあれで悲しくて好き
77 17/09/16(土)05:56:45 No.453213408
反三国志演義みたいなものだと思えば
78 17/09/16(土)05:57:02 No.453213416
>共感能力を使っているところが一切ないからな でも「あいつら共感しあってる!」っていうセンサーだけはある
79 17/09/16(土)05:57:09 No.453213423
普通そう思うものな小娘のほうが能力があるとか言われて
80 17/09/16(土)05:57:57 No.453213460
シャア以上のニュータイプだぞって言ってるからパワーアップはしてるんだ シャリア・ブルとあったときは何も感じなかったからララアが死んだときに覚醒したんだろうか?
81 17/09/16(土)05:59:02 No.453213501
シャアがNT能力に目覚めるのはララァを失ってアバオアクーの戦いの最中だし最後の戦いで何度もアムロと共鳴してんだろうが
82 17/09/16(土)06:00:34 No.453213567
ニュータイプ能力があるだけの人間って感じだ エスパーって呼んだほうがいいのかもしれない
83 17/09/16(土)06:02:04 No.453213620
ニュータイプって一々キュイーンってよく動きが止まるから実は使えなくね
84 17/09/16(土)06:02:36 No.453213639
>どういうことなの? 一年戦争後に日本へ旅行にやってきたアムロたちを暗殺しようとするんだけど連邦の忍者たちに阻まれて失敗 最後の手段でギャンを出して無理やり殺そうとするんだけどポンコツ寄せ集めだったのであっさりぶっ壊れた 呆然としているところにマ・クベの亡霊が現れてギャンの伝説を穢しやがってこの俗物が死ねと言われてウラガン再起不能
85 17/09/16(土)06:03:32 No.453213675
まあ言い出したら宇宙世紀のニュータイプって言われてる連中ほぼ全部 ちょっとすごいパイロット能力があるだけの人間止まりだし 肝心の相互理解部分がほぼ全員致命的に欠けてるし 理解したうえであいつ許さない!になってるんだけども
86 17/09/16(土)06:03:42 No.453213680
>呆然としているところにマ・クベの亡霊が現れてギャンの伝説を穢しやがってこの俗物が死ねと言われてウラガン再起不能 亡霊…
87 17/09/16(土)06:04:16 No.453213702
Zでもカミーユがピキーンってなってアーガマが危ない!とかしてもシャア全然感じてなかったし…
88 17/09/16(土)06:04:25 No.453213709
>シャアがNT能力に目覚めるのはララァを失ってアバオアクーの戦いの最中だし最後の戦いで何度もアムロと共鳴してんだろうが ア・バオア・クーで会ったときにシャア以上のNTって言ってたから少なくともそれ以前からシャアはNTではあったんじゃないのか?
89 17/09/16(土)06:05:29 No.453213744
あの特別編はハヤトの土下座と連邦忍者の有能さが凄かった
90 17/09/16(土)06:05:52 No.453213760
まだまだ革新の途中なのだ
91 17/09/16(土)06:06:36 No.453213788
一方的にアムロがシャア感じてた可能性とかないかな
92 17/09/16(土)06:07:33 No.453213817
ハヤトは柔道なら誰にも負けないのにボール(しかも機関銃装備)で出撃させられるなんてあんまりだ…
93 17/09/16(土)06:08:03 No.453213838
覚醒したのがアバオアクーでのアムロとの共鳴でそれ以前のシャアは半NTというかセイラさんやミライさんと同じ準NTみたいなもん
94 17/09/16(土)06:08:16 No.453213844
本編でもあれガンダムどこいった?みたいな感じにジオング乗ってる時なってなかったっけ
95 17/09/16(土)06:12:06 No.453214006
あの世界宇宙で戦闘してたら大体誰だって勘鋭くなるし瞬間的なキュピリリリィーンくらいヤザンだって感じるし
96 17/09/16(土)06:12:26 No.453214017
オリジンも劇場版もなんか違うんだよな
97 17/09/16(土)06:12:33 No.453214023
連邦忍者ってなに…
98 17/09/16(土)06:13:25 No.453214068
劇場版はそりゃ尺の都合で変なカットや改変多いから仕方ない…
99 17/09/16(土)06:14:09 No.453214099
abemaで1話からまたやるから赤い人の活躍シーンがみれるぞい
100 17/09/16(土)06:16:25 No.453214192
ヤザンはOT最強ってよく言われるけどアイツかなりNT寄りの準NTみたいなもんだし 直観で避けたりカミーユから凄いプレッシャーを感じたりシロッコと出会った時から打ち解けてサラから(なんで?)って不思議がられるし
101 17/09/16(土)06:16:27 No.453214195
アニメ版はabemaので初めて見たけどそりゃカットするよ!ってとことなんでカットした!っての分かっていい体験だった
102 17/09/16(土)06:17:13 No.453214222
オリジンはギレンを俗物のクズ化したのはそこそこ気に入ってるけどシャアにCCA要素入りすぎだと思う
103 17/09/16(土)06:19:04 No.453214308
オリジンだと最後までちょっと勘のいいオールドタイプとしてしか描かれてない だからそっちを基準にするともうそれまでの話の前提が違ってくるから もうオリジンはオリジンで別物として読むべき
104 17/09/16(土)06:19:27 No.453214328
>オリジンはギレンを俗物のクズ化したのはそこそこ気に入ってるけどシャアにCCA要素入りすぎだと思う シャアの代わりにセイラさんが表舞台に立ったルートだからなぁオリジン
105 17/09/16(土)06:20:08 No.453214349
というかガンダムって大体作品ごとに別物として見ないとやってらんねえよ…
106 17/09/16(土)06:20:28 No.453214365
本編だけでもシャアクワトロ逆シャアと頭の中でうまく人格が繋がらない
107 17/09/16(土)06:20:52 No.453214384
ここでアムロがシャアに下ったら連邦の負けかな ガンダムが向こうに渡るわけだし
108 17/09/16(土)06:21:16 No.453214399
つまり逆シャアオリジン書けばいいって事だろ?
109 17/09/16(土)06:21:58 No.453214425
>シャアの代わりにセイラさんが表舞台に立ったルートだからなぁオリジン の割には凄い中途半端な展開で特に広がるわけでもなく最後は原作の脱出そのまんまの終わりだったり上手くまとめられんかったな安彦さん・・ってなった
110 17/09/16(土)06:22:45 No.453214460
シャアは受信できるけど発信はできないニュータイプ何だと思うよ チャクラムもララァが見てやべぇ!って思ったの受信してるような描写だった
111 17/09/16(土)06:24:25 No.453214516
>ここでアムロがシャアに下ったら連邦の負けかな >ガンダムが向こうに渡るわけだし ここでガンダムはジオンんい渡ったところで別に大した影響ないよ ゲルググはガンダムの性能に追いついてるし 一番初めの襲撃でガンダムとWBが奪取されてたらV作戦その物が失敗して連邦が終わってた
112 17/09/16(土)06:25:23 No.453214550
ファーストは凄い作品だけどガンダムが今も続いている功績は Zと逆シャアのおかげだと思う
113 17/09/16(土)06:27:07 No.453214614
初代は設定しっかりあってもアニメの都合スポンサーの都合で滅茶苦茶な事多いしそっから話広げようとするからどうしてもね…
114 17/09/16(土)06:27:29 No.453214626
>ファーストは凄い作品だけどガンダムが今も続いている功績は >Zと逆シャアのおかげだと思う バンダイが諦め悪かったからの間違いでは
115 17/09/16(土)06:28:16 No.453214655
>ファーストは凄い作品だけどガンダムが今も続いている功績は >Zと逆シャアのおかげだと思う G→Wのマンネリ脱却と女性客大量確保の流れもデカい
116 17/09/16(土)06:28:29 No.453214663
1stは元祖といっても後のガンダム作品世界観のベースとなってるのはほぼZだからな ガンダムはやっぱりスパーロボットからの転換期ってのもあって異質
117 17/09/16(土)06:31:22 No.453214765
>というかガンダムって大体作品ごとに別物として見ないとやってらんねえよ… 1stの小説版は子供には衝撃的過ぎた…
118 17/09/16(土)06:33:56 No.453214849
アニメだけ知ってて小説版読んだ時3巻で絶対びっくりするよね
119 17/09/16(土)06:34:30 No.453214875
>ここでアムロがシャアに下ったら連邦の負けかな >ガンダムが向こうに渡るわけだし 小説版みたいに第三勢力化するんじゃないかな シャア自身ここまで来たらもう内側から公国を潰す事にはこだわらなさそうだし
120 17/09/16(土)06:37:15 No.453214996
>アニメだけ知ってて小説版読んだ時3巻で絶対びっくりするよね どうなるんです?
121 17/09/16(土)06:44:40 No.453215347
わかりあうにはわかりあえない人間を殺す必要があるんやな悲劇やな
122 17/09/16(土)06:47:25 No.453215474
ダイクンの提唱するニュータイプと実際に出現したニュータイプは別物だわな
123 17/09/16(土)06:50:31 No.453215633
宇宙世紀憲章さえあれば…!
124 17/09/16(土)06:51:49 No.453215703
そもそもダイクンは人間の宇宙進出に際してその環境に適応するべく出現する新人類をニュータイプとしたわけなんだが ガンダム作中に出てくる強力なニュータイプがどっちも地球出身って時点でもう色々齟齬が生じてる
125 17/09/16(土)06:52:33 No.453215753
ニュータイプはインドで修行したらなれるからな…
126 17/09/16(土)06:55:55 No.453215965
どっちかって言うと変化を拒みまくってるなニュータイプ
127 17/09/16(土)06:56:52 No.453216015
ストーリー展開の都合もあるけど アムロもカミーユもジュドーもNT能力が大きく育つの地上編
128 17/09/16(土)06:57:07 No.453216029
宇宙生まれじゃなく宇宙で活動しているうちに変化するってことじゃないか
129 17/09/16(土)06:57:49 No.453216062
なあ結局シャアってニュータイプだったのか? サイコミュ兵器は動かせるわララァとアムロの脳内会話に割り込むわでとてもオールドとは思えんが
130 17/09/16(土)06:58:43 No.453216102
ジオングは別にOTでも有線アームだから操作できると聞いたけど
131 17/09/16(土)06:58:50 No.453216112
ニュータイプのなり損ないというのが凄くしっくり来る
132 17/09/16(土)06:59:10 No.453216131
>スレ画はこの後お前って本当にニュータイプなの?何も感じないけど…って言われるシーン この後のは…?ってなってるシャアでダメだった 最初トニたけかと思っちゃったよ
133 17/09/16(土)06:59:44 No.453216168
ニュータイプではあるんだけどその能力を御してしまっているから上手いこと悪用できちゃうのがニュータイプっぽくないねって
134 17/09/16(土)06:59:52 No.453216178
ダイクンが生きている間にNTが認知されたわけでもなさそうだしな いきなり空想で新人類になれますなんて怪しげな新興宗教だよ…
135 17/09/16(土)07:00:00 No.453216181
>宇宙生まれじゃなく宇宙で活動しているうちに変化するってことじゃないか ララァやウッソが…
136 17/09/16(土)07:00:05 No.453216187
シャア自体は一応NTだよ でもそんな強力なNT脳裏は持ってない
137 17/09/16(土)07:00:39 No.453216217
カツだってNTだ
138 17/09/16(土)07:00:59 No.453216231
>いきなり空想で新人類になれますなんて怪しげな新興宗教だよ… サンボルでは実際に宗教になってたな
139 17/09/16(土)07:02:04 No.453216301
強力なNTってカミーユみたいになるんでしょ?怖い…
140 17/09/16(土)07:02:14 No.453216314
>カツだってNTだ ア・バオア・クー脱出とか初めてMS乗ったときとかセンスあった筈なのに あの後宇宙に出てからドンドン衰えて行ったな…
141 17/09/16(土)07:02:48 No.453216342
インド生まれで一度も宇宙に出たことない娼婦orギャンブラーの飼い犬がNT能力発現してるからNTが宇宙に出て進化した人類ってのはファーストの時点で否定されてるよね…
142 17/09/16(土)07:04:10 No.453216416
>強力なNTってカミーユみたいになるんでしょ?怖い… なあに人間ができてりゃジュドーみたいになる
143 17/09/16(土)07:04:46 No.453216440
>なあに人間ができてりゃジュドーみたいになる あいつは消した!!
144 17/09/16(土)07:06:33 No.453216554
あなたの言っていることが わからない!
145 17/09/16(土)07:07:03 No.453216593
カミーユは激戦で精神磨り減ってた上に仲間が次々死んでたとこに死者の魂呼び出すなんて無茶やったのに加えてシロッコ最後っ屁の精神攻撃のコンボだから…やっぱジュドーすげぇな…
146 17/09/16(土)07:08:01 No.453216645
私の同志になれ!! ララァもよろこぶ!!
147 17/09/16(土)07:09:27 No.453216740
その後のジュドーは地球の外に出て行っちゃうしまさしくニュータイプだったのだなぁ
148 17/09/16(土)07:12:07 No.453216907
クワトロがブライト艦長の家族構成言い当ててドヤァするシーンがあったような プライド高いからズルして下調べしたわけでもないと思う
149 17/09/16(土)07:13:06 No.453216964
>私の同志になれ!! >ララァもよろこぶ!! 喜ぶのお前だけだ過ぎる…
150 17/09/16(土)07:13:41 No.453217003
実際アムロとシャアが組んだら対局は変わらんにしても酷いことになってたと思う
151 17/09/16(土)07:14:57 No.453217080
>その後のジュドーは地球の外に出て行っちゃうしまさしくニュータイプだったのだなぁ お禿的なNTはそういう外に旅立つのじゃなくて もっとオーガニック的だったんだろうなって…
152 17/09/16(土)07:18:21 No.453217278
当時は地球の重力を振り切る!だったけど後年になって地球はいいところだぞ帰ってこいなんだよな
153 17/09/16(土)07:19:11 No.453217331
B型ゲルググに見える
154 17/09/16(土)07:24:18 No.453217658
アムロからするとララァが気になってしょうがないのにいちいち邪魔してくるし シャア自身自分をオールドタイプ枠に閉じ込めちゃってる感じな上に変な勧誘してくるし そりゃあアムロも挑発の意味も多分に込めてこういう
155 17/09/16(土)07:24:20 No.453217660
オリジンは完全にパラレルだよ 最後の一騎打ちの時点でララァは私のママになるべきロリだったのだって言っちゃうし
156 17/09/16(土)07:25:36 No.453217769
そういやオリジンララァって高級娼婦じゃないのか なんかカジノで金儲けに使われてたけど
157 17/09/16(土)07:26:45 No.453217852
ジョニ帰の大佐が好き
158 17/09/16(土)07:27:28 No.453217903
最初からオリジンはオリジンだ 別に真のファーストとか正当リメイクとか謳っちゃいないんだから安彦版として楽しんでりゃいい
159 17/09/16(土)07:28:15 No.453217961
そもそも漫画は漫画ってだけだ 今までのガンダム漫画統合しだしたらエライ事になるだろ…!
160 17/09/16(土)07:29:51 No.453218048
>そもそも漫画は漫画ってだけだ >今までのガンダム漫画統合しだしたらエライ事になるだろ…! ちょっと全部ひっくるめて年表が見たいわ!
161 17/09/16(土)07:30:49 No.453218093
アニメでさえパラレル多いしな…
162 17/09/16(土)07:32:57 No.453218223
アニメも安彦版の映像化って作りなのに宣伝で勝手にリメイクとか言ってるだけだしな
163 17/09/16(土)07:33:01 No.453218228
そろそろアメコミみたいに現実の地球や宇宙と大きさや時間の流れが違うとか設定入れたほうがいいレベルだよねガンダム
164 17/09/16(土)07:33:05 No.453218234
ロリハモンはボーイッシュでいいと思いますよ私は
165 17/09/16(土)07:37:17 No.453218464
>そろそろアメコミみたいに現実の地球や宇宙と大きさや時間の流れが違うとか設定入れたほうがいいレベルだよねガンダム 今のところ別れてるのはヒゲに繋がる世界線とSDガンダムたちの世界線か
166 17/09/16(土)07:41:29 No.453218694
パラレルワールドじゃなくシェアワールドだからねガンダム 基本っぽい設定を元に色んな人が創作してる
167 17/09/16(土)07:43:06 No.453218796
>そもそも漫画は漫画ってだけだ >今までのガンダム漫画統合しだしたらエライ事になるだろ…! ケツの方に来るGの影忍
168 17/09/16(土)07:45:23 No.453218940
Gの影忍はなんとか無理くり理屈をつけて組み込んで欲しい
169 17/09/16(土)07:46:49 No.453219030
>そろそろアメコミみたいに現実の地球や宇宙と大きさや時間の流れが違うとか設定入れたほうがいいレベルだよねガンダム コロニー落としで地軸ズレて自転周期変わってるぞ!
170 17/09/16(土)07:48:47 No.453219159
宇宙世紀の1年は現代の時間にすると3年にあたる
171 17/09/16(土)07:53:45 No.453219447
>今のところ別れてるのはヒゲに繋がる世界線とSDガンダムたちの世界線か 髭の数万年後がSDだよ
172 17/09/16(土)08:03:30 No.453220086
実は俺オリジンでしかファースト知らないんだ